山本高昌|Daikichi real estate代表取締役 Profile Banner
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役 Profile
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役

@takamasa_keiei

Followers
2,995
Following
342
Media
409
Statuses
4,650

経営での実践を発信| 社員にもお客様にも誠実に|全メンバーの幸せを追求する会社|大吉不動産株式会社代表取締役&時々農業|新卒中心に採用中|筋トレ・ボディメイク

不動産(採用中)&農業
Joined October 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
起業して4年でわかったこと ・誠実に勝つ武器はない ・人付き合いに恐縮は必要ない ・隣の芝生は意外に青くない ・教育より採用、採用より文化 ・マイクロマネジメントが命 ・お客さんの幸せに全力を捧げる ・他社のキラキラ施策は全無視 ・求める厳しさこそ愛 社員への愛が会社の原動力になる
7
38
629
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
自殺直前に友人たちにお別れの電話をしてた人がいて「今までありがとう」と言ったらある友人が「なんかそっち電波悪いね!もらった電話で悪いんだけど俺いま悩み事があって、今から海にドライブ行きたいんだけど一緒に来て」って機転を利かせてなかば無理やり海に連れて行って救った話きいて惚れた。
172
21K
187K
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
自殺する人に対して、自殺するなとか、生きてたらいいことあるよとか、そんな軽い言葉をかけたくないと思ってたから、こういう機転を利かせられる人って本当に尊敬できる。僕もそうなりたい。
9
2K
28K
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
こういうことでも何でもそうなんだろうけど、自分が思ったことを伝えるだけなのは自己満足で終わる。相手によりそって、相手のことを思ってどうするかを考えないとこうはなれない。
5
1K
16K
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
超優秀な経営者って「ヒマ」な人が多いんですけど、たぶん「部下の視座を引き上げるのがうまい」と「当事者意識をもってる人に権限移譲するのがうまい」という2つがあると思う。懐刀や右腕が何人いるかが経営者の余裕に比例する。作り方は、人間力なのか、理念なのか、利益なのかは経営者それぞれ。
21
475
7K
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
5 years
全空で買って内外装やったアパートがやっと満室になった㊗️
Tweet media one
22
34
798
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
すべてのベンチャー社長へ。「入ってあげたという恩着せがましい有能な人材より、採用してもらったと感謝してくれる未熟な人材を優先して採用すべき」これは経営の神様、松下幸之助の言葉。8年以上経営してきた僕も間違いないと思う。感謝がない人が、仕事ができる人物であればあるほど、組織を壊す。
3
45
490
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
会社の「辞め方」って大切。辞めるのもどこに行くのも自由ですが、後ろ足で砂をかけるような辞め方はやめたほうがいい。自分の権利や主張ばかり並べないで、会社側の感情や都合も理解することが円満退社のコツ。円満を意識することで後腐れないし、在籍した会社から今もとても良いご縁をいただいてる。
9
14
391
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ある上司の話。部下から評判がよく、部下の相談になんでものってあげて、部下が凹んでいたら外に連れ出して話を聞いてあげて、部下が「どうすればいいですか?」と聞いてきたら教えてあげて、うまくいったら部下を褒めちぎる。こういう優しくて物わかりがいい上司が、一番最悪な上司です。
10
38
378
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
起業したらよく発症する「風通しが良い組織をつくろうとして社員と近くなって組織づくりを失敗する病気」ってありますよね。処方箋は「顧客が喜んでくれて結果が出ているなら風通しは勝手によくなり、結果が出てないのに風通しをよくしようとすると社員が勘違いすると経営者が知ること」ですね。
1
30
365
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
『え?牡蠣たべられないの?お前、人生半分損してるよ』と上司とのランチで言われた。ついカチンときて『牡蠣が人生の半分を占めてるお前の人生のほうが終わってるよ』と言い返す熱量で『ですよねぇ』と言ってやった。
6
17
313
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
11 months
無責任だから優しいというのはとても共感する。SNSで見る楽で優しい言葉に惑わされると何もできなくなる。 イチローも警鐘を鳴らした…「大人に叱ってもらえない」Z世代が直面する「やさしさという残酷」(現代ビジネス) #Yahoo ニュース
1
72
296
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ある経営者が、「いまのゾロやサンジが一番最初の頃のルフィから誘われてたら仲間になってない」という本質を言っていた。みんな、優秀な人材を欲しがるけど、一番優秀かつ一番成長し続けなければいけないのは経営者だなと。経営者が成長していないのに、優秀な人材が集まるわけがないという話。
1
28
288
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
凄い経営者さんは、本当に権限移譲がうますぎて神がかってる。責任をとるのは経営者であり、責任者に責任を負わせないかわりに挑戦しないことに対しては厳しく追求する。このバランスが素晴らしいし、これを文化にまで昇華させられるのが凄い。企業の成長という意味では、僕は本当にまだまだです。
5
13
288
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
70億企業の経営者が、もっとも怖いのは大企業病と言ってた。特に、「会社が安定してる」「誰かがやってくれる」「他部署への無関心」という、勘違い社員を生まないように、あえてボロボロのオフィスを借りていたり、コピー1枚にかかる費用まで共有しているのが勉強になった。経営は細部に宿る。
2
24
258
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
絶対に組織に入れてはいけないのは「気を使わなければいけない優秀な人」です。経営で大切なのは、全社員をお客様の方向に向かせること、安心して向けるような環境を経営者がつくること。ひろゆきさんのような優秀な人が組織に入って「成功する根拠ってあるんすか?」みたいなこと言ってたら終わる。
3
18
252
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
「どんな時に怒るか?」で人がわかる。僕は、売上が上がらなくても怒らない。どれだけ仕事ができなくても怒らない。でも「敬意がないとき」はものすごく怒る。人格否定/無礼/偉いと勘違いする/無視する/陰口/取引先を下に扱う/人を小馬鹿にする/イジリをこえてイジメなど。これはすべて許せない。
2
16
226
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
儲かってるなら奢れよってたまに言われますが、数年間貯めたお金で起業して、不動産の免許をとって、倒産しないように必死で営業して、1人目のお客様に尽くして、社員を採用して育てて、毎日ショートするほど考え、失敗しまくって、家族に無理言って、死ぬ気で手にしたお金を君に奢る理由を述べよ。
6
19
227
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
儲かっても給与を増やさず、身の丈以上の贅沢をしてる経営者に「社員はテメェの金儲けの道具じゃねぇんだよ」と言っている経営者がいて激しく同意した。儲かったら還元する仕組みづくりが先、業績が悪くなったら経営者の給与を切るのが先。社員は水、経営者は舟。水を甘くみる舟はすぐに転覆する。
2
29
230
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@KAZUMASA_Brain 簡単にはできないですけど機転を利かせる能力ほしいです・・・
0
3
207
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
会社は経営者の器で決まる。器の一つは意思決定力。意思決定に個人の感情を入れると、会社の成長が止まる。厳しい判断もしなければいけないし、厳しいことも言わなければいけない。経営者の役割は会社を成長させることであり、社員に好かれることじゃない。甘さを捨てて、今日も経営をします。
1
20
198
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ベンチャーは、事業が安定してるわけではなく、すべてが整備できているわけでもない。そもそもダメなところしかないから、ダメなところを指摘してたら日が暮れる。つまり、いまがダメでもどうすればうまくいくかを考えて実行する場所だから、その前提条件をわかってない人が立ち入る場所じゃない。
1
15
176
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ベンチャーの社長だとわかるとおもいますが、組織全体が「理念に偏ってる」か「数字に偏ってる」かを見極め、社長が組織に言いたいことをズバリ言ってくれるリーダーはとても頼もしい。逆に、踏ん張りどきなのに、部下のテンションに流されて、組織に緊張感をつくれないリーダーは仕事をしていない。
1
14
149
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
「稼ぎたい」と言う人に、稼ぐための初歩的なアドバイスをしてもやらない理由は「努力してまで稼ぎたくない」からであり、つまり稼ぎと努力量は「比例する」んだなと学びました。もっと言えば、稼いでる人は、そもそも努力を努力と思っていない人種だからこそ稼げているんだと思います。
2
18
142
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
良い関係とは「好きなこと/嫌いなこと」を普通に話せる関係であり、好き嫌いを話すと「否定する/論破する/強要する」というのは悪い関係であり、本音から離れて疑心暗鬼になる。「勝ち組/負け組」ではなく、「好き/嫌い」で話せる関係性を大切にしたいですね。仕事仲間も人生のパートナーも。
2
16
136
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
7 months
今年は3名が入社してくれたので、入社式からの歓迎会。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
3
130
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ある人に「そんなに恐縮してたら損するよ」と言われ衝撃をうけた。謙虚だと思ってたのに、相手からすれば「恐縮」で、ただ気を使わせているだけだった。それ以来、初対面の方にも「恐縮しない」と決めたら良い関係がつくれるようになった。自信がない人の謙虚は恐縮。恐縮で心の距離は縮まらない。
2
10
126
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
頭がよくても、配慮や根回しなどの調整力がなければ組織のなかで物事はなかなか進まないし、ロジカルだけど感情を無視しちゃう人にはだれも協力しない。一方で、頭は良くないしロジカルでもないのに結果を残す人は、調整力と愛嬌があって「こいつのためなら」と思わせる。組織では人を動かせる人が強い
2
8
122
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
つくづく「会社って人だな」と思う。会社が苦しいときに限って、大抵の人は離れていくんです。でも、そんななか文句1つ言わず「俺が絶対結果を出す」と仕事に打ち込み、成果を上げ、部下の面倒まで見てくれたのは、一緒に創業した営業の責任者。「責任者」とは、本来こういう人のことを言うのだと思う
3
11
123
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
前室空室で買ったアパートの内装(壁紙、床、照明)をメンバー1人1部屋ずつ担当して、誰の部屋が一番良いかを賞金かけてやってみた。ちなみに外観は今回は可愛い感じ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
9
116
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
営業時代、「営業3人で2000枚ずつチラシを配ろう」となって、4時間かけてチラシを全部くばって戻ってきたら、他の2人は全部すててたんですよね。これが不動産業界では割と当たり前。だから「ちゃんとやれば勝てる」と確信し「ちゃんとやれるメンバー」だけ集めて起業した。今年は営業利益1億目指す。
1
0
118
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@tomozo8969 なかなか簡単には思いつかないですよね。私なら狼狽えてしまいそうです。
0
0
112
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
10人のなかに不機嫌な人が1人いるだけで、チームの生産性は30%下がるらしい。1人あたりの給与が300万円なら、たった1人の不機嫌な人のせいで900万円の人件費を無駄にすることになるって凄い。「機嫌が良い」は仕事上で絶対に守らなければいけない最低限のマナーなんですね。経営者や上司は特に。
0
25
112
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
入居者「鍵がないんです!」 会社「取りに来て下さい!」 往復2時間後 入居者「鍵合わないです!」 #賃貸管理の現場から
1
7
111
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
「失敗はしょうがない」みたいな論調があるけど、任されたからには失敗はダメだと思う。そもそも「うまくいかなかったらしょうがない」というのは、自分じゃない人が言うべき言葉であり、自分で思うことじゃない。失敗確率は、覚悟にの無さに比例すると思う。覚悟がない挑戦ならさせないほうがいい。
2
10
112
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
16平米に親子4人で住んでたこの入居者。仕事なくて滞納が続いたけど、出すのも可哀想だから空室になった部屋とか買った物件のクリーニングしてもらって一回15000円を家賃に充当していたらいつの間にかクリーニングで自営業として独立。仕事が増えて滞納全部解消した後無事?退去😭 #賃貸管理の現場から
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
自社物件に父と子2人で住みたい!保証会社も通らなかったけど真面目だったし自社物件だし助けてあげたいと思い入居してもらうも、3ヶ月後にしっかり滞納。会いに行ったら奥さんと子供も1人増えて4人で住んでいた。 16平米の3点ユニットの部屋に。 #賃貸管理の現場から
0
7
90
1
11
113
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
1 year
サラリーマン時代、入社して半年も結果を出せなくて「お前いつ辞めんの?」と年下の上司から言われ続けた。休日出勤、毎日終電、パシリ、そこに上司の激づめで心折れそうやったけど、7ヵ月目から急に結果が出て、最終的に部長になった。才能がなくても「あきらめない力」と「真面目にコツコツ」ができ
2
3
107
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
仕事がうまくいってる人の20代 ・承認欲求に踊らされない ・評価はあとからついてくる ・自らハードワーク(時間・思考) ・プライベートは二の次 ・「うまくやる」より「やり抜く」 ・圧倒的な実績がある人の話だけ聞く これだけ意識してたら、能力なんて関係なく30代以降に頭角をあらわす。
1
8
111
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
1 year
@mizoguchi_yuji 一回目を見逃したせいで二回目の罪を犯させてしまったという考えもできます。小善は大悪に似たり。大善は非情に似たりですかね。
1
1
109
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
優しい経営者がうまくいかないパターン 1.社員を幸せにしたい 2.良い会社を目指す 3.高コスト体質になる 4.勘違い社員が増える 5.大企業病が発症する 6.業績が下がる 7.競争力が落ちる 8.やり手社員が辞める 9.社長のメンタル崩壊 10.金策尽きる 目指すべきは、儲かることで社員が幸せになる会社
0
3
106
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
カラーコピーって、1枚印刷するのにうちでは8円かかるって知ってますか?(会社規模や月間枚数によりますが)モノク��でいい資料をカラーで大量に印刷していると、経営者はイラッとしてます。一方で、お客様に出さない資料を裏紙使ってくれている人を見ると、ちょっとホッとします。ケチで申し訳ない。
3
9
104
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@RilakkumaIkebu1 素晴らしいお話をありがとうございます。
0
3
101
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
昔、海老フライのしっぽを食べてたら、「それゴキブリと同じ成分らしいよ」とニヤニヤしながら言ってくる上司がいて、「思ったことをそのまま言わないのが優しさであり、まともな人間性なんだな」と深い学びになりました。言う必要がないことをあえて言わない強さをもってる人と仕事したい。
1
9
102
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@funakoshi_yohei 今の私なら安い言葉しかかけれなさそうです。
0
2
97
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
リーダーは部下の機嫌を取るのではなく、部下達を成長させて目標を達成しなければならない。常に部下の目線に降りているリーダーは本当にやるべきことを見失う。
1
7
99
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
経営者の最たる武器は「誠実さ」なんだと思う。1年や2年なら不誠実なことをしても騙せるけど、お客様や社員から長く信頼を勝ち取っていくには、根本に誠実さがあるかどうか。誠実さのメッセージは一見すると尖ってないので「つまらないもの」に見えるけど、それこそが経営の本質であり真理。
0
6
96
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
『社員が育たない』と言うベンチャー企業の社長がいるけど社員が育たないのではなくて『自分が育ってないだけ』です。人が人を育てることはできない。人を育てるのは仕事。つまり任された仕事によって人は育つ。社長の仕事は社員に任せられる仕事を自分で創り出すこと。それができないと会社は伸びない
1
5
98
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
経営も営業も、どれだけ「弱い自分に負けないか」が9割です。誰も見ていないから「今日はいいかな」という誘惑が必ずある。でも、サボったら面白いくらい自分に返ってくる。逆にお客様を想ってやったことは全て数字で返ってくる。奇をてらわず、地味なことをやり抜くメンタルが仕事では一番大切です。
1
6
96
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
「そんなに恐縮されると話したいこと話せないよ」ある社長に初めて会った時に言われた言葉。自信がない私は謙虚にいようという一心だったけどその社長の言葉で謙虚と恐縮は全く別ものだと理解できた。それからは初対面の方にも「恐縮しない」の実践で良い関係が作れるようになった。言ってくれた社長は
3
4
94
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
一部上場企業の社長で尊敬している人から「成果主義は今すぐやめろ」と言われた。不動産業では成果主義があたりまえだけどやめた。成果主義が良いのは一時だけ。お客様よりお金が目的になり、仕事の喜びの本質がズレて、いつも社員が疲弊し、安定しない。お金も大切だけど、心の報酬はもっと大切。
1
3
96
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
社員のモチベーションを上げようとして「誕生日会をする」「飲み会をする」「社員旅行をご褒美にする」は絶対にやめてくださいと識学の方から言われました。管理職の仕事は、成長させて成果を出すこと。数年前の自分は名ばかり経営者でした。モチベーションは、成果が伴えば勝手に上がっていくもの。
2
8
94
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
一応これでも社長なんですけど、女性社員からせっかく #ブラックな祭り やってんだから、フォロワー1000人超えるまでずっとTwitterやってろよ!って言われてます。
4
4
91
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
自社物件に父と子2人で住みたい!保証会社も通らなかったけど真面目だったし自社物件だし助けてあげたいと思い入居してもらうも、3ヶ月後にしっかり滞納。会いに行ったら奥さんと子供も1人増えて4人で住んでいた。 16平米の3点ユニットの部屋に。 #賃貸管理の現場から
0
7
90
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
経営者が社員にイライラするのは「ルール不足」だから。空気を読め、意識を上げろと経営者が思っているのに社員が動かない。経営者である自分が背中を見せても、やっぱり社員は動かない。そして怒る。社員が疲弊する。そんな不動産会社にありがちなマネジメントが会社を潰す。すべて経営者の責任。
1
4
87
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
いくら高級な時計をつけても、オーダースーツで着飾っても、靴底の擦れ/清潔感のない髪/伸びっぱなしの爪をみると、すべてが台無しになる。「人は見た目が9割」と「中身が大切」という一見すると相反する2つの言葉は実は同じで、見た目は外側ではなく「1番外にある中身」なんですよね。
0
9
84
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
タバコ買ってきて。年下の上司からの命令に私は喜んだ。外に出れる。1日中電話営業で外にも出れない。成績がない私は昼食を食べても「余裕あるな」と上司から小言。そんな時期もあったけど休みも休まず夜は23時まで仕事してたら、その会社で部長になった。みんな辞めてったからかも。#ブラックな祭り
0
0
87
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
社員が裏切るなんてことはなく、社員との信頼関係が築けず、社員に過度な期待をし過ぎた経営者がいるだけだと思う。被害者意識があるとついつい他責で考えてしまうけど、「会社で起こることは100%自分が悪かった」と心の底から経営者が思えるかを試されてる気がする。思えたら次のステージに行ける。
3
4
87
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
マネジメントで、「仕事が楽しくない」という若手への対応は「山」で例えるとわかりやすい。仕事の楽しさは「景色」だから、山頂付近まで行かなければ景色は見えてこない。仕事が楽しくないというのは、山のふもとや、登りはじめで「きれいな景色が見えない」といってるようなもの。まず登れ!が正解
1
5
87
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
成功者は嘘つきです。成功した理由をみんな「運が良かった」と言う。でも実際は、尋常じゃない数の小さな「やってみる」を繰り返してる。失敗なんて当たり前だから、失敗から多くを学んで次につなけわる。100回くらい失敗して、大きな1回の成功にたどり着く。そして「自分は運が良かった」と言う。
1
4
85
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
現状が不満な人は今までの【選択】がどうだったか考えてみよう。不満や愚痴を口を言ったり、国や会社が悪いと言う人は他責思考になってる。そういう人は今までの選択も楽な方を選んだり、やらない言い訳を作ってる場合が多い。生きてると毎日が選択の連続。自分の為にも厳しい選択するだけで人生変わる
3
0
82
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
実は、部下を勘違いさせるのは上司の「偉そうにしたら嫌われるかも」という気持ちです。たとえば「いまの仕事が落ち着いたらでいいから、この仕事をお願いできるかな」という優しい上司。部下が一向にやらなければ「急いでほしい」と優しく言う。こんな曖昧な偽物上司の元で、部下は腐っていく。
1
5
83
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
いい話を聞いた。仕事での「楽しい」という感情は「自発的に取り組んでいるとき」しか生まれず、成果は「楽しいときに最大化」される。指示をする/ルールを明確化させる/守らせる、の3つで「仕事って楽しくないよな…」という感情になる新人あるあるを回避させる大切な考え。新人教育は考え方教育。
1
6
78
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
全員に好かれるより、「誰に嫌われるか」をはっきりさせたほうがいい。自分が信念を持って行動すればするほど、批判する人が出てくるのは当然。ただ、嫌われる人が明確になると自分のスタイルがさらに確立される感覚がある。「誰かに本当に好かれること」は「誰かに嫌われること」と覚えておこう。
0
3
79
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
4 years
8月に入社した20歳の完全未経験君。他社で契約予定の物件を頑張って交渉してひっくり返して1月はトップに!2月ももう目標達成レベルになってて凄いけど、前向きに素直に愚直に一生懸命やれば必ず結果は出るんだと改めて思いました😊
2
2
77
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
5 years
ちなみにこのアパートは内装も少しこだわってやって職人さんはたいへんだったと思いますが全室仕様を変えさせていただきました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
4
76
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
社長が「とにかく儲ける」を考えてると「法律違反じゃなければ何やってもいい」という思考に陥る。そうやっておかしくなる会社をたくさん見てきた。法律を守るのは当然であり、経営に必要なのは哲学だと思う。哲学があるから、サービスの質が決まる、社員の言葉が変わる。つまり会社は社長がすべて。
2
5
77
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ある本に「コミュニケーションが少なければ、親しい人でも関係性を維持できない」と書いてあった。コミュニケーションがないと行動の裏側を知れずに悪意を抱いてしまうことが原因。「仲が悪いから話さない」のではなく「話さないから関係性が悪くなる」んですね。組織づくりにも雑談は欠かせない。
0
8
78
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
経営者は、管理する人ではなくて「社員が努力をすればするほど報われる組織」をつくる人だと思う。弊社も組織が大きくなってきて、社員ひとりひとりに割ける時間が少なくなってきたから、管理は背中をあずけて仕組みづくりにまわらなければ。でも本当はたくさん話を聞いたり飲んだりしたい。。
1
3
77
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
営業で結果が出ない人は覚悟を決めよう。私は転職した時は半年間仕事に集中すると覚悟を決めていた。飲みも遊びもやめて、昼も夜も休みも関係なく本気で向き合ったら必ず結果が出る。営業という仕事は結果が出たら楽しくなる。ゲームとかの比じゃないよ。 #営業祭り
0
3
77
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
上司があまりにも部下によりそうと、自ら工夫したり考えることができなくなる。会社は学校ではない。
0
3
74
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
社員が成長すると独立してしまうから、あえてあまり成長させない会社がよくある。決まって社長が言うのは「与えすぎない」です。でもそれって変ですよね。社員が幸せになるためには成長は必要不可欠。社員がめちゃくちゃ成長するのが経営の醍醐味。経営者は、成長した社員があえて残る会社をつくるべき
3
3
72
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ある調査では「出世」と影響するのは、学歴や能力の高さよりも「入社後の直属の上司が優秀だった」という共通点があるらしい。社員の幸せを念頭において経営していますが、想いだけではなく、社員が出世できるように優秀な上司を教育したり採用するのが経営者の大切な務めだなと。自戒を込めて。
1
3
73
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
たまに、「営業で結果が出ないのは組織の雰囲気が良くないから」という営業がいますが、結果が出てないのに雰囲気が良い組織のほうが最悪であり、結果が出るからこそ雰囲気が良くなるという順番を間違えたらダメ。試合に負けた後のヨーロッパのサッカーチームの控え室はマジで最悪の雰囲気です。
1
4
67
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
「会社を成長させる」と同じくらい大切なのは「もしも社員が全員やめたら会社が潰れる状態にしないこと」だと思う。創業当初、社長ひとりで問題なく経営できていたなら、失敗しても戻るだけという「開き直り」が、経営者のメンタルを強くして、意思決定力を上げる。僕は依存しない経営をしたい。
2
3
70
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
1 year
2年連続で石垣島に社員旅行にいってきました。また来年も行けるように仕事頑張る💪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
2
71
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
不動産会社の社長が教えるブラック企業あるある「休みの日に電話出ないと叱られる」「詰め方がパワモラセクハラの3種盛り」「飲み会で詰められる」「お昼食べにいったまま辞める」「毎月送別会」「休日の夜23時からの呼び出し」すべて実際に存在するから注意。獣の呼吸空間識覚を使える人は常駐させて
2
1
70
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@Brnz_arm_0729 まだまだ気の利いた言葉は言えませんが、いただいたリプライですがぜひ参考になさって下さい。
@RilakkumaIkebu1
池リラ(池袋に生息するリラックマ)
2 years
@takamasa_keiei 妻はこう続けました。「あなたに必要なのは、強い気力でも、生きる希望でもない。今日一日を、とりあえず逃げて逃げ回って生き延びる事。それを繰り返せば、いずれ事態は好転する」 これは2010年の事です。妻の言う通りになりました。12年経ったいま、私は最高に幸せな人生を歩んでいます。
22
1K
14K
0
4
68
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
起業してから、経営��断を失敗したことは数知れないが「私利私欲の後ろめたい意思決定」をしたことがない。だから社員にも厳しく求めることができる。自分ができてないことを、社員に求めてしまうと社員の心にしこりができる。組織にカルチャーができないのは、社長の行動に原因があると思う。
2
5
68
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
経理、総務、採用、人事、集客、広報そしてある時は営業まで全部を一人でやってくれてるメンバーがいる。そのメンバーが入社してくれて、仕事を教える時に10のうち10言わなくても、3ぐらい言えばだいたいやれてしまったので『この人…仕事ができる』と思ったなぁ。
@OKU_MAYA
オクシン
3 years
『この人…仕事ができる』と感じたことをお願いします。例えば「パソコンのショートカット覚えすぎ」「資料が速い見やすい分かりやすい」「清潔感が小籠包の肉汁みたいに溢れてる」「考え方がジャンプ主人公の悟空やルフィみたい」「カラオケで歌のバリエーション広い」とかです。ツイートに使います。
97
31
716
0
1
65
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
安定している期間とは「油断している期間」です。ビジネスにしろ、人間関係にしろ「安定している」と思い込んでしまうと、細かいことに気づけず、想定外が起こりやすくなり痛い目を見る。安定こそ、より慎重にならなければいけないサインだと覚えておいて損はないですね。
0
10
68
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
経営者失格と言われるかもしれないが、「誘っていただいたら損得関係なく必ず行く」と決めている。たしかに「儲かってる人」と飲むほうが勉強になるかもしれないけど、僕は人として「誰かの好意を無下にしたくない」という選択をしたいし「苦労をともにしてきた人との時間」を何より大切にしたい。
2
2
66
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
典型的なダメリーダーは「命令すること」を偉そうだからという理由で躊躇して「お願い」をしてしまう。言いにくそうに「忙しいと思うけどこれをやってくれたら嬉しいな」と言うのではなく「○日○時までにこれをやってください」と言い切り、明確な仕事と明確な責任を与えられるのが良いリーダー。
1
6
64
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ディズニー利用者のマナーが良いのはスタッフが破損を迅速��処理しているからであり、公衆トイレの治安が悪いのは既に汚れているから。同様に、業績の良い企業は掃除と挨拶を徹底していたりするけど、業績が悪い企業は掃除や挨拶を軽んじるから業績が悪くなる。経営は、割れ窓理論で説明できますね。
1
7
65
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
1 year
松下幸之助さんの言葉で「入ってあげたという恩着せがましい有能な人材より、採用してもらったと感謝してくれる未熟な人材を優先して採用すべき」というのがあるけど、これは僕も間違いないと思う。感謝がない人が、仕事ができる人物であればあるほど組織を壊す。
1
1
62
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
経営者と社員の理想の関係は 「働いてくれてありがとう」 「働かせてくれてありがとう」 経営者と社員の最悪の関係は 「金はらってんだからもっと働け」 「こんだけ働いてるのに給与少ない」 良い時は誰でも前者の会社をつくれるけど、経営が苦しい時こそ前者のような会社をつくりたい。
2
2
60
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
@masanydayo 私もそんな気の利く男になりたいです。
0
1
61
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
世のなか「意見がない」という人が大半なので、「自分なりの信念」をストレートに発信さえできれば、その内容が正しい/間違ってるに関係なく、一定数は魅力を感じ興味を持ってくれる。発信をしばらく継続していれば、やがて信念は伝わり、自分の周りにいるのが応援してくれる仲間ばかりになる。
2
6
58
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
8 months
@girlmeetsNG 何かの権利を得ると行使しないと損するという感情を持つ方いますけど、それを判断基準に入れるのは違いますよね。
1
3
60
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
経営者は、不安くらいで丁度いい。昔、売上が上がらなかったとき、社員の給料は自分の2倍にして個人の貯金から払っていた。毎日寝られないくらい不安だった。でも、不安だったから「どうすれば売上が上がるか」を死ぬほど考えた。安心は慢心を生み、慢心が組織を壊す。経営者が不安なのは本気の証拠。
1
0
57
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
来客時に飲み物のメニューを出してて、コーヒーや色んな飲み物が書かれているところから「ではお水で」という人が一定数いる。その人たちは営業に来たのであって「お客」じゃないという認識をしているのではないかと思うけど、そういう意識がある人はだいたい良い営業の場合が多い。#営業祭り
2
4
59
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
1 year
まさにいのオフィスにお邪魔して撮っていただきましたが、元の100倍カッコよく撮ってもらえました😍
Tweet media one
7
0
59
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
ボロボロのオフィスを借りて、役員報酬をゼロにして、経費を切り詰めていたドケチっぽい経営者が、優秀なエンジニアに「超ハイスペックなPC」を買っていて経営者の鑑だなと思った。投資すべきところを間違えない。僕はエンジェルではないけど、投資するならこういうバランスがとれてる経営者だなと。
1
2
55
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
うまくいく人って、利他主義にみえるけど究極の利己主義なんですよね。経営者だったら社員を育成して会社がうまくいったら社員に利益を分配をする。まわりを幸せにすれば自分はずっと必要とされる。究極の利己主義は、利他主義の向こう側にある。偉大な会社の経営者ってみんなこの真理を貫いてる。
0
1
57
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
仕事がら、いろんな人に会うのですが、これからの時代に生き残れない人の条件は「労働者気質」だと思います。労働者でも「経営者気質」の人は生き残れる。それは、自分の頭で考えて、仕事を自らつくり出すから。会社におんぶにだっこの労働者気質な人は、動物園の動物と同じ。潰れたら餌がなくなる。
1
1
57
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
3 years
会社でも同じ。仲が良い部下だと結果が出てなくてもあまり言わないでおこうというのは一見愛情深いように見えるけど、結果としては部下をダメにしてしまう。結果困るのは部下の方。部下のことを考えてどうあるべきかを考えることこそが本当の優しさ。
@OKU_MAYA
オクシン
3 years
「本当に優しい人は厳しいことを言ってくれる人」です。人は誰しも嫌われたくないもの。注意や指摘をして、わざわざ嫌われることはしたくない。忖度ない意見を言うのには勇気がいる。要するに常に優しい人は、実は全く優しくなく興味がないだけ。嫌われたくないという自己保身でしかないというガチな話
108
421
3K
1
0
58
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
会社でもっとも愚かだと思うのは「上司にキレる人」で、もっとも賢いと思うのは「評価する人に評価される人」です。会社は営利組織なので、組織が求めるものを提供できる人が優秀な人。上司にキレるとまではいかなくても、愚痴を言ったり派閥をつくったり「組織の論理に反した行動をする人」は愚か。
1
4
56
@takamasa_keiei
山本高昌|Daikichi real estate代表取締役
2 years
結局、「これをやれば成功する」みたいなものはなくて、「継続すること」でその他大勢から頭ひとつ飛び抜けて、「やり抜くこと」で唯一無二の存在になれるのが人生の真理。でも、やり抜かなければこの真理に気づけないのが人生のおもしろいところ。昔の僕ふくめ、未熟な人ほど「裏技」を探してる。
1
2
57