![野田武(毎日小学生新聞編集部デスク) Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1857737693708562432/GWB9u7cJ_x96.jpg)
野田武(毎日小学生新聞編集部デスク)
@nodatake728
Followers
1K
Following
28K
Statuses
6K
毎小編集部デスク。元々専門は物理化学。1975年大阪生まれ名古屋育ち。立命大理工→名古屋大院・工→神戸、大阪、福井で勤務。科学を子供にも分かるよう伝えたい。好きな人・ものは、森高千里さん、山中伸弥さん、武豊さん、防災、地震、感染症、宇宙、福祉、ドイツ語、鉄道、コーヒー。大阪市立粉浜小→名古屋市立猪高小・中→長久手高校
日本 東京
Joined March 2018
RT @mainichi: 「エアコンから花粉が入ってくる」は誤解 大手電機メーカー エアコンは部屋の空気を吸い込んで暖めたり冷やしたりして、再び室内に吹き出しています。担当者は「一般的な機種ではエアコンから花粉が入ってくる心配…
0
18
0
RT @payapima: プレスリリースが出ました。本書は第一線で道を切り拓いてきた方々へに取材、多岐にわたる宇宙の仕事をわかりやすく楽しく紹介しています。ぜひ!:2040年~人類が月に暮らす時代、宇宙の仕事はこんなに広がる!『未来が楽しみになる 宇宙のおしごと図鑑』1月29…
0
22
0
RT @aiiishaphoto: 毎日小学生新聞での連載、今回は #コウノトリ !調べてみたのですが、戦争って人間だけでなく、動物達にもすごく悪影響があるみたいですね。やはり平和がいいと思います! カメラ少女・藍沙のいきもの大好き コウノトリ 絶滅から復活、水辺を舞う ht…
0
11
0
RT @naokiogawadesu: 「若い女性は雇用がないから帰らないわけではなく、街が面白くないから帰らない。どうやって戻って来たくなる街を作るかが大事になるわけです。」 地方移住6年、劇作家平田オリザさんが語る「妻ターン」する街の所作:朝日新聞 https://t.c…
0
1
0
RT @yumiyaji: 映画「関心領域」の舞台になったアウシュビッツ所長ルドルフ・ヘスの家が公開されました。あの場で感じた、当時と今との重なりを書きました。2月10日 10:35まで全文お読みいただけます。 (日曜に想う)アウシュビッツの狂気、今の社会にも 編集委員・宮地…
0
167
0
RT @Mainichi_tokyo: 【2月8日は #東京二八そばの日】東京都内に500店舗以上のそば・うどんの加盟店をもつ東京都麺類協同組合が制定。二八そばとは、そば粉8割・小麦粉2割の黄金比で作られたそばのことです。記者が好きなそばは、鴨南蛮です。#まいにちきねんび #今…
0
5
0
RT @kokeshijirou: 1月24日の #毎日小学生新聞 に掲載の楠木誠一郎さんのコラム #おかし・たのし・日本史チャンネル。まんがを担当しています。その95「#毛利元就 息子たちへの熱い思い」名高い「三本の矢」は創作ですが心配性な元就公らしい逸話ですよね。隆元、元春…
0
5
0