Tsuyoshi Kamimura(上村剛) Profile Banner
Tsuyoshi Kamimura(上村剛) Profile
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)

@tsuyoshikami

Followers
1,075
Following
512
Media
13
Statuses
1,270

関西学院大学教員。140字の世界を140万字の世界につなげるお仕事。(つぶやきは個人の見解であり、所属組織とは無関係です。)

兵庫県西宮市
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
【宣伝】中公新書から『アメリカ革命』という本を出します。8/20発売予定です。最新の学問水準でアメリカの独立を論じた本です。よろしくおねがいします! アメリカ革命 上村剛(著/文) - 中央公論新社 | 版元ドットコム
0
262
581
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
岩波書店より『権力分立論の誕生』という本を出しました。少し高めのお値段かもしれませんが、それ以上の価値のある本だと確信しています。世界中で誰にも解かれていない謎(試し読みをご覧ください)を解き明かすべく、ここでしか読めない話だけを必死に書きつらねました。
Tweet media one
2
274
846
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
こないだ知人とも話したのだけど、ネットで論文を検索するとよくわからない紀要論文ばかりひっかかって、学術誌の査読論文がほとんどひっかからないのは、社会的にけっこう問題なのではないだ��うか。
1
101
621
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
なお、西洋(政治)思想史の方法って何を読めばいいんですかと他分野の同業者によく聞かれるのですが、A Companion to Intellectual History()とあと『思想』の政治思想史の方法特集号()を読んでくださいといつも答えています。
1
56
211
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
『法の精神』がホットケーキのように売れた、とある研究書に書いてあり、好きな表現だったので本に引いたのだけど、単にsell like hot cakesが「飛ぶように売れる」というイディオムだと今日知った。日本語だとhot cakesに何があてはまるだろうな。暑いのでガリガリ君しか思い浮かばない。
2
74
188
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
サントリー学芸賞をいただきました(こんな若輩者がいただいていいのかとびびっています)。これまでお力添えをくださった全ての方にあつくお礼申し上げます。これからも思想家のポリフォニックな声に耳を傾けるような繊細な知性を愛し、学芸の世界で表現していきたいです。
2
28
173
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
『法と政治』74巻4号に「政治思想史における概念化の陥穽」という論文を書きました。西洋政治思想史の方法について、とくに分析概念とは何かと、◯◯主義(例、自由主義、共和主義…)という分析概念の無批判の使用について、やたら小難しいことを書きました。そのうちオンラインでも読めます。
Tweet media one
1
43
143
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
分析すべき対象が莫大すぎて、この5年間昼夜問わず毎日マイナーな歴史史料を読み続け、この問題について考えてきました。あくまで政治思想史的な分析ではありますが、未来の権力分立論の政治哲学的展開の基礎となるようなヒントも多く詰まっているはずです。どうぞよろしくお願いします。
1
63
118
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
12 days
新書を書くと、当たり前だが、世の中のいろんな本屋で自分の本を見かける。こそばゆいが、すこしでも社会にたいして自分がうけてきた恩恵を返したいという思いにとらわれる。
1
7
98
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
なるべく原典に触れてもらう機会を増やそうと、『西洋政治思想資料集』を読んでもらう講義を数年ぶりにしているのだけど、難易度が高すぎるらしく、自分でまとめた引用資料をちゃんと作ろうかなどと思ったりするなど。とはいえ、古典を一部分でも読むというのは、どうやってもハードルが高い気がする。
2
18
91
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
そういえば前学期の院の演習で読んだこれ()は、政治思想史における共和主義研究その後、みたいなのを綺麗に整理していて勉強になった。ホントの研究史上の位置づけがようやく分かったという。
2
18
84
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
市野川先生の『社会』が特に自分は印象深い。大学に入ってすぐに受けた相関社会科学というオムニバスの授業で、市野川先生が公刊された直後に『社会』の内容を話していたのだけど、もう圧倒的に面白くて、大学の勉強って楽しいな~と心の底から興奮したのはいまでも忘れられない。
0
26
86
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
ここもよいですね。 「うまくやる学生はそういう困難にぶつかったとき、自分の力不足と馬鹿さ加減に滅入る気持ちと闘い、山のふもとで小さな歩みを始めます。彼らは、プライドに傷がつくことは、山頂からの景色を眺めるためであれば取るに足らないということを知っているのです。」
@naoya_ito
naoya
2 months
自分には能力が足らないとか、頭がよくないみたいな気持ちになったときはこれを: "「頭がよい」というのは単に、「とても多くの時間と汗を費やしたので、難なくやっているようにみえるまでになった」ということを言い換えているに過ぎないからです"
2
551
3K
1
21
76
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
だいたい数年もすれば学術誌も公開されているのでそこへのアクセスの仕方は教えてるけど、構造的にもう少し改善の余地がある気がするが。
0
7
68
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
結局重要なのは自分が面白いと思うテーマを突き詰めて、「こんなに面白い世界があるんですよ」と訴え続け、雨の日も風の日も淡々と謙虚に真理に向き合うことかな、と思いました。なので一欠片の知的好奇心だけを携えて、これからも読者の皆様に面白がっていただける政治思想史の世界を広められたら。
1
12
69
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
その点、鰐淵さんの書いた「ポスト共和主義パラダイム期のアメリカ革命史研究」()はおすすめです。オンラインで全文読めます。
2
22
63
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
受賞のことばがのりました。関係者のみなさまありがとうございます。
@Newsweek_JAPAN
ニューズウィーク日本版
3 years
歴史を検討し、政治を眺め直すと、いっぱいわからないことが出てくる──議院内閣制もそのひとつ 上村 剛(日本学術振興会特別研究員) >目の前の政治状況に何かを言いたい… 第43回サントリー学芸賞受賞作『権力分立論の誕生』の「受賞のことば」より|WEBアステイオン
0
21
55
0
17
62
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
6 months
もう多くの大学生が東日本大震災も民主党政権も記憶にない、とかみしめて授業にのぞまなくては。
0
23
58
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
『国際関係論研究』最新号に馬路智仁「グローバルな国際政治思想のなかの植民政策学 : 「間・帝国史的な思想循環」という試み」が載っていた。
1
16
54
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
朗報です。3週間前に発売されたこの本ですが、早くも2刷が決まりました。大変な社会状況のなかこの本が多くの方のお手元に届いているのは、ひとえに皆様のお力添えのおかげかと思います。本当にありがとうございます。
0
28
49
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
7 months
2/29(木)15~17時に、関西大学経済・政治研究所の公開セミナー(対面とzoomのハイブリッド開催)で報告します。「西洋政治思想史からみる三権分立」というなんとも大仰なタイトルですが、どうぞよろしくお願いします。
0
20
49
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
成文憲法はアメリカ由来という(今日の)考え方自体が、アメリカ建国過程のなかで英帝国のwritten constitution(書かれた国制とでも訳すべきか)と自分たちとを切断するかたちで形成された、という論文を読んでいる。パワフル。
1
17
46
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 month
友人がかかわった番組ですが、贔屓目なしに素晴らしかったです。ミクロストリアから、医療と政治のマクロな視点まで。
@nhk_n_sp
NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時
1 month
#NHK スペシャル 原爆 いのちの塔 6(火)夜10時[総合] 被爆直後から医療活動を続け「いのちの塔」とも呼ばれた広島赤十字病院 指揮をとり続けた院長・竹内釼(けん)の手帳や当時の医療記録などをもとに、被爆直後の医療現場の最前線を追体験する 出演 #山中崇 語り #杉浦圭子
12
384
679
1
10
46
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
政治思想史の授業の組み立てのところでいちばん苦戦しているのは自然法についてで、神の法との関係もふくめてどうもうまく(≒わかりやすく)伝えられない。もう少ししっかり勉強する必要がある。
1
8
44
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
『ウクライナ動乱』、圧倒的な読書体験だった。政治が人の命を簡単に奪ってしまうという残酷さの前に、身震いせざるをえない。
1
7
42
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
今学期の授業がほぼおわり。大学院ふくめ演習科目で読んでいた本たち。
Tweet media one
1
7
38
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
重版の件、こんな高い本を…と思うと、本当にありがたい限りです。しかしいつまでも過去の本に頼っているわけにはいかないので、がりがりと2冊目を書いています。
1
3
35
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
natural aristocracyを自然の貴族政と訳している日本語を読むたびに、たぶん意味するところは「もともとの意味でのアリストクラシー(アリストクラティア)」だから「優秀者支配政」と訳したほうがいいのでは、というモヤモヤにかられる。
3
11
36
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
とりあえずの2年目の検討事項は、服装と外見をどうするかである。スーツに0.5mmの坊主頭の出で立ちで東京弁で笑わずばか丁寧に話されると、学生にはとんでもなく怖くうつるらしい。
2
3
35
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
この論文は、もともとは分析概念ということばが西洋政治思想史で流行っているけど、分析概念とは何かよくわからなくなってしまったので書いたところがあります。なので他分野(分析哲学や比較政治学)の人にむしろたくさん叱られながら教わりたいところです。
1
13
33
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 years
ついでに帰路『憲法の土壌を培養する』を買って足立治朗「木庭顕、ある人文主義者の肖像」と木庭顕「簡単な応答」をまず読んでハラハラさせられるなど。個と連帯について考えさせられた日だった。
0
14
29
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
6 months
弊研究科、贔屓目なしによい研究環境である気がしています。大学院進学のご相談はいつでも受け付けております。
0
8
29
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
スティムソンのこれ、もとの刊行は1990年ですがいまだに色褪せない研究書です。(だからPrinceton Legacy Libraryシリーズで入手できる)
『権力分立論の誕生』で言及されてたのでよんで?
Tweet media one
0
0
4
1
8
28
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
学生に向けて、とのことだったので、10年くらい前の自分に宛てるつもりで書きました。ご笑覧ください。
@utokyobiblio
UTokyoBiblioPlaza
3 years
【若手研究者による著作物】東京大学|UTokyo BiblioPlaza - 上村 剛 氏による自著解説『権力分立論の誕生 - ブリテン帝国の『法の精神』受容』を公開。 筆者がまだ法学部生だった頃、後輩に「政治思想史という学問には何か新しい発見があるのですか」と聞かれたことがある。
Tweet media one
1
120
291
0
1
27
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
今年の日本政治学会(9/16-17@明治大学)のプログラムが公開されました。今年は何を血迷ったかアダム・スミスについて報告します(何個目かよくわからない研究テーマの進行のため)。にしても毎年思いますが、なんとか分身できないかというくらい、充実したプログラム。
0
9
27
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
世の中の変化はゆっくりだから、崩壊は人々が自覚できないあいだに進行し、みなが気づきはじめたときにはもう手遅れですよ、っていうのは思想史にはよくある思考パターン。
0
10
26
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
いちおう商売道具というか、古典的なテクストをちゃんと理解できるようになる、ということが売りなわけだが、需要がもはや少なすぎて、もう少しすると商売あがったりになるのではないかという危機感は常にある。
0
7
24
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
来週末(10/28-29)は社会思想史学会()。私は28日の10:00~12:00に川出先生の『平和の追求』セッションの企画をしました。登壇者の方々は↓です。ぜひご参加いただけますと嬉しいです。
Tweet media one
1
12
24
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 months
日本政治思想史家の報告・質疑応答を聞くたびに蒙を啓かれ背筋の伸びる思いがするのですが、ことしは特に満足度が高かったです。重層的、多面的なテクストの地層をひとつひとつ解釈する醍醐味。
0
5
24
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
わたしはまず大学での勉強が楽しいということを知ってもらうために、勉強が楽しくてしかたないという雰囲気で学生に教えています(あとは何が楽しいのかを可能な限り言語化して伝える
0
7
24
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
授業でいかにモンテスキューがやばいやつ(ほめ言葉)か興奮して喋っていたら講義が全然予定通り終わらなかった。反省。
0
1
21
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
エリオット『歴史ができるまで』()の比較史の議論ではティリーとスコチポルが(たしか批判的に)参照されていたりするので、ここらへんの研究史ってどう整理すればいいのだろうと思うことはある。当然グローバル・ヒストリーでも比較はさんざん議論されてきたテーマ。
0
6
22
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
18きっぷ買って見知らぬ土地に旅に出て文庫本5-6冊リュックに放り込んで1日10時間くらい鉄道に揺られて全部読む、みたいなことをやるのが、いちばん楽しい。
0
5
21
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
あ、あと今学期のゼミで『歴史学入門』から馬路智仁「政治・社会思想史――歴史の天使は未来をまなざす」も読みました。
0
6
20
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
『歴史を書くとはどういうことか』、8/1より電子書籍の配信もはじまるようです。ひきつづきご愛顧(?)のほどよろしくおねがいいたします。
@keisoshobo
勁草書房
1 year
【電子書籍】『歴史を書くとはどういうことか』(小谷英生・網谷壮介・飯田賢穂・上村剛編著)8/1(火)配信開始します。 誰が、何のために、どのように歴史を語るのか──歴史叙述の歴史を探求し、歴史と政治との関連について再考する。
0
2
7
0
6
20
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
新しい街に少しずつ慣れてきたが、空が広いのがとにかくうれしい。空の広さは心の広さにつながるし、心の広さは思考の広さにつながる。
0
0
19
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 days
「憲法制定という革命」という、『アメリカ革命』の紹介文のようなものを書きました。本にはかけなかったもう一段階手前のもやもやしていることについて書いてあります。
0
84
183
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
22 days
ごとごと鉄道に揺られながら本を読んで、読み終わると途中下車して新たに本を購入して、という流れで浜松の駅ビルに入ってる谷島屋書店に立ち寄ったのだが、実に品揃えがよくて、ついたくさん買ってしまった。重い。
0
0
18
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
ヒストリエ12巻、悲しいことがたくさん起きるのに、登場人物の誰もが悲しむ暇すらなく次の悲劇に駆り出されていくから、読者が悲しみを分かち合うキャラがいないのが余計に残酷なんだよな。悲しみは疾走する、涙は追いつけない、を地で行く展開。
0
4
18
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
授業初週がおわって疲れたので、なんともなしに京都に来た
2
1
17
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
月末にかれこれ10年くらいやってた研究会の論文集がでます。自分はD1から参加して、はじめての学会報告もこの研究会で組んだセッションなのでとても感慨深いです。どうぞよろしくお願いいたします。
0
2
17
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
こういうのをみても、20世紀の、政治思想史にかなり負荷のかかった政治哲学が、いったいどういう知の形態だったのかという本をそのうち(10年以内?)書きたいなと思っている。
0
0
17
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
中田が入団してしまったので、少なくとも中日が球団経営をやめるまではドラゴンズを応援しないことにしました。2003年秋に落合が暴力廃絶を訴えてからちょうど20年、かえって後退している気がするのは気のせいではないだろう。
0
5
16
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
この15年くらいの研究潮流についてはWMQのG. Rao, "The New Historiography of the Early Federal Government: Institutions, Contexts, and the Imperial State"がよいレビューだと思うが、あげられてる文献が201ある(で確認できる)し、経済史や行政法なんかも絡んで大変。
1
4
15
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 days
RTs 自分が敬意をはらってきた先生方に褒められているのでうれしくて調子にのりかねない。気をつけたい。
0
0
17
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
「現代政治分析が、「定型化された事実 (stylized fact)」とみなすような「従属変数」である戦後西ヨーロッパのデモクラシーについても、歴史的な視角から再訪することで、より精確な理解が可能かつ必要であり、そのことは翻って現状の認識をより確かにし、さらにはわれわれの分析言語を精密にする」
1
8
16
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
自分の専門まわりだと、moral philosophyを道徳哲学と訳すのも誤訳だろうとずっと言っている。
1
7
16
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
初回の講義がひととおり終わり。この1週間、なんで政治学なんて学ばなくてはいけないのか(どういう意義があるのか)、という話と、妥当な解釈とはなにか、という話をひたすらしてた。
0
2
16
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
6 months
文章でも喋りでもいいのだけど、他人に面白がってもらえるためには自分がまず面白がる必要があるなあと自分の文章を読み返してて思う。
0
1
15
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
7 months
公用語も英語にして、「2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将���的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学に」ということらしい
0
10
15
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
アメリカ建国期の連邦概念は帝国概念の意味内容をいろいろ密輸入して変容を余儀なくされるわけですがその相克について自分は書きました。テーマがでかすぎるので、これは今後も少しずつ考え続けます。
0
5
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 years
『法の精神』の主題は三権分立ではない、ということがもっと当たり前に広まっていくといいなと思いますし、いちど岩波文庫の3冊をぱらぱらめくるだけでもイメージはだいぶ変わるのではないでしょうか。
1
8
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
読むべき先行研究が多すぎてオーバーワーク気味。
1
2
14
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
この25年くらい中日ドラゴンズファンだけど、中田を獲得したらさすがにファンをやめるかなと思う。ファンになったときは星野時代だから、暴力にはじまり暴力におわるという感じか。
1
3
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
勉強が嫌いな理由の多くは「内容がわからない」だけでなく「なにがわかればわかるようになるのかがわからない」とこらへんにある気がしていて、わからないことがわかるようになると少しずつ楽しくなると思うのでそこに意識して時間をさこうとしてるのだけど、まだまだ難しい。
0
5
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
今年の『政治思想研究』、たくさん面白そうなものが並んでますが、あまり日本語で書かない秋元真吾さん()のボダン論が読めるのは幸せ。
0
2
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 days
主権国家と複合国家という分析概念は粗雑にすぎるでその前提はわたしはとりませんし、君主相当物がなにかもよくわからないのですが、さしあたって、執行権者にどれくらい具体的な権限を付与するかというレベルで、いろいろな解答を邦憲法から、連邦憲法制定への流れのなかで建国者は模索しています。
@Perfect_Insider
シータ
11 days
@tsuyoshikami 2:当時国民国家はなく、複合国家が主流かと思うが、合衆国をそうするのであれば君主相当物が連合の上に担がれるはず。そうではない国家構想を当時のエリートたちが考えたのであれば、それはどういったもので、どのようにしてその発想に至ったのだろうか(当時、非王政はそんな容易なのか)
1
1
1
1
0
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 months
授業の最終回は、授業後に質問にきてくれた学生とかとこれで会えなくなるのかと思うといつも少しさびしい。
0
2
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 months
急遽休講になったため、生協のお昼ご飯がたくさん売れ残って半額になっていた。たくさん買おうと思っても、半額なので雀の涙ほどの支払いにしかならず。無念。
0
2
13
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
発売から9か月、拙著の4刷もできました!
@komei1107
komei odano
3 years
第4刷が出来上がりました。明日は授賞式!
Tweet media one
0
46
196
0
0
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
万難を排して研究に打ち込みたい。
0
0
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
なぜ人は頼まれもしていない論文を書きたいと思って、それで悪戦苦闘するのか(訳:月末までに終えたい論文が終わる気配なし)
1
1
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 months
解釈論拠がきちんと提示されていないものはなんであれ自分は怖いなと思ってしまいます。研究書でも最近は多いですが。
0
1
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
一乗寺〜詩仙堂〜糺の森〜今出川まで散歩した。詩仙堂は高校の修学旅行以来、20年ぶり。中学も高校も修学旅行は京都(と奈良と大阪)だったので、京都には何回きても修学旅行気分になってしまう。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
10 months
『勉強ができる子は何が違うのか』と『はじめてのフェミニズム』を授業の参考のために買った。ちくまプリマー新書デー。
1
3
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
ご紹介ありがとうございます。こちらこそ、比較政治学の概念化論はいまどうなっているのだろうと思いつつ、調べきれなかったので、注につけるだけになってしまいました。今後とも勉強してまいります。
@RyosukeAmiya
Ryosuke Amiya-Nakada
2 months
遅ればせながらこちら拝読し大変勉強になりました.「ならば思想史ではない,しかし歴史を対象として扱う政治学研究はどういうスタンスをとるべきか」,いろいろと考えますが,今のところ整理ができず. 上村剛 「政治思想史における概念化の陥穽」『法と政治』74: 4 (2024)
1
26
57
0
1
12
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
というかこの号の特集がAtlantic Revolutions: Beyond the Republicanism versus Liberalism Debate なので、全体的に鰐淵さんのご関心に沿うのかもしれない。
1
4
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
@kapibaku すくなくともスコットランド啓蒙の文脈だと、moralはphysicalと対比される語彙で人為の、とかそういった広い意味だと思いますし、philosophyは哲学というより学問の意味が強いので「人間学」くらいがいいのかなと思っています。もちろん道徳という日本語にそういう理解を対応させるなら話は別ですが。
1
2
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
「政治学科も忘れるな」
1
4
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
政治理論の公募。/JREC-IN Portal : 専任准教授又は専任講師の公募(政治学原論:政治経済学部)
1
5
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 months
原稿に追われて2023年を終われないのだが(あしたは12月32日の予定)、年末に買ったある本が面白すぎて閉じることができず、作業が進まない。
0
1
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 months
宗教内乱から世俗(商業と社交性を含む)へ、というストーリーは教えるには平易なのですけど、やっぱりそういうわかりやすいストーリーではいけないのではないか、とこういうものを読むと思ってしまう。むずかしい。
0
3
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
4 months
Changes of State: Nature And The Limits Of The City In Early Modern Natural Law のpbk版が1200円代に値下げしてる
0
4
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
同年代の友人たちからはいろいろ批判的なことをいただいて(概念枠こそが結局大事ではないかとか、LINEで思想と意味と概念はどういう関係にあるか小1時間問い詰められたり)、自分でもそらそうよなという感じなので、もうすこし考え続けます。
1
5
11
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
まだ引っ越してきてわずかな時間し��過ごしてないから分かってないことも多いのだろうけれど、今のところはなんでいままで東京にいたんだろうという気持ち。
0
1
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 months
ソヒエフ/N響を渋谷で聴いてきたが、音の作り方が丁寧すぎて度肝を抜かれた。魔術的といってもいい。倍速視聴や広告だらけの世の中で、これだけのコンテンツのレベルの高さで勝負されると、世の中捨てたもんじゃないなあと思ってしまった。
0
0
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
学生に対するネガティヴな話を書かれるのはあまり好きではない。(少なくとも法学部は)まじめな学生がかなり多い印象。
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
教授になれば「こっちのもの?」大学教授のリアル コピペされた論文を見破るのも重要な仕事!? (東洋経済オンライン) 「関西の私立大学であるKG大に勤務している人物」がペンネームで本を出したらしい。
0
6
8
0
5
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
9 months
今年はショッキングな訃報が複数あり、精神的にとてもしんどい1年だったが、とりあえずは我を忘れるくらい自分自身を研究に追い込みまくって無事に生き延びられたのでほっとしている。旅はまだ終わらない。
0
1
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
2 months
この手紙の書き出し、好き。as free as Airという言い回しを覚えた
Tweet media one
0
0
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 months
5週連続で土曜に学会か研究会に行ってるので、独身者の特権だから文句言えないとはいえ、さすがにくたびれている。
0
0
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
11 months
研究室から綺麗な虹が見える🌈
Tweet media one
0
1
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
6 months
むかしゲルツェンの『向こう岸から』を、トクヴィルとマルクスと(たしかあと良知力と)合わせて松本から東京までの鈍行電車のなかで読んだことがあったけど、いちばんおもしろかったのはゲルツェンだった、ということをふと思い出した。
0
3
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 years
↓何気なく記事を読んでいて慶應義塾大学さんのところをみてリアルに飛び跳ねてしまった。(某科目のためかとは思いますがありがたいかぎりです
0
1
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
5 months
新年度早々寝不足で東京にきて研究会に参加していまサンマルクで提出の遅れた原稿と向き合っている。出だしから忙しくなる予感しかしない。
0
0
10
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
6 months
この1ヶ月あまり若干執筆スピードが遅くスランプ気味だったが、『まんが道』読んでたら元気出てきた。変なエナジードリンクより効き目抜群。
0
2
9
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
3 months
今日は日本公共政策学会@龍谷大の共通論題が面白そうなので、非会員ですがのぞきに行く予定。
0
1
9
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
1 year
政治思想史は粗雑な分析言語を過去の事象に持ち込むことにかなり自覚的になってきていると思っていますが、その分析言語(あるいは分析概念)自体の形成史も思想史上の研究対象になりつつあって、二正面作戦でやらなくてはいけなくてつらいので、こういうご研究はうれしい限りです。
0
7
9
@tsuyoshikami
Tsuyoshi Kamimura(上村剛)
8 months
いままで査読で3回落とされてますけど(うち2つはお蔵入りになってる)、いちばん厳しい批判を自分にし続けるしかないのではないですかね。
0
1
9