sugimoto_tk Profile Banner
杉本貴司(日本経済新聞) Profile
杉本貴司(日本経済新聞)

@sugimoto_tk

Followers
2K
Following
1K
Statuses
601

日本経済新聞編集委員。主にテクノロジーや自動車などをカバーしています。著書に「ユニクロ」、「ネット興亡記」、「孫正義300年王国への野望」、「ホンダジェット誕生物語 」。共著に「ものづくり興亡記」。

Joined February 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
5 days
おかげさまで8刷!
@NikkeiBP_books
日経の本
7 days
【増刷のお知らせ】たちまち8刷! 『#ユニクロ』 #杉本貴司 ユニクロ2号店失敗 柳井正、「金の鉱脈」を捨て去る決断 #日経BOOKプラス
0
0
2
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
11 days
大好評だった伊藤忠商事・岡藤会長CEOの「私の履歴書」。まとめ読みです!
0
1
6
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
16 days
僕はもともと記者志望ではなかったので、すぐにジャーナリズムがどうのと振りかざす人たちに違和感を持っていたのですが、昨日のフジテレビの会見を見てその感覚を再認識しました。 疑問に思うことを、普通に聞きましょう。 ただ、幸い僕が関わる若手たちにあんな勘違いはいない。当たり前ですが。
0
0
9
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
22 days
ホントその通り。MLBはラジオとともに定着し、テレビでnational pastimeの座を不動のものにし、インターネット時代の到来に先手を打ち、今の地位を築いた。それができたのは常に他スポーツとの競争にさらされるため、変化にチャレンジする文化が根付いたから、という側面があると思います。
@KatohKimama
加藤豪将気ままに野球TALK
23 days
NPBは長年、日本市場で圧倒的な人気を誇り、圧倒的な地位を築いてきまし���。一方で、MLBはアメリカ国内でNFLやNBAといった他のリーグとの市場シェア争いを常に繰り広げていて、その競争がイノベーションや大胆な意思決定を促してきました。さらに、テクノロジーの進化やテレビの普及、そしてSNSの活用によって、MLBは国際的なファン層にアプローチするための手段を増やし、そのグローバルな影響力を拡大させています。そして今、MLBが積極的に国際展開を進める中で、NPBは日本国内ですら競争の圧力を感じ始めています。 この課題に対応するために、NPBは直ちに行動を起こす必要があると僕は考えます。国内外で競争力を維持するためには、NPBも変化を受け入れ、革新的な戦略を採用することが重要です。迅速かつ積極的な対策を取らなければ、日本で最も人気のある野球リーグとしての地位を失うリスクが高まると思います。
0
1
7
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
26 days
けっこう前のことですが、当時の部長に「記者クラブから脱退しましょう」と提案したら「不祥事会見をクラブでやられると入れなくなるからダメ」と言われたことがあります。この時は、確かにその可能性はあるなと思いましたが、悪い意味でまさにその通りの事態に。 これでいいわけがない #フジテレビ
0
65
174
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
RT @Yosuke0630: 今月の「私の履歴書」、めちゃくちゃ面白くて、すぐ次が読みたくなりますね。 「商人は水であれ」 「お客さんの要望にあわせて水のようにどんな形にでも姿を変えてみせるのが商人のあるべき姿」 心に響くなあ。 連載、1ヶ月と言わず、半年、一年の連載に…
0
1
0
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@myamagishi この中に入れていただき、光栄としか言えないです。ありがとうございます🙇
0
0
2
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@consultnt_a ありがとうございます!
0
0
0
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@K2UE3 ありがとうございます!
0
0
2
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@koichiroshimizu 著者としては、本当は書きたいことを削ぎ落とし、削ぎ落とし、で形にした約500ページです。ご指摘の点をどこまで書けたか、ちょっと自信がないですが、ご評価いただき率直に光栄に思います🙇
1
0
2
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@G82868224 ありがたいご感想。率直に言って、めっちゃうれしいです🙇
1
0
2
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@evkaneko このラインアップの中で4位に!めちゃくちゃ光栄です🙇
1
0
1
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@mikio_76 いずれも素晴らしい本と一緒に選んでいただき、ありがとうございます!
1
0
1
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@naokyon_cue @kimura1205 皆さんに選んでいただき光栄です。ありがとうございます!
0
0
0
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@tatsuosakamoto ありがとうございます!
1
0
0
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
なんと!光栄です。
@OkumuraMisato
奥村 美里
2 months
今年ベスト本、長期休暇に是非! 1. ユニクロ フリース在庫の山・海外大量閉店も『失敗に学ぶこととリカバリーのスピード、これが何よりも大切』を信条に反転攻勢する姿に胸打たれる メディアではぶっきらぼう親父な柳井さんですが10兆円企業に育てた経営者とは斯くありき
Tweet media one
0
0
5
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
1 month
@localpocky 2冊も選んでいただき、ありがとうございます🙇
1
0
1
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
2 months
ホンダ・日産の経営統合について書きました。まさかこの2社が。つい最近になるまでは思いもしなかった組み合わせです。
1
1
8
@sugimoto_tk
杉本貴司(日本経済新聞)
2 months
@ponyo1009 ありがとう〜😭
0
0
1