sakurabakazuki Profile Banner
桜庭一樹 Profile
桜庭一樹

@sakurabakazuki

Followers
61K
Following
8K
Statuses
28K

作家

東京
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sakurabakazuki
桜庭一樹
21 days
ーー作者の言葉だけが絶対であるのも、ファンの愛だけが優先されるのも、批評の言葉だけが権威をもつのも、どれもきっとしんどいですよね。 『読まれる覚悟』(ちくまプリマー新書)Real Soundのインタビューです。インタビュアーは立花ももさんです。
4
425
1K
@sakurabakazuki
桜庭一樹
16 hours
RT @sakurabakazuki: 2月13日(木)19:00~20:30 『読まれる覚悟』🎙️刊行記念対談📚 桜庭一樹×溝口彰子 「読まれる覚悟、批評する責任」 会場:東京のジュンク堂書店池袋本店 オンライン、アーカイブも有 会場参加 2000円 オンライン 1100…
0
22
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
16 hours
RT @sakurabakazuki: ーー世間体、世間体と、おまえらはそればっかりだな。 ーー建前の母に義理の父、道理の兄かよ。 ーー俺ァ河内屋の与平衛だ。跡取りの与平衛だ。ここを出て、行けるとこなどこの世のどこにもありゃしねぇよ。 近松門左衛門『女殺油地獄』現代語訳(…
0
370
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
20 hours
RT @tokyo_shimbun: 「小説をどうやって生み出すか?」 桜庭一樹さん、木更津市立図書館で来月講演  
0
5
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
3 days
すばる3月号の「劇場」特集にエッセイ「あらゆる夜のあなたが異なる」を寄稿しています🩰
Tweet media one
0
8
44
@sakurabakazuki
桜庭一樹
3 days
「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」収録の『女殺油地獄』の文庫化です。
0
7
23
@sakurabakazuki
桜庭一樹
5 days
RT @__etcbooks: 【読者投稿】2025年5月発売『エトセトラVOL.13』(水上文特集編集/特集:クィア・女性・コミュニティ)読者投稿を募集します。 質問「自分の存在を消されたと感じたことはありますか?」 募集期間:2025年3月28日(金)まで ▼詳細はこちら…
0
120
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
5 days
RT @chikumaprimer: 来週2月13日は、ジュンク堂書店池袋本店様にて『読まれる覚悟』刊行記念イベント! 2025年2月13日(木) 19時00分 ~ ちくまプリマー新書『#読まれる覚悟』刊行記念対談 桜庭一樹(@sakurabakazuki)さん ×溝…
0
3
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
RT @kirayoshiko: たくさんの連帯、そして応援コメントありがとうございます。 この投稿にも多数の誹謗中傷の引用がついていますが、負けずにがんばります。 YouTube吉良よし子チャンネルにも字幕付きで動画を公表しました。ご覧ください。 https://t.co…
0
227
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
来週のトークイベントの準備もあって、いろいろな方の文を読んで、考えている日です
@sakurabakazuki
桜庭一樹
20 days
2月13日(木)19:00~20:30 『読まれる覚悟』🎙️刊行記念対談📚 桜庭一樹×溝口彰子 「読まれる覚悟、批評する責任」 会場:東京のジュンク堂書店池袋本店 オンライン、アーカイブも有 会場参加 2000円 オンライン 1100円 オンライン (書籍付き)1650円 ぜひお越しください🌼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
12
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
ーー批評したいと思ったら、一旦相手を受け入れ理解することが重要ではないのか?  とても地味で疲れる作業だし、私もまだまだ上手くはやれないが、そうしないと、自分と違う立場の人間の考えていることは分からない。
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
『読まれる覚悟』でご紹介した『はじめての橋本治論』の著者、千木良悠子さんのnoteです。
0
7
61
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
ーー私は批評というのは読者の多くが取りこぼす(かもしれない)論点を仮定し、補い合うことに第一歩があると考えます。その想像の押し付けにおいて、批評者の私性や個に基づく文章表現が要請されると思ってます。 「小説の死後――(にも書かれる散文のために)――」町屋良平
0
5
24
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
『読まれる覚悟』でご紹介した『はじめての橋本治論』の著者、千木良悠子さんのnoteです。
1
2
17
@sakurabakazuki
桜庭一樹
6 days
@yukox こちらこそありがとうございます。興味深く拝読しました🙇‍♀️ 私が〝愛も深く…〟と書いた部分についても、改めて丁寧に言語化して下さったように感じました。 「源氏供養」の下りもとても面白かったです!(ラノベ時代に先輩から「読者の心は揺さぶるな。現状肯定せよ」と助言されたのを思い出しました)
1
0
3
@sakurabakazuki
桜庭一樹
7 days
@eutonie 雪見酒が出てくる漢詩とか読みたい夜ですね☃️
1
1
5
@sakurabakazuki
桜庭一樹
7 days
RT @junkuike_bunbun: 【来店+ #オンラインイベント 】 2025年2月13日(木) 19時00分 ~ ちくまプリマー新書『#読まれる覚悟』刊行記念対談 桜庭一樹(@sakurabakazuki)さん ×溝口彰子(@akikomiz)さん…
0
7
0
@sakurabakazuki
桜庭一樹
8 days
@mayumiura なんと、noteもみつけてくださってありがとうございます。 確かに、翻訳したものが舞台化されていくのも、まさに自分が書いた言葉をたくさんの方々に託すお仕事ですね。読んで頂けてとても嬉しいです😊
0
0
1