yaoshunshyo Profile Banner
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中 Profile
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中

@yaoshunshyo

Followers
4K
Following
9K
Statuses
22K

二松学舎大学文学部講師。博士(文学)@早稲田大学。近刊『闇の中国語入門』(ちくま新書)『日中韓のゲーム文化論』(新曜社)。『文藝春秋』、『エクリヲ』などに寄稿。連載「<三体>から見る現代中国の想像力」。中国生まれ、日本育ち。現代中国文学・文化の研究。 https://t.co/3lJ2dLU9mr

Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
3 months
noteに書きました。「中国についてネガティブなことを書くのは良くない」と、いろいろと批判を頂戴しているので、私の書いてきたもの、やってきたことの意義を部分的に説明したものになります。 中国についてネガティブなことを書くのはマズいことなのか|楊駿驍
1
65
182
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 hour
この記事で思い出したが、Deepseekの方がChatGPTよりも遥かにラディカルフェミニズムに共感的な答えを出すのをこの前に妻に教えてもらっていた。 人口減の中国で続く出産への「政府介入」 若者からは冷めた反応:朝日新聞
Tweet media one
0
0
1
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
6 hours
ずっとエクセルを見ていたら蕁麻疹が出た。
0
0
6
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
6 hours
RT @yaoshunshyo: 『闇の中国語入門』に収録できなかった内容をnote記事にしました。心の痛みはポジティブな感情を表現しうるといった話をしています。 良ければ、ぜひ。 「心疼」:痛みとしての愛情|『闇の中国語入門』補遺|楊駿驍 @yaoshunshyo #not
0
12
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
7 hours
RT @hajimaru2: かなり興味深く読みました。 (世界発)新東北文学、中国のいまに問う 80年代生まれの作家らが牽引 : 朝日新聞デジタル
0
1
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
13 hours
先日朝日新聞デジタルで配信された「新東北文学」についてのインタビューと記事が紙面にも掲載されました!よろしくお願いします!
Tweet media one
Tweet media two
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 month
【プレゼント記事】朝日新聞の金順姫さんに、中国の「新東北文学」についてインタビューしていただきました。中国には90年代の東北という幽霊が徘徊している。おすすめ作品も。ぜひ。 「新東北文学」ブームのわけ 発展の犠牲になった「幽霊」、現代に:朝日新聞デジタル #
0
2
3
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
13 hours
RT @510okd: 中国の「新東北文学」。90年代の急成長と停滞の中で形成された文学潮流。成長から取り残された人々の視点や地方の衰退を描き、国家の不況とも重なる。経済発展の光と影をリアルに描く点が興味深く、日本の地方衰退とも共鳴する。過去を見つめ直し、文学を通じて新たな価値…
0
2
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
13 hours
RT @hamatgwa: 以前デジタル版で配信された新東北文学についての記事が朝日の紙面に載りました。プレゼント記事にして再掲しますー(明日の9:14までお読みいただけます) 鄭執の本ほんまに面白いです、おすすめです
0
8
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
RT @tanosensei: 400頁超の学術書ですので結構なお値段ですが、最初から最後までめちゃくちゃ面白い本ですので、ブラウニングの『普通の人びと』を読まれた方はぜひ。より一層の戦慄を覚えることができます。
0
265
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
私もこういうことを言う観光客と共存できる気はしないが、こういう輩と一緒くたにしてヘイトかましてくる輩とも共存できないな。 オーバーツーリズムの問題に乗じてヘイトをする輩は観光マナー以前に、人間としてのマナーがなっていない。
@Sankei_news
産経ニュース
1 day
「中国の一部になるのに消されるよ」 観光マナー違反を注意した京都・高台寺が脅される  着物姿の外国人観光客を禁止エリアで撮影していたカメラマンを注意した際、カタコトの日本語で「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」と脅された、と振り返った。
0
5
40
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
RT @MikioSumita: 「心疼」:痛みとしての愛情|『闇の中国語入門』補遺|楊駿驍
0
1
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
@tao1tao が…がんばりますっ!
0
0
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
RT @tao1tao: 『闇の中国語入門』例文集も作ってください!
0
2
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
近々某業務で使用する内容で、記事にした方が当日共有しやすいと思ったので。
0
0
1
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
小学校の入学前説明会、基本的に何をしたらダメなのか、何をさせてはいけないかみたいな話しかされなくてゲンナリ。児童鋳型学。
1
0
5
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
1 day
RT @overalls_aka: 日本は貧しい。 心が貧しい。 この国はアートなんか興味ない。 とある自治体で壁画のプロポーザル。 この大きさに壁画を描いて100万円。 しかも著作権は全て自治体に奪われる。 しかもラフスケッチは無料で出せと。 しかもプレゼンは役所まで来いと…
0
5K
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
2 days
@EAbase887 私もそう思います。いかにプレイヤーの欲望を枠にはめ、水路づけるかという問題に常に向き合わないといけないので。
0
0
1
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
2 days
RT @binbinstory: 気になる本、「闇の中国語入門」を店頭に。
Tweet media one
0
1
0
@yaoshunshyo
楊 駿驍『闇の中国語入門』(ちくま新書)発売中
2 days
誰かが、山手線のホームで、納豆を、食べていた。
Tweet media one
0
0
4