![Yasu Sawada 澤田康幸 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1441679470327259142/uwYzhx78_x96.jpg)
Yasu Sawada 澤田康幸
@yasusawada
Followers
4K
Following
6K
Statuses
7K
Economics Professor, University of Tokyo, and former Chief Economist of Asian Development Bank (ADB).
Joined April 2011
This book and slides as well as a special supplement on COVID and other disasters are all available for free from ADB Website👍
In developing Asia, people are living and staying in school for longer. “Asia’s Journey to Prosperity: Policy, Market, and Technology over 50 Years”, ADB’s new book, discusses economic growth and human development in the region. #Journey2Prosperity
14
1
23
RT @yastodo: 拙著『経済学って何だろう-現実の社会問題から学ぶ経済学入門』に掲載の図表を最新のデータを使ってアップデートしました。特に金融や貿易関係はすごい勢いで状況が変わっており、授業でも最新のデータを使う必要があるはず。入門講義担当の方はぜひお使いください! h…
0
4
0
RT @cnnbrk: A federal judge has temporarily blocked the Trump administration's plan to put thousands of USAID workers on administrative lea…
0
182
0
RT @nikkeibusiness: オークション大手のオークネットは「オークション理論」を取り入れ、新しい仕組みの開発に成功した。一翼を担ったのは、ノーベル経済学賞を受賞した経済理論を懸命に学んだ最前線の社員たちだった。
0
4
0
RT @yastodo: 拙著『開発経済学入門(第2版)』に掲載された図表を最新のデータを使ってアップデートしたものと、その作成のためのコードを公開。 この教科書を使っていただいている先生方もそうでない方もぜひご活用ください!
0
18
0
RT @takanoriida: 学振賞・学士院奨励を受賞されたシカゴ大伊藤公一郎氏の受賞場面が動画で掲載されています。内輪のお祝い会もありましたが思えば博士号お祝い会は東日本大震災当日で流れ、日経学会石川賞は新型コロナで流れ、二度あることは三度あるのか三度目の正直なのか戦々恐…
0
5
0
RT @Econ_4_Everyone: Our next Chicago School in Experimental Economics summer programs are coming! One will take place at the University o…
0
25
0
RT @UT__Econ: UTEconでは、2025年夏季インターンシップを募集します。当社の分析チームの一員として業務を体験し、実務の内容や当社の雰囲気を知ることができます。早期の内定オファーをお出しする可能性もございます。 詳細はこちら⇒
0
11
0
RT @ADBChiefEcon: Thank you @angrist_noam for giving the keynote on “How to Make Impact Evaluations More Useful” and to @MartinoPelli, Seni…
0
3
0
RT @alam_nabeela: DHS Program is currently on pause due to the #USAID fiasco. Demographic and Health Surveys provide critical insights in…
0
3
0
RT @383kuro: 3月下旬、ノア・スミス著『ウィーブが日本を救う 日本好き経済学者の日本経済論』を刊行します。サカナAI共同創業者兼CEOデビッド・ハさんのロングインタビューを収録。日本独特の雑居ビル論を含む都市論、Weeb 文化論を含む日本経済復活への処方箋。
0
14
0
RT @Keio_univ_PR: 1920年2月5日、慶應義塾と早稲田大学に、日本で初めて私立大学の認可がおりました。 福澤は独立自尊の精神や実学の必要性��説き、自他の尊厳を守り、自分で考え行動することの大切さを伝え続けてきました。今にも通じる #ガクモンノススメ はこちらか…
0
93
0