the_last_leaf Profile Banner
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル) Profile
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)

@the_last_leaf

Followers
4K
Following
61K
Media
7K
Statuses
70K

名古屋市で開業している中小企業診断士・行政書士(メインは中小企業診断士)・経営革新等支援機関・事業継続管理者。独立10年、中小企業の経営支援は前職(公務員)も併せて15年。専門はBCP、事業再生。 海外旅行・世界遺産が大好き。経済学好き。

愛知県名古屋市
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@TH6TV 木村花さんが叩かれやすいストーリーをつくり、視聴率が上げるため煽るような編集もプラスしていれば、実際には誹謗中傷をした人たちよりフジテレビに責任があると非難されても仕方がない。テレビ局としての相応の責任のとり方は、まず、第3者の調査委員会をつくり、問題点を洗いざらいにすることでは.
10
235
2K
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
うちの親は貧弱な国民年金しか入っていないし事業に失敗して貯金ない状況だった。なので相当年金介護をフォローした。実は年金制度がしっかりしていれば俺の負担は減っている。年金を貧弱にしたら若者の負担が減るわけではない。年金は半分は高齢のリスクを保険でカバーしているが半分は弱者を救済して.
2
724
1K
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
ロッテの決算状況を見ると債務超過寸前まで言っていることがわかる。昨年と同じ赤字だと資産超過がほぼなくなる状況。入場制限は今年も続いている状況でチームは中途半端な僅差の2位で年俸も上げないといけない。入場制限がなくなれば黒字転換できるだろうけど。
Tweet media one
Tweet media two
@gnomotoke
のもとけ
3 years
プロ野球選手会がロッテに抗議文送付 球団が査定を一律25%ダウンから始めると選手に説明(デイリースポーツ)- Yahoo!ニュース 日本プロ野球選手会は5日、ロッテ球団に対して抗議文を送付したことを明らかにした。
Tweet media one
7
881
800
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@TH6TV 重く受け止めとか、紳士に対応とか、そういう表面だけの言葉が必要なのだろうか。誰も額面どおりになんか受け止めないと思います。.
1
99
766
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
ドルベースの名目GDPがドイツに抜かれるという話は円安の影響が大きく、コロナ以降の実質GDPの伸びで見ると、実は日本はドイツ、イギリスよりも伸びています。. 余談ですが、にもかかわらず実質賃金が低下するということは交易条件の悪化(輸出物価/輸入物価)つまりエネルギー自給率が低いから。
Tweet media one
@hiranok
平野啓一郎
1 year
アベノミクスを持ち上げてた人たちって、何だったのか。本当に残念なのは、自称リベラルの中にも、アベノミクスを支持できないからリベラルは非現実的でダメなんだとか言い出す人たちまでいたこと。 #NewsPicks
4
297
509
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 months
山本太郎は経済音痴なのに他党の経済音痴を批判するのは本当に酷い。. ただ素人さんを騙しているだけ。.
33
117
468
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@takapon_jp 一般の人とクラスター班の認識に、まだ差があるんだろうな。実際にやっているのはピーク時に医療体制のキャパを超えないようにコントロールしているのと、人工呼吸器つくるための時間稼ぎなんだろうけど。
Tweet media one
11
221
442
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
①消費税増税額よりも社会保障費の公費負担のほうが圧倒的に多い。.②法人税は税率下げと課税ベース上げを同時に行っているので増税か減税かの明確な区別はつかない。課税ベースは制度改正で上がり、欠損企業増で減少。.③法人税収はバブル期と比較しなければ、とくに下がっているとはいえない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
217
383
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
colabo擁護側がちゃんと反論しないので、再度書くけれど、行政での中小企業の補助金監査と中小企業支援。診断士としての中小企業支援の経験から小規模事業者の書類作成レベルは低くcolaboはむしろ優秀。NPOを活用するということは、そこを都がフォローするということ。.@ShinHori1.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
小規模事業者が少女を支援する活動を行政が支援するんだから、間違いがあったら都がチェックして修正する。.間違えるよ、正確に書類作れないのが小規模事業者なんだから。でも、そこを杜撰だとか言い出したら、その事業が成立しない。全国調べるとか言っている奴いたが馬鹿なんじゃないか。.
3
168
361
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
コラボの監査結果を見た感想としては、領収書に一部不備があるのと人件費・士業経費の事業向け分の按分ができていないようだが、小規模事業者としてはむしろまともなほうだなという感想は変わらない。.むしろ都の担当課のチェックが甘く見えるが、推察するに、事業者と対象経費が多く対応できないか?.
1
164
348
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori そこまでおっしゃるなら、そういう風俗業者を証拠つきであげればいいではないですか。あなたは自分の言質に対して一度でも証拠を出したことがあるのですか?業界全体に対して性搾取とするなら、個々1店づつ証拠上げて指摘するのが本当です。しかし、全店はおろか1店たりともやっていないのですよ。.
4
53
322
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
うちは母が老老介護でいったん対応したが、それができないならどうする?俺は仕事をやめて困窮して車いす引いて海に飛び込むのか?.特養くらい希望者全員待たずに入れるようにしたほうがいいよ。.
1
142
328
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@fujitatakanori 風俗店で働くきっかけは以下。これを見るだけで、風俗店を搾取という側面だけで切ることは暴論であることがわかる。.1位 「貯金がしたい」 31%.2位 「借金返済のため」 28%.3位 「小遣い稼ぎ」 19%.4位 「興味があったから」 11%.5位 「友人に勧められて」 2%.
11
84
297
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
それでも年金くらいならなんとかカバーできるが悲惨なのは介護だ。特養に入れない状況が続いたので老老介護で認知症父を母が介護したら母のメンタルが崩壊し鬱になった。飼い犬まで鬱になった。もう民間の介護施設しかないと言う状況でやっと特養があいた。そうしたら父は今度は寝たきりになり、特養の.
1
135
278
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
16 days
たかまつななへの返信を見て、年金制度批判派が何を批判しているか確認しようと思ったが諦めた。. アホとかバカとか若者の負担増やすなしかない。.たかまつの言っていることにちゃんと反論していないから参考にならない。.
6
66
273
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori 性風俗業廃止論は貧困の解決にならない。それがわかっているからこそ人権尊重派は、まじめな風俗業者を攻撃する人権無視の藤田さんを攻撃する。藤田さんは性風俗業廃止論を貧困問題にすり替え自分を正当化しているだけ。.
8
86
255
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 months
ある意味国民民主は維新的なポピュリズムとれいわ的なポピュリズムの両方を合わせた最悪のパターンかもしれない。.
6
88
263
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@smith796000 季節性インフルエンザはワクチンもあり、また致死率は0.05~0.1%程度。春になるとおさまってくることもわかっています。新型コロナウィルスは致死率が3%で、ワクチンもなく制御する手段が人類にない状況です。並列で論じるのはおかしいでしょう。.
2
28
226
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
そもそも内部留保は企業が貯め込むということではなく、過去の当期純利益のうち配当に回らなかった合計額が出ているだけです。それが何かの資産に化けています。日本企業の場合は投資有価証券=海外子会社の株式になっているのでとり崩せません。ようは利益を海外に投資していたのです。
Tweet media one
6
80
231
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
そもそも、小規模事業者というか中小企業レベルでも、あれくらいの不備はあるのだから、そういう事業者に委託をして都の政策を実行するというなら、住民監査が入っても物言いがつかないくらいのフォローをしてやれよと僕は思う。.
0
96
213
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
れいわ新撰組は.①法人税税率が下がったことだけで減税と言い張る。.②法人税収の一番多い時を基準に減少していると主張する。.③社会保障費の公費負担が増加していることを隠す。.④相手にはお金に色はついていないというが、自分は色をつけて法人税減収に充てたと主張する。.こんな感じ。.
5
133
215
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
なんにしろ、不正と言うには無理だな。.監査事務局の指摘どおり、使っている経費のほうが多いので、人件費分差引いても返還ということにはならない。仮に返還になっても、故意ではないので不正でもない。小規模事業者レベルの事業者の書類を改めてチェックしたら疑義のある個所があったという普通の話.
1
117
212
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori もし搾取しているお店を証拠つきであげられば、我々は「そのお店」に関してはあなたに賛同します。もし、全店証拠を上げれば、あなたの業界批判に賛同します。あなたのような影響力のある方が店舗を批判するということはそういうことです。.
2
36
206
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
皇族なんて特別扱いでいいだろ。.そもそも、そういうものかと思っていた。. 「象徴天皇制も根底から揺るがす」悠仁さま 東大推薦入学への反対署名が1万2千筆超え…“特別扱い”への強まる逆風(女性自身).#Yahooニュース.
13
24
218
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
一番わかりやすい説明はこれだけど、税よりも給付のほうが所得再分配効果は高い。. 軽減税率やったところで減税率は低所得者のほうが高いが、減税額は高所得者のほうが多い、.その程度の所得再分配しかない。. また、消費税廃止よりも社会保障費を増やしたほうが再分配効果は高い。.
@edanoyukio0531
枝野幸男 立憲民主党 埼玉5区 衆議院議員
5 months
『なぜ消費減税ではなく給付なのか-その2』みなさんからの疑問にお答えする、 #枝野が答えます 。この間、消費税の質問も多く、討論会などでも度々話題になるこのテーマについて、改めて枝野が説明します。
7
123
216
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
名古屋市長選について思うことを書くと、実は個々の減税額は数千円でたいして減税はされていない。.河村は減税すると勝手に役所が無駄を削減すると言って役人に丸投げしたので、実際には予算一律カットの痛み分けになった。.予算は施設の維持費や人件費や最低限維持しないといけないものもあるので.
2
85
199
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 months
デマです。.①減税されたのは所得税であって法人税はさほど下がっていない。法人税は税率が下がっただけで課税ベース引き上げ増税をしている。.一方、社会保険料上昇でそれらの減税は相殺。.②法人税収減は繰越欠損金が不況の00年代に増えたから。.③社会保障費の公費負担は消費税増税よりもうんと多い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@yamamototaro0
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!
4 months
【消費税廃止の狙いと、廃止した場合、代替財源はどのように?】.財源も心配しないでください。もともと消費税はこの国に存在しませんでした。1989年以前は消費税なんてなかったんです。な
Tweet media one
5
130
189
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
宮崎美子が女性社長に皮肉まじりで言った話が斎藤陣営擁護の陰謀論だと思っている人がいる。. こうやってデマが広がるんだなと思った。.ある意味見出し詐欺に近いのだけど。.
@mipoko611
mipoko
2 months
宮崎美子、斎藤陣営のPR会社女性社長の行動に疑問符「対抗陣営による陰謀じゃないですか」(ENCOUNT).#Yahooニュース.関テレで共演は吉本タレント。これヤバイですよ。折田さんに責任全部被せて社会的に抹殺しようとしてる。しかし宮崎美子がこんなに馬鹿な人だったとは….
3
73
190
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
colaboを叩いている人に委託や補助金の書類を作らせたら、8割くらいはcolabo以下になると思う。. それくらい役所の書類は面倒だし、事務処理ができることも一つの能力だから。.だから行政書士の仕事が成立している。.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
colabo擁護側がちゃんと反論しないので、再度書くけれど、行政での中小企業の補助金監査と中小企業支援。診断士としての中小企業支援の経験から小規模事業者の書類作成レベルは低くcolaboはむしろ優秀。NPOを活用するということは、そこを都がフォローするということ。.@ShinHori1.
4
102
170
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
小規模事業者が少女を支援する活動を行政が支援するんだから、間違いがあったら都がチェックして修正する。.間違えるよ、正確に書類作れないのが小規模事業者なんだから。でも、そこを杜撰だとか言い出したら、その事業が成立しない。全国調べるとか言っている奴いたが馬鹿なんじゃないか。.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
相変わらずcolabo何が問題になっているか、さっぱりわからない。都が領収書を提出させていないことが問題になっているのかな?補助金なら、全部提出させないといけないけど、委託契約なら帳簿と領収書を現場でチェックするのが普通の対応だろうな。.
1
100
169
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
これ言うと怒られそうですが。. インボイスで廃業するという人を頻繁に見ます。. 例えば漫画やアニメの場合で300万の売上とすると、簡易課税制度に転換した場合に半分仕入税額控除を受けられるので増える納税額は15万です。益税はまだ残ります。消費税が5%に戻った感じです。. 廃業しますかね。.
4
44
167
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
一見、セクハラはダメと言っているんだけど、.セクハラくらい耐えられないやつは経営者に向かないと言う人が増えてしまうと. いつまでたってもセクハラはなくならないんだよな。. 別に理不尽な契約条件でも同じなんだけど。.何があっても理不尽なことに声を上げる側を非難してはいけないということ。.
3
44
169
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
これは、あまりに酷いデマ。.免税事業者だけが納税額が増えるのであって「ほぼすべての自営業」ではなく、自営業の一部。非正規、アルバイト等は何が言いたいかわからない。デマを拡散しないで欲しい。.
4
153
158
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
6 years
@yshdykhr そもそも、見てない展示物を不愉快って言っているんだし。.
0
28
155
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori セックスワーカーについても同じ。社会構造がどうだから、自由意志でやっている人間がいない。そんなもの屁理屈以外のなにものでもない。ちゃんとセックスワーカーの言葉に耳を傾けなよ。貧困でセックスワーカーをしないといけない人も救う。そうでない人の意思も尊重する。そのためには耳を傾けること.
2
24
147
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
@urano_shinjcp せっかく、皆さんポリコレの基準をどう考えるかという部分の問題提起をしているのに、なんで作品の質のほうに行くのかな。政治家なんでそこじゃないでしょう。問題は、なぜ乳揺れになった瞬間に性的文脈になるのかを、所与で当然であるかのような書き込みで説明を放棄しているところなんですよね。.
0
35
149
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
相変わらずcolabo何が問題になっているか、さっぱりわからない。都が領収書を提出させていないことが問題になっているのかな?補助金なら、全部提出させないといけないけど、委託契約なら帳簿と領収書を現場でチェックするのが普通の対応だろうな。.
1
77
143
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
立民は消費税減税とか中途半端を言うより、ベーシックサービスと給付付き税額控除を全面に出して中道左派路線を強化したほうがわかりやすい。. 今更消費税減税と言って支持が上がると思えない。.
6
65
144
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
やっぱりれいわ新選組信者を相手にしてはいけない。.
14
18
146
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
れいわはデータを恣意的に使って有権者を騙しすぎ。.それに騙されて、今まで何も変わらないかられいわに賭けるというのは。. お金がないからと、投資詐欺師に騙されて、なけなしの金を胡散臭い金融商品に投資するようなもの。.
6
51
146
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
あえて言うと20年間まったく成長していない国は日本ではなくイタリアである。
Tweet media one
1
46
141
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
上が覚せい剤。下が氷砂糖です。.これは密売人から氷砂糖を買った可能性を排除できんわ。.知らんけど。
Tweet media one
@livedoornews
ライブドアニュース
2 months
【判決で指摘】「覚醒剤でなく氷砂糖だった可能性排除できず」紀州のドン・ファン元妻無罪に. 「紀州のドン・ファン」殺害事件で元妻に無罪を言い渡した和歌山地裁判決は「被告が密売人から受け取ったのが覚醒剤でなく氷砂糖だった可能性を排除できない」と指摘した。.
5
45
141
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
財政破綻しないからお金配れ、賃金低いのは緊縮のせいみたいな話は、経済学をちゃんと勉強すれば穴だらけなのだけれど、シンプルでわかりやすく、おまけにお金までもらえたり、減税まで肯定してくれる。広まるのは仕方がない。.
8
39
137
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
7 months
@aritayoshifu 何が言いたいのかさっぱりわからない。.
0
0
138
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori あなたのマルクス主義的イデオロギーなんかどうでもいい。事実をちゃんと把握し、耳を傾け、現実的な解決策を考えるべき。あなたのやっているのは自分のイデオロギーを振り回しているだけ。.
2
20
128
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
@MAPPY0202 法人税の税率を下げて、課税ベースを上げて増税した。.試算をすると法人税はほとんど下げていないと書いたでしょうに。.例をはっておく。.税率だけを見るかられいわ新選組に騙される。
Tweet media one
0
16
135
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori 有効求人倍率の推移を見ると藤田氏の言には違和感がある。なぜなら、もしやむを得ず高齢者や女性がやむを得ず労働した=労働供給が増えたのなら有効求人倍率は低下しないとおかしい。労働供給>労働需要になるはずだから。ところが一貫して上昇している。つまり、雇用が増えたのは人手が欲しいから。
Tweet media one
1
43
128
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
5割の国民負担率というのはOECD加盟国のなかでは後ろから数えたほうが早いのと、しかも日本がもっとも高齢化している状況からするち「十分すぎるほど負担している」とは決して言える状況ではない。.小さな政府で何も求めないならいいけど、政治家に根性論を求めるほどの負担率ではない。
Tweet media one
@izumi_akashi
泉 房穂(いずみ ふさほ)
2 months
私たち国民は、すでに十分すぎるほど負担している。これ以上、国民が負担をする必要はなく、政治家が予算配分の優先度を見直して、ヨーロッパ同様の予算配分に変えればいいだけのことだ。ないのは“お金”ではなく、“政治家のやる気”。政治家が本来の仕事をすればいいだけのことだと思っている。.
10
56
131
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
失われた30年の正体は. 30年間の不況とかデフレとか高齢化社会とか。イノベーションしなかったとか、規制緩和しなかったとか。日銀のせいとか、財務省のせいとか、緊縮だったとか。社会保障費増大のせいとか. そんなんじゃなくて、. 交易条件の悪化で所得が流出したことだと思っている。.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
交易条件悪化(輸出物価/輸入物価)に関して.企業側は日本から安く調達した部品・生産財を、海外で完成品にし、日本に高く逆輸出すればそこまで問題ではない海外子会社からの配当もある。一方、消費者物価の上昇で労働者側の実質賃金は減る。CPIを政策目標にしたことが問題を見えなくした。
Tweet media one
7
52
121
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
君らの言っているお金持ちの根拠って高齢者が資産を持っていると言う話だよね。現役のころに引退後のために貯蓄するのだから当たり前で。ところがその貯蓄さえ中央値は15百万程度なので老後に必要だとされている2千万に足りていないんだから。高齢者から金とればいいとか無茶苦茶な理屈。
Tweet media one
@1000tachi
1000日後に議員になる今井
15 days
いや日本の高齢者は金持ちなんですよ.「家族でやるか」ではなく、高齢者自身の金融資産を使って介護施設を利用すればいい.これが第一選択肢のはずでしょう.
6
64
125
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
面倒だからこれくらいにしますが、最終的にはフェミを勉強しないお前らが差別を理解できないだけだという予想された結論になりました。こっちは、ヘイト以外は様々な考えがあるし、絶対的な差別の定義など存在しないと説明しましたけど。最後に美術館女子も侮蔑表現でヘイトだという主張の展開でした。.
1
57
118
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
@MAPPY0202 あなたが理解できないだけで法人税増税は給与を下げ、法人税減税は給与を上げるというのが実証研究の成果だと説明しています。.
1
6
123
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
山本太郎の活動に関して、とくにどうこう思わないが。. あれを見て「山本太郎が被災地を救う。」.現場にいかない首相は何もしていないと言っているれいわ信者は心底バカだと思う。. BCPで言うと社長が災害対策本部を離れて、現場に行ってしまい災害対策本部が右往左往してしまうみたいな感じ。.
@uikohasegawa
長谷川ういこ Uiko Hasegawa
1 year
有害な差別パフォーマンス。心底、軽蔑します。.
2
32
119
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
8 months
日本が低成長だったのは政府支出が少ないわけでも、イノベーションしなかったわけでもない。.労働投入量が減少したからで、それは高齢化による労働人口の伸びの低下と、それを女性や高齢者などの非正規雇用で補ったということ。
Tweet media one
6
47
117
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@fujitatakanori 結局、藤田さんの意見には2つの問題点がある。一つは、とくに違法行為もなく、小遣い稼ぎのためにやっている風俗店や風俗嬢に対する偏見を振りまいていること。もう一つは確かに存在するであろうセックスワーカーに対する搾取を助長するような風俗店廃止⇒地下に潜るという最悪の方策を提示すること。.
1
24
109
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
僕も20代のころは親の年金がここまで少ないと思ってなかったし、まさか認知症になって、その後寝たきりになると思わなかった。社会保険って、そういうリスクに対応するもので。リスクがあっても自己責任で対応するんだ、弱いやつは切り捨てと宣言してくれればいいけど。若者の負担増やすな―と連続なの.
@yamakushi_PP100
山串
15 days
こんなのアタリマエの話だと思うんですけどね。. ・自分には該当しないから.・わかった上で私的負担を増やすべきだ. という意見はもちろんあって良いけれど、. どーもあたりまえの初歩の「そもそもなぜその制度があるのか」すらわかっていなさそうな人もちらほら^^;
Tweet media one
Tweet media two
2
70
117
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
@MAPPY0202 関係ない質問をしないでください。.ここでは法人税増税などほとんどされていないという話をしていたのです。.法人税がらみだったので返信しましたが、内部留保の話など最初からしていません。.話を飛ばさないでください。.
2
8
115
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
たまに、僕がつくった図を使ってくれる人がいるので、これも公表しておく。たいしたものではないけれど、日本の実質成長率がG7のなかで特に低いわけではなく、1人当たりだと3番目という図。日本だけ成長しないと言っている人に見せればいい。
Tweet media one
7
28
103
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
「役所の人間は働かない」→これは町役場とか割と仕事の少ない田舎の市役所のイメージと高度成長期は民間の仕事時間が長く、逆に公務員も人がいたので労働時間が短かった。現状は日本人の年間総労働時間は減っているのに、公務員は残業が増えている。昔のイメージを引きずっている。
Tweet media one
@ybarn26
toshi@地方ハム
2 years
「行政は基本使えない」「役所の人間は働かない」とかいうツイートはちょくちょく見るが、残業時間年間1000時間超え、ロクに休日を与えられない、政治案件等で理不尽な目に遭い続け、最後はメンタルダウンする私みたいな人間が一定数いるのはなんでだろうね。.
7
51
100
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
そういう粗を探して突っ込むこんで何が嬉しいのかわからんが、そういうことがあるから役所はどんどん細かい、どうでもいい組織になっていくのだと思う。. いちおう、元公務員なんで、公務員時代の視点で書いているけど、民間の委託契約なら契約内容を履行していれば何に使おうが構わないよな。.
1
50
99
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@fujitatakanori もちろん藤田さんの見てきたような不幸な経験から風俗産業に身を投じる人や違法な行為などもあるだろうが、それは一つの側面なので、セックスワーカーの人権を守るなどのアムネスティ的な発想でしか解決できない。風俗店を廃止することは、問題が地下に潜るだけで解決策にならない。.
1
13
94
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 month
ハンキンさんは火の起こし方を教えてもらったお猿さんみたいなもので。中途半端に自国通貨建てだと財政破綻しないとか、税は財源ではないとかを経済学全体を理解できないままに似非MMT評論家に吹き込まれて覚えてしまった。そのせいで通貨発行すれば経済成長とか消費税廃止でOKとか著名人のポストにわ
Tweet media one
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 month
円の信認などは経済学ではそもそも語れない話でしょうね。経験則でしか言えない。経験則で言えば自国通貨建て、変動相場制、さほどインフレでもない国がいきなり破綻状態になることはない。なので財政破綻派は明日隕石が落ちてきて地球が亡びると悲観していることに似ている。しかし、ともいさんがどう.
8
17
102
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
だからなんなんだろう。漫画文化への貢献のためだから、免税特権で補填されても当然だという話なんだろうか?たまたま田端の口が悪いだけで。.なんで、漫画やらアニメやらが苦しいという話が免税特権OKにつながるかを皆が疑問に思っているわけで。.こんな話なら自分の事業をちゃんとしてから言えになる.
@aratanagara
永良新 Arata Nagara
1 year
@shelfall 漫画家が個人事業主であることは知っています。そちらも認識がずれていますね。漫画描きは自分の作品が広く読まれるために商業漫画家を目指すのであって、多くは金儲けなど考えていません。連載していなければただのニート。それでも高い障壁に挑むのは、元を正せば漫画文化への貢献を願ってのことです.
1
59
96
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
先行きが見えない場合の確保したいのは現預金であって.#内部留保 ではありません。上図のように内部留保は投資有価証券=海外子会社の株式に充てられており、.その配当=営業外利益で最高益を更新しているのが下図です。.内部留保が問題といよりも、国内で投資せず海外で投資することに問題があります
Tweet media one
@edanoyukio0531
枝野幸男 立憲民主党 埼玉5区 衆議院議員
5 months
先行きの見えにくい国際経済の中で、一定の内部留保を確保したいという意識は理解できます。.
1
59
101
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
@takapon_jp 男性は40代、50代の感染者が多いのに、なぜか女性は20代。.夜の接客業の女性の感染者が多いんだろうな。
Tweet media one
11
30
93
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
法人税は税率下げ、課税ベース上げ増税を同時にやったので対して減税されていない(左図)00年代に企業業績悪化で繰損が増えて税収が減っただけ(右上)、消費税の増税額より圧倒的に社会保障給付費の公費負担の方が多い(右下図)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@Kitsch_Matsuo
松尾 貴史
11 months
「現実無理」って言っている人たちにかかっているバイアスは考えない?ほとんど法人税の穴埋めになっているのに?.ザイム真理教の学者たちの意見なのかな。限られているから何?.利害があるから「限られてる」のは当然だよね。そんなことで判断しますか。.
3
33
98
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
内部留保に対応して増えているのは投資有価証券=海外子会社の株式。日本企業は国内で投資機会を見つけられず海外に投資をしている。そして最高益と言いながら増えているのは営業外収益で、これは海外子会社からの配当。海外からの利益で海外に投資すると言う状況。
Tweet media one
4
38
90
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
16 days
高齢化のリスクは存在して、それを公的にやるか自己責任にするかだけなんだよな。だから世代間格差とか若者を搾取するなとか全然わかっていない議論。自力でリスクを負えないやつを助けるか、自己責任で切るかの選択なだけ。
Tweet media one
0
37
93
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
竹中平蔵と小泉内閣の派遣の規制緩和のせいで非正規雇用が増加したという意見。.実際には派遣関連の規制緩和は当時の歴代の自民党内閣で行われており、また非正規の中で派遣の占める割合は非常に小さい。#竹中平蔵. 誰か敵を作って叩くという手法は危険。
Tweet media one
2
36
84
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
内部留保は単に過去の利益で分配されなかったものの総額の足し算なんで、設備投資か売掛金か在庫か現預金か何に使われているかなどわからない。脂肪とかいう判断もできない。実際には投資有価証券、海外子会社の株式で海外に投資しているので、崩すとか絞るとかはできない。#内部留保
Tweet media one
@shiikazuo
志位和夫
3 years
大企業にとって内部留保は、人間に例えると「脂肪」みたいなもの。なくなると不健康ですが、つきすぎても不健康です。積み上がりすぎた大企業の内部留保を、政治が適切なところまで絞ってあげる。そうすれば企業も、経済も、暮らしも健康になり、好循環が始まります。.
3
48
88
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
外国人に生活保護を出すのは日本だけか?. 日本でいう生活保護を利用する人の中で外国人の割合はフランス12.4%。ドイツでは37.8%。スウェーデン59.4%。. 日本の生活保護→外国人は3.3%.
0
50
85
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
@uikohasegawa 本当に長谷川ういこ氏が経済学に強いか疑問が多い。.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
実質賃金の伸び=生産性伸び+労働分配率の伸び+交易条件の変化率+その他.仮に消費が増えても現状は低失業率なので生産を増やせない、生産性を上げることができません。労働分配率はインフレ時はむしろ低下します。日本が長く実質賃金が上がらなかったのは交易条件悪化のせいです。
Tweet media one
6
16
87
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
6 months
日本の政府による再分配効果無茶苦茶低いのに、何を言っているのだろうか?
Tweet media one
@shimachan2023
島澤諭
6 months
正論ですね。最近の日本政府は再分配して優しい顔をしているように見えますが、本当の姿はリヴァイアサンてことです。.
0
50
87
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
6 years
@higashi_kokuba 迷惑かけた人に謝るのではなく、「受け入れてもらいたいなら、世間に謝れ」という同調圧力だと「知るか」という媚びないやつもいる。それが卓球氏。世間にこびるミュージシャンにいい曲なんかかけない。コメディアンも同じ。あなたがつまらない理由がそこにある。.
0
10
83
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
思い込みでネガティブなこと書いておいて誘導して、アンケート取るって凄いな。.あきらかに消費税増税額より社会保障費の公的負担増えているし。消費税で投資家が儲かるも根拠示さず書いておいて。
Tweet media one
@gakiyasouji
がきや宗司
3 years
日本の消費税は一部の起業家や投資家を儲けさせるシステムの一部に組み込まれています。更に、社会保障充実を謳っていたにもかかわらず、消費税を導入してから社会保障は悪化しています。私たちは払い損な状態です。それでも貴方は消費税を払いたいですか?.
5
53
83
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
山本太郎の痴漢発言はともかく長谷川ういこ氏も相当の経済音痴だと思う。過去に彼女の経済解説動画の問題点を散々指摘したけど。. 金利政策は円安是正でも中小企業の経営のためとか、そういう理由で上げ下げするものではない。. 現状は需要不足はほとんどないが、引き締めをするほどの状況ではないだけ.
@YuzukiMuroi
室井佑月
11 months
私は世の中で活躍する女性に増えてもらいたいが(飾りとしてではなくその能力を開花させ)、女性に(しかも政治家志望の)考え方の違いを述べたら、「痴漢行為がしたい」なんてレッテルを貼られる世の中じゃいつまでたっても無理だね。女性とは議論もできないってことだもの。.
9
13
85
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
13 days
これへの返信でわかったのは。なんで俺たちの金でお前らの親の面倒を見るんだ。竹上の金でやるか、親が安楽死すればいいだろう的な感じ。最初から現役世代の負担が大きいからではなく、自分がお金を出したくない、自分や自分の親が認知症になって介護が必要になるリスクを0と考えているか、今さえよけ.
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
15 days
うちの親は貧弱な国民年金しか入っていないし事業に失敗して貯金ない状況だった。なので相当年金介護をフォローした。実は年金制度がしっかりしていれば俺の負担は減っている。年金を貧弱にしたら若者の負担が減るわけではない。年金は半分は高齢のリスクを保険でカバーしているが半分は弱者を救済して.
1
34
87
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
アフリカ支援の4兆円を批判している人で、消費税減税しろとか、俺にお金配れとか言う人いるんだけど、円借款で貸しているだけというのは理解して言っているんだろうか?ついでに、アフリカ開発会議では毎回、3年で300億ドル定例。.
4
25
80
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@fujitatakanori やむを得ずパートに出たという事象は存在する。しかし、リーマンや構造改革時には雇用がないのでやむを得ずパートに出たくても、雇用がなかった。実質賃金が下がったからやむを得ずパートに出たのではなく、働く機会ができたので、家計を支えるためにパートに出られるようになったが正解。.
1
23
81
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
役人にお金を与えると無駄なことをすると言っていた河村たかし、.実際に使えるお金が増えて無駄なことをしだしたのは河村本人で.あおなみ線にSLを入れる。500億かけて名古屋城木造化。なのに実際には障碍者用エレベーターが必要で木造化は無理。なのにこだわって木材の保管料に毎年1億を消費した。.
1
44
84
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 years
日本は検査数が少ないだけで、もっと感染者がいるのではという意見。そういう幸運があるのかないのかわからない。もし、感染者は多いのに死者や重症者が少ないなら、楽な状況で集団免疫を獲得しているということ。本来の目的は感染者を減らすことではなく、死者や重症者を減らすこと。#感染5万人超.
4
21
76
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
しつこいのと、無礼なものいいが多いのでブロックしたけど、これは都の指摘で修正している話。.小さな事業者だとこの手の間違いが多くて、僕らが修正させて直させることは日常茶飯事。間違えるものとしないと事業が成立しない。チェック漏れあるなら都の責任だが、チェックはされているようなので。
Tweet media one
1
41
78
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
29 days
消費税で経済悪化がいかに馬鹿馬鹿しいか。.94年~22年までで消費税は総額16.54兆円負担増加、それらを原資に一般会計等から44.7兆円社会保障費に充てられ差引28.24兆円可処分所得の増加に寄与。.交易損失による海外への所得流出は増税額の倍以上35.28兆円でこちらは純粋な流出。どっちが問題?
Tweet media one
9
38
83
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
@Kei27415944 婚活女性垢とか見ていると、そんなに年収にこだわるなら現場系の人とかで高年収な人を狙うのも手なのにと思うのに、そうはならない。 . 高年収の男と結婚したいのではなく、旦那でマウントできそうなんがお望みなんだろうか?.
8
11
79
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
絡まれたらめんどくさいのでエアリプだけど、この人たちの問題は過去の政府債務を積み上げが問題なのではなく。今、完全雇用に近いのに、なぜか財政出動をすればノンリスクで成長できると言うことで。.それに対する彼等の反論はディマンドプルインフレになればやめるだけれど。
Tweet media one
7
25
80
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
インバウンドに期待するなと流れてくるけれど、観光くらいしか産業がない地域が日本中にあるという現実をどう思っているんだろうか?.アジアが成長していて、国内が成長していなければ、そっちに目を向けるでしょう。あとはコロナみたいなときのために国内市場も相応確保しておくことも必要だけど。.
0
17
73
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
@nana0504 あいちトリエンナーレの表現の不自由展には、そのような展示はありませんでした。北海道のものは違うということでしょうか。上の文章はあいちトリエンナーレと同じものが展示してあったように見えてしまいます。気をつけたほうがいいと思います。.
0
7
80
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 months
税収の上振れを住民に返すのではなく、インフレによる名目成長で税収も増えたのだから、.インフレ分の支出も増えるでしょうに。.具体的には公務員や教師や医療・介護など公的部門や公定価格の賃金は民間ほど伸びずインフレ負けしているのだから減税より、そっちを先に増やすのが筋です。
Tweet media one
@tamakiyuichiro
玉木雄一郎(国民民主党)
2 months
地方財政について語るのが難しいのは、自治体によって財政状況に大きな違いがあるからです。. そこで地方財政の全体(マクロ)の姿を財務省の資料から説明します。ポイントは以下のとおりです。. ・足元の地方税収は45兆円を超えて10年前と比較すると約9兆円程度増収。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
45
76
@the_last_leaf
竹上将人(��小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
なぜ、毎回そういう個人レベルの話に落とすかな。.社会全体として高齢というリスクをどう負担するかという問題で。介護のたびに職場離脱するリスクを負わすくらいなら、それを社会全体で負ったほうが効率的だし、安心できるというだけだろう。.
@kasumi_girl
霞ヶ関女子
1 year
「社会保障をなくしたら誰が親の面倒を見るんだ!」.↑.これ言ってる人たち、自分で親の面倒を見たくなくて、若者や介護従事者を低賃金でこき使いたい準老人ですからね。.
2
40
78
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
マネして作成してみた。.全然、消費税で社会保障費の公的負担分補えてないやん。国債と法人税から借りてなんとか社会保障費の増加を補ったんかい。.#財務省の犬 .バズったときのために詳細解説はスレッドの載せるよ。
Tweet media one
@oishiakiko
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区
3 years
#大石あきこ 6/1予算委員会. 先ほど総理を鬼と呼ばせていただきましたが、もう一つ名前を差し上げます。資本家の犬、財務省の犬。.総理、飼い主を間違えちゃだめでしょ。総理の本来の飼い主は国民でないとだめじゃないですか。.(リプ欄へ続く). ※staff更新.#国会中継
1
46
74
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
①公営企業で地下鉄の用地取得。ウェブマーケティング.②中小企業診断士の資格取得後、市の中小企業支援機関で経営診断業務、BCP策定支援.③経営診断業務が外郭団体に移行したため現場から離れたくない自分は独立開業。事業再生、BCPを中心に業務を行っている。開業7年、診断業務12年、診断士20年.
3
4
77
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
4 years
そういうことですね。総余剰は転売ヤーがいるほうが大きいのです。でも、なぜ企業が利潤を削ってまで安く提供するのかという部分を説明できていないと思うんですよね。.
@iwa_Economics
イワナガ@雑多垢
4 years
新古典派系の価格メカニズムを何処まで信じるかでも、転売の是非は変わるっぽいね。.
13
33
74
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 years
@izumi_akashi それは単に物価上昇率が低いだけです。.G7で比較すると実質成長率では大差はなく、高齢化の影響のない1人当たりGDP成長率ではG7で3位です。.生産される商品とサービスが同じでも値札が高くつくとうれしい人は名目GDP成長率で比較すればいいと思います。
Tweet media one
0
24
75
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
2 years
これも円借款や民間企業に投資させて9兆円にしている前提を無視して、普通に4兆円財政支出したみたいに考えて乗数効果を算出しているようにしか見えない。国内でお金を貸すとすると、9兆円借りて国内で投資してくれる企業はどこから呼ぶのだろうか?.
@SF_SatoshiFujii
藤井聡
2 years
この9兆円を日本に投入すれば乗数効果が(間違った政府採用値でない実水準の)2程度だとすれば18兆円、国民1人あたり約14万円の効果. 逆に言うとこの海外支援で私達は1人当たり14万円の所得を失いました. そんな岸田総理判断を支持するか否かが今、日本国民に問われています.
4
23
69
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
3 months
れいわ新選組が、間違いだらけの経済学を吹聴しているのに. 俺たちは経済に強いとか言っているのは裏に.「ひとびとの経済政策研究会」の松尾、朴の両名がいるからだろうと思う。. この人たちの考えの本質は日本の潜在成長率を過大に見積もっている点だと僕は思っている。.
1
27
71
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
11 months
@MAPPY0202 法人税増税などほとんどされていない×.法人税減税などほとんどされていない〇.
1
5
73
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
1 year
インボイス反対運動も、.「俺たち低所得だから免税特権許してニャン」から. 「俺たちクリエイティブで価値のある仕事しているから、俺たちを守れよキリッ」. に代わりつつあるな。. 前者のころは、お前らの業界で解決しなさいだけど、後者は正直むかつく。.
4
27
70
@the_last_leaf
竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)
5 months
サラリーマンは上司の理不尽に耐えないと出世できないとか、.どの立場でも言えてしまうのだけど。. いつまで理不尽に耐えることを美化し続けるかなんですよね。. それやっている限り理不尽はなくならないでしょう。.セクハラだけの問題じゃないんだよな。.要するに、いつまで昭和しているのと言う話。.
@kohide_I
石倉秀明 | めっぽう気さくです
5 months
キャスターの何を知っているかわかりませんし、私が代表じゃなかったこと、株価が下がっていることと本件は何も関係ないかなと思います。. 私が言いたいのは、セクハラを乗り越えられないようでは経営者としては無理とおっしゃる松本さんのお話には1mmも賛同できないということです.
1
10
70