ogawaal Profile Banner
おがわーる@アウェアファイ Profile
おがわーる@アウェアファイ

@ogawaal

Followers
2K
Following
10K
Statuses
6K

AIメンタルパートナー「アウェアファイ」の代表をしています リクナビのDataScientist/ビズリーチ1人目PdM/ビズリーチ・キャンパス事業部長 気づき(aware)を促進(fy)する、Awarefy(アウェアファイ) AI ✕ 心理学で、メンタルケアについての、社会の新しい仕組みを作りたい

Joined February 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
15 minutes
正直事業でメンタルヘルスのこと学んでなかったらやばかっただろうタイミングが既に何度かある。特にプレシリーズAの調達前は結構真面目に土日起き上がれなかった。子ども3人いるけど土日パパはずっと寝てた。 でも知ってた。土日起き上がれないことがやばいことを知ってたし、対処法を知ってた。 まず何がしんどいのかを書き出した(ジャーナリング)。頭の中でぐるぐるを続ける反芻(はんすう)思考がダントツNo1で良くないと知ってたので、何がしんどいの正体かを書いたら、結局漠然とお金が尽きそうな不安があり続けた。だから日次でお金の入りと出をシミュレーションした。そうするとめちゃ具体的に何月何日までは死なないか明確になるので不安は和らいだし、延命するためのアクションも明確になった(結果的に運とご縁があって次に進めた。感謝しかない)。 漠然としたモヤモヤをずっと頭の中で反芻してるの本当に苦しい。だからそういうときは何がモヤモヤなのかをきちんと書き出す。心に蓋をせずに書き出す。そのうえでできることをして、できないことは仕方がないと諦めるだけでだいぶ楽になる。だってできないものはできないのだから、諦める以外にない。その代わりできることを全力でやる。恥を捨てて考え尽くしてあとはとにかくやればよい。それでもダメなら仕方ない。それは今の自分の実力だった。関係者にごめんなさいして、その経験を糧に次に進めばよい。だってやれることはやったんだから。 それから、ダルくても外に出て走った(行動活性化)。普段8キロくらいをジョグしてるけど、その時は2キロ走るともう無理ってなった。それでもできる範囲で動いた。そうすると徐々に走れる距離が戻っていった。直感的には身体は「ダルいし動きたくない」「酒でも飲んで思考を止めよう」「取り急ぎ横になろう」と言ってくるけど、とにかく行動活性してみると案外気持ちは変わる。 僕の場合は夜よりも日の光がある時間帯に走りに行っちゃった方が気持ちがポジティブになりやすい傾向があった。 これらは理屈として知っていたから発動できた。本当にしんどいタイミングって、当たり前だけど本当にしんどいから新たになにか学ぶとかもできないし、せいぜいyoutubeやNetflixやジャンプラを見るくらいしかできない。 だから、しんどいときが来る前に知っておく事が大事だと思う。どうなったらやばいのか、どう対処すればよいのか。戦地に赴く前にまずはそこからだ。
0
2
2
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
1 hour
@PentaPROgram @fy_san_ ありがとうございます、行ってみます!!
0
0
1
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
7 hours
>特に手段の選択における合理性に注目すると、 >・アメリカは「手段は、決定済みの目的に対して最も効率的なものを選ぶ」のが合理的 >・日本は「手段は、目的の裏側にある価値基準に整合したものを選ぶ」のが合理的 >となります。 >大事なことは、どっちも合理的な判断であり、その違いは文化的な背景によって発生している、ということです。
@hik0107
hikaru / 樫田光
12 hours
価値観とアジャイルの相性
0
0
0
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
9 hours
人類は「水曜を休みにしたいよね」でコンセンサス取れてたと思うのだけど、実は火曜休みが正解説ある
@iktakahiro
Takahiro Ikeuchi / アウェアファイCTO
11 hours
火曜日祝日の有用性に人類が気づいてしまう。
0
0
7
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
20 hours
見に行きたい!!
@studiodesignapp
Studio | Web制作を、ノーコードで。
1 day
🏆#Studioデザインアワード 受賞サイトを渋谷の大型ビジョンで紹介中▶️ 先日発表されたSDA2024の受賞サイトを紹介する動画を、渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンで放映中です!📺 2月16日まで放映しているので、渋谷へ立ち寄った際にぜひチェックしてみてください!
0
0
1
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
23 hours
@souta6954 天才では?
1
0
1
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
@gokko_ceo @abefumito あざます!!
0
0
2
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
@abefumito さすがすぎます!!チームのみなさんも本当におめでとうございます!!
0
0
2
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
@KShibanuma これめっちゃ分かりますw
0
0
1
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
@Fujimoto_Marty >探索含めた生産性指標に対するコスト分析方法 なんと存じ上げませんでした!!! おっしゃるとおり探索コストを一定定めておく、てのが解だよなと思ってましたがすでに方法論があるんですね、勉強になります。 開発の世界だとリファクタリングも同じアナロジーだなと思いました!
1
0
2
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
【生産性指標の罠】 生産性指標難しい。何か新しい仕組みを作る場合は、無駄でもたくさんの探索が必要。探索自体は今の最適化された生産性を一度壊す行為だから、生産性指標にプライオリティを置くと、より良い生産性のための探索のコストを払いづらくなってしまう。
0
0
13
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
4 days
RT @HarunoTsutsumi: アウェアファイ リワーク 無料体験会を来週・再来週で開催します!ストレスマネジメントのプログラムを実際に体験することができますので、少しでも興味がある方が入ればぜひご参加ください! http…
0
5
0
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
5 days
@hayakawagomi ですよね笑
0
0
0
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
5 days
@souta6954 ですよねw
0
0
1
@ogawaal
おがわーる@アウェアファイ
5 days
RT @ogawaal: PdM論 グロースハックして数字上げるのと、ビジネスモデルそのものをいじるのは全然違うレイヤーだと思っている 極論言うと、ユーザーが望むものを作ることに振り切るなら、無料でリッチなサービス作れば良い…
0
5
0