B4AuEShwCUoWxmI Profile Banner
そこらへんのババァ Profile
そこらへんのババァ

@B4AuEShwCUoWxmI

Followers
617
Following
41K
Media
19
Statuses
7K

ババァの愚痴垢。 急に呼ばれる助っ人専門職。減税、3号推し、専業主婦推し。子育ては権利。 反叱らない育児。いじめ加害者には鉄槌を。放置子撲滅。こども大事に。 誰だって自由になる金は欲しい。 気にいらない人はブロックして回れ右。

商店街
Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 days
ようやくニュースになった…. 「不登校」で親4人に1人が離職・休職、過酷な実態 8割が仕事に影響、4割が収入減、精神不調も(東洋経済education×ICT).#Yahooニュース.
27
2K
7K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
スーパー行くと、ジジババがたんまりお酒だのつまみだの高い肉、魚なんだの買い込んで、2万とか現金で払ってて、.子連れの母が5,000円以下で嗜好品以外のもののみを買っていて….もう本当に複雑なお気持ち。.成長に必要な食事出すのだけでも大変になってないか…?.
533
3K
46K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
知り合いの心理の教授もこれ言ってた。.家にパパが2人居る状態(ママがバリキャリすぎて攻撃的系の人)の子供は居場所がないから、キレイな家に住んでて身なりも良くても、実はトー横キッズ予備軍、大人になってからの精神科予備。て….相談とか雑談できない空気が良くないって。.
@Rk2qTo
kano
2 months
これ子供達観察しててめちゃくちゃ感じる。.例えば共働きでお金があって一人っ子で、一見可愛がられてるのに、荒れてる子とかいっぱいいる。.小さい時から愛情が足りてなくて寂しいのかもなあって。.愛着障害で問題起きてても、親はプライド高いから認めないし。.あとは家に男が二人いるパターン。.
4
602
4K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
うちだけかもだけど、のびのび系幼稚園、保育園の自由度の高い環境×放置親で過ごして来た子達、今小学校でキレやすい子になってる。.この組み合わせは最悪の模様….某有名教育者の園から来てる子、男女ともに性格悪いし荒っぽくて嫌われている….
28
402
3K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
16 days
育てたい母に、税金投入して赤ちゃん引き離させる制度、バグでしかないと思うんだけど….
12
245
3K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
じゃあ保育園ユーザーは丸々経費払ってくださいね、って話にならん?.0歳から預けるなら月60万?80万?.その母の個人的キャリアを継続させるのに使われる税金。.そのキャリア、本当にその母でなきゃダメ?その仕事を待っている男性でも独身女性でもよくね?.
@JapanTank
ゆな先生
3 months
ほら、専業主婦によってその家庭が恩恵を受けているならば、家庭内で負担をしてくださいねって話ですよ.共働きで子育てしてる人たちはなんなんっていう。.
12
139
2K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 days
@madamshiwori 5000ちょいの中、2/5くらい中国人なんでしたっけ…🥶.しかも補助出てなかったです?.
10
137
2K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
氷河期子育て層が「私達の時こうだった」って言ってるの滑稽って、受験生抱えてたり人によっては低学年だよね、氷河期。.そこに20代ゆるふわ乳幼児持ちが寄りかかって「当然の権利❤️」ってやったらあかんのやってば….#なんかみた.
1
85
1K
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
とにかく自分の思いどおりにならないと怒る、キレる、暴言を吐く。.チーム系の競技はすべからく破壊するし、皆が嫌がって仲間に入れないと無理矢理入ってきて癇癪を起こして破壊。.のびのび、や自由、泥んこ系は使い方を間違えると危険。上級母向けだと思う…。.
2
77
801
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
@kazekaoru_reiwa それは逮捕されてほしいやつ…🥶.
1
8
720
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
10 months
@nekoshatei 両親ともに認知の歪みがありそうな予感…
Tweet media one
Tweet media two
2
53
610
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
思い出した。.某企業の共働き管理職、子供の不登校率が異様だった。.印象深かったのが、休日に原宿やらライブやらの子供の推し活についていってアホほど金使う。.金で留学させる。.普段寂しい思いさせてるからの埋め合わせかもなんだけど。.あと夫婦仲悪い。別居率高い。.
@madam_tane_maki
タネマキママ💎🕊
6 months
母も産後2ヶ月復帰したバリキャリですが、同じような感じでした。数少ないけど同じ職場の子達、引きこもり&鬱病率明らかに高かった。そして母の口癖は「親はいなくても子は育つ」なんですよね…。感謝してるし今仲良いけど、子の心親知らず、とは思う。私表向き優等生だったから母は知らないけれど。.
1
46
520
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
子育て中の身だけど、.躾の出来ない親と、躾のなってない子供は嫌い。.叱らない子育���、褒め育ても嫌い。.他害のある子供も嫌い。.迷惑をかけずに生きる事は無理だけど、努力義務はあると思う。.
13
76
436
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 days
これ他人事じゃないし、保育園組は頭の片隅に置いておいた方が良いと思う….働けるのって、当たり前じゃないんだよ….いつでも誰でもなる可能性があるよ….
3
56
427
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@Tam3222000 終末期医療じゃなくて安楽死がいい….苦しんでしにたくない。.(´・ω・`).
1
9
412
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
そのリモートを出社でカバーすんのこっちやねん….乳幼児持ちは、どうか1月2月は受験生家庭を優先してやってな…. まだまだ、子持ち女性が働きやすい日本。にはなってないんだよ…誰かが支えてるんだよ…. 鬱休職、お前もだ。.
3
19
386
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
@western2023 横から失礼します。.この方、気になってました。.学童意外と治安悪いんですよね😨.保育園までは時短で良かったけど、学童で子供が病んで辞めるママそこそこ居ます….男の子の手を、わざとドアで挟んで骨折させた女の子とかいました….
1
30
356
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 days
不登校の子供を支えるのは、大体母なんだけど、いじめや先生の第三者起因の不登校は、絶対父親が前面に出てね…その後が全然違うよ….まだまだ日本は、クソ程男性社会….
2
58
359
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
祝初バズり。.飽きたからミュートします。.絡んでくれた人皆ありがとう。.色んなお気持ち見てて思ったのは、.やっぱり減税一択。.と、高齢者医療費上げてよくね?って事かなと。.
26
6
297
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@hy__ok 横から失礼します。教育熱心校だと鬼のような宿題を抱えて旅行せねばならず、観光どころか宿題のこと考えて上の空…美術館どころの騒ぎではなかったりしました。両親はキャッキャしてましたがね…ヨーロッパ史跡の階段とか、長くて体力奪われるんですよ….
0
33
275
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
@kazekaoru_reiwa 本当に…😱.まだウイルス性と周知されていない時代ならまだしも….エイズを故意にうつしてるのと変わらないですよね….
0
14
278
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
パートのおばちゃんが「正社員がいいわよ、辞めたらだめよ」.って忠告するのって、雑に言えば正社員が「楽に沢山」稼げるからでしょ….そこがもう同一労働同一賃金じゃないから、ダウトだと思うんよ….そこから変えないと、3号廃止どうこうを論じてはいけない気がする。.
4
20
259
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 days
だから本当は3号がセーフティネットどころじゃなくて、もう、不登校保険みたいなものがあっても良いくらいだと思うのよ….子供が立て直せたら今度は介護、で再就職詰む、もありえるのよ….
1
39
255
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
共働きってとこより、ワーカホリックで子供に目を向けてない、リソースを自分に割きすぎ、な親の子供がこの率が有意に高いからそう言われてしまうんじゃないかなーなどと….でもって仕事って、子供に寄り添わない大義名分になりすぎてしまう….
@ring6565
りのこ
5 months
Xでも「共働きの子供はいじめっこになる」「鍵っ子は寂しくてグレる」とか言って共働きのネガキャンする人いるけど、自分が働きたくないだけでは…。.
4
22
238
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
11 months
@nikiuo11 仰せの通り….んで、寂しい子が迷惑系やいじめ系な問題起こすし、.親は見てないからうちのコそんな事しない!逆に被害者だ!とか言っちゃう率高い気がする…🥺.
1
14
229
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@marie_no_heya なんならその、命がけで産んだ子供らから搾取する気満々ていうのが腹立ちます…。.年金払い損とかもうね….払っちゃダメじゃん。その分貯金したら年金分貯められるんだけど。.
0
14
216
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
@58aog3OiAa1ll この人のレスが噛み合ってないのはネタ?ガチ?.見てて混乱する。。。.
0
1
214
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
@nikiuo11 わかりすぎて鼻血。.そう考えると、.忙し目パートor非常勤×幼稚園がガチ両立勢なのかも。.
1
2
213
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 days
保育園組、っていってるのは比率的にフルタイム共働きが、辞めない前提で家車のローン組んでる、教育費計画してる事が多いからだよ(下手すると親子ローンだったりする)。.
1
25
214
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
15 days
雇用流動性と控除でかなり改善できん…?て思うんよ。.保育園入れて良かったです!って人もいるだろうからそれは好きにしろ。.でも保育園あるのに働かないのは甘え!は違わない?生物として、っても思うのよ。.
0
6
206
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
15 days
保育料高い、って気持ち分かるんだけど、そもそも論あそこ福祉施設で、児童養護施設の上位互換だからな….半ドンの児童養護施設にわが子預けたいか?ってなったら違うんだよねきっと。.オールインワンの私立保育園の方が、そういうご家庭には合ってると思うんだよな….
2
11
189
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
わかる。.あなたのためにあんなにしてやったのに!!!.って海外旅行とか贅沢話持ち出されても、.正直風邪でしんどい時に無理やり学校行かされたり、体調悪くても早退できない恨みの方が強いし記憶に残ってる。.
@0r3foI4Ffh78876
CupCake🧁
8 months
子供視点に置き換えたら、こんな安心な環境無いんだよね。 .正直、休みの一大イベントや海外旅行なんかよりも、普段の過ごし方や病気やケガの時に親がそばにいてあげられるかの方が大切な視点だと思う。.
2
10
183
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 month
黄ママさんお借りします。.小4の壁を通塾でカバーした!というパターン、.夜の街に繰り出してる事があるよ….塾の先生も警戒してるやつだよ….あと帰り道の鬼ごっこ猛ダッシュで、帰宅リーマンにぶつかりまくってるよ….送迎、必要だよ….
@flower__mama
黄色い帽子のママちゃん🌼
1 month
今大丈夫かなって勝手に思ってるのは、小1小4の壁余裕だった大したことなかったばっちり対策したから〜って言ってた園ママの子どもがパパ活の入り口にいるのよね。.子ども相手になんのこっちゃなんだけど、高学年の不安定な感じ変な色気があってね。あとストレートに言うとチョロいんだよね。他人から.
1
16
187
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
施設含め、高額な公的資金が投入されている福祉施設だから、必要な人がもっと限定されて然るべきなのでは。.利用して勤労して得た金は、タワマンミニ戸建外車、外国製ベビーカーに使われてる。.なんでそこに着目されないのか、怒らないのか謎。.
1
6
182
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@moi54421636 横から失礼します。.「女に学が��くていい」と直結させるとおかしくなっちゃう気がします。.人生も育児も色々解読して選択、解決する能力が必要なので、そこは勉学が役立つと思います。.ただ、育児に専念したい母には、専念できる環境を整える事は、多方面に良いかと。。。.
1
10
169
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
ワーや労働者だけで3号を支えていると思っている視野狭窄ならお花畑なのだ….あと、いつ3号にならざるを得ないかなんて、一寸先は闇だからな….税金使って保育園や介護外注するより節税なんだよ。。。.偉そうにはしてなかろう。は.
2
12
167
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@Nerimaru_mom 働き方を外国風にしないで、システムだけ真似ても破綻すると思うんですよね。ベルダッシュ、ロングバケーションのフランスを見習おう。。。.
3
1
165
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
母子の『一緒に居たい』本能的欲求を蔑ろにするのって、精神衛生上、母子に問題ないのか不安。.このせいで自分で育てたい母子が負債!とか言われて不利になりませんように…. 東京都、25年10月から第1子保育料無償化 都道府県で初 - 日本経済新聞
1
12
164
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@DoubutuRyu36172 タンス預金な。やめてくれ….
7
2
159
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 months
大学専門界隈で働いてる人なら、この20年での奨学金利用学生の増え方が異常なの分かるはず….面談して学生の話聞いてても、明らかに親御さんの経済状況が悪化してる。.昔なら奨学金じゃなかった層が奨学金利用してるよ….
2
33
150
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
同意。具合悪い子を無理に保育園や学校に出すのは虐待だよね。.なんでここ取り締まらないんだろう。.そこ強化したら親も大きな顔で休みやすくなるじゃん。.
@AxwnOFNc1hyfFgo
かけちゃん
2 months
@kuma_sakurairo 高熱の子供を学校行かせるのも一つの虐待やと思います。.
3
8
151
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
@01Kwtm 40週超えて産まれなくて、吸引で、無痛選択して、補助使っても80万overな私が通りますよ。。。.大阪とかで自宅助産師出産だとワンチャン儲かる!って友人もいますけどね。自治体にもよるかな。.東京は難しいかも。.
1
3
134
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
これ初めの本出した時に書いておいて欲しかったなー。.あの赤本で狂わされた母結構居ると思う。.途中で「なんかおかしい」って気付いて、友人達になんかカラクリあるはず。って言ったら、そうだよね…って解熱されていった記憶。.
@kaedechab1
かえで☺︎🌈2y+3m
2 months
佐藤ママの夫をアテにしないスタンスは、佐藤ママのご両親の協力あってのものだよね😌 10年間も一年の半分世話になってる😌.「あなたが産んだんだから」ってママに厳しいスタンスだけど、佐藤ママ1人で全部やってたんじゃなくて、じーじばーばのサポートかなり受けてる😌.
Tweet media one
1
11
139
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
え、なんかお気持ち書いただけなのにすんません。.最近バカハマりしてるおやつ置いときます。.
9
4
127
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
@iga_chax 問題は、今のより以前産んでる人はこの条件じゃなかったのを、政府にハシゴ外された。ってとこです…。.更にはコロナもなかったし、こんな円が弱るとも思ってなかった。.
1
9
125
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@bon_chi33 強い薬での治療が必要な旦那さんを持った友人は、妊娠できる時期が限られていた。.旦那さんの体調と症状、治療時期を見極めつつ、隙間を縫ってなんとか2人産んでいたよ。.何月〜とか言える人はお幸せなんだろうね….(´・ω・`).
0
2
122
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
いじめてた奴らが、証拠と被害届出されて警察に呼び出されて盛大にわろてる。.記録残るよー。.先生から電話来た時点でとにかく、動かなきゃだと思うよ….仕事中に電話きて!!!.子供のやった事だし!!!.とか言ってる場合じゃないのよ….
4
14
116
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 months
@morningshow_tv 働き続けられる女性は幸せですね、っていうキャンペーンか何かやってんの?.ワイドショー見る層の反発を買うだけでは….
0
13
110
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
仰るとおりで、企業内保育所を抱えてる所もあるけど、.その余力のない企業は社員の子供の保育料を全額負担、てなったら9割の企業は母親を切るだろうね。.だって産休育休の上、保育料とか。.で、時短に早上がりや急な休みでしょ。リスクしかないのに。さらにマイナス。.
@asukachan11111
飛鳥23
3 months
この話だと保育料とかも本来は働いている個人や企業が負担すべきなんだよね.
2
11
110
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
26 days
いじめや起立性〜みたいな明らかに原因のあるやつ以外の、不登校の原因の一端は、こういうキーキー系母の存在があると思うんだ….共働き増えたのと、不登校激増の時期が、重なるような気がするんだけど….
@Rose60653167
Rose
27 days
私の両親は共働きだった。当時のど田舎では珍しい方だった。同級生宅は専業農家もしくは母親パートが多く、私の母のようにガッツリ正社員で激務の働き方をしているのは珍しかった。.
2
24
109
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
不摂生わがままが由来、の糖尿高齢者に限っては本当に害。.インシュリン打ちながら、あいつらコーラス飲んでたばこ吸ってる。.インシュリン代、月1万5000とかだったような….
2
13
106
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 days
これね、いじめ不登校の場合、加害者親はどこ吹く風で仕事してたりするからね…🥶.
2
11
107
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
働いてる惰性で小学生になってWISCからの支援級必要だろ、って子供を忙しいから、で放置して、トラブルになって被害受けてる家庭なりクラスなりの現状を見るに、必要なのは保育園の乱立ではないと思う。.保育園の乱立で美味しい思いしてる奴が絶対いる。.学校の建替しかり。.
2
9
103
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
だったら塾費用が必要になるあたりからの助成なり支援の方が、子供の将来的にも日本の将来的にも良いはず。.子供それぞれ必要な援助は違うので、療育が必要な子、学校で浮き溢れ、または逆のために外部の学習環境が必要な子、その後のレベルに合った進学先へのハードルの低さ。.
1
6
101
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@niwahiyota @eIdS33UGpPX8fpF 累進課税というものがあってですね….(´・ω・`).自治体によっては300だと子供まわり生活保護と同等の支援がありますよ….私立幼稚園が月3,000円、入園金ほぼ満額、小学校もブランドランドセル買える位貰えて、給食費諸々タダ….これが一千だとフルで支払いです….
2
3
97
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@love_inachu あれ?妻に同意なく産ませるのってDVで立件できた気がするんだけど….(´・ω・`).多産(怪しめ)の家庭は目をつけられるよね。.
1
2
95
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@JapanTank 保育料月60万かかる0歳児を自分で育てるだけで年720万の税金軽減。.熱出したら早退&お休みで他の職員に負担を掛け、嫌になった戦力社員が辞める。.困り感抱えた子供を、仕事忙しいからと放置。引きこもりを養成。.さぁ、どちらが公益に資するか。.答えは明瞭では?.
4
5
95
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@rei021o おつかれ。そういう人もいるだろうね。.
2
1
97
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
起きたら「ゆるふわワーママ」が「窓際おばさん」に進化していた。.
0
14
93
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@mk_ikuzo 今子育てしてる勢は氷河期切り抜けたと思ったら、扶養控除はなくされるわ、税率上げられるわで死に体なのよ….
2
3
92
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
目先のニンジンで見えづらくしてるけど、激烈少子化に向かってるのに保育園乱立させてるの見るにつけ、背後にウハウハがいる気がするんだよ….結局最終あおりを食らうのは民間じゃないか…?.
2
7
94
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
@orangehead_1126 子供の学校では、女の子を守り、人当たりの良い優しい子達が標的にされました。.社会に出たら可愛がられるタイプの子です。.職場でもたまに居る、こういう子は先々上手く行くだろうな、という子。.学校で潰さないで欲しい。.社会的にも損失ですよね….
0
9
91
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@Angie_04200 可処分所得が大幅に違うYO!.詳しくは減税界隈に任せる。.
2
3
88
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
@WRbMAk1Wqs6TSkX こういうの逃げてきた親御さんの子が小学校上がった時に、きちんと系幼稚園の子と凄い差がついてるんですよね….しらみ持ちだったり…歯医者さんとかも行ってないから、乳歯抜けないまま永久歯生えて変な感じになってるの放置とか….
1
3
70
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
@cyococoyc ですよね。。。.3号ツメた後、そこ(保育料値上げ)も持っていかれる気しかしないですけどね。だって妻が働き出したら世帯収入の額面上がるから。.手取りはガンガン減る悪循環….
1
1
69
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 days
@ZXqQTJdLh7cgj1T カーディガンどころか、動きやすいジャージスウェット全然okです。.クソガキ追いかけるの大変そうだし….むしろ先生の戦闘服では….入学式卒業式じゃないし….先生も紺服白百合雙葉的ならまぁわかる。.
1
0
71
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@dugongpura 横から失礼します。口にしてはいけないのかもしれぬけど、子供が犠牲になる事を、会社と社会は本当に真面目に考えて頂きたい。.
0
7
62
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
@yuy5VFWiHUJWRg9 これ皆言う。.子育て終わったら子供に迷惑かけないうちに早く〇にたいって。。。.なんなら子なしの友達もアラフィフでもうさっさと〇にたい、って言う。.自営で手に職持ってても、言う。.
0
2
65
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
実は日本人が本当に支えているのは、年寄りや不具合のある人ではなく、政治家な気がしてきた。.(´・ω・`).生活保護、年金より、政治家。.政治家って、何か不自由な人なん?.
@bocchansl
坊ちゃんのママ☺︎全力ママ
2 years
五公五民なんやから、余裕ない人が多いに決まってるやん🤣🤣🤣.税金取りすぎや。いい加減にしいや😡😡.
3
13
63
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
11 months
@nikiuo11 泣き叫ぶ子供を預けるって、母子共に凄いストレスじゃないだろうか。.罪悪感背負いながら母親働かせるってどうなの….片親等本当にどうしようもないから、っていう人じゃない人まで不安煽って税金取りすぎてるせいで、自爆政策になって子供にしわ寄せてる気しかしない….
1
0
62
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
26 days
@banabanasan うちの周辺は真逆でしたね。.貧乏子沢山が1番面倒くさかった。.なんなら今も子沢山の家は面倒くさい奴多めです….陰湿なのは底辺〜中堅私立女子小連中だったかも。.
1
2
58
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
29 days
@nikiuo11 それ高確率で学校の先生が困るご家庭。.
1
1
58
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@nobu_pediatric 横から失礼します。.死亡事故だと、アメリカなんかだと販売している業者が訴えられるレベルでは…?思うのですが、販売が許されてしまっているのはなぜなんでしょう…指を切断…のレベルでもニュースになったり販売停止になりますよね….
0
9
56
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@SugouTack それは虐待親案件にならないんですかね….自分なら37度でも、この後上がるかも(そしてそれは大体当たる)、.と思って仕事が入っていてもお休み貰います…。.
0
1
55
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
あるある。もっと自由にさせてあげたいも思う。.けど「意識低い系共働き」の放置子も多くて、変態以外のそういう治安に気にしなきゃいけないのがしんどい。.
@tkmy_raika
高宮らいかはお誕生日を迎えました
4 months
都内の小学生、親めちゃくちゃ付きっきりだよね…(治安とかあると思うけど)息苦しさとかないんかな….
1
2
55
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
@naoko705_1013 同じく氷河期です。.あの時、トリプルスクール×バイトで睡眠時間4時間で生きてたら、内臓壊して死にかけました。.一生引きずる癖になっていて、疲れたら発症します。.根性だけはつきましたけどね….求人倍率だけではない、ブラックやセクハラや性被害が当たり前にあった🥺.
0
2
56
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
…美酢いる?.送料かけずにお米券とかクーポンにしたらええやん。.現物送ったって換金する奴はするし…。.あとこれ、スーパーで買ったら8,000円はしないよね。.半額位では。.
@YumikoWatanabe_
渡辺由美子:認定NPO法人キッズドア理事長
7 months
夏休み中に届けられるように手配中. お米は5kgです. 〆切時点で2,921世帯よりご応募いただいております。.ご応募が想定を上回っていますが、.全ての方々になんとかお送りできるよう準備をしております。.様々な関係機関にご協力いただき、.送料も高騰しておりますが、送料・税込1世帯8,000円で、
Tweet media one
0
15
54
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
3 months
ほんとこれ。いつ働けなくなるかわからない。それでも無視して働き続けて、壊れたり亡くなった子を知っているだけに、安易に母親の就労を推進しまくる風潮本当に嫌い。.不登校やいじめ被害者には保護が必要。ケースによっては加害者が補償すべき。旭川のなんてモロそうだよ….
@futoukougenki
不登校で変わったのは私
3 months
「不登校の子」のことは色々話題に出るけど「不登校の子を持つ母親」のことは「やって当たり前」とスルーされがち。仕事を辞めなければならなくても「母親だから」3食作るのも「母親だから」毎日の付き添いも電話連絡も送迎も「母親だから」先生に頭を下げるのも「母親だから」プリント取りに行くのも.
1
6
54
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
今のアラフィフ前後の氷河期女性、これで心が折れて仕事のランク下げた人大勢いる。.東大早慶上智MARCH理科大から美容師トリマーネイリストとか全然いる。.
@777sea_s
ヨヨルノズク
5 months
人事っぽいことやってたときめちゃくちゃ資格持ってて良い大学出てるだけあって仕事も早い女性をニコニコで取ったのに別部署に取られたあと「女の子だから」って雑用しかさせてもらえなかったから転職しちゃった子今でも思い出しますネ….売り上げ2ヶ月でトップに躍り出たのに….
1
12
54
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
付き添い登校の時にクラスのお手伝いをちょこっとするんだけど、愛想よくて可愛いけどホントはさみしいんだな、ってわかる。.優しい大人、自分を気にかけてくれる大人への嗅覚凄い。.6年になっても寂しさからの人懐こさが生存戦略として染み付いてる。.
1
5
54
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
@madamshiwori 酷い。。。.人権とは。.
1
1
50
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
沢山いいねありがとうございます。.想像以上に辛い思いしている人がいて、もっと研究されても良い分野な思いです。. 心理に興味ある人は、放送大学が1科目からでも取れて勉強しやすいです。.
1
4
50
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
小1のワガママ姫に、上級学年が手を焼いているという話。.聞けば保育園に姫服で登園、それしか着ないと言うから。等の理由で育ってきたらしい。.ノセて登園させたら大人は楽だけど、その後大変な事例を見て、どこかでブレーキかけなきゃなんだな、などと….
1
0
52
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
5 months
@meimei881 同意!下手に女性活用、登用推進して周りがフォローするの大変😭.それで男性が疲弊して病んでカオス。.小学生双子ママとか、役付きにするなよおおおおぉぉ….
0
0
51
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
@iga_chax 成功!!!!.
1
0
51
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@s7179745940742 半額シールは全人類の戦い。.くだものも高騰してるから、子にはスナック菓子が多くなって、必然肥満も増えてるんだけど、そういうとこメディアは伝えないよね….
0
5
50
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
@lazy_days365 @oniad207 あ、お子さんもだわ、でまた同意すぎます😂.
0
2
46
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 months
@eIdS33UGpPX8fpF 保育園なんめ入れませんよ(笑.ってした自治体に、機会損失2億円分の損害賠償請求しても良いですかね?.公務員は優先で認可に入ってる自治体もありましたね?.
0
0
47
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
9 months
何がムカつくって、.バブル謳歌した奴らが老後まで保証されとる事だ。.
0
8
45
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
4 months
専業の中には悪い意味でとんでもねぇクリーチャーもいるので(勤め人にもいるけど)3号撤廃派はそういう化け物達を受け入れる覚悟はあるんだろうな….奴ら、暗記力だけで突破してたりするから学歴や資格フィルターはくぐり抜けてくるぞ….#ぶりっ子おばさんはキツいって.
1
4
45
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 years
@niwahiyota @eIdS33UGpPX8fpF あー、明細で全体の手取り額だけを見て単純に比較したらそうなんですけど、.皆が言ってるのは、諸々の控除や手当てを差っ引くと、可処分所得はそこまで大きく変わらないよ、ってとこだと思います。.
1
2
41
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
22 days
余裕のない家の子が荒れがちで、それを受け止めなければならない周りの子も、余裕のある家の子は親が支えられるけど、ない家の子は壊される、っていう最悪なパターンが増えてる気がする。.適応障害とか、不登校とか。.
2
4
45
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
もう全員保育士辞めよう。.困る人がいる?.困ればいいのよ。.えらいひとも困るでしょ。.えらいひとほど困るでしょ。.だって手駒(従業員)や自分が子育てで動かせないんだから。.そうしないと国が本腰入れないよもう….
@hoimin_hoiku
ほいみん♡
6 months
保育士ってマジで手取り14万とか15万とか普通にあるからな。.この令和の時代でよ?. こんなん書くと、.「嘘つくな!」.「ウチの保育園は20万円です!」.「他業種に転職したほうがいいのでは?」.とかのコメントをもれなく頂戴する。. いやいや、求人広告見てみ?.保育士はヤベェ。.
1
3
42
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
@yahha_88 自分も身に覚えのない悪い評価つけられましたが、事務局に事実無根と説明したら削除してくれました。.誹謗中傷もあるし、開示請求もついでにしてしまったらどうでしょう….
0
2
42
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
1 year
@eIdS33UGpPX8fpF 予言します。.絶対に、不公平なく子供に還元されない。.こども家庭庁予算とか、議員の家族の家賃とか、.おフランス旅行予算になるでしょう。.
1
7
41
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
6 months
共働きで一人っ子で、夫婦仲悪くて、ストックオプションや株に預かって家2つあるとかってなると、そこの企業ではだいたい役満で、不登校か鬱か引きこもりか、何かしら精神的に不調を来たしてた。.激務で有名な会社だからっていうのもあるかもだけど….
1
3
39
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
20 days
自分の弱みっていうか、やらかし話とか、苦労話とかなダークな話をしない、朝も化粧バッチリ、心の中で「私完璧なの。あなたと違うの。あなたダメよね。娘のあなたより私の方が上ねはぁと」なママの子、全員病んでる。.この思考回路の母、一定数いるんだが、なんなんだ….
2
3
40
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
2 months
ならないよね。.全額保育料払ったとて、キャリアの継続がー言って仕事すると思う。.ゆるなら特に。.ガチの技術職×それなりに高スキルになってる人は、週に数回パートタイムに仕事量減らしても復職しやすいし。.椅子取られちゃう人でしょ辞められないの。替えがいるんだよ。.
@remonaderimongu
ぐり
2 months
これは本当にその通りなんだけど盲点だったのは子育て中の女性は人手不足の解消に貢献するような職種、勤務帯での労働を避ける傾向にあるよね。事実、正社員オフィスワーカーのワーママがスーパーのレジ打ちよりも休みやすくて子育てしやすい!ってアピールしてたりするしね。.
1
1
39
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
7 months
@kazu19751031 それ。.我々の年金でね。.
0
0
39
@B4AuEShwCUoWxmI
そこらへんのババァ
8 months
実際に我が子、特殊な習い事の特訓や、持病通院での遅刻早退が多かったんだけど、3年、4年位までは私に直接「ずるい」って言ってくる子がいた。.そういう子はフルタイム共働き家庭の子。.学童だしちょっとやそっとじゃ休ませて貰えない。.
1
2
40