![楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1135910440746115072/DRRWkEiP_x96.jpg)
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
@yaoshunshyo
Followers
4K
Following
9K
Statuses
22K
二松学舎大学文学部講師。博士(文学)@早稲田大学。近刊『闇の中国語入門』(ちくま新書)『日中韓のゲーム文化論』(新曜社)。『文藝春秋』、『エクリヲ』などに寄稿。連載「<三体>から見る現代中国の想像力」。中国生まれ、日本育ち。現代中国文学・文化の研究。 https://t.co/3lJ2dLU9mr
Joined November 2009
RT @yaoshunshyo: 『闇の中国語入門』に収録できなかった内容をnote記事にしました。心の痛みはポジティブな感情を表現しうるといった話をしています。 良ければ、ぜひ。 「心疼」:痛みとしての愛情|『闇の中国語入門』補遺|楊駿驍 @yaoshunshyo #not…
0
12
0
RT @510okd: 中国の「新東北文学」。90年代の急成長と停滞の中で形成された文学潮流。成長から取り残された人々の視点や地方の衰退を描き、国家の不況とも重なる。経済発展の光と影をリアルに描く点が興味深く、日本の地方衰退とも共鳴する。過去を見つめ直し、文学を通じて新たな価値…
0
2
0
RT @hamatgwa: 以前デジタル版で配信された新東北文学についての記事が朝日の紙面に載りました。プレゼント記事にして再掲しますー(明日の9:14までお読みいただけます) 鄭執の本ほんまに面白いです、おすすめです
0
8
0
RT @tanosensei: 400頁超の学術書ですので結構なお値段ですが、最初から最後までめちゃくちゃ面白い本ですので、ブラウニングの『普通の人びと』を読まれた方はぜひ。より一層の戦慄を覚えることができます。
0
265
0
RT @overalls_aka: 日本は貧しい。 心が貧しい。 この国はアートなんか興味ない。 とある自治体で壁画のプロポーザル。 この大きさに壁画を描いて100万円。 しかも著作権は全て自治体に奪われる。 しかもラフスケッチは無料で出せと。 しかもプレゼンは役所まで来いと…
0
5K
0