月夜野 @語彙力低下が著しい
@tuki_yome
Followers
229
Following
15K
Media
3K
Statuses
84K
フォロバはしないよ! アフィっぽいアカウントは定期的にブロックします。面倒臭いのがフォロしてくるので定期的に鍵垢にしますよ。夫に対しての文句と愚痴やらウダウダするアカウント。気力と体力のゲージが減るのが早く回復薬が効かない。
働きたくない と 仕事だけする生活をしたいの狭間
Joined June 2012
帳尻、合わないですよ。.今の子育て世帯、奪われてばかりです。.子育て終了組、当時あった年少扶養控除を丸無視して、現子育て世帯が受けてる「支援」と言う名のばら撒きに「恵まれてる」なんて言葉を吐いてはいけないと思う。.
@71qOKMXj9o22581 @nmotskou8a84 私も子育ては終わっておりますが、私が子育て中はあまり充実した支援はありませんでした。児童手当も3才まででしたし…. しかしながら今では18才まで医療費無料や15歳まで児童手当がもらえるようです。. 社会保険料の負担が大きくなっても、その分どこかで帳尻が合うようになってるのではないですか?.
4
235
2K
@rorostomping 美味しかった 楽しかった 別に….と答えて.「他になんかないの?」.て言われるやつ……ですね…. 何かを期待しているなら.その言葉が出やすい質問してくださいと.(質問する側も語彙力、ボキャブラリーがないから「どうだった?」しか聞けない地獄.
1
124
904
@TAEKO44187559 呼び方は「右前」が正解です. 物を着るときの「前」という言葉の意味は、時間が前という意味で先に合わせた方を前と呼ぶので、着る人本人の右手に持っている右側の衿を先に合わせて、後から左手に持っている左側の衿を合わせるので、右が先⇒右が時間的に前⇒右前です。.
1
179
792
@yasumilk0923 隣で解いてる所とか、国語の書き順とか見てて、あれ?となった瞬間に「違うのでは?」とか「あれ?解らない?○○してごらん」とかの声掛け….言いすぎてもダメ、子どもの雰囲気を察してサラリと一声かける…. 寝転んでスマホ弄るとか、邪魔でしかないですね(´・ω・`).
0
33
394
@kuman217 漫画「大奥」の一コマですから、流行病で男児が次々死んでいき、将軍職を女性が継いで大奥に男をはべらせている世界のお話ですね。.大奥内で衆道があった描写もありました(新人イジメなど)が、将軍の目の前だし将軍の寝室だし…これで「さぁヤれ 」というのはかなりキツいですね.
0
33
288
@1024kinako カップラーメンとかの時に言ってます(´・ω・`).「あ��た等はこれから成長していくの!大きくなるの!将来があるの!お父さんは後 死ぬだけなんだから放っておけばいいの!」.
2
64
280
@madamshiwori うちの田舎、受付で「学校行きます」て言うと順番1番に回してくれてたんですよ…全国共通だと思ってて、今の地域の病院に子ども連れてって「学校行きます」て言ったら「はぁ…」みたいな顔をされて昼前に受診で呼ばれて、田舎ルールだったのを知りました。.(全国でやって欲しい…).
4
10
287
@WwZgrnkqjGpBppU ・書斎は私の為に!.・夫の部屋は最終的にどこかスペースができそうなら考える.・階段登った先のファミリールームは絶対使わないから要らない.・お洒落な飾り柱とかスペース無駄だから要らない.・洗面台とトイレは2つ(女5人居るから). 何を言われても曲げませんでした.(๑•̀ ₃ •́๑)b.
0
28
277
@wasabi0209 元夫が朝は胃が起きてないから食べない、昼も時間ないことが多いから弁当要らないと言っていたので、言葉通りにしていたら、離婚時に「それでも用意するのが愛情ってもんだ!」と義両親に説教されましたが、食材を無駄にする愛情など持ち合わせていない.
2
32
272
@nanofunya ある!.うちの2歳も「こぇは!ふぉ〜く!」てスプーン持って言ってきます. 「しゅぷん ぁ(は) こっっっっち!」.(いや、フォークやで?). 動画で残して小学校高学年くらいになったら見せてやりたいです.
1
8
254
@nikumanchan_03 私なら「そうか…じゃぁ離婚しよう………」て言って目を合わせない…なんか言って来たら「そんな考えのパートナーの子を授かりたいとは思えないから今、あなたの発言により、2人目と言う選択肢はなくなりました。離婚ですね」て言ってお帰りいただくわ….酷いよ…….
1
15
193
@Lapule1122 良い伴侶と出会い結婚して、子どもを産んでもらって、家族を1馬力で養うだけの甲斐性を身に付けました.と言う事??. 男女共に「伴侶が居る」と言うのは今の老人世代からすれば「安心」らしいです.(30半ばの弟が未婚で親が心配しています).(結婚したからって安心できんよとバツイチ娘は思います).
1
10
184
@nanofunya 子育てしながらだと、ナチュラルに満身創痍しているので、身体が運動に(無理やり)慣れてきたかな?で生理来てお休みすると、身体が「もぅこのままで良くね?動かなくて良くね?ただでさえ、毎日疲れてんだからさぁぁ」て訴えてくる…そして動かなくなります.
0
3
181
@tomosalmon_ 元義母ぉぉぉ!!.仲悪かったわけじゃないけど、やっぱり遠慮しちゃってたし、一緒に回ると、何だかんだで「こう言うのは?」とか声掛けられてた……. 全部レジ通して会計のタイミングだけフラッと来て支払って去ってって貰うのが1番良い….もしくは明細なしの領収書もらって現金渡すか….
2
8
154
@poisoncookie00 私の前の旦那〜。.うっかり結婚しちゃったんだけど、「優しい」のではなくて「優柔不断」で「責任を負いたく無い」だけだった〜相手の良いように"させてあげてる"のは優しいのではないのだよ?って思ったし、どんどん私の精神的負担が増えていったです。.
1
6
146
@gibogachaxx 塊の大きさによっては煮物の鍋にドボーンと出来るよ!.量?何年も料理してる人間舐めんな!目測できてるよ!!(ちょっと甘めになる事はあるが誤差の範囲). ですね。.砂糖の丸(塊)なんて気にされた事が無くて笑ってしまいました。.
0
1
150
@miiko410 うちは、我儘を御する為に飴とか与えやがっていたので、殺意でした.何度言っても「面倒くさいじゃん」「うるさいじゃん」と….そうだね、飴が口の中にある間は大人しいよね…その間に、君は仕事に行ったり、フラッと出掛けて行って面倒ごとは私に押し付けられるから良いよね…て、ずっと恨んでます.
1
15
112
@asa3ikuji 女児親ですけど、シンドイです。.子育てしてる少数民族なんだから、仲良くやろうよ……て思います。幼児は仕方ないじゃん……10才くらいになったら「お母さん待ってるからね!」て入口で威嚇して男子トイレに行かせるのは有りかも知れませんが……いがみ合ってもいい事ないです。.
1
2
92
@wasabi0209 そして、仕事に来ていた義父が「儂の夕ご飯はいらないからね」と良く声を掛けてきたのは、「それでも少しでも…」を期待してだったのか?!. 食いたかったなら、素直に言えばいいのに…(´・ω・`).
0
4
95
@mochi_2794g なんて言うか…「家庭」から自分自身を切り離した時間が欲しい….夫って、仕事してる時は家庭の事考えてないでしょ?そんなことないっていう人もいると思うけど、四六時中「母親」で居ると「私とは?」みたいな人格を見失ってってしまうんだよね….
1
10
88
@U86031513U @olive1growingup 咥えさせて吸わせる事により子宮を収縮(回復)させるホルモンがでるから、初乳はあげた方がいいと聞きました。.4番目はINCU行きで初乳は搾ってシリンジであげたので、後陣痛が1番目の時より無くて「なるほど…」て思った記憶があります。.生理痛のアレも、収縮によって剥がしてますよね….
1
5
79
@akegarasu11 @WMnosakebi 横からですが、手縫いの雑巾の方が、柔らかく仕上がるらしく、幼児が使用するには優しくて良いそうです。.しかし うちは、「手縫いの雑巾を…」と言われたら、近くの支援施設で利用者さんの手縫い雑巾を販売しているので、それを購入して持って行かせます…(´・ω・`).
2
38
70
@hakusansusanhk 私も着付け始めの頃は「右が身体に近い方」とか「懐の財布が取りやすい」で覚えてて、"右前"と言うのは呼び方自体を知ったのは、結構後でした。. 生活上では、あまり「右前」なんて使いませんしね(´ ω `).
0
14
65
@UqTHKNNYXbZannG 「園に慣れてきたようで、こちらも安心しました」くらいで良いと思います。.「うちではやった事がない行動なのでびっくりしました。家で『やらないように』と、注意した方がいいですか?」とか?. あとは、お子さんと「今日◯◯したでしょー?」とか、お母さんは知ってるんだよ〜風に話す.
1
0
65
え?ダメでしょ…6才でも勝手に食べないよ.食べたかったら「食べるね」とか「食べたから後で買ってくる」とか連絡するよ…. 誰かが買ってきた食べ物(デザートとか)には手を付けないのって基本だと思ってた。.
@sodium 旦那、何にも悪くないと思うんですけど?🙄。ただただヒステリーに巻き込まれてかわいそうだなーと思う。. そんなぐだぐだ言うなら自分専用の、鍵付きの冷蔵庫を買われては如何ですか?.
1
2
66
@iwamotonaoki2 ガチレスすると、追い越し目的ではなく、高速を降りる目的の方達ばかりなので、本線に戻ってくることは無いと思います.混むICだと気が付いたら出口渋滞に並び損ねて割り込みする事になり、本線を塞いでしまうので、慣れた人は早めに路側を走るローカルがありますね.
3
22
65
@PNjH1ko98KVVOaG 悟られないように、そっと"繋ぎ"として食べさせたあとに「食べに行くか〜」てする事ある。.ラーメン大盛り+チャーハンで月1より、ラーメンのみで月2の方が子ども喜ぶ…。.「薄給だから」と言うより貯蓄に回したいし子ども喜ばせたいんだよなぁ(薄給だけど).
1
0
65
@trzr_panda わかりみ!. 熱出て寝込んでたら「おれ、外で適当に食べてくるからゆっくり寝てなよ」て仕事に出たけど、ここに居る2歳児のご飯どうすんだよ!洗濯物、どうすんだよ!!て思いましたもの….もう、離婚したからソイツ居ないけど….
1
0
58
@ENDer_812 1年ちょっと前に2000g未満の子を38wで出産しました。.とーかさんのお身体が弱いなら、赤ちゃんは小さく産まれて母体の負担をすくなくしてくれているのでは?と…気休めかもしれませんが、そう思う事で少しでも妊婦ライフを楽しめたら…と思います。.
1
0
55
@olive1growingup 吸わせてちょっとすると「ぬぁぁぁぁ!痛ぃ」てなりますよね😢.チ首は捩じ切られるような痛み、血が母乳に変換される時の刺すような痛み、支給収縮の痛み…どれも「聞いてませんけど💢」て気持ちと赤子可愛い…赤子を生かさねば…の気持ちで情緒が忙しいです.徐々に軽減していきますけどツラいですよね.
2
4
56
@tamakiyuichiro 税金使わなくても自分の趣味くらい自分で見つけていただきたい….奥さんがそうなるようにしてきたのは「過去の自分」なのだから….シルバー人材派遣に登録して、活躍してください.
0
2
56
@colopocculu 横からですが、小麦粉・中力粉・強力粉・全粒粉・米粉なんでも良いと思います.それぞれの粉に特徴があって食感が変わりますから、とりあえず「今 家庭にある粉」で大丈夫かと。。、.
1
1
56
「佐藤CUOにkappaユニとhummelユニを着比べて貰ってみた」.みたいな動画を撮ってアップしてみては?#jefunited 公式さん.ゴトーさんのTweetに対して、そのリプは余りにも不誠実というか無責任だと思ったよ.あなた(公式)が本来発信するべき仕事をしていないから、参考までにってTweetしてくれたんだと思.
0
7
51
@mochi_2794g 1ヵ月に1度どころか、1週間に7回(1日1回.最低3時間以上)一人で出かけたいと思っています.私は子ども4人いる母親だけど、「一人で旅行に行きたい」って夫に言ってるし近いうちに夫に子ども達を任せて旅行するつもり.
1
2
50
@dekoboko_shimai 「なんと無くだけど)お母さんがやってくれてるから、やらなくて済んでいる事への感謝」は必要だと思います。. ご飯だと呼んでも来ない、風呂の用意しても入らない(冷めてから追い焚きで入る).文句だけは一人前…とかされると気持ちが擦り減ります.特に疲れてる時とか全てを投げ出したい…。.
0
0
51
@1024kinako 女子校通いの娘「超絶快適」と申しており…月のアレとかコソコソ���る必要も無いし、学校内恋愛のトラブルもない.目の保養的なイケメンはボーイッシュな女子が担ってくれている(姫みたいな可愛い子も居る).男子に色目使って…て言う謎僻みも起きない.男の存在価値よ…みたいな気持ちになります.
0
5
43
@ENDer_812 ちなみに、その子…ミルクをあまり飲まず、成長観察のため、一時入院をしたものの、10ヶ月には歩き出し、1歳過ぎにはミルクを卒業し、離乳食をモリモリ食べて現在は9kgになってますし、主張が激しい逞しい子です. 長女は1歳までハイハイせず(掴まり立ちが先)歩き出したのは1歳半なのに……(´・ω・`).
0
0
41
@miiko410 確かにギャーギャー我儘を言われたら、面倒くさいなぁ…ってなりますけどね…分かる!分かるよ!!.でもさぁぁぁ!!そこを宥めたりを根気よくするのが親の仕事でしょぉぉぉ!飴やるから我慢しろじゃないでしょぉぉぉって😫.夫からしたら「昔の事だろ?今はやってないじゃん」かもしれませんが許さん!.
1
4
41
@maruHeiiii 最低賃金が上がろうが何だろうが、130万の壁が問題なのよ…年収140万とか中途半端になったら手取りが減るのよ…後々考えたら〜とかじゃなくて「今」お金(手取り額)が必要なのです。.後、年少扶養控除復活させて控除額を里親してる人が貰ってる額ぐらいにしてください。.
1
2
39
@yamasho45936191 クラブ名変更等に関してかと….他サポですが、正直 賛成しかねる心情です.
[商願2019-110965].商標:[画像] (標準文字) /.出願人:株式会社サイバーエージェント /.出願日:2019年8月19日 /.区分:9(火災報知機ほか),12(自動車用サンシェード),14(貴金属ほか),16(紙類ほか),18(かばん金具ほか),20(錠ほか),…
1
27
37
@hatomugi26 今の修学旅行ってそんな感じです。.各班で計画を立てて、チェックポイント的に「ここには立ち寄る事」て場所があって、ルートも寄り道先も自由です。.(事前に調べて先生に提出).大型移動(学校⇔宿)は全員で…て感じです. 昔のように添乗員さんにゾロゾロついていく事はないですね。.
1
1
33