瀧口友里奈(ビジネスジャーナリスト/経済キャスター)@『東大教授が語り合う10の未来予測』発刊
@yurinatakiguchi
Followers
8K
Following
11K
Statuses
6K
【ビジネスジャーナリスト】"難しいテーマだいたい司会してる人"/映画好き🎞️/世界経済フォーラム ヤング・グローバル・リーダーズ2024(YGL)選出@wef/キャスター/モデレーター/コメンテーター /東京大学工学部アドバイザリーボード/東大大学院在学中/TOEIC955点/セントフォース所属 /👇
日本 東京
Joined June 2015
【ご報告】 この度、ダボス会議を主催する世界経済フォーラム(WEF)の2024年度「ヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)」に選出いただきました。 日本人のアナウンサー・キャスターとしては史上初の選出ということで、畏れ多くもとても光栄に思っております。 YGLは、ビジネス、学術、芸術⽂化、政治、メディア、非営利組織など様々な専門分野における実績および社会への貢献を基準に、40歳以下の⼈物が選出されるもので、毎年世界各地から約100名が選ばれていて、過去にはマーク・ザッカーバーグ、レオナルド・ディカプリオ、イギリスのキャメロン元首相などが選出されているとのことです。 これまで日本社会のイノベーションに資する分野を取材させていただき、テレビ・ラジオや書籍を通してお伝えしてきたことや、社外取締役としての企業における取り組み、東京大学などアカデミアとの取り組みなど、世界においてそのユニークさを評価していただいたことを嬉しく思っています。 大学時代から活動を始め、ここまで関わっていただいた皆さん一人一人との貴重な出会いがあり様々な経験をさせていただいて、世界に繋がる道に来ることができたことに心から感謝しています。 今後3年間にわたってYGLフォーラムの提供するリーダーシッププログラムに参加し、卒業後はアルムナイとしてYGLコミュニティに加わります。 世界各国から集まる若手リーダーの方々と切磋琢磨して、これからも一歩一歩キャスターとして精進していけたらと思っています。 ぜひ引き続き、皆さんに応援いただけますと嬉しいです💐 I am honored and humbled to have been selected as a member of Young Global Leaders. I look forward to learning from a community of my peers and the opportunity to have greater impact both personally and professionally. @wef @YGLvoices
#WEF #YGL24
7
12
218
映画「ファーストキス」。 先日、東宝さんより試写会にご招待いただき観てきました。 坂元裕二さんの作品がとても好きで、、坂元さん脚本のこの映画を楽しみにしていました。 作品のことを少しだけ。 夫を亡くした、松たか子さん演じる主人公が、タイムリープする術を手に入れて 過去をやり直すたびに言葉を尽くして、夫の死を止めようとします。 何度も何度もやり直すから、それはもはや一つの過去ではなく無数のパラレルワールドのようですが、 やり直すたび、異なる表現で夫への愛を紡いでいきます。 (時には思い募りすぎて、一瞬で夫に引かれながら😂 その様子が可愛くてクスクス。坂元さん節のユーモア炸裂していました。) 世の中には表現し尽くせないほどの愛情があふれているのだと思いました。 (うまく言葉には落とし込まれることのなかった愛情) だからこそ、丁寧に時間をかけて言葉を尽くしていきたいとも。 今いる世界を大切に愛でて生きたいなと思わせてくれる作品でした。 (と同時に一定、言葉の無力さも感じ、ここに存在する自分以外の自分が、無数のパラレルワールドでも違う人生を頑張ってくれていそうだなとも。 そう思えば、一回きりの人生もちょっと気楽に生きられるかもですね。笑) わたし自身、歳を重ねるともっと響く作品だと感じました。 @1STKISSmovie #ファーストキス
0
0
9
毎週月曜配信のアカデミアクロス 東大教授たちの「超」未来予測✨ 今朝は松尾豊先生が語る、急成長企業の秘密です‼️ ぜひご覧ください🙋♀️ @ShinpeiKato
最新話配信!ビジネスに効く東大教授未来予測 松尾豊教授が語る! AI時代に日本企業が学ぶべき急成長企業のヒミツとは? 濡木教授 「いっそAIが社長になるべき」とは? 動画はこちら @yurinatakiguchi @ShinpeiKato @ymatsuo
0
0
3
ありがとうございます💐
@yurinatakiguchi 今日の日経新聞の「The Nikkei Magazine」の巻頭記事を読みました。 これから社会に出る女性の方々への応援歌ですね‼️ 益々のご活躍を期待しています😎
0
0
8
RT @rinakuro: 先ほどMr.サンデー出演時に「クライアントとの関係を良好にするために、社員を犠牲にする風土は、フジテレビに限った問題なのか」という趣旨のコメントをしました。 これは当然ですがフジテレビ擁護の意図ではなく、私の前職での経験を思い返しながらの発話でした。…
0
3K
0
昨晩もご視聴ありがとうございました! 月曜スタートの宋美玄さん @mihyonsong のクラファンもご注目ください✨
#ダイバーシティニュース 今夜もありがとうございました。宋美玄さんが来週からクラファン「迷わない、頼れる。女性に適切な情報と医療を届ける挑戦」をスタート。志のある産婦人科医と患者を繋ぐプラットフォームを作るプロジェクトです。ぜひ応援ください。 #宋美玄 #丹羽永理奈 #瀧口友里奈
1
0
11
毎週月曜恒例のアカデミアクロス配信です🙌🏻ぜひご覧ください☺️
ただいま配信開始! 東大教授たちのビジネスに効く未来予測 最新話 #染谷隆夫 教授/Tシャツ1枚で健康診断ができる未来!? 病院に行かずに常に健康状態を検査できるようになる? 動画はこちら #松尾豊 #濡木理 #瀧口友里奈 #加藤真平 @yurinatakiguchi @ShinpeiKato @ymatsuo
0
0
7
2025年の第1回配信!東大教授たちの「超」未来予測! 今回は、他の先生方からのラブコールもありご出演いただいた、構造生物学の濡木先生✨ 濡木先生のお話に鋭くつっこむ松尾豊先生にも注目です🤣
ただいま配信開始! 東大教授たちのビジネスに効く未来予測 最新話 #濡木理 教授/不老長寿の鍵を握る!?ゲノム編集の今と未来 …大体の病気は今ゲノム編集で治療できる? 動画はこちら! #松尾豊 #瀧口友里奈 #加藤真平 @yurinatakiguchi @ShinpeiKato @ymatsuo
0
1
12
✨新春特別版‼️ついに最終セッション✨ セッション③「人類は、いつ絶滅するのか?」配信開始しました! 今回も先生方の含蓄深い名言が満載ですのでぜひ!
ただいま配信開始! 東大教授たち11名 知の競演!最終章 人類はいつ絶滅するのか? 【豪華特別版】超未来予測THE LIVE❸ 動画はこちら! @yurinatakiguchi @ShinpeiKato
@rkmt @YasuNomu1
@keisuke_goda @mahimahi @hiroshiesaki
0
8
41
配信はじまりました‼️ ✨新春特別版 セッション② 「ノーベル賞はオワコンなのか?」✨ 刺激的なタイトルすみません😂 wifi環境が悪く、この時間のアップになってしまいました💦 ぜひご覧ください👏🏻
ただいま配信開始! 東大教授たち11名 知の競演! 【豪華特別版】ノーベル賞はオワコンなのか? 超未来予測THE LIVE❷ 動画はこちら! @yurinatakiguchi @ShinpeiKato @rkmt @YasuNomu1
@keisuke_goda @mahimahi @hiroshiesaki
1
3
12
<2025年もどうぞよろしくお願いいたします🎍🌅> 皆さま、昨年中は大変お世話になりありがとうございました。 今年はますます健康に気を付けつつ、周りの方々や仕事への愛情と、感受性を大切に一日一日を生きて、新しく挑戦し続ける一年にできればと思います☺️ 昨年の私自身の変化は大きく二つです。 ▪️一つ目は、「アカデミアの知が社会とクロスする場」である、アカデミア・コミュニケーション・プラットフォーム「アカデミアクロス」 @UTtheNEXT の立ち上げでした。 <映像✖️出版✖️イベント>の三つを大きな軸として、「アカデミアの知を通して未来が見える」をテーマに、東大の教授の先生方などアカデミアの先生方を軸としたコンテンツを発信して社会と掛け合わせていく、新しいタイプのメディアです。 まずは「映像」を!ということで立ち上げたYoutubeチャンネル「アカデミアクロス」は、おかげさまで、配信開始1ヶ月半ほどの昨年大晦日に<総再生回数100万回>を達成し、お正月の三が日を経過した現時点で113万回再生となっています。 ▪️二つ目は、ダボス会議を主催する世界経済フォーラム @wef のYoung Global Leaders @YGLvoices に日本人のアナウンサー・キャスターとしては史上初めて選出していただき、スイス・ジュネーブやシンガポールのサミットに参加させていただいたことかと思います。 そこで出会ったYGLメンバーの皆さんに大きな刺激をいただきました。 そして、様々な国から集まったリーダーにアカデミアクロスの話をしたところ、想像していた以上の興味と共感をいただきました。 「このコンテンツを見たい!英語で発信はしないのか?海外に向けて発信した方がいい」 「おもしろい研究をしている教授たちを紹介するから、このプラットフォームで紹介してほしい」 というリアクションや 「うちの国でも全く同じように産官学連携の課題意識がある。とても意義のある取り組みだね」 という共感をも���いました。 こういった形でいただいた思いを実現するためには、2025年は新しい仲間に出会い、組織を成長させる必要を強く感じました。 また、日本のYGLメンバーの皆さんと過ごした時間も貴重で、アカデミアクロスを含め、私自身もっとグローバルな視点で課題を見つめ解決していく活動をしていこうと背中を押していただく思いでした。 引き続き、キャスター、司会、モデレーターとしての仕事の質を追究し、 社外取締役としての仕事も心を込めて取り組んでいきたいと思っております。 皆さんの2025年が最高な年になりますように! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2
2
54
RT @dn_luckyfm: #ダイバーシティニュース 本日のテーマは「テクノロジー」。 コメンテーターはデータサイエンスの専門家で株式会社ソウジョウデータの代表取締役・西��� 啓さん。 キャスターは瀧口友里奈さんです! 本日はYouTubeの配信をお休みさせていただきま…
0
2
0