shioshio38 Profile Banner
データをいろいろ見てみる Profile
データをいろいろ見てみる

@shioshio38

Followers
19K
Following
31K
Media
1K
Statuses
41K

データをいろいろ見てます。noteを始めました。 https://t.co/2kOPMFGZ3I

日本
Joined November 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
「共感格差」というタイトルのブログ記事を書きました。. 2010-2015のアメリカ大手メディアのツイートをもとに、LGBT,黒人などの言及に較べて、労働者階級、白人の言及を少なかったことを明らかにしました。
Tweet media one
6
498
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
女性同士のマウンティングに関する研究が面白い。.マウンティングエピソードの収集とその分類.女性同士のマウンティングを、<伝統的女性の価値観>,<自立した人間>,<性的魅力>の3つに分類し、3すくみの構造にあると指摘した。具体例の例示がやたら生々しい。
Tweet media one
Tweet media two
72
14K
39K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
セクシー田中さんの件1/29に事件が起こってもう一週間が過ぎている。.日テレは責任は自分たちにあるとHPで言ったが、日テレ社長の会見も無い。.このままメディアはだんまりを貫きそう。他業界のやらかしであればメディアが大騒ぎして社長の会見までやってそう。.
207
10K
31K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
サムの息子法(犯罪者が自らの事件の暴露で得た収入は被害様救済に充てなければならないという法律)が必要かもしれない。.
@modelpress
モデルプレス
3 months
“頂き女子りりちゃん”題材の映画制作決定.獄中の本人とも対話・当事者達の視点で描く. 🔻記事・コメント. 獄中の渡邊氏本人との数多の面会、手紙の交換によって行われた綿密な取材の元、エピソードや演出、演技のディティールを再構成して映画化。. #頂き女子
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
21
4K
15K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
10 months
最近見かけたこの絵を思い出した。. 悪事を考える人はどこにでもいるが、もし悪事を働こうと考えた場合、魅力的な方を疑似餌にするだろう。
Tweet media one
@PKAnzug
𝑷𝑲𝑨
10 months
「環境のため」「子どもたちのため」「SDGs」「差別をなくす」などの「綺麗な言葉」を目にすると、脳が麻痺して内容を精査せずに肯定する気質の人はそこそこいるようで、そこを狙って私利私欲や勢力拡大を綺麗事でコーティングする人もいるので、表面が綺麗事のものほどちゃんと精査しないとダメです。.
60
5K
15K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
テレビ局、他業界のやらかしには、.- 第三者委員会を作れ.- トップが記者会見しろ.というが自分がした場合にはだんまり。.
9
3K
9K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
> 人は話の内容より身振り、声質、表情、顔、そして肩書きしか見てない. これはそうだ。.アマゾンでは、会議の際にプレゼンをさせず(パワーポイント使用禁止)、企画内容をA41枚にまとめさせるそうだ。.
47
2K
9K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
これ自殺じゃなくて、文春に私的に報復することまでは考慮してない様だ。.法ではなく私的な制裁で全てを失っているなら、私的に報復しても良いことになる。
Tweet media one
80
2K
7K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
私の感想は少し違って、オタクの人は、LTV(顧客単価)よりもCPA(顧客獲得単価)の低さが凄いのではないかと思っている。.例えば聖地巡礼などで地方とコラボしているが、オタクの人は例えばテレビCM打たなくても探し出して来てくれる。.テレビCMなどのコストのかかる集客をしなくても、来てくれる。.
16
5K
7K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
これ、たぶん野球帽が残るのではないか?.マイケル・ムーアのこの言葉を確認してみましょう。. >
Tweet media one
@rcampbelltokyo
ロバート キャンベル
3 months
ハリスの「大卒未満(特に男性)に刺さらないランゲージ」に民主党敗北の一因を見る意見。そうだろうなと僕も思うが、さてトランプ一派のランゲージから恐怖を煽る人種差別とミソジニーとトランス叩きを取り除いたらどういう構文が残るか?人工中絶を女だけのイシューと見る米男性に通じる言語とは?.
14
2K
7K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
ゼレンスキー、侵攻直後キーウを逃げ出さず撮った映像。侵攻100日後にも同じメンバー同じ構図で撮っている。この映像が彼らを象徴する物になっている。.宇国ナショナリズムの基礎になりそう(100年後の宇国の教科書に載りそうである)。「宇軍は不可能を成し遂げた」.
Tweet media one
Tweet media two
10
2K
6K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
9 months
昔、無差別殺傷事件で誰が犠牲になるか調べた。その結果、男性25人,女性26人で必ずしも男性が犠牲にならないわけではなかった。.ただ男性の犠牲は人々の頭に残らないため、無差別殺傷事件では弱い人が狙われるというバイアスが生まれる。
Tweet media one
@shonai_arai
障ナイさん
9 months
よく無差別殺人犯が女子供襲って「誰でもよかった」って言った時に、. 「誰でもいいのに何で警察とかおっさん狙わないの?」ってクソみたいな揚げ足取る人居るけど、. 誰でも良いんだから成功率高くなる弱い奴襲うのは当然、強そうな奴狙うのは狂人なのだ. お局ナースも同様に虐める相手は選ぶのだ.
22
2K
6K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
JALの記者会見が酷いという感想を見て、ロケットアイドルVTuber宇推くりあのイプシロンS燃焼試験爆発やH3打ち上げ中止配信を思い出した。. 宇推くりあは専門知識があるため、適切な質問や問の設定ができる。.でも、新聞社の記者には知識が何も無いので、がなり立てるしか出来ない。.
@Jn_Matsumoto
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰
1 year
JALの記者会見、国内メディア(特に新聞社)はひたすらアラ探し、犯人探しに執着していた。そのあまりの意地悪さと居丈高さに気分が悪くなり、途中で見るのをやめてしまった。. 乗客は全員脱出できたのに、「アナウンスに不備があったらしいですね?(どう責任取るつもり?)」などと詰め寄る。.
18
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
マスコミは報道を通して世論のアジェンダセッティングを行う。何が社会問題であるかそしてなにが社会問題で無いかを設定できる能力を持つ。.ドラマの制作過程がおかしいのではないか?という問題を報道しないことで、テレビ局の応答責任から注意をそらす。.
4
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
> 「王子様とセックスすればお姫様になれる」という女たちの原始信仰. この話、海外の1949年からのハーレクインロマンスシリーズ 1万5千冊のタイトルを分析して、職業をカウントした話とつなげると面白いかも知れない。. ドクター一位、その次がカウボーイなのが面白い。
Tweet media one
16
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
中日新聞、今井記者の. > 信頼失墜をマスコミのせいと言うのは自由だが、信頼を回復させる能力はマスコミにはない。関係者が自分で信頼回復させるほかない。
Tweet media one
43
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
ジャニーズのときも思いましたが、���スコミのアジェンダセッティングを通じてそれを世論だと言い張る能力は強力ですね。.そしてアジェンダ外のものは無視され社会問題にならないため対応もされない。.
7
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
FYI. twitterの検索窓で、"from:mainichi 書類送検" で検索すると毎日新聞が書類送検でどのような画像を使ったがわかる。. 代表的な例だと、警視庁外観か警視庁の看板。.2019年まで翻ってチェックしてみたが、パトカーを使った例は今回が初めてであった。
Tweet media one
Tweet media two
@tenfirefighter
TEN@情報整理屋さん
1 year
ホント、この毎日の印象操作すげえなぁ。書類送検で、なんでパトカーの写真サムネイルに持ってくるかね。.
26
2K
5K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
「仕事に遊びにくつろぐ男たち」というフレーズが理解できなかったが、この調査結果をみて理解出来た。.(奥さんや子供の)生活を維持するために働いているのを自己実現のために働いていると考えているからか。
Tweet media one
@wickid101
くぁwせdrftgyふじこlp
2 years
男性にとっては驚異的ですが、「生活を維持するために働く」という女性は、男性の半分程ですからね…
Tweet media one
Tweet media two
50
2K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
エビデンスで殴るという表現を見て各国のジャーナリストが何を重視するかの調査を思い出した。. . 水島六郎氏によると日本のジャーナリストは、 .> 「事実をありのままに伝える」がトップでないのはこの中で(中露も含めて)日本だけ。 .>
Tweet media one
@philomyu
西内啓 Hiromu Nishiuchi
1 year
朝日新聞の記事に「エビデンスに殴られている」って表現あったらしいんですけど、どっちかというと「これまでちょくちょく『お気持ち』で殴ってた人が最近エビデンスの守り固くなって手をケガするようになってる」とかそういう状況の方が近いんじゃないかな、という気がする。.
11
3K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
6 months
社長の会見はいつですか?.他業界のやらかしだったらすぐ社長会見を開けと要求するのに。.
@asahicom
朝日新聞デジタル速報席
6 months
<おわび>当初の記事にあった、国立科学博物館の谷健一郎研究主幹の発言は、しんかい6500ではなく支援母船「よこすか」についてでした。発言を含む段落を削除し、見出しを直しました。記者が有識者会議を傍聴しましたが、ご本人への確認を怠りました。おわびいたします。.
5
1K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
岡崎体育の容姿がイジられていた。キモイ男性は、人だと思われていない。
Tweet media one
13
765
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
これ、富豪の寄付文化は福祉ではないという話に繋がる。郡司さんは全く気づいていないが、(実話だったとして)この富豪はすべての困窮者を対象にしているのではなく救済対象を選んでいる。.富豪の寄付文化に頼る社会は、救済対象の選別から逃れられない。.
18
2K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
10 months
「夜10時に会いたい。ちょっと疲れたから顔が見たい」という「直球なボール」を投げた。 マックに行った。. 女性が夜10時に会いたいというのは直球の誘いで、男性はそれを読解せよという文化はそろそろ終わらせたほうが良いだろう。
Tweet media one
@bad_texter
会話
10 months
SEXしたいサイン?
Tweet media one
201
840
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
マスコミは過去何を言ったか手軽に検索・可視化出来るサイトが無かったため、マスコミ各社のツイートを一括で検索・可視化出来るサイトを作りました。.
9
2K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
FYI. Q,エロマンガは、強姦シーンが多いので、その影響で性犯罪が起こる? .A,実際に統計を取ると多いわけではない。ジャンル的に一番多かったのはレディコミだった。. 同様の指摘は性欲の科学でもなされている。
Tweet media one
Tweet media two
8
2K
4K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
これ、化石賞と同じ手法だろう。ミソジニーオブザイヤーを決めた後、開催団体は多分マスコミにプレスリリースを出す。. (無名の)団体が、賞を与える。.↓.マスコミが報道する.↓.マスコミ報道を持って、団体があたかも権威があるように宣伝する。.
@yukarimurakami5
村上ゆかり
1 year
こんなのあるんですね…誰が主催者なのでしょう。コンセプトが最低すぎてドン引き。誰がどう考えてもこの企画者こそ紛う方なきミソジニーオブザイヤーだと思います。.
Tweet media one
6
2K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
日本語ツイート、イーロンマスク買収後、ポスト数は減っていない(2023-01-03更新) . > ついに「Twitter離れ」が始まった…イーロン・マスクを悩ませる"日本人の大量離脱"の現実味 .> マスク氏のTwitter買収後、大量離脱した兆候はない。
Tweet media one
13
2K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
この画像興味深いなと思いながら見ていた。.内閣府男女共同参画局の職業における女性の進出 では、清掃員、下水道作業員、炭鉱夫などは指標に入っていない。.
Tweet media one
21
1K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 years
男性の地位や容姿が、女性のセクハラ許容度に影響を与えるという論文。.ハラスメントだと感じる感じ方自体に、劣る男性へのバイアスが内在化されているのではないか?.もしバイアスがないなら、許容度は等しくなるはずである。.
7
2K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
朝日、読売、日経などマスコミツイートを収集して、グラフ化出来るサイトを作っている。. 「桜を見る会、森友学園、加計学園」でキーワード検索すると、2017年に全社合計で 5000ツイート、2018年に3000ツイートしている。2023年までの累計で、11711ツイートしている。
Tweet media one
Tweet media two
@Booskachan_Ver2
宇宙の父
2 years
たぶん民主党政権時代を知らない人だと思いますが、国会で嘘をついても、政権がマスコミを黙らせて、平気でいられるようになったのは、第二次安倍政権以降なんですよ。.今の状態があまりにも異常なのですよ。.(・ω・).
17
1K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
FYI. colaboを含むツイートの推移を見ると、炎上に契機を作ったのは弁護団の記者会見だったでしょうね。.その後、東京都監査委員による不当認定により再度言及数が増えていますね。.TENさんの言及元ツイートが考えるような人為ではなく、自然延焼の可能性が高い。
Tweet media one
@tenfirefighter
TEN@情報整理屋さん
2 years
薪を焚べたのは弁護団ですよw.
18
1K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
男性の方が鈍感力が高いという話題をみた。男性は「傷ついた」や「不快に感じた」と表明しても、取り合ってもらえない。.言うだけ無駄なので自分の鈍感力を鍛えたという点があるのだろう。.男性の傷つきに社会は共感を示さないという背景がありそうだ。.
23
889
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
> 世界中で愛される、日本の「マンガ・アニメ」は、社会学者や教育学者によって不当に弾圧され続けてきたことを掘り起こしておく. 力作でした。.最後の指摘、. 学者が煽り、.児童文学者や母親団体がエスカレートさせ.新聞などがそれに追従
Tweet media one
4
1K
3K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
> アダルト産業を実質的に規制しているのは政府や国際条約ではなく「クレジットカード会社」だという指摘.商業の自由が国家ではなく私企業のクレジット会社によって脅かされる話。.問題は、クレジット会社単独で決めるため規制プロセスは不透明で公平性も無いこと。.
4
2K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
この話、シンガリ(退却する軍列の最後尾にあって、敵の追撃を防ぐこと。また、その部隊ー一番死にやすい)の評価が男女で違うのか?と疑問を持った。.一部の人にとってシンガリを任されることは誉だと考える。.
@book_read4488
本を読むマン
4 years
「女の目で見れば明らかに弱い女なんだけど、男の目から見ると強い女に見える」.これは『女の子どうしって、ややこしい』を読んでる時にぼんやり考えていたが、どうも女性の中だと「責任を拒絶する事」がヒエラルキーの高さを示してるっぽいんだよな。.
11
867
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
マイクロアグレッション、高卒だから?と労働者階級だから?と言う項目項目がない。.どの属性への差別は無視されるか?と言う事例になっている。.
@Tanaka_Destroy
田中デストロイ
1 year
学校にこんなクソきしょいポスター貼られてて泣くんやが.労ったり褒めたりしてもダメとかどうしたらいいんだよ.どうせ触れなかったら「配慮が足りない!」とか言うくせに
Tweet media one
13
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 months
法が実際に運用されてみると、法制審議会での指摘のとおりになっていた。
Tweet media one
@_0ranssi_
橙⚡️
2 years
金杉先生のこの最後のくだり、ほぼ説諭なんだけど。泣きそう
Tweet media one
7
731
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
男性と女性が落ちていて、女性には救いの手が多くある、しかし中には悪意の救い手がある。.一方男性にはそもそも救いの手がない。みたいな差がありそう。.男性は(たとえ悪意が混ざっていても)救いの手が多い女性が羨ましく見える。.女性は男性が困っても救いの手が少ないことは見えない。
Tweet media one
Tweet media two
@faked_equality
ハイパー小リス♪🐿️
3 years
「大学1回生です。PC関係のトラブル解決方がわからず困っています。現在、○○が××な状態です」. という内容の質問を、性別を変えて2パターンで投稿したら、女子大生設定の方には400件近い回答が来たのに男子大学生の方には10件も来なかった、という男女の魅力差を可視化するリアルなエピソード。.
8
851
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
女性が誘うバージョンだと、「夜10時に会いたい。ちょっと疲れたから顔が見たい」という「直球なボール」を投げた。.マックに行った。. 女性の直球が夜10時に会いたいで、男性はそれを読解せよ。.でNo Means
Tweet media one
84
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
小田急線の無差別殺傷事件を受けて女性ばかりが被害に合うという意見を拝見したので実際性別により差があるのか調べました。.2018年から調査すると女性26名、男性25名で同程度であるようです。.> フェミサイドという言葉は男性被害の透明化によって流通するのでは?.
18
2K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
> 努力の本質は、結果への不確実性にどれだけ耐えられるか。. これはたしかになと思いました。. 結果の不確実性に耐える能力、小さな成功を積み重ねると得られることがある。.ゲーム設計でも、序盤にいくつか小ボスを用意したりします。.
@vdwEkMzxODlWtNu
kumakichi@医師公認会計士合格、予備試験勉強中
11 months
前々から言ってるんだが、確実に報われる努力は、努力ではなくただの「コスト」なんだよな。.100円入れれば自販機からお茶が出てくるようなもので、労力を投入したらその分結果が出るなら、それは単なるコストであり、誰だってそれならやる。.努力の本質は、結果への不確実性にどれだけ耐えられるか。.
1
440
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
ちなみに男性の場合は、3すくみのような複雑な構造にならずシンプルなため、簡単に勝負がつくかマウンティング自体が起こらないとしている。
Tweet media one
Tweet media two
5
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
スメハラ、最初は柔軟剤などの化学物質と化学物質過敏の話だったのに、すごい速さで体臭や清潔感の話にすり替わってしまった。. 2013-09-20の段階では、ハフポストは次のような記事を書いている。. - 【新しいキーワード:スメハラ】「マンションの隣人が洗濯物を干すたびに体調が悪くなる」.-
Tweet media one
10
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
11 months
> なんで司法では二重盲検法による判決を行わないんだろうね。. 興味深い意見だと思いました。.全ての人はバイアスから逃れられず、それは裁判官も同じであろう。裁判官がバイアスによらない判決を下すことを諦めてバイアスが発生しにくいシステムを採用するというのは確かに面白い考え方ですね。.
@beepcap
beepcap
11 months
@TAC_yacht というかずっと思ってるんだけど、なんで司法では二重盲検法による判決を行わないんだろうね。.本人の見た目とか性別とか年齢とかを排して議論すべきものではないのかね。(ペルソナは参考にあってもいいけど).
3
601
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
キャンセルカルチャーは法によらない私刑のため、量刑の上限も無く判例の蓄積もない。弁護人による弁護の機会も無い。.そのくせ、職を奪ったり今後関連する職に就けないなど、社会的制裁の機能がある。. キャンセルカルチャー推進者が、整備しようとしないもの。. -.
7
969
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
6 months
> マスコミツイートに付いたコミュニティノート分析. マスコミツイートについたコミュニティノートの分析をしました。70件ぐらいサンプルを集めました。.
6
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
プロの総会屋と同じことをするためには、企業がお金を払ってなければ燃やし、企業がお金を払っていれば「絶対燃やさない」が出来なければならない。.炎上を完全に自分たちのコントロール下に置かなければならず、そのようなガバナンスはジェンダー屋には無いだろう。.
@usovich
幸せの白い鳥(幸福男)
3 years
ジェンダー屋、一部で言われるようなプロ総会屋の悪辣さなんか微塵も持ち合わせてない人たちでしょう。本当に仲間内で頷き合いながら良かれと思ってやってる。強面のプロ総会屋みたいに法規制もできんだろうから無視するしかない。だから空気と言葉取った方の勝ちのゲームだよなこれ。.
8
991
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
twitterのコミュニティノートリリースにより、毎日新聞や東京新聞のツイートに対して、コメントが付いている。これらの現象が起こるのは、既存マスコミが応答責任をちゃんと果たしてこなかったという不満がtwitterユーザーにあるのではないか。
Tweet media one
Tweet media two
6
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
法において、罰の上限がどうして出来たのかを物語る良いケースにですね。.罰の上限を決めないと、どんどん上限が上がっていく。.
4
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
興味深いことにその社会実験は、以前行われました。.今から8000年ほど前女性17人に対して男性1人しかDNAを残すことが出来ない時代があったそうです。 . > 新石器時代に生殖できた男性は「極度に少なかった」 .. しかし、その後再び一夫一婦制に戻ったようです。.
@piano_piku
Chloe
1 year
弱者男性の子供産むくらいなら、強者男性の一夫多妻を認めて第四夫人とかになるほうがまし。.いっぱいいる弱者が一人ずつ子供持つより、少数の強者が子供複数人増やしたほうが効率も遺伝子の質もいいじゃん。.虫や動物の世界でもあることだよ。淘汰っていうんだけど.
31
697
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果 . というnoteを公開しました。有料ですが、無料で論旨は.読むことが出来ます。. ハフポストのRT数の推移を元に、Twitterのキュレーションの時期や効果測定を明らかにしました。
Tweet media one
8
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
> 性交渉において、実際には性交渉をするつもりがあるのにNOと言う「形だけの抵抗」についての研究。これによると、女性参加者のうち39.3%が「Yes」のつもりで「No」と言ったことがある。性経験がそれなりにある女性に限ると、60.8%が形だけの抵抗をしたことがあると回答。.
14
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 months
いじめ加害者に厳しい処罰をしようとする機運がある。.そうするといじめっ子はいじめられっ子を、加害者に偽装し始める(今回は運良くバレた)。.だから厳しい処罰を導入するときには調査を徹底的にしなけれればならないが先生にそれが出来るだろうか?
Tweet media one
@chick3T
蓄T
4 months
・立場が弱い陰キャは性加害者認定されやすい.・陰キャを性加害者扱いするのは陽キャのエンタメである.・偽情報に踊らされてイジメに加担した奴らは絶対反省しない. いつものパターン.
4
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
再掲ですが)twitterでのcolabo言及数推移。.弁護団記者会見で言及数が跳ね上がった。. 弁護団を作り議員会館で多くのマスコミを招いて行った記者会見は、結果的に失敗だったのだろう。.その後、弁護団は記者会見を開いていない。
Tweet media one
@himasoraakane
暇空茜
2 years
すげえ今更な事言うけどさ、これテレビ(NHKのカメラ)まで入ってたのに報道されなかったのは、没ったとかじゃなくて.「これで俺が頭を垂れていたら、その首を落とし、高々とかかげて二度とWBPCと村木厚子様と共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんに逆らうなって見せしめにされてた」
Tweet media one
6
920
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 months
オールドメディア不信とは個々の記事が嘘であるというよりは伝える出来事と伝えない出来事の選別に対する不信では?.その機能はゲートキーピング機能(情報の門番のような機能)と呼ばれる。
Tweet media one
19
651
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
差別概念、「私が差別をしているのではないか?」という内省を促す為ではなく、他者を糾弾・排除する目的で使われる。.「私の中にある差別心と向き合おう」と言った使われ方ではなく、排除するための言葉になっている。.「この私が差別をするわけがない」という発想は怖い。.
3
777
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
ノラヴィンセントという作家の体験が参考になるかも知れない。. レズビアン女性で男装して、男性社会に入ったノラヴィンセントは当初、男性として生きるのは特権に囲まれて楽に違いないと思っていたが、実際に入ってみると次のように感じた。 . >
Tweet media one
@JapanTank
ゆな先生
2 years
【性的資本格差】. 若い女性がパパ()にポルシェ911GT3を買ってもらえる2023年の日本で、若い男女の同僚2人が駅で電車を待っていました。. 男「マッチングアプリってやったことある?」.女「あるよ。いまの彼氏はペアーズで出会ったよ」.男「全然出会えないし、いいねがこないよ」.
5
698
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
アンバー・ハードによるDV裁判の記事。. >ジョニー・デップの裁判でアンバー・ハードがついた嘘が発覚。コスメ会社が告発. > ハードは「みんなに言いなさいよ。世界に言いなさい。『僕、ジョニー・デップはDVの被害者です』って。誰が信じると思う?」とデップに言っている。.
8
753
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 months
男性がキャバクラなどにハマって犯罪を犯しても、「キャバクラで埋めた孤独」とマスコミに擁護されることは無いだろう。. > 「誰かに必要とされたい」ホストが埋めた孤独、私は頂き女子になった
Tweet media one
6
551
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
おっしゃるとおりです。.その他、マスコミがリンクを貼らないもの。. - 国会議事録.- 政府審議会資料.- 白書.- 判決文そのもの.- 法令. マスコミは何故かわからないのですが一次資料へのリンクや審議会正式名称を明らかにせず報道する。.
@GoITO
伊藤 剛
3 months
マスコミには、医師やその分野の専門家(主に理系の)が複数登場し、資料や論文などを引用しながら見解を述べる機会はほぼないが、SNSにはある。この点にかんしてはSNSの優位は間違いない。.
8
805
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
キャンセルカルチャーは法によらない私刑のため、量刑の上限も無く判例の蓄積もない。弁護人による弁護の機会も無い。.そのくせ、職を奪ったり今後関連する職に就けないなど、社会的制裁の機能がある。.キャンセルカルチャーの上限が(事前に)決まったほうが良いだろうね。.
3
807
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 months
化石賞、どうして中国が受賞せず、日本ばかりが受賞するのか?理由は、中国だとガチで弾圧されるから。. 下記時事通信より。.> 「化石賞」なぜ日本ばかり? 中国、際立つ少なさ―COP28.
@mainichi
毎日新聞
2 months
「気候危機の最大の責任者」 日本などに“特大化石賞” COP29. 気候行動ネットワークはCOP期間中のほぼ毎日、気候変動対策に後ろ向きだったり、COPでの交渉の進展を妨げたりした国などに化石賞を贈っています。.
9
788
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 months
イーロンマスク、米政府効率化省の長になるそうだ。.効率化というと行革を思い浮かべるが、彼がやりたいのは現行法というソースコードのリファクタリングじゃ無いかな。.彼は連邦法が如何に多くの行からなっているかに言及している。.
9
521
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
5 years
プログラマーは20年前にはイケてないオタクどもの仕事だった。その当時プログラマーになりたい女性はまれだった。.プログラマーがイケている仕事になったあとGAFAに私達も入れろ、ダイバーシティだと言い始めた。.それなら20年前に「私たちも入れろ」と言ってほしかった。.
34
788
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
CNNが温暖化ガスの総排出量をグラフ化してくれている。. 化石賞(Fossil of the Day)という賞は(日米英)どの国のマスコミでツイートされるか?(2007-2022まで) .日本 98件 ..英国 2件 ともに Guardian ..アメリカ0件
Tweet media one
2
1K
2K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
こちら記事を読んだ。.「なぜリベラルの声は中間層に届かないのか?」.日経の記事「ネット民意 動かすのは誰」を思い出した。.リベラルは、アカウント数に対して、RT総数が多い。
Tweet media one
12
711
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
> 「電波・新聞の報道を対象外」とした「日本ファクトチェックセンター」の認識の間違い 佐々木俊尚が指摘. 佐々木氏の指摘.- ネットのデマはわりと多くの専門家が否定している。.- 一方、(テレビ新聞の報道は)多重チェックしているというが、原発報道など自浄性がない。.
9
753
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
大体の地方自治体や飲食業は、CMをバンバン打つ体力は無いのでホームページなどから探し出して来てくれる人がいるのは、コストメリットが大きい。.地方自治体がアニメとコラボするようになったのは、そのように限られた予算で来てくれたり、あまつさえ口コミで宣伝してくるのはが大きのではないか?.
1
982
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 years
「女性は、職業的地位の高い男性(例:医学生、大学院生、売れっ子ロックスター)からハラスメントを受けることを想像したときに最も動揺せず、職業的地位の低い男性(例:建設作業員、ゴミ収集人)からハラスメントを受けたと想像した時に最も動揺したと報告しています。」.
6
877
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
> サマーズ氏、大学教授が左翼ばかりである理由を語る. > NGOで働くか、新聞記事を書くか、大学で働くかだ。. トランプが実際に戦っていたのは、ハリスではなく彼らだったのだろう。.政治家は左派であれ選挙があるが、政治的言論空間を支配する新聞記者には落選がない。.
4
539
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
上のムーアの言葉.> (労働者階級にとっての野球帽の意味を)理解できないんだ」と思った。自分もいつも野球帽をかぶってきたし今もかぶってる。このとおり。これが俺たちの生き方だ。それを彼らは嘲笑したんだ。.
1
520
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
10 months
> 制作費はわずか200万円…制作会社&タレントの地上波離れで進む「キー局頂点のヒエラルキー」の崩壊. テレビ局(キー局)の番組製作予算が減って、制作会社はより予算が多いネットフリックや当たればリターンの大きなYoutube向けに企画を考え始めたという話。.
4
511
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
これは本当にそうで、ユーミンに対して早く死んだほうが良いと書いた京都精華大講師で政治学者の白井聡氏.は、厳重注意以上の罰を受けていないようだ。.キャンセルカルチャーの良くない点は、罰の決まり方が不透明な点だ。.
@konoy541
河野有理
3 years
何がどこまでどれくらい「不適切」だと一ヶ月の停職処分に値するのかは、ちゃんとみんなで考えた方がいいですよ。「まあ、あの件はさぁ」と俯くんじゃなくて。なんとなくノリでとか炎上の規模が、とかだったら最悪でしょう。.
4
808
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
なぜAV女優だけを選択的に救済するのか?それだったら富豪から税金を取って、「すべての困窮者」に窓口を開いたほうが遥かに良い。.公共の福祉の意味はまさに、「この救済対象の選別の禁止」にある。.
1
786
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
6 months
> ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果. イーロン・マスクがX(旧Twitter)社の社長になる前、キュレーションと称して特定のメディアのツイートのみを取り上げていたのではないか?という記事を書きました。
Tweet media one
@bunshun_online
文春オンライン
6 months
【昨日の話題記事】.第2位:「イーロンは間違っている」「リストラが続くやり方では絶対にうまくいかない」元Twitterジャパン社長が語った「アメリカ型経営の限界」.『イーロン・ショック』より #6. 記事はこちら↓.#文春オンライン.
4
809
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
個人的に感じていること。.まだ誰もそれを報道していないときと、加熱した報道が落ち着いて皆が忘れ去ったころに取材する人(赤枠の人たち)は良いジャーナリストだと思う。.みんなが取材するから私も取材するという人はジャーナリストと言うよりは単に騒ぎたい人のように見える。
Tweet media one
2
578
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃のホスト観.> ホストやってる友達のほうが、どんな支援者より女の子の声を聞いてたり.> ピンチのとき車で迎えに来てくれたり気晴らしのドライブしてくれたり、ご飯おごってくれたり泊めてくれたりした.
18
969
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
こちらの記事。タイトルは分かりづらいが、.子ども食堂で、.>男子(男児)や父子家庭の子に食事を提供するのは如何なものか、控えて欲しい」.と30代後半~40代半ばか後半ぐらいの、女性達から言われたという事例。.似た事例は海外でもあり、.
4
779
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
>「生理的に無理」「なんか気持ち悪い」「鳥肌が立つ」などの本能的な感覚.などは、誰を「不審者」と見なすか?という場面で頻発する。. 警察政策 23巻小宮信夫 「新型コロナウイルス感染症と犯罪機会論」によると、不審者という概念が容易に、外国人、ホームレス、知的障害者に結びつくとしている。
Tweet media one
@tenshicos
天使
2 years
「生理的に無理」「なんか気持ち悪い」「鳥肌が立つ」などの本能的な感覚は大事にした方が良いですよ。野性の臭覚があれば危険を回避できます。本能は正しいし、勘は大抵当たります。気のせいかな?と流したり、目を瞑ったり、世の中に流されたり、他人の意見に従ったりしていると、その感覚は衰えます.
5
659
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
6 months
キャンセルカルチャーで実際に地位を失ってしまうことへの弁解して、辞職や辞任までは要求していないという言い訳がある。.これは、ヤクザが脅迫相手に対して、「娘さん中学生なんだってね」というセリフに近い。.「娘さん、中学生なんだってね」は単なる事実認定であるがそれ以上の意味を持つ。.
1
476
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
しばしばフェミニズムに批判的な男性が「非モテ」と罵倒されるのは、女性のマウンティングにとって性的魅力を誇示することが一つの特徴になっており、それを流用するためではなかろうか?.
2
524
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
> ハードは「みんなに言いなさいよ。世界に言いなさい。『僕、ジョニー・デップはDVの被害者です』って。誰が信じると思う?」とデップに言っている。. この発言はしんどい。男性がDVを受けてもそれを誰も信じないと、いう指摘。.
3
663
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
9 months
新聞は相変わらず一次ソースへのリンクを貼らない。.こちらがその元になった報告のようだ.↓.報道の自由ランキング(日本詳細). Economic contextの中にクロスオーナーシップ規制の話があるが当然朝日新聞は言及しない。. >.
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
9 months
報道の自由度ランキング発表 日本は順位下げ、G7最下位の70位 国際NGO「国境なき記者団」(本部・パリ)は3日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表した。調査対象の180カ国・地域のうち日本は70位(前年68位)となり、主要7カ国(G7)の中で、最下位だった。.
3
783
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
(オタク的な趣味が世間に認知される契機になる)アニメとコラボが増えた理由は宣伝費に対して集客力で勝っていたかじゃなかろうかと思う。.非オタク的な業界にいたことがあるが宣伝費に対して集客力という点でこんなに差があるのかと驚いた。.
1
770
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
> 新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす. 記事中、部数減少の要因を、.> 現場の記者たちは萎縮し、のびのびと記事を書けなくなって、紙面は活力を失ってゆくいっぽうだ。.とコンテンツの変化に求めている。
Tweet media one
Tweet media two
24
597
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
ハフポストは草津の件で、2020年12月に、22件tweetをしたがその後草津に関するツイートはしていないようだ。編集権を自分たちの都合が悪くなった時に、沈黙する権利として使うべきではないのでは?.
Tweet media one
4
634
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
9 months
> 自覚ない「スメハラ」で仕事の意欲低下 企業に求められる対策は. スメハラ、その言葉が出始めた2014年当時では柔軟剤などの化学物質と化学物質過敏の話だったのに、すごい速さで体臭や清潔感の話にすり替わってしまった。.
7
634
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
これからどうなるかは人口動態が一番正確だろう。.労働生産人口の推移。.今の7500万から2050年には5200万に減るそうだ。.2050年には高齢化率は36%だそうだ。.高齢者の介護もインフラの保持も諸々期待しないほう良さそうだ(人が全然足らないので)。.
Tweet media one
10
416
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
4 years
> 辞退を求めるツイートを拡散しているアカウントの80%近くが過去のツイートから「リベラル系」とラベリングされていたアカウントだった.
5
689
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
10 months
OKサインを匂わせるので、男性がそれを受け取れという概念がおかしいと思う。.ちゃんと言葉で意見表明して意思決定コストを払うようにしないとだめだろう。.
3
178
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
官僚の残業の原因は国会議員の質問通告の遅さとアナログさ.質問通告時間が遅いのは「立憲民主党」「共産党」.デジタル対応が遅れているのは「立憲民主党」「自民党」.国会議員から「今日中」に「対面で」説明を求められ、時間に遅れると「土下座」を求められることも.
@3xKQOKNaHRA6d4N
役人@霞ヶ関
2 years
最近あった非常に腹立たしい出来事。. 金曜の定時間際に立憲の某議員から資料要求。締め切りは月曜日の午前中。. →週末に作業する必要が生じ、やむを得ず予定していた家族でのいちご狩りをキャンセル。結果、子供が泣く。.
4
757
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
むしろ気になったのは、同程度被害にあっているのに、どうして女性ばかりが被害合うと考えるようになったのかを考察しました。
Tweet media one
6
794
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
2 years
この富豪の話、対象がすべての人でもなければ、生活保護のように条件に合致した人でもなく、申請した人でもなく、富豪が「目をつけた」人が対象なのですね。.福祉で、普遍主義と選別主義の話があるが、それですら無い。.単に自分のお気に入りをすくいあげたことを美談にしている。福祉ではない。.
4
630
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
10 months
FYI. > ハフポストに見るTwitterキュレーションの効果. TwitterJapanによってハフポストがどのくらいキュレーションされ、どの様な効果があったか、また、そのキュレーションが無くなったあと、RT数にどの様な変化があったかを定量的にまとめました。.
@sarasiru
さらしる
10 months
ミュートしてもブロックしてもTwitter日本法人が社会に対して意識の高い啓蒙として何故かハフポストやバズフィードや日本共産党や朝日新聞の話題をニュースフィードに流すお仕事をされなくなっただけでイーロン以後はまだマシやと思うで………。啓蒙活動はマジで発言してたからなTwitterJapan……。.
1
705
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
参考.> 「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃のホスト観. > ホストやってる友達のほうが、どんな支援者より女の子の声を聞いてたり.> ピンチのとき車で迎えに来てくれたり気晴らしのドライブしてくれたり、ご飯おごってくれたり泊めてくれたりした.
@akihiro_koyama
小山(狂)
3 years
AV出演周りなんかもうとっくにメス入りまくってるんだから、AVに参入する動機部分であるホスクラの売掛問題とかに突っ込めやも思うんだけど、なぜかフェミってホストにはゲロ甘なんだよな。.
6
597
970
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 months
リベラルは、トランプ一派のランゲージをちゃんと理解できていない。.サンダースならちゃんと届く言葉を用意できただろう。.
2
292
1K
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
オタク業界と非オタク業界両方にいたことがありますが顧客獲得コストが相当違いました。非オタク業界からすれば(お硬い業界でもあったのですが)、文字通り獲得コストが桁違いました。.
1
624
978
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
3 years
ジョセフ・ヒース「ウォーク(正義に目覚めた一部の左派)は戦術・信条において裸の王様・女王様である」.何度読んでも良いですね。.> 彼らは自身の好まないものに出会うと、内容に基づいて検閲を求める代わりに、それが危害の原因になるとの理由で規制を行おうとする。.(続).
2
605
955
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
1 year
例えば公害の原因になった企業は原状回復や補償の責任を負う。.情報にも公害があるのではないか?. (林智裕)『「正しさ」の商人 情報災害を広める風評加害者は誰か』でも、情報による災害を扱っている。.
3
465
976