作花知志 Profile
作花知志

@sakkacom

Followers
3,061
Following
5,032
Media
3
Statuses
151,031
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@sakkacom
作花知志
5 years
作花弁護士の本『わたしの宮沢賢治―法律家から見た賢治』を,出版していただいたソレイユ出版のツイッターで,美しい銀河鉄道の絵とともに紹介していただきました。
@soleilpub
soleilpub.mkt
5 years
わたしの宮沢賢治 法律家から見た賢治 作花知志 人権派弁護士として活躍されている作花先生。 賢治作品や人生に対する深い洞察と温かいまなざし、そして賢治作品と法とが互いに行き来する本書は、感動と一緒に「全く新しい賢治像」を私たちに見せてくれます。
Tweet media one
1
26
60
15
454
615
@sakkacom
作花知志
5 years
@dig_nkt_v2 「多数決では決めることができないものがある。多数決では奪えないものがある。」という憲法理論は,「この世に完全な人は存在しない」という,とても悲しい現実に到達した人類が編み出した英知です。社会ではどんなに多数の意見でも奪えないものがあることはいじめ問題の解決に役立つ思想だと思います
1
105
484
@sakkacom
作花知志
2 years
@shiba_masa ①離婚後単独親権制度が子の連れ去りと面会拒否を生み家族を分断しています。それは別居親と子を不幸にする制度です。②離婚後共同親権制度への反対論に子への虐待の危険が言われますが、現在の離婚後単独親権制度の下において子への虐待は生まれています。それを防ぐ法制度が今求められているのです。
6
173
311
@sakkacom
作花知志
2 years
@koga_r 離婚したら子供の養育は片親が独占するなんて、考えてみたらめちゃくちゃな立法ですよね。
3
82
258
@sakkacom
作花知志
2 years
自民内には、親権を確保するための子どもの連れ去りが起こるなど、単独親権は、家族をバラバラにする制度だ、との声が根強い。
2
92
255
@sakkacom
作花知志
4 years
@PA_ischildabuse これはもう「離婚後共同親権。離婚後共同養育。自由面会交流。」で決まりですね。片親疎外の被害に遭われた方々。一方の親といきなり引き離された子供たち。とても辛い思いをされてきた方々への贈り物だと思います。もう少しですので、頑張りましょう。私も訴訟を頑張ります。よろしくお願いいたします
11
110
245
@sakkacom
作花知志
4 years
「菅首相は「(連れ去り問題については)私自身も承知して、憂慮している。今後子どもの利益を始め、幅広い観点から検討したい。まずは法制審の検討を見守りたい」と答弁した。」共同養育・共同親権に向けて、超党派で動きが活発に
2
122
226
@sakkacom
作花知志
5 years
@PA_ischildabuse いよいよ離婚後共同親権導入へのカウントダウンが始まったように感じています。議事録でも、離婚後共同親権が導入されることを前提とした話し合いがされています。良い議論により良い法律制度を創造していただくことを希望します。私は離婚後単独親権制度違憲訴訟&子の連れ去り違憲訴訟を頑張ります。
10
89
216
@sakkacom
作花知志
2 years
[自由面会交流権訴訟]東京地裁令和4年11月28日判決「現行法は、同居親の同意がなければ別居親と子との自由な面会交流権が実現しないと主張する。しかしながら、民法その他の現行法を通覧しても、監護権者その他の同居親に、他人と子との面会に同意の権利、権限が付与されているとは解されない」
7
96
210
@sakkacom
作花知志
2 years
@koga_r どの報道を見ても、「離婚後共同親権・共同養育」に賛成のご意見が圧倒的多数なのが、心強いですね。このまま「離婚後共同親権・共同養育」の法改正まで進んでいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
5
74
208
@sakkacom
作花知志
2 years
@yuuuuuuupapa お世話になります。自民党法務部が、離婚後共同親権共同養育の方針を発表しましたので、最終的には、自民党法務部案が法律になると考えています。期待しています。よろしくお願いいたします。
6
77
209
@sakkacom
作花知志
3 years
@KYZ_RW 東京地裁令和3年2月17日判決の「親が子を養育することは親と子それぞれにとっての人格的利益であり離婚などによっても妨げられてはならない」との判示部分を最高裁判決まで守り抜きたいと考えています。その判示部分を最高裁判例にしたいと考えています。皆さん応援をよろしくお願いいたします。
8
68
203
@sakkacom
作花知志
11 months
「子の利益を害する場合は離婚後単独親権」とは「子に対する暴力や虐待」を要件とすることを意味する規定だと思われます。「離婚後単独親権」となるハードルはかなり高くなったと思います。 子の利益侵害なら単独親権 家裁判断時、修正案で提示(共同通信) #Yahoo ニュース
11
96
201
@sakkacom
作花知志
2 years
@Hitorioyajanai 単独親権者が亡くなった場合、元配偶者が代わりに親権者にはならないです。子について後見が始まるとするのが実務の立場です。子は、単独親権者が亡くなった後、後見が始まるまでの間、親権者がいない状態を余儀なくされることになります。それも、離婚後単独親権制度の問題点です。お願いいたします。
2
86
193
@sakkacom
作花知志
3 years
千葉県松戸市が親子の面会交流のサポートを始めました。公立学校における面会交流だけでなく本来は行政そのものがこのような活動を積極的に行うべきだと思います。この動きが全国に広がることを期待しています。親子の面会交流は妨げられてはならない人格的利益だからです。
1
80
191
@sakkacom
作花知志
6 months
【オーストラリア】〔泡沫夢幻〕豪など9カ国、日本に子連去り禁止要請(NNA) #Yahoo ニュース
0
103
195
@sakkacom
作花知志
4 years
令和2年10月7日付四国新聞掲載の「閣僚に聞く 上川陽子法相」離婚後の養育費不払い問題や共同親権導入の是非を,法務省が議論している。今後の対応は。「子ども優先で最善の利益を図ることが重要だ。このような考え方は国際的潮流に沿うもので,各方面の意見を聞き,しっかり検討してきたい。」
3
91
187
@sakkacom
作花知志
3 years
日本の法律で共同親権が採用された場合は、非親権者が子供の個人情報すら教えてもらえないといった現在の状況は大幅に改善されるでしょうし、父母ともに子供に対する責任感が生じてきやすいと思われます。
1
79
184
@sakkacom
作花知志
4 years
単独親権訴訟の東京地裁令和3年2月17日判決では「共同親権については国会の裁量に委ね待つ段階に留まる」と判示されています。①国会による立法を司法として期待するという意味と、②ある段階にくるともはや国会の裁量に委ね待つ段階とはいえず司法はより積極的な判断をするという意味だと思います
2
80
173
@sakkacom
作花知志
5 years
子の連れ去り違憲訴訟のHPが立ち上がりました。2月26日に提訴を行い,同日午後3時から司法記者クラブで記者会見の予定です。
3
95
173
@sakkacom
作花知志
2 years
親なのに…「成長見届ける機会を奪われた」 学校行事参加を拒否された別居の親、県内3市相手に集団訴訟(埼玉新聞) #Yahoo ニュース
5
86
175
@sakkacom
作花知志
4 years
無断で子を連れ去り離婚を請求された場合、今後は以下の反論ができると思います。「現在東京地裁に継続している「子の連れ去り違憲訴訟」(東京地裁令和2年(ワ)第4920号 損害賠償請求事件)において被告国は,令和2年7月20日付準備書面(1)の6頁において,
5
87
172
@sakkacom
作花知志
4 years
(続)不適切な子連れ別居でも違法性が認め��れず、監護の継続性に基づいて連れ去り親が親権者に指定されるケースは未だにあります。でも、親権者を決める要因の一つとして、不適切な子連れ別居した親を厳しく評価する傾向が出てきたのは間違いありません。
1
72
172
@sakkacom
作花知志
2 years
あびる優が告発「前夫・才賀紀左衛門が親権者変更後も7歳娘を“違法連れ去り”」(文春オンライン) #Yahoo ニュース
2
38
173
@sakkacom
作花知志
4 years
@DvknTZiRYt2kUhh 東京地裁判決が「親子関係は人格的利益である」と判示したことは大きいと思います。面会交流の拒否は、親子の人格的利益を害することになります。連れ去りも、親子の人格的利益を害することになります。いろいろな場面で引用できる判決ではないかと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
2
77
173
@sakkacom
作花知志
2 years
政府は、今国会での法案成立を目指していて、葉梨法務大臣は、きょうの閣議後の記者会見で、「子の利益の保護に繋がるものと考えており、国会において十分審議され、速やかに成立できるよう、努力したい」と述べました。
2
57
172
@sakkacom
作花知志
4 years
@koga_r 「面会交流をさせないことは別居親の人格的利益を侵害する行為である」との主張ができますね。また「離婚後共同養育訴訟」の根拠にも引用していただけるように思いました。よろしくお願いいたします。
1
64
168
@sakkacom
作花知志
4 years
親である父と母が離婚をし,その一方が親権者とされた場合であっても,他方の親(非親権者)と子の間も親子であるであることに変わりがなく,当該人格的な利益は,他方の親(非親権者)にとっても,子にとっても,当然に失われるものではなく,また,失われるべきものでもない。」
1
47
165
@sakkacom
作花知志
4 years
(続)子の連れ去り違憲訴訟は今年2月提訴で、初回期日が7月29日に予定されていますので、まさに自民党やEUの動きと合致していることが、とても嬉しく思っています。自民党提言やEU決議も、訴訟で証拠として提出することを検討したいと思っています。
4
63
166
@sakkacom
作花知志
4 months
@teddora555 5月17日に国会で成立した「離婚後共同親権」民法改正は、離婚後共同親権になれば、同居親は別居親の同意なく引っ越しができない(子の住所を変更できない)とされています。それは、今まで離婚前の子の連れ去り行為が他方親の親権侵害で違法な行為かが明確でなかったことを、明確にした規定といえます
1
82
175
@sakkacom
作花知志
2 years
別居親、共同親権導入訴え 「子どもと会わせてもらえない」(共同通信) #Yahoo ニュース
2
83
165
@sakkacom
作花知志
2 years
@outsuketenka1 離婚後共同親権に反対される方はよく「単独親権でも家裁はよほどの事情がなければ面会させるよう同居親に命じる」と主張されますが、そうであるのなら、逆に「離婚後共同親権」にしても何も問題ないはずだと思います。よろしくお願いします。
2
69
168
@sakkacom
作花知志
4 years
さんま、唯一の離婚条件を回顧…子どもとの面会頻度は「月30回」
2
36
167
@sakkacom
作花知志
2 years
【速報】「子どもの連れ去り」訴えたフランス人夫に親権認めず 東京家庭裁判所判決 妻に逮捕状など国際問題に(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahoo ニュース
3
79
166
@sakkacom
作花知志
4 years
国会でも取り上げられていますが,心理学者の研究の結果,離婚後の親子関係及び面会交流がスムーズで満足度が高い子は親への信頼度が高く,そして自己肯定感も強く,また周囲の環境への適応度も高く,さらに積極的な他者関係ができていることが判明しています。その意味で面会交流は子の人権なのです。
3
78
164
@sakkacom
作花知志
4 months
@teddora555 「離婚後共同親権」民法改正は離婚前共同親権状態における他方親の同意のない子の連れ去りが親権侵害であり違法な行為であることを確認したともいえるわけです。それは現在の民法上の解釈論ですので裁判所の姿勢が変わったのは子の連れ去りが違法であることが明確になったことも影響していると思います
2
82
167
@sakkacom
作花知志
3 years
@DvknTZiRYt2kUhh 心の中の「この結論はおかしい。不正義であり不公平である。」という感覚が、法を動かし、社会を動かします。法律家に求められる才能は、知識ではありません。社会の正義と公平の感覚を鋭く感じる鋭敏な感覚であり、その感覚を法の解釈として表現できる力なのです。それを備えている人は法律家なのです
2
56
160
@sakkacom
作花知志
2 years
@Hitorioyajanai ニューヨーク州法では、面会を拒否された場合は、別居親は養育費を支払わなくてよいことになっているそうです。逆にオーストラリアの法律では、別居親が面会を行えば行うほど、支払う養育費の金額が減額になるそうです。よろしくお願いいたします。
1
67
158
@sakkacom
作花知志
4 years
(続)子を親権者である他方親の同意なく連れ去るという違法行為を行った者は刑法に適用される行為を行ったのであるから,違法行為を行い、その結果婚姻関係を破綻させた有責配偶者である。有責配偶者である者からの離婚請求は信義則により許されないことは最高裁判例で認められているところである。
2
78
158
@sakkacom
作花知志
2 years
@DvknTZiRYt2kUhh 法務省のHPに掲載されている「各国の離婚後の親権制度に関する調査研究業務報告書」のフランスの欄には、「フランスで離婚後共同親権制度を導入したところ、大成功になった。」と書かれています。どうぞご覧ください。よろしくお願いいたします。
0
75
157
@sakkacom
作花知志
1 year
@chokai16 いよいよ「法務省(閣法)による「原則的離婚後共同親権」法律案」が国会に提出される日が現実のものとなってきました。1896年(明治時代)に成立した「離婚後単独親権制度」に代わり,「チルドレンファースト」の立法が創造される日が近づいています。歴史的な瞬間を私も見届けたいと思います。
3
69
157
@sakkacom
作花知志
2 years
@DvknTZiRYt2kUhh 「親権」とは、法律制度が創造された後で、人が作り出した制度にすぎないのです。それに対して「親子」は、国家や憲法が創造される前の段階から存在する関係であり、人が人として生まれたことで当然に有する関係です。「親子関係を享受すること」は基本的人権であり、同時に人格的な利益でもあります。
0
63
151
@sakkacom
作花知志
5 years
これまで動かなった大きな山(選択的夫婦別姓制度)が動き始めたことを感じる記事です。ご紹介いたします。 「自民党の世耕氏,夫婦別姓に賛意「保守層説得できる」」
1
58
157
@sakkacom
作花知志
2 years
@KYZ_RW 自民党が、離婚後単独親権制度は連れ去りを生み家族を崩壊させる制度であり、パブコメの選択肢に入れるべきではないと言われていることは、離婚後共同親権制度の創造は、もはや必然と言えると思います。よろしくお願いいたします。
3
61
154
@sakkacom
作花知志
2 years
学校が別居親に子どもを会わせない差別は違法だ!行政を訴えた3人の親たちの思い – SAKISIRU(サキシル) #SAKISIRU #サキシル
2
69
153
@sakkacom
作花知志
4 years
@Z4NfjLas2jHGTPM 親子関係を「人格的利益」であると明言したことは、これから控訴審・上告審と進めていく原告側への東京地裁裁判官からのプレゼントのように感じます。それで特に憲法14条24条の法の下の平等の主張ができます。最高裁は人格的利益であれば基本的人権でなくても平等違反となると判示しているからです
2
72
150
@sakkacom
作花知志
5 years
子の連れ去り規制、「国は未整備」 当事者ら集団提訴へ:朝日新聞デジタル
0
74
146
@sakkacom
作花知志
2 years
@outkrk 法務省と自民党の法務部会が「離婚後共同親権・共同養育」の方針を決めた後の調停で、調停委員に対して、「離婚後共同親権・共同養育への法改正がされる可能性が高まっているので、法改正がされることを念頭においた、「共同養育」的な合意が成立するようにしていただきたい」とお話しました。
4
63
147
@sakkacom
作花知志
5 years
@Yosemite_np 法務省の研究会での議論は明らかに離婚後共同親権制度導入を前提といます。法改正のカウントダウンが始まったことを感じています。これからは法改正の実現までのお祭り(フィエスタ)のような日々が待っているのかもしれませんね。私も2つの憲法訴訟でその法改正の動きを後押ししたいと思っています。
6
67
145
@sakkacom
作花知志
4 years
規定を国会が設けず,単に離婚する夫婦は面会について協議することができるという民法766条しか設けなかったために,現在の家裁実務の単なる話し合いしかできない,監護親が同意しなければ面会ができない面会交流実務となっているのです。それは親と子の基本的人権を侵害する国会の立法不作為です。
4
66
145
@sakkacom
作花知志
10 months
@yamabiko696 @shokupanman30 「共同親権制度」は「やばくない親について親権を失わせる必要はない。親責任を負う親が2人のままである点で子の利益でもある」制度であり、「単独親権制度」は「やばくない親についても親権が失われる」制度です。そう考えると統一的な考察ができると思います。よろしくお願いいたします。
1
68
147
@sakkacom
作花知志
3 years
@LAWS6666 @camel851050 @makiko5127 法制審議会に資料として提出されている家族法研究会意見書においても、「親子審判」的な制度の創造が必要なのではないかと提言がされています。連れ去りと面会拒否が正義と公平に反するという人々の感覚が、その提言を生んだのだと思います。法制度は、常に心の中の正義感と公平感から生まれるのです。
0
57
144
@sakkacom
作花知志
4 years
東京都のHPでも「家族との付き合いを制限する」ことがドメスティックバイオレンスの「暴力」に該当すると記載されています。
0
85
143
@sakkacom
作花知志
4 years
法務省HP「親権者」の頁のQ3の箇所 なお,親権は子どもの利益のために行使することとされていますので,親権者であっても,他方の親と子どもとを会わせたくないという理由だけで子どもを連れて転居するといったことをしてはいけません。
2
57
140
@sakkacom
作花知志
7 months
@shiba_masa 離婚後共同親権法改正後は、合意の離婚なら当事者双方が離婚後共同親権になるのに対して、裁判離婚に持ち込むと持ち込んだ側が親権を失う可能性があるのですから、今後は離婚裁判に持ち込まれる数そのものが大幅に減ると思います。ゲーム理論の両すくみ現象を思い出します。
5
62
141
@sakkacom
作花知志
4 years
離婚後共同親権と面会交流の法改正が法制審に諮問されます 離婚後養育費不払い解消、諮問へ 面会交流や共同親権も、法制審で(共同通信) #Yahoo ニュース
2
44
140
@sakkacom
作花知志
2 years
@KYZ_RW @DvknTZiRYt2kUhh 聞いた話ですが、離婚によりまだ未成年の子の親権を失った方が、現在300万人いらっしゃるということです。
6
47
139
@sakkacom
作花知志
2 years
読売新聞8月31日付記事より。共同親権中間試案先送り。単独併記に自民反発。離婚後の親権のあり方などを議論してきた法制審議会の部会は30日、共同親権導入の是非を巡る中間試案のとりまとめを先送りした。現行の単独親権維持を併記した内容に、自民党から反発が出ているからだ。
0
51
138
@sakkacom
作花知志
4 years
福岡家庭裁判所 平成26年12月4日決定 離婚後の親権者である母親が、父親に子供を面会させないということで、父親に親権者が変更された事例がある。毎日新聞の記事によると、次のとおりだ。
8
40
138
@sakkacom
作花知志
4 years
日本も批准している児童の権利条約9条3項は,「児童が定期的に父母のいずれとも人的な関係及び直接の接触を維持する権利を尊重する」ことを批准国に義務付けているのですから,親と子の複合的な権利を有する面会交流が,単に監護親の不同意によって実現できないという現在の実務も見直しが必要です。
4
57
135
@sakkacom
作花知志
2 years
@w031533321 「離婚後共同親権・共同養育」「父と母の交互監護」が具体的な法律案として提示される予定です。実現まで,一歩一歩ですが、近づいていることを感じます。親御さんとお子さんのために、1日も早い法改正の成立が実現されることを期待しています。どうぞよろしくお願いいたします。
1
48
137
@sakkacom
作花知志
4 years
新座市のHPの以下の頁では、ドメスティック・バイオレンス(DV)の例として,以下のように書かれています。「子どもを連れ去ること」は「子どもを利用した暴力」であり、ドメスティック・バイオレンス(DV)に該当することです。
2
66
138
@sakkacom
作花知志
5 years
・・片方の親が子どもを連れ去った場合,裁判所や警察は介入しない。しかし,連れ去られた側が子どもを取り戻した場合,介入が起こる。このシステムでは,子どもを連れ去った親が有利となる。連れ去った期間が長ければ長いほど,連れ去られた側の立場は弱くなる。
3
57
132
@sakkacom
作花知志
2 years
@DvknTZiRYt2kUhh ありがとうございます。裁判所が、①面会交流実現のための法制度を国会に義務付けるか、もしくは②別居親と子との面会交流を同居親が妨げる法律上の根拠規定は存在しないのか、そのいずれかがこの自由面会交流権訴訟により明確になる予定です。東京高裁の判断と最高裁判所の判断に期待しています。
2
46
135
@sakkacom
作花知志
2 years
@DvknTZiRYt2kUhh いよいよですね。日本で初めて「離婚後共同親権・共同養育」の法律が成立する瞬間を、見届けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
0
45
134
@sakkacom
作花知志
2 years
@koga_r 離婚後共同親権に反対する人はDVの問題を指摘しますが、離婚後共同親権になったらDVがある場合には、例外的に 単独親権にされたり、親権停止にされたりする可能性があるのですから、離婚後共同親権制度はDVを少なくする抑止力もあると思います。よろしくお願いいたします。
1
52
137