久野洋/3人育児中の経済記者 Profile
久野洋/3人育児中の経済記者

@qno_yoh

Followers
446
Following
3K
Statuses
1K

毎日新聞記者@福岡。エネルギーや観光、交通を中心にローカル経済を担当。時々全国ニュースも扱います。企業の動きから社会の変化を読み解くのが楽しいです。共働きで4~14歳の3人を育児中。ジェンダーやダイバーシティ、働き方の問題にも関心があります。取材テーマや家事育児について私見。いいね、RTは賛意に限らず。

Joined July 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
2 days
ところで、このテーマは色々な主張がありますが、一つ言いたいのは(一つだけじゃないけど)、制度は制度であって、伝統や文化ではない。 読む政治:併記拡大、戸籍記載、旧姓単独… 自民保守派で「夫婦同姓」案が乱立 | 毎日新聞
0
0
3
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
2 days
それは確実に言えますね。 私は身長161センチのか弱き父親ですが、ベビーカー+抱っこ紐時代から、ぞろぞろ手つなぎの今も、親切を受けることは山ほどあれど文句や嫌がらせをされたことは、ほぼありません。ちなみに1人でいると巨漢から突き飛ばされる事などありますが・・・。
@Megumiinhawaii
マローン恵🇺🇸
3 days
これは何度でも強調したいんだが、 日本は子連れに厳しいのではなくて、 子連れの「か弱そうな」母親に厳しい んだよね。 私は170cm骨太でサイド刈り上げだから、ベビーカーで電車地下鉄乗りまくってるけど、子連れで嫌な思いしたことが一度もない。みんなサーッてどいて場所あけてくれるよ😂 子連れに厳しいってよく言われるけど、子どもが嫌われてるんじゃなくて、母親がターゲットにされてるんだと思う。母親をいじめたい人が多いんだろうね。なんなんだろうねそれって。
0
1
6
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
4 days
生存者バイアス。爆撃機の防弾対策のエピソードで有名なエイブラハム・ウォールドを思い出しました。
@hinako3li
ひなこ
4 days
本当に女性に産んで欲しいなら、産まなかった40代以降の女性にどうしたら産んでいたのか、を聞いてみればいいと思う。 喜んで答えてあげるのに誰も聞きにこない
0
2
4
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
4 days
高校無償化で格差拡大? 財源は? 文科省が「もやっ」とする理由 | 毎日新聞
0
0
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
4 days
注目のスタートアップが一転…食用コオロギ企業がデマで破産するまで | 毎日新聞
0
1
1
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
7 days
寒いので週末は餃子を食べたい。休日の午後に子どもと餃子作りをしたいのですが、最近はyoutubeやゲームが面白いらしく、私ひとりキッチンでタブレットの映画を��ながら作ることになる。 なぜギョーザ支出額が注目? 自治体の首位争いが激化したきっかけ | 毎日新聞
0
0
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
7 days
NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定 | 毎日新聞
0
0
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
7 days
小学生の娘が、同級生男子に「チョコちょうだい」と言われたらしい。みんなに言っているのか、ウチの娘だけに言ったのか、単にチョコ食べたいだけなのか。気になって仕事どころじゃない! バレンタインデーの「義理チョコ」価格高騰受け絶滅か 渡す人は1割 | 毎日新聞
0
0
3
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
7 days
RT @fuku_children: ずっと書きたかった発達障害の支援に関する記事。いくつかの現場で取材したけど、どうしても書けなかった。出版の小さい記事だけど、書けてよかった。 「今の状態を生きる子どもの存在を認めて、信じてほしい。」のメッセージが届いてほしいな。 https…
0
12
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
8 days
地方の鉄道はコスト削減が続いていますが、駅にまつわるクレームも目立っています。4月に運賃値上げを控えるJR九州は、駅トイレの改修を始めました。 JR九州が駅トイレ改修に本腰 3月末までに10駅で 洋式化進める | 毎日新聞
0
0
4
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
8 days
なぜ、踏切の中に 神戸で旅行客の2人死亡、見えてきた新たな課題 | 毎日新聞
0
0
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
8 days
以前、電車の中で小学生女児たちが ○○さんって、いつも同じ服きてるよねー たぶんあんまり服もってないよね やばいねーー と、そこにいない子の話をしていた。 会話が聞こえてきて、悲しい気持ちになった。
@hiyowa_na_dr
たるまえ
9 days
制服を廃止すると、家庭の経済状況によって着用する衣類に格差が生まれ多感な思春期の日常生活に貧富の差を突きつけられる事になる。私立だと大きな差が生まれないかもしれないが、公立だと歴然とした違いとして痛感するのではなかろうか。
1
18
42
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
9 days
昨今、若い女性の地方離れ現象が注目される中、女の子を大切にしようと考える方も増えているように感じますが、たぶん女の子サンたちは、お母さんや叔母さんやおばあちゃんが大切にされている社会かどうかも、よく見ていると思います。
@himikoichinoue
一之上陽美子@単行本『いつまでQ州男児やっとーと?〜九州脱出女の嘆き&恨み節〜』発売❣️
9 days
親戚のおっさんからのセクハラ避難で台所はまぁある。(↓そういう漫画描いた) 本家のお嫁さんが小姑連中からの嫌味から逃れるためというのもあった。  #女性の地方離れ #セクハラ #九州 だけじゃないんだろうな
0
2
4
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
9 days
少子化対策の文脈で「若者はもっと子どもを産んで」などと、氷河期に経営者や政治家だった方々が言うのを聞くと、「第三次ベビーブームの芽を潰したご自覚はあるのか」と思いますね。 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに | 毎日新聞
0
26
58
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
9 days
玄関から30分で着席できる地方都市のありがたさを再認識しています。リモートワークや時差出勤など、働き方や企業ももっと柔軟に変わるべきだと思います。 朝の児童預かり開始へ 朝食も提供 小1の壁解決目指す 東京・品川 | 毎日新聞
0
0
2
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
9 days
コロナ禍の非接触と、構造的な労働者不足でコンビニ接客は激変しましたね。同じ交差点や駅前での競争も珍しくないコンビニ業界では、「接客」も固定客をつかむ鍵だと長らく考えられていました。若い女性店員が、ギュッと手をつかんで釣り銭を渡すアレとか。若い方々は知らないでしょう。
@supremeeigo
海外営業マン
10 days
「むかし日本によく来ていて、コロナの間は来日を控えていたが、最近4-5年ぶりに日本に来たアメリカ人」と立て続けに2人話した 2人とも口を揃えて言っていたのが「コンビニやレストランなどの店員が昔よりもずっと不親切になっており、歓迎されている気がしない」とのこと
0
0
1
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
9 days
四半世紀前の田園地帯、県外進学を泣きながら親に頼む女子たちがいた。 「ウチは女の子だから勉強ほどほどでいいよ」。そう言う父親が同世代にも少なからずいる。令和の都会で。 「独善的」とバカにされても… 東大女子が伝えたい男女と地方の格差 | 毎日新聞
0
0
0
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
10 days
星野リゾートは海外で通用するか? 激戦区バリ島で見えた課題 | 毎日新聞
0
0
1
@qno_yoh
久野洋/3人育児中の経済記者
10 days
きょうは保育園・学校ともに通常授業でした。明日はどうなることやら。休校園なら在宅勤務かぁ・・・。手帳と睨めっこする福岡のワーキングペアレントであります。 九州各地で氷点下、福岡市中心部でも雪 高速道通行止めや休校も | 毎日新聞
0
0
4