runcho0323 Profile Banner
ちょ Profile
ちょ

@runcho0323

Followers
591
Following
102K
Media
187
Statuses
39K

Joined March 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@runcho0323
ちょ
9 months
さすがに引かれすぎ。.単身赴任手当のせいで所得税も社会保険料も上がるのおかしすぎる!.手当だって家賃、生活費、帰省費合わせたら全く足りないので自費。.毎月こんなに引かれてるのに子育て支援皆無とか、高額医療費も数倍とか、取られて冷遇、本当働き損!!!
Tweet media one
723
10K
53K
@runcho0323
ちょ
3 years
子ども3人以上の世帯なら年収制限外してほしい. 。.子ども3人いたら年収600万以上でも全員大学行かせるのは厳しいよ。.教育費のために共働きしなきゃならない家庭が多いのに。.むしろ子どもが3人以上いたら少子化に貢献してるんだから年収制限撤廃してよ。
29
1K
6K
@runcho0323
ちょ
3 months
1号って年間203,760円なんだよね。.うちの夫は年額96万以上払ってる。.もちろん会社分別で。.1号の約5人分も払ってんのに3号ずるいって言われるの流石におかしいわ!.
@nikiuo11
チニキンアナゴ
3 months
厚生年金も年収が上がれば支払い額が高くなるのに上限が決まってるから貰える額が増えても沢山払ってる事には変わり無いわけで。. 最高額の支払いしてる世帯の3号妻が払ってないからズルいとか言われると、こんなに給料から引かれてるのに?. ってモヤモヤする。
Tweet media one
17
307
2K
@runcho0323
ちょ
2 years
単身赴任手当が課税されなきゃ、所得制限されないんだよーーーーー!.なんで子供3人も育ててるのに子育て支援打ち切られるの?.単身赴任手当が課税される意味が本当にわからない。.
18
237
2K
@runcho0323
ちょ
4 months
@nikiuo11 うちの子には家から通える大学を選んでもらいました。私立理系で年間学費142万です。定期代で年間10万超えます。入学時にも入学金、パソコン+教科書代やらもかかり、今3年生ですが、総額500万以上かかってます😭自宅通学でこれです。.奨学金借りれないし、貯蓄から出してましたが底をつきそうです😭.
7
79
2K
@runcho0323
ちょ
9 months
何だか凄くバズってしまったので、この年収帯の様々な冷遇を知っていただけたら嬉しいです。. ※画像お借りしました💦
Tweet media one
Tweet media two
22
239
1K
@runcho0323
ちょ
2 months
@reo218639328632 103万の壁もガソリン減税も1年以上先延ばしにするのに、増税は即効開始する姑息さに怒りしかないです。.
2
94
1K
@runcho0323
ちょ
2 years
@K37_2 フォロー外から失礼します。下の子を預けられる人はいいですが、預けられない家庭も多いです。ですがPTAや子供会など色々な当番などは下の子NGだったり、夜集まりがあったり、親にも子供にも負担が大きいんですねよ。子供のためのPTAや子供会なのに子供に留守番させてまで行くって本末転倒だと思います.
1
75
1K
@runcho0323
ちょ
2 years
@wormamaantenna @namasumama フォロー外から失礼します。.単身赴任手当も全て給料と同じ扱いのため、所得が一気に上がったとみなされ、累進課税で税金も社会保険料もガッツリ増え、下手したら子育て支援も全部打ち切られます。.必要経費は非課税にするべきですよね💦.
6
366
1K
@runcho0323
ちょ
3 months
@eIdS33UGpPX8fpF 3人の子育て頑張りながら扶養内パートしてようと3号だからズルイ!ですもんね🥶.例え仕事していても子育て中ママは子供の事で休むと邪険にされがちですし、どっちにしても子育てし辛いです。.将来の納税者を育ててるんだけどな。.
2
63
1K
@runcho0323
ちょ
9 months
質問があったのですが、個別に返せなくなってきたのでこちらに書かせてください。. 総支給額 729,600円.手取り額 562,482円でした. .
116
151
1K
@runcho0323
ちょ
6 years
@hyakutanaoki ここまで全く取り上げられないのはあからさまですよね。.日本国紀が発売される少し前ですが韓国の文学、K文学が今流行ってる!とNHKで特集していました。.本当どこの国のテレビ局なのかとメディアに対する不信感は募るばかりです。.そんな中、全く宣伝無しでこの売れ行きはさすがです!.
8
216
1K
@runcho0323
ちょ
1 year
我が家も最初は手取り14万からスタートし、家族の為にと旦那が血を吐く想いで頑張ってきた結果が所得制限です。.旦那は平日はほぼ子供の起きてる時間には帰って来れなかったので、私もワンオペの日々。初めからこの年収になったわけではなく、頑張ってきた結果が今度は子育て罰で富裕層扱い。辛すぎる.
6
152
945
@runcho0323
ちょ
3 months
@sora_no_fuchi 単身赴任代も組み込むのもやめてほしいです😭.
3
60
807
@runcho0323
ちょ
1 year
@Sankei_news 親が所得制限を受けてる日本人の子供は奨学金が借りられないのに、外国人に拡大?.優先順位おかしくない?.まずは日本人の子供全て奨学金対象にしてからじゃないの?.
0
155
744
@runcho0323
ちょ
1 year
@eIdS33UGpPX8fpF 仕事家事育児で疲れ果てて運動できる気力すらないママの方が多いと思うんですが. 。.何でこうも神経逆撫でするような発想しか出てこないんでしょうか、この庁は. 。.
1
75
715
@runcho0323
ちょ
5 months
成人してる子供の大学の奨学金ですら親の所得で対象外にされるうえに、今度は年金まで?.一定の所得世帯いじめすぎじゃないですか?.
1
125
715
@runcho0323
ちょ
5 months
@olivenoki222 むしろ単身赴任手当だけでは旦那分の生活費も帰省費も全く足りないのに、手当の分の課税額が上がるだけでなく、足りない分を実費で賄わないといけないから使えるお金も減るんですよね. 。.それなのに所得だけ見られて所得制限に引っかかるとか、クソ制度にもほどがあります!!!.
5
61
680
@runcho0323
ちょ
1 year
@hahihiphga これで更に運動までさせようとしてる子ども庁、完全に狂ってますよね。.キャパオーバーのところに右ストレートぶち込んでとどめ刺す気なのでしょうかね。.
1
35
589
@runcho0323
ちょ
1 month
@RENGOKU_11 年収は単身赴任手当も込みなので、単身赴任&多子世帯の我が家は毎月30万ほどの支払いは無理です。.ただでさえ所得制限で大学奨学金は借りれない、高校無償化対象外。この年収帯は他にもありとあらゆる所得制限があるのに、更に応能負担を強いてくるとか. 。国から死ねと言われてるようなものですね。.
0
57
534
@runcho0323
ちょ
2 years
高校の書類色々もらったけど、非課税世帯って高校無償化だけじゃなく、給付金ももらえるんだね. 。.本当働かない者勝ちみたいな今の制度どうにかしてほしい。. #所得制限撤廃
Tweet media one
5
121
472
@runcho0323
ちょ
2 years
@Aesop0406 直営スタバ全店舗で期間限定のフラペ以外は全てショートサイズありますよ!.ただメニューにショートサイズの記載がない時もあるので、ショートサイズと言えば買えますよ!.ショートとトールの違いは氷の量とミルクの量が違うだけで、入ってるチョコチップや抹茶パウダーなどの材料の量は一緒なんです。.
0
49
466
@runcho0323
ちょ
2 years
高校無償化がたった2万超えて対象外だった. 。.単身赴任じゃなければ超えなかった金額。.大学生、高校生、中学生いるし、本当にきついよ。.今回また転勤になったけど、自費も多いし、全然高所得じゃないし、キツキツでしんどい。.政治家が給食無償化とか検討してるうちに下の子の義務教育終わるよ。.
4
114
458
@runcho0323
ちょ
2 months
@earth2725611 子供の頃、学校から帰った時に、早めに仕事が終わった母が家にいてくれた時はとても嬉しかったのを覚えています。.子供の精神面で母親が迎えてくれることはとても大切な事だと思っています。.
0
5
462
@runcho0323
ちょ
7 months
@hahihiphga 昨日高校からこんなプリントをもらって来ましたが、高校無償化以外にも給付金が出るようです。この他にも制服や修学旅行費もまた別補助です。ため息しか出ません。.某NPOの方は貧困で進学を諦めざるを得ない子がいると言っていましたが、こんなに手厚いなら進学できるよね?って思ってしまうんですが。
Tweet media one
3
43
389
@runcho0323
ちょ
2 months
@IkawaMototaka 海上保安庁や自衛隊などのお給料を上げる分には賛成です。むしろもっと待遇を良くして入隊希望者を増やす必要があると思っています。.
3
5
396
@runcho0323
ちょ
9 months
@hirokim42876938 子供3人です😭.大学生、高校生、中学生がいます。.
11
10
375
@runcho0323
ちょ
11 months
@himasoraakane 子ども家庭庁のやることなす事何でもかんでもNPOへの還元ばかりで、子育て世帯へは何も今だに全く届かずじまい、届くどころか子育て世帯から取ることを増やすことしかしないこの現状で何がこども真ん中だよと腹わたが煮えくり返っています。.
2
64
371
@runcho0323
ちょ
2 years
ボーナス引かれすぎ。.引かれた金額で子供私立高校に行かせられるのにな。.こんだけ払ってて、我が子には我慢させて、本当にやり切れない。.累進課税に所得制限とか頑張った事への罰にしか思えない。.
8
56
356
@runcho0323
ちょ
8 months
@shop_kakiko 給付金多すぎ。そりゃ子どもバンバン産むわ。.多額の社会保険料と税金払わされているにも関わらず、子育て支援打ち切られる日本人世帯も多いです。.日本人の子供には扶養控除もなく、我が子も給付金も無償化もないというのに、こんな人達のために払った税金が使われていると思うと腹ただしいです。.
1
48
335
@runcho0323
ちょ
2 years
@arigato_abesan ありがとうございます!.昭恵さんに国民の本当の思いが伝わり、少しでもお気持ちが軽くなりますように。.
0
22
333
@runcho0323
ちょ
6 months
@wako0501 子供が18歳を越えたら、子供がいた配偶者も子供がいない支給対象者になるのではないのですか?.
1
17
328
@runcho0323
ちょ
10 months
私は昔の日本は酷いことをしたバカな国、昔の日本は本当に愚かだったと思っていたけど、大東亜戦争と太平洋戦争について色々調べたら見方が変わった。.白人に支配されていたアジアの有色人種を解放しようという理念もあったんだという事を学校で教えるべきだと思う。絶対教えないと思うけど。
Tweet media one
@nikiuo11
チニキンアナゴ
10 months
大東亜戦争がトレンドに入ってて太平洋戦争との呼称の違いを勘違いしてる人が多い気がした🙄. 太平洋戦争はアメリカ対日本の太平洋側のみの戦争。. 大東亜戦争戦争は日本が侵略してた東南アジア方面の戦争を含むよび方。
Tweet media one
16
76
318
@runcho0323
ちょ
1 year
@Kaikei_lab 転勤族で全国を転々としていました。知らない土地で誰にも頼れず、仕事も引っ越す度にまたゼロから。旦那は激務&出張多しで、子供3人育てながらのフルタイム勤務は不可能でした。.案の定、時短パートですら子供の体調不良や入院などで何度も休ませてもらっていました。.みんな家庭の事情が違うのに.
3
22
302
@runcho0323
ちょ
3 months
@QecFSlDKslAdd4r 今ですら受診控えするくらいなのに、更に上げるとか、酷すぎますよね。.沢山納めている人が治療を諦めなくてはいけない中で、税金も保険料も払ってない人がお金を気にせずいい医療を受けられるというバグを見直すべきです!.
1
18
309
@runcho0323
ちょ
3 months
@yuuuukaaaach 我が家も全く同じです。.更に単身赴任手当で所得が増えたせいで、所得制限にかかり、子供のありとあらゆる手当や補助も外され、可処分所得が逆転し、単身赴任前よりも生活が本当に苦しいです。.必要経費の単身赴任手当に課税されるのはおかしいです。.私も至急改善を要求します!.
1
27
305
@runcho0323
ちょ
9 months
@mattariver1 日本人の子供には財源が無いからと所得制限で冷遇される子供がたくさんいるのに、外国人には出す財源があるのはおかしすぎる!.
0
30
281
@runcho0323
ちょ
2 years
@FIFI_Egypt 我が家はいわゆる所得制限世帯ですが、単身赴任手当が課税対象のため、所得が増えたとみなされ子育て支援が打ち切られました。子供が3人いますが、年少扶養控除なし、児童手当廃止、高校無償化対象外、奨学金貸付対象外で何重にも切られます。所得制限世帯は多子世帯ほど子育て罰並みの状況です。.
2
18
246
@runcho0323
ちょ
2 years
@takeshi_tsuruno つるのさんのような影響力のある方が子育て世帯の声を発信してくださること、本当にありがとうございます!.子供を産みたくても教育費で諦めてしまう家庭が多いです。.所得制限家庭は多子世帯になるほど苦しくなるので、更に産み控えるようになる今の現状は少子化は改善するとは思えないですよね。.
0
12
254
@runcho0323
ちょ
2 years
@yurinanaS912 我が家も単身赴任なので、さらにそこから手取りが減る状態になっています。.全然裕福じゃないです。.子供3人いて、上の子はどうにか私立理系大に通わせられてますが、下の子達には私立高校へは通わせてあげられないです。.確実に入れる公立しか受けさせてあげられないのが本当に申し訳ないです。.
1
10
248
@runcho0323
ちょ
3 years
@caoli0w0ng ジモティ色んな方がいますよね。無料の物をもらって当たり前かのようにスッと帰って行く方が多く、確かに無料だけど、なんだかなぁと思いました。.そんな中、イカつい若いお兄さんと無料お渡しの取引きした時にコーヒーをくれて、無料で頂くわけに行かないのでって言われた時は目から水が出ました😭.
0
2
250
@runcho0323
ちょ
2 years
@kyon19950435 @m_mogmogchan 本当その通りですよね。.自分のことばかりにお金を使って、子供にはろくな教育もしなくせにポンポン産んで. 。そんな人達のために税金払っている訳じゃないのに!.高額な税金払ってるのに我が子達は全部対象外で、そんな人達のために税金が使われてるとか、本当に悔しいです。.
0
8
240
@runcho0323
ちょ
2 years
@kazki_arhai 批判覚悟で書きますが、所得制限対象の世帯が子供をたくさん産んだ方が将来的にしっかりした納税者を増やせると思うんですが、なぜ経済弱者を増やす政策ばかりするのか. 。.頑張って来た人、頑張ってる人が報われる政策をしてほしいです。.
4
10
235
@runcho0323
ちょ
1 year
@TakKim15 所得制限だと児童手当停止だけではなく、高校無償化対象外、大学の奨学金も借りれなくなるという全ての子育て支援も打ち切られますしね。.子供が何人いても15歳までは扶養控除もないですし、累進課税で税金や社会保険料で国に貢献した結果がこれでは本当に納得いきませんよね。.
1
45
227
@runcho0323
ちょ
2 years
@hiro_fukushi まさに要介護1、2くらいの時に認知症だった祖母の徘徊が酷くなりました。他のお家の畑を自分の畑だと思って野菜を取って来たり、足腰は丈夫なのでいつ何をするかわからない。.その頃みんな仕事をしていたので、仕事中だけデイサービスを使っていました。.デイを使えなかったと思うとゾッとします。.
1
61
210
@runcho0323
ちょ
2 years
@ensemble43530 我が家は単身赴任世帯でワンオペ、生活費二重なのに単身赴任手当だけでは帰省費一回分にしかならず、毎月大幅に赤字。それなのに所得制限に引っかかり、課税だけ増え、子供の支援が打ち切られました。.離婚すれば私と子供は非課税世帯になるし、手厚い支援があるので本気で考えてしまいます。.
6
10
204
@runcho0323
ちょ
6 years
@glegory 彼を近くで見た人がインタビューされていて「優しそうでイケメンでした!」って言っていたのを聞いて、一瞬誰を見た感想なのかとテレビ二度見していまいました。.あくまでも実の兄を平気で殺すような人をどこをどう見て優しそうと言えるのか. そんなインタビューを使うマスコミもどうかしてますよね.
0
64
192
@runcho0323
ちょ
3 months
@misa1234misa567 難民申請するだけでお店開けちゃうくらいの金額が支給されて、どんどん外国人に日本人の税金が流れているというのに、外国人に使われてるのには声上げないのおかしいんですよね。.まずはそこからだろ!?と. 。.
0
29
199
@runcho0323
ちょ
2 years
@trivia_hour シロップ変更は無料なので、抹茶ティーラテのクラシックシロップをホワイトモカシロップに変更すると更に激うまです!.
1
4
185
@runcho0323
ちょ
4 months
@gan_2_gan 生保は税金を納めてないのにVIP待遇でジェネリック拒否当たり前、高額治療も受け放題なのに、累進課税でたくさん税金や社会保険料を納めてる人ほど高額医療費がMAXの金額になり、治療控えを考えなきゃいけない今の制度は絶対見直すべきです!.生保は全てジェネリックにし、1割でも負担させるべきです!
Tweet media one
3
25
186
@runcho0323
ちょ
2 years
@FIFI_Egypt 短い期間でここまでは凄いですよね!.
0
7
178
@runcho0323
ちょ
4 months
@hahihiphga 子育てしながら働きたい人は働けばいい!ただ働かずに子供と一緒にいたいと思っている人の気持ちは国に蔑ろにされていると感じます。働かないと生活できないから働かざるを得ない家庭が多いのが現状なんですよね。働かない選択肢も気軽に持てるような世の中になっていってほしいです。.
0
10
179
@runcho0323
ちょ
2 years
@siroi_sensei 保護者の立場ですが、午前中だけでいいです!.こんなことを言うのはダメ親ですが、当日家族分のお弁当を作るのがしんどいです。.雨天中止になったら次の日もお弁当を作らないといけないので、食費もかかるし、早起きしてお弁当作った後に丸一日運動会観戦は本当に大変でした。.
4
0
171
@runcho0323
ちょ
2 years
@ashinoura_no @yuy5VFWiHUJWRg9 500万円世帯は児童手当も高校無償化も対象ですし、税金だって1000万円世帯よりかなり少ないですし、マウント張ってくる時点でおかしいですよね!.年収1000万世帯だって年収500万の世帯と同じような税率と社会保険料の額で子育てフル支援なら文句言われる筋合いありますけど、払ってる税率も違うのに!.
1
13
153
@runcho0323
ちょ
2 years
@takaichi_sanae 税収過去最高にも関わらず、一体何に税金が使われているのでしょうか?.まず外国人生活保護や外国人留学生への支援の見直しなど、削減出来るものは削減してから増税するべきです。.所得制限世帯は累進課税で税金をたくさん取られますが、子育て支援は全くなく、多子世帯ほど苦しいです。.
1
13
152
@runcho0323
ちょ
3 years
@hyakutanaoki 私も日本はとても酷いことをした国だと思っていました。韓国中国に申し訳ない. と、酷いことをした国の人達から日本人は何を言われても仕方ないなと思っていました。そして韓国が好きでした。でも民主党政権になり、3.11から段々おかしいと思う事が多くなりました。今は日本人であることが誇りです!.
2
23
147
@runcho0323
ちょ
3 years
通知が凄くて震えております. 。.大学は本当に高いです。理系私立大の息子の初年度費用は入学金や教科書代、その他教材などで200万近くかかりそうです。.2年目以降も毎年130万くらいかかる予定です。.だったら大学なんか行かせなきゃいい、産まなきゃいいと言ってたら少子化は改善されません。.
2
10
151
@runcho0323
ちょ
2 years
@wormamaantenna @namasumama 単身赴任手当もそうですが、通勤手当も仕事をしに行くための必要経費で自分の好きに使えるお金じゃないですし、むしろ誰よりも遠くから会社のために通っているのに、いっぱいお給料もらってるとみなされるのは本当におかしいですよね💦.今まで黙ってましたが、声を上げていくしかないと感じます。.
0
18
141
@runcho0323
ちょ
2 years
@takaichi_sanae これ以上増税ありきの政策ばかりでは国民が耐えられないと思います。.高市先生、どうか日本の子供達の未来のために税負担をこれ以上重くしない政策を、でも国防をしっかりとできるよう、日本人のための日本を守ってください。.お願いいたします。.
0
15
136
@runcho0323
ちょ
7 months
@YumikoWatanabe_ 今ですら貧困家庭への支援は手厚いと思いますよ?.子供医療費無料、小中高の入学時の就学支援金や給食費無料、修学旅行費補助金、高校無償化、大学も無償化です。.そこまで手厚いなら進学を諦めずにすみそうですが?.
0
11
135
@runcho0323
ちょ
2 years
@NorihiroUehata 本当にそう思います!そして、たくさんある国の中からなぜ朝鮮?日本なのに朝鮮の昔話を学ぶ事自体がおかしいです。.うえはたさんのような方がいらっしゃって心強いです!他県からですが、応援しております!.
0
20
129
@runcho0323
ちょ
2 years
@hahihiphga @namasumama 母親が働く前提での政策ばかり考えようとしてるのもおかしいですよね。.出来ることなら母親が働かなくてもいい政策や制度にしてほしいと思います。.いくら男性の育児参加とか議論されても単身赴任家庭は無理ですし、完全ワンオペの家庭もあるのに。.
1
11
124
@runcho0323
ちょ
2 years
@mk00350 @abetoshifumi_jp NHKは色んなところから転居先の住所を入手してるんですね。.引っ越した時にNHKへの住所変更をしていなかったのですが、転居先に住所変更こっちでしといたから!っていう内容の手紙がNHKから来たのを思い出しました。.勝手に住所を調べ追いかけ回すのは悪質ストーカーと全く変わらないですよね。.
2
30
122
@runcho0323
ちょ
2 years
@FIFI_Egypt そんなことするから尚更少子化が進むのがわからないんでしょうか. 。.新たに徴収するんじゃなくて、いらない財源を無くしていく方が先ではないでしょうか?.留学生支援金とか外国人生活保護とかは?そのまま?.
1
21
118
@runcho0323
ちょ
2 years
@ANIL5plus1 転勤族で妊娠中や子供が小さい時は専業主婦でした。.全く知らない土地で誰にも頼れず、夫も激務で帰宅は毎日深夜で完全ワンオペの中、生活が厳しくても働くのは無理でした。.色んな家庭があるのに専業主婦は悪みたいな流れになってしまうのは間違っていますよね。.
1
12
117
@runcho0323
ちょ
2 years
@hosono_54 なぜ結論が婚外子を支える仕組みを作ることになるのですか?.まず結婚したい、子育てしたいと思える政策をするべきではないでしょうか?.今の政府の子育て支援は的外れが多いと思います。.今夫婦で頑張って子供を育てている家庭をまず大事にしてもらえないでしょうか?.
1
11
119
@runcho0323
ちょ
3 months
@sora_no_fuchi 本当に鬼です😭.必要経費なのに額面上所得が増えたことになるので、単身赴任手当のせいでありとあらゆる所得制限にも引っかかる場合も出てくるので、デメリットしかないです。.
0
16
119
@runcho0323
ちょ
4 months
@nikiuo11 携帯代は格安SIMにしているので1人2500円くらいですんでいるので、まだマシですが、食費ヤバいですね😭.毎週4、5日分をまとめ買いしていたのですが、最近は今までよりも合計金額が2000円くらいあがってます😭.大学生の下にまだ2人いますが、高校無償化も対象外だし、火の車です💦.
1
1
114
@runcho0323
ちょ
2 years
@isashinichi 6兆も予算を組めるなら所得制限世帯の子供達にも行き渡るようにしていただけませんか?.頑張って働いて来た結果が自分達の首を絞める結果になっています。控除もない上に子供3人もいて支援一切無しはさすがに酷いです。.除外される子供達を全て含めた上で子育て支援をしていただけませんか?.
0
12
111
@runcho0323
ちょ
6 months
無理して、子供を犠牲にしてまで働かせようとする今の流れは本当にどうかと思う。.仕事しなくてもお母さんと子供が一緒にいれるような政策をしてほしいのに、遺族年金も改悪とか. 。.子育て中の母親にも働け!年金欲しいならフルタイムしろ!とか、お母さんも子供も壊れるよ。.
0
23
110
@runcho0323
ちょ
7 months
専業主婦分の3号の年金は夫が払ってるんだけどね。.1号の何倍もの金額を毎年払ってる。.こんな事言う人がいるから、いっそのこと1号2号も関係なく全員一律同じ金額にしてくれ!喜んで3号分払うよ!.むしろそっちの方が今毎月引かれてる金額より安くなるので助かる!.
4
15
108
@runcho0323
ちょ
4 months
@NorihiroUehata @BoYasunaga よかったです!.ありがとうございました!.でも賛成が反対と同数の32票もあるのは怖いですね. 。.
0
13
108
@runcho0323
ちょ
2 years
@hirox246 フルタイムでの共働き推奨に育休中の資格取得推奨。結局母親の育児へ向き合う時間を減らす政策ばかりですよね。何で母親ばかり負担を増やすようなことしか思いつかないんでしょうか?お金のことも仕事のことも何にも心配なく育児に専念できるようにするべき。.考えが子育て世帯とは異次元すぎますね😭.
5
9
100
@runcho0323
ちょ
5 years
@oki_soroe わかりすぎます!.全員分のコップとか食事以外にもおやつの時にも使うので1日に何個洗ってんだ私. とか思います。.普通の日常自体が本当は贅沢な悩みなんでしょうけど、ほんのひと時でもいいので1人でぼーっとできる時間が欲しいです。.
0
6
104
@runcho0323
ちょ
2 years
@sharenewsjapan1
Share News Japan
2 years
【過去動画】日本に入国した中国人、6日後に生活保護申請 → 許可
1
9
102
@runcho0323
ちょ
7 months
@nikiuo11 こういうのを作成し、送るための税金ももったいないですし、本当に無駄だと思うんですよね。.高校無償化申請の紙とかも上質な紙で大きな封筒に入っててかなりイラっとします🥺.
1
6
103
@runcho0323
ちょ
2 months
@May_Roma 自営や農家の1号は所得に関係なく一律金額なんですよ。サラリーマンの2号年金金額は所得に応じてかなり高額になるので、1号2人分よりも多く払っている人もいます。なので一概にサラリーマンの妻だけ特権があるというのは間違っています。3号廃止なら2号も全て1号と同じにしてもらわないと不公平です。.
0
4
100
@runcho0323
ちょ
2 years
幼保無償化も対象外だったし、恩恵なさすぎる。.所得制限撤廃早くしてほしい!.検討しているうちにも子供は成長していく。.検討だけならこのまま何も支援いらないから年間100万近く払う所得税を我が子の教育費に使わせてよ。.
0
19
99
@runcho0323
ちょ
2 years
@p5nU19CIBbyC4EE 上の子が私立理系大学に通っていますが、年間の学費を月で割ったら月14万でした😭自宅通学でこの値段です。奨学金もちろん借りれません。下の子は今年高校入学ですが、もちろん無償化対象外です😭所得制限本当にやめてほしい!単身赴任手当も非課税にしてほしい!今年も声を上げていくしかないですね😔.
1
18
100
@runcho0323
ちょ
3 years
産みたい人が金銭面で子どもを諦めなくてすみ、子ども達が将来困らなくてもいいように、分け隔てなく教育を受けられるような制度をお願いしたいと思っています。.
0
5
95
@runcho0323
ちょ
1 year
@31chunen そもそもベビーシッターをお願いしなきゃいけない家庭を減らす政策をするべきだと思います。.働きたくて働いてる人は別ですが、家計のために泣く泣く子供を預けて働かなきゃいけない今の子育て世帯の生活の厳しさ改善の為に何の政策もしてくれないし、やることなす事全部ズレてて怒りしかないです。.
1
11
94
@runcho0323
ちょ
2 years
ちなみに所得制限世帯は公立高校は下のカッコ内の金額を払うんだけども、累進課税で義務果たしてるのに税金払ってない世帯ばかり優遇されるのは納得いかないよ😭
Tweet media one
1
23
92
@runcho0323
ちょ
5 months
@QecFSlDKslAdd4r 私立高校無償化を拡張するなら、まず公立高校の無償化の所得制限を撤廃してからにしてもらいたいです。.
0
4
91
@runcho0323
ちょ
2 years
@Angie_04200 @gken4545 ただでさえこんなに取られてるのにサラリーマンは優遇されているって言って、ここからまだ社会保険料を増やそうとしてますしね。.働き損のですよね。.こんなに払ってるのに子育て支援も対象外で何のためにこんなに払っているのか. 。.いい加減我慢の限界です。.
1
11
91
@runcho0323
ちょ
2 years
@CAGmON7PlxbPHEw @p5nU19CIBbyC4EE 我が家も子供3人いて、全く同じ状況です。.児童手当だけでなく、高校無償化も対象外ですし、トータルで見たらすごい金額ですよね。.単身赴任手当は必要経費なのに課税対象なのも納得いかないし、本当に所得制限世帯は多子ほど厳しいですよね。.
0
7
89
@runcho0323
ちょ
2 years
@itagakishika @x_yj0e 安倍さんが子ども達にも優しく、子ども達からもらったお手紙にお返事を送っていたこと、子どもが学校にエアコンが無くて暑い事を安倍さんに言ったらすぐに行動してくれたことなど、老若男女分け隔てなく接してくれて、出来ることを一生懸命してくださっていたんだなと. 、悲しさが込み上げます。.
0
16
87
@runcho0323
ちょ
2 years
@esBwniMYJcbZosQ 6兆も使うなら、所得制限世帯で浮いた300億なんて可愛いもんですよね。.何でこうも所得制限世帯ばかり冷遇するのか。.頭にきて仕方ないです。.離婚する家庭増えそうですね。.
1
9
85
@runcho0323
ち���
1 year
@tanamai0302poke @eIdS33UGpPX8fpF 大学生、高校生、中学生がいます。.単身赴任でギリギリ所得制限にかかりましたが、児童手当半額、高校無償化対象外です。.奨学金も借りれません。.毎月学校で最低限かかる金額が中学生1万5千円、高校生2万5千円、大学生授業料、定期などで14万、合計18万かかります。.正直所得制限前よりきついです。.
0
11
83
@runcho0323
ちょ
2 years
@Sato__nozomi 1番のおすすめはイングリッシュブレックファストティーラテをホワモカシロップ変更、オールミルクにするとロイヤルミルクティのようになります!.甘めがお好きならシロップ増量も無料でできるので、少し多めにしてもいいかもです😊.スタバぜひ楽しんできてくださいね✨.
0
9
84
@runcho0323
ちょ
2 years
@365_teacher ワンピースのルフィ、ゾロ、サンジが麦わら海賊団からいなくなる感じです。.
4
7
79
@runcho0323
ちょ
11 months
@31chunen その旦那が払ってる分がまたエグい金額ですしね。.私の分以外の人達の分まで払ってるようなもんです。.年収に関係なく全員一律の金額にしてくれたら、専業主婦も喜んで払いますよ!.
0
5
80
@runcho0323
ちょ
2 years
@sora987654321s 高額所得者が優遇されるとか. 、その分累進課税で税金納めてるんだから子育て支援では優遇されてもいいと思うんですが!.
0
2
80
@runcho0323
ちょ
2 years
@wellinstinct 昨日用事があり、市役所に行ったのですが、駐車場も満車で市役所内もマイナンバーカードの申請者でごった返していました。.何年も前からずっと申請を受け付けていたはずなのに、なんであれだけの人達が前日に駆け込むのか理解に苦しみます。.市役所の皆様、本当にお疲れ様です。.
1
9
78
@runcho0323
ちょ
3 years
@FIFI_Egypt 外国人に支援するなら、大学に行きたくても行けない日本人の子供達がみんな行けるような政策をまずするべきだと思います。.少子化対策する気ないですよね。.
0
18
80
@runcho0323
ちょ
3 months
@konotarogomame 結局は働き損と言うことですね。.頑張って働けば働くほど自分の首を絞める事になりますよね?.
0
5
80
@runcho0323
ちょ
11 months
@adachiyasushi @YouTube 親といたい子供の気持ちを考えたことありますか?.子供といたい親の気持ちを考えたことありますか?.なぜ女性就労推進のことばかり進めようとするのですか?働いている女性全てが働きたくて働いている人ばかりではないです。1人の給料だけでは生活が苦しいからです。まずここを改善するべきでは?.
1
11
80
@runcho0323
ちょ
2 years
@60a6IjkgJLdZZKp 3年かかるうちに対象外のまま支給対象外年齢になってしまう子達もたくさんいるんですが. 。.どう考えても遅すぎますよね。.
0
1
79
@runcho0323
ちょ
4 years
@katsuyatakasu どうかご無理だけはなさらないでください!.先生のお気持ちだけでも十分に伝わりますから、少しでも体を休ませてください💦.
0
0
76
@runcho0323
ちょ
3 years
@FIFI_Egypt 検討だけで終わらないことを祈ります. 。.
0
5
73
@runcho0323
ちょ
9 months
@aki_ohchan 妻が働いたら、夫の転勤は無くしてくれるんでしょうかね?.夫の転勤の度に転勤族妻が正社員フルタイムの仕事を探すのはほぼ無理に等しいです。.
0
7
75