![Takahiro Ikeuchi / アウェアファイCTO Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1873971965645783040/fi_-jHUO_x96.jpg)
Takahiro Ikeuchi / アウェアファイCTO
@iktakahiro
Followers
4K
Following
22K
Statuses
34K
プロダクトエンジニア。AI メンタルパートナー「アウェアファイ」を開発するヘルスケアテックのスタートアップで取締役CTOをしています。プロダクトづくりや技術、AI に関する情報をつぶやいています。
Tokyo
Joined January 2010
アウェアファイのうぇっぶが流れている!!
🏆#Studioデザインアワード 受賞サイトを渋谷の大型ビジョンで紹介中▶️ 先日発表されたSDA2024の受賞サイトを紹介する動画を、渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンで放映中です!📺 2月16日まで放映しているので、渋谷へ立ち寄った際にぜひチェックしてみてください!
0
0
5
RT @shin1988: 本当にスタートアップの優位性はここしかないのだけど、いつまでもスタートアップだからという認知をしていると、着実に他社と優位を作る段階でも従来の戦い方をしてしまうみたいなことはありそう。 メッセージングを適切に行って、最適な実行強度を強められるのかみた…
0
2
0
生成のメリットが大きいのは UI の部分であったりしじつのところ Next.js は UI と切り分けて考えられるのですが、React Router でいいところ、もっと言うと HTML と CSSだけ完結してもいいところを "あえて" Next.js で作ってしまっているようなものが散見される。ペライチのLPとか。
Next.js 生成できる系のアプリ、その後はシステム運用やラリブラリのバージョンアップに向き合わないといけないし、Vercel に色々と握られていることは覚悟して使ったほうがいいと思いますね〜。そういうのすらAIがなんとかしてくれる未来に賭ける動きがあるのはわかる。
0
1
5
アウェアファイのコーポレートWebサイトが #Studioデザインアワード のアウトカム賞を受賞しました! @necco_inc と一体となって本気でつくりあげたデザインがこのような栄誉をうけ大変嬉しいです。2年前くらいに感じましたが半年くらい前でしたw 2025年もインパクトのある仕事をしていきたい!
🏆 #Studioデザインアワード アウトカム賞 株式会社Awarefy コーポレートサイト 株式会社necco @necco_inc
0
2
12
RT @necconatsui: neccoで制作をお手伝いさせていただいたAwarefyさまのサイトが、Studioのデザインアワードにノミネートされました🎉 「株式会社Awarefy コーポレートサイト」に投票しました! #…
0
3
0
RT @ryuki_kyoto: Awarefy(アウェアファイ)のコーポレートサイト @necco_inc 制作 が、 #Studioデザインアワード アウトカム賞を受賞👏🏆 おめでとうございます!!めちゃくちゃ嬉しい!!!
0
3
0