ねね|支援員 Profile Banner
ねね|支援員 Profile
ねね|支援員

@nenemui4

Followers
515
Following
183
Media
11
Statuses
854

小学校支援員|子持ちの先生が働きやすい働き方を模索中

Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
プールの授業… 入ったよ、入りましたよ… 最初は、化粧落ちるの嫌だしそもそも危険がないように見てなきゃだしと思って加減して入ってたのに、最終的には子どもと一緒に潜ったりあれこれしちゃったよ… 眉うっすーくなったよ… コンシーラー無意味になったよ… でも楽しかったよ!
16
5
322
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
支援員になって半年が過ぎた 以前はいつかは常勤に…とか夢みたいなこと思ってたけど いざ学校勤務してみて、日々のあれこれを見てるとそんな気がなくなってしまった ずっと支援員が良いと思い始まってる ただ… ずっと支援員がいいけど、給料考えると将来不安すぎる
8
9
296
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
・直接的な指導はできない微妙な立場 ・低賃金 ・でもスキル必須 で、支援員の立ち位置や待遇に悲しくなる時もありますが リプで、支援員を 必要!感謝! と言ってくださる先生方がたくさんいて…凄く救われた気分になりました そんな先生方の負担を少しでも軽くできるよう来週からも頑張ります!
2
3
79
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
@makoto_touwa 4月から支援員をやりますが、3月に2回(1回目は管理職と顔合わせ、2回目は先生方と打ち合わせ)学校に来てと言われてます 時給制なのですが、勤務表は4月から付けるシステム?なので3月の打ち合わせは無給(交通費も実費)なのか?と疑問でした でもこれ見て無給確定な気がしました…でも変ですよね
2
7
74
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
支援員の仕事を始めたばかりだけど、どこまでやって良くてどこまではダメなのか…線引きが難しい 担任より遅く出勤、担任より早く退勤…な勤務時間のため、担任の先生と話せる場もほぼない 支援は連携が大事…と思うけど、そもそも連携できるシステムではない これがこの職の一番の問題な気がする
6
1
69
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
twitterの支援員さん達は、こんなにも温かく優しく素敵な考えや知識も経験ももってる方々ばかりで そういう支援員に私もなりたい!と思ったと同時に、 twitterの支援員さんをかき集めて皆さんと一緒に働けたら、多分きっと絶対必ず楽しいし学びも多いだろうなーとか 有り得ない妄想まで飛びました
8
1
66
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
やってみて思ったことは ・特に期待はされてない ・余計なことはしない方がいいので見守りが多め ・支援スキルより空気読むスキルが必要 ・なんの為に居るの感が強い ・思ってたより孤独な仕事 ・下に見られてるというか妙な線引きを感じる(仕方ない) きちんとやりたきゃ常勤やれよってことだよなー
9
1
60
@nenemui4
ねね|支援員
7 months
今年度も支援員継続となりました 別な学校に勤務となります 先日担任と少しだけ話ができましたが、クラスの人数と飛び出し児が2〜3人いるとのことだけ教えていただきました それ以外情報はなく、初日が不安すぎる… 支援員は打ち合わせもなくいきなり新学期に行くの、うちだけ?無謀すぎません😭?
3
1
59
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
【支援員のメリットデメリット】 上記ツイートに対してご意見をいただいたのに誤って削除してしまい申し訳ありませんでした その後何件かDMをいただいたこともあり、何かの参考になれば…と思い、まとめました (他にもメリットがあれば教えていただけるとテンション爆上げとなり大変ありがたいです)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3
59
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
休み時間に手持ち無沙汰な子(一人で居たいわけではない)に対し こっそり消しゴムを片手に握り、両手握り拳にして差し出し「どっちでしょう!」とクイズを出す 高確率で食いついてくるし周りも興味もって参加してくるので、その後は子ども同士のやりとりに移行できる こういうネタもっと仕入れたい
6
1
50
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
我が子が担任と合わない ・急な授業変更で教科書ない→ないことを伝えると激怒 ・子どもの描いた絵をみて「何この絵?やる気あんの?」と怒る(ふざけて描いてるわけではない) 等、クラス全員に対して担任の意に添わないと怒ることが日常化してる 担任がこわくて仕方ないと どうしたらいいのか😭
7
1
41
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
授業始まってる時間に出勤 授業が残ってる時間に退勤 なので職員室や教室の出入り時の「おはようございます」「お先に失礼します」がめちゃ言いにくい 職員室なんて対象が複数だから大声でないと意味ないのかもだけど、言いにくいので小声で近く先生方しか聞こえないレベルで言ってて、ほぼ無意味
7
0
38
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
子どもも担任も管理職も養護教諭も非常勤も事務員も栄養士も司書もsssも支援員も… 4月はみんなみんなみーーんな疲れてる! でもみんなみんなみーーんな頑張った! 互いに労う気持ちを忘れず、みんなみんなみーーんなゆっくり休んでリフレッシュできる週末になるといいな
1
0
38
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
@makoto_touwa 幼稚園では採用前打ち合わせも給与が出るのが当たり前でした 少しでもお金がほしいとかではなく、そういう学校の感覚に純粋に違和感を覚えました なので初年度採用の方が、このように声をあげてくださったことは、凄く凄く意味のあることだと思いました 良い方向にいきますように!
0
4
36
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
障害のない子だとしても ・視覚支援 ・見通しをもたせる は効果的 幼稚園だと障害問わず年齢的に文字読めない・話を聞いてない・落ち着きない子は多い でも、この2点意識するだけで、クラス全体の雰囲気は変わるの 平熱 @365_teacher さんの「特別支援は全人類に有効」って本当にそうだと思うの
5
0
36
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
・校庭から戻らない子→電車、マリオカート等に見立て昇降口(駅、ゴール)までよーいどん ・靴履きたがらない子→シンデレラに見立てながら差し出す ・荷物しまわない子→ランドセルを人に見立て「お腹すいたー教科書食べさせて」と鞄の蓋?パカパカ 等、幼稚園でやってたネタが使えてる かわいい😊
1
0
34
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
自分一人しか支援員いないし初支援員だし…日々の動きが合ってるかもわからず毎日手探り 自信がない うまくいかないことも多い 戸惑うことも多い そんでもってどんくさい でも 子ども達が本当にかわいいんだぁーーー 先生方が本当に尊敬できる人達なんだぁーーー もっと少しでも力になりたい
4
0
34
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
アイコン変えました! 誰だかわかんないかもなので、以前のアイコンも添付します💦 キヨさん @kiyoicon に素敵に仕上げていただきました!ありがとうございました♡
Tweet media one
Tweet media two
3
1
34
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
運動会練習でバタバタな日々 帰宅するとぐったりで昼寝したいけど、子どもの習い事送迎があったり子どもの友達が遊びに来たり…なんだかんだでゆっくりできない ので、就寝が早い! まだ二学期始まって1ヶ月なのに忙しすぎるよ 体力、そう、体力がほしいです… あとそれに見合った給料も!(切実)
1
1
34
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
お久しぶりです! 夏休みは完全にオフモードでTwitterも完全に見てませんでした…いつのまにかXに😂 ヘアカラー変えてネイルして旅行に飲み会、副業開始…オンオフ切り替えすぎなくらい遊び倒しました😂明日から出勤で仕事モードになれる気がしないーー🤣🤣 改めてよろしくお願いします🙇
1
0
32
@nenemui4
ねね|支援員
7 months
どんなに前情報があってもその子を実際に見ないとわからないことばかりだと思うので仕方ないのかな でも、飛び出した時どう対応してる?飛び出し理由は?とか…場合によっては危険伴うからこそ、理由や対応、担任の考えを聞いておきたかったな 勝手なことできない立場だからこそ擦り合せが大事な気が…
2
0
32
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
私も独身時代は、子持ちの先生が会議中に帰ったりその先生の仕事がこちらに来たり…でした 大変そうなのは肌で感じてたので嫌ではなかったのですが、そもそもしわ寄せを誰かがやること前提で回すシステムに疑問でした 子持ちが悪いのではない 人手不足やシステムが悪い
@ikuji_takuto
タクト先生@現役教員の不動産投資家🏠教員のパラレルワーカー
2 years
「子育て世代が定時で帰るからしわ寄せが…」的なツイートを見たが… 悪いけど、定時で帰っても大忙しやねん💦 5時に帰って、6時に着いて… 晩ご飯作って食べさせて、7時半にはお風呂を入れて、9時には寝かしつけんとあかんねんて… 子育ての大変さは、子育てをちゃんとした人にしかわからない…
109
664
6K
0
5
30
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
職場の飲み会… 行きたいような、行きたくないような…
7
0
31
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ずっとこちらを放置してしまった。 久々に見たら、支援員の皆さんの頑張りや葛藤や…あれこれのポストがたくさんたくさんあって、共感しかない。
0
0
25
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
実家にて、教員時代の指導案(添削びっしり)とか教材とかアイディアノートとかたくさん出てきて。 それ見てたら毎日必死で苦しかったこととか、苦しかったけど大好きだったこととか‥忘れてた当時の感情や記憶がぐわーって蘇ってきて。 あぁそれでもやっぱいつか戻りたいなって思ってしまった
0
1
27
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ガンガン前に出てやりたいとかそういうことは思ってない 何か役に立ちたいだけ ほぼ居るだけ+αの日々もなかなかキツイので、私にもできる仕事がほしい 充足してる学校だからなんの為にいるかわからないだけかもしれない ただ、先生方は良い人が多い
4
0
28
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
@zubattored 初めまして うちの子の担任も同じです そして子どもの反応も同じです この採点方法流行ってるのでしょうか? 先生の理由としては、その方が採点早く終わるから…だそうです 確かに時短にはなるのかもしれませんが、低学年は丸がほしいんだよな~と思いました 高学年向けならいいのかもしれませんね
0
3
27
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
短期だけど障害者入所施設で働いてたことがある 身辺自立も大事だけど 「余暇を楽しむことができる」 ということも凄く大事だと思った どうしても他のことに目がいきがちだけど、何か楽しみを見つけられるような…そんな手助けをしたい これは立場的に担任より支援員の方がやりやすいのでは🤔?
3
2
26
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
兼業を考えてて非常勤は出したが、年度途中だし曜日や通勤距離が合う仕事はなかなかないみたい なので他を検討し始めたのだが… そもそも我が子を学童に入れてないし頼れる身寄りもないので、夕方まで出勤や長期休み出勤が難しいし、支援員のない日のみしか出勤できない そんな仕事はなかなかない
2
0
25
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@mom_bagel 給料倍🤣 楽な役に見えるかもですが、仮に支援員と担任が全く同じことを言って注意しても、担任のは聞くけど支援員のは聞かない…とかありません?(私だけ?笑)そんな中で支援するって結構難しい役だなと思ったりします🥲 面接で「支援員は専門職!」と言われましたが、実際は給料も立場も微妙😢
2
1
25
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
少しずつ慣れてきて、少しずつ先生とも子どもとも関係性が出来てきた 日々の中で自分ができることを見つけるのも慣れてきた 向こうから仕事を振ってもらえることも増えてきた 必要ない存在な気がしてたけど、必要とされてることもわかってきた うまくいかない日もあるけど、正直楽しくなってきた
1
0
25
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
4月からTwitterをはじめたら、本当に色々な方が優しくしてくれるし情報たくさんくれるし、何より心の支えになるし… スマホ時間が増えたせいか、眼精疲労と頭痛などが…(季節的なものかもだけど) なのでここ最近は、ゆるっとTwitter断食してました! けどやっぱ戻ってきてしまった🤣
4
0
24
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
加配の時 ・一緒に入る先生がすぐ声掛けする派 ・私はなるべく待っていたい派 結果、その先生になんもしない人のような目で見られ、もっと動いてほしいと言われたことがある ここの感覚が合わないと、子どもにもよくない 自分が正しいとは思わない けどこういう時どう折り合いつけるかが難しい
3
0
24
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
いよいよ1学期も終盤 色々あったけど、子ども達が本っ当に可愛いかったんだぁー この出会いに感謝なんだぁー いやまだ終わってないんだけどね まだ気を抜いてはいけないんだけどね 夏休み1日目にカラー予約入れたんだぁー 夏休みだけ思いっきり明るくしてやるんだぁー いやまだ終わって…
1
0
23
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
4月が終わる 同じ立場の人がいないので、自分の動きがこれでいいのかわからず、模索で終わった4月だった 隙間時間を狙って先生に「もっとこうしてほしい」等あるか聞いてみたのだが「大丈夫です!」で終わってしまった 本当に大丈夫なのか、忙しすぎて構ってられないので大丈夫と言われたのか
4
1
22
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
ただ、配属先は人手が充足してる印象で思ってたより仕事がない この学校、支援員いる意味あるんかな… 脱走暴力唾吐き…色々経験してきたつもりだけど、そっちのがマシ 手持ち無沙汰で居場所微妙なことほど辛いものはないとわかりたした! これが今週の学び!
4
0
21
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
今日も終わった!今日も終わった! 明日行けばGW!明日行けばGW! GW!GW!GW! …GW明けについては考えないようにする!
2
0
20
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ここの皆さんから温かい言葉をいただき、前向きになれる視点を教えていただき… すっきりした! 日曜朝から筋トレしちゃうくらいすっきりした! 明日からはもっと視野広げて頑張れる! リアルで言えないことを聞いてくれたみなさんに感謝です ありがとうございました! twitterって凄い(語彙力)
0
0
20
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
低学年だからだけど、視覚支援、見通し、誘導の仕方、手遊び、絵本、わかりやすい話し方等…幼稚園で身に付けたことが、今の仕事でも活かされてる気がする 幼児教育と特支は通じるところがある…気がする 知らんけど
3
0
20
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ありがとうございました!
0
0
19
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
幼稚園の時に買ったやつ 小学生向けが多めな内容だったのであまり出番はなかったけど 小学校勤務となり改めて再度読むととても参考になる 気になる行動や困り事など100以上の事例がある 各事例ごとに少なくて5、多くて40くらい支援法が書いてある 新年度で色々模索してる支援員さんの参考になれば😊
Tweet media one
2
2
19
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
支援員てサコッシュとか必要かな? あちこち移動するから自分の荷物(メモ筆記具、水筒、支援グッズ等)はどうやって管理するんだろ🤔 給食セットとか支援級で使う物は支援級に置かせてもらえるのか?そうなると支援級に置くバックと持ち歩くバックが必要? 勤務先の支援員は私一人だから色々わかんない
8
1
18
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
知人教員が、子どもが小学生になるタイミングで退職 「学童の良さもあるけど、帰宅後は家でのんびりしたり近所の子と遊んだ り自由にさせたい」「落ち着いたら非常勤等で戻るつもり」と 働き続けたいのか、ライフステージに合った働き方をしたいのか 何を優先したいかが明確な彼女、凄くかっこいい
0
0
18
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
今週から出勤でした 予想通り職員に紹介される時間はないので、関わりのある先生には自己紹介、他の先生はすれ違いに挨拶のみ…で今週が終わりました 支援員なんて誰も気にしてないし何の期待もされてないんだろうな…というのがわかりました 悲観ではなく、そのくらいの方が気が楽です
1
0
18
@nenemui4
ねね|支援員
4 months
担任の意図を察して動くが、子どもの気持ちと板挟みでうまくいかない 中途半端な立場だと思ってしまう けど、いちいち落ち込まなくなった これは副業のおかげだと思う 支援員でうまくいかない日があっても、副業が楽しければ心穏やか どっちかでうまくいく時間を過ごすことができれば精神的に安定する
1
0
22
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
仕事で落ち込んだ日は、仕事後〜就寝までの時間を、自分の好きで埋め尽くす 本を読む、ストレッチする、アマプラ観る、絵を描く、子どもと話す… 何でも良いから自分にとって心地良い時間で今日を埋め尽くす 今日の落ち込みを帰宅後の幸せで上書きして、また明日から頑張る活力にするのだ
0
0
17
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
実家に帰省し特支でやってた時のノートが出てきた ・行動の背景を考える→わかんない時は一緒に寝転び一緒に笑い一緒の物を見る ・焦らない→今やってることは成人までにできるようになってれば嬉しい ・先生の良いとこみっけする とか色々書いてあった 悩んでる時はこういう原点��戻るのも大事かも
1
0
17
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
全国の支援員さん、聞こえますか? 「みんな、定時で、帰る」 を合言葉に! 自分のためにも後任の方のためにもー!
@Ohhappydays6
ハッピーデイズ@支援員
2 years
新しい勤務先。 私の前職さんはサービス残業すごかった、とは聞いていた。 「4時退勤です」と副校長に伝えたら 「え?間違いじゃない?前の方はもっといたよ」 前職さんは仕事を引き受けすぎて残業が大変で辞めたと聞いたのだけど 私は、4時で、帰る。
22
14
655
2
0
16
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
子どもを良くしたいという気持ちは同じはずなんだけど、その方向性が違うんだよね
2
0
17
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
学校は忙しいからそんな暇がないのかもだけど 情報共有されないと、バラバラな支援になったり的外れな対応となったり…良いことなんて一つもない 私が幼稚園との違いに一番驚いてるのは、この情報共有の点 でも、学校ではそもそも支援員にはそこまで何も求められてないかもしれない…とも思ったり
1
0
17
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@papagreen10 新人も担任、子育て中も担任、ベテランも…と、みんな勤務時間も業務内容も同じ。だから辞める人が多い 他業種経験したけど、そこでは ・新人は先輩の仕事補佐しながら徐々に仕事任されてく ・育児介護のある人には働き方の配慮がある だった 経験、家庭事情に応じた働き方が、教員にもほしい
0
0
16
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
大事な情報でも支援員には共有されない なのに現場では適切な支援を求められる これ、凄い矛盾だと思うのは私だけでしょうか? 担任と話す暇がないことも一因かもだけど、前職場では補助員も共有すべき情報が記載されるノートがあり、出勤時確認できるようになってた 即対応なのは即口頭説明だった
@mom_bagel
ベーグルママ@小学校の校内全体支援
1 year
びっくりした。 大事な事や状況を全く聞かされて無かった。 それなのに私はその件に一番関わっている支援員。 正直に言うと丸投げ状態。 保護者から「あの件知ってますか?」って教えてもらった。 私が知らない事にびっくりな保護者。 何で!! この仕事の一番の謎。
9
1
70
1
1
16
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
前庭覚と固有受容覚…この辺りへのアプローチが必要な子は多い 前職場ではこのような椅子を使ってた子がいる ボールは個に応じて保冷剤等に替えても◎ バランスクッションや回転椅子は高価だけど、このくらいなら100均でもいける🤭 でも学校だと金銭以外の面でも色々と難しいのかな…😢
Tweet media one
@mom_bagel
ベーグルママ@小学校の校内全体支援
1 year
教室で寝そべって転がっている子には、クルクル回転する先生用の椅子にかえてあげて下さい。 その方が集中出来るんです。 (専門家の意見) 先生の椅子でクルクル回って怒られているあの子。 窓に登っては怒られ、階段の手すりに乗っては怒られている。 前庭覚の弱さから刺激を求めているんだって。
9
50
515
2
2
16
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
本気で「今日が金曜日」だと思い込んでた時のがっかり感…
1
0
15
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
気づけば6月… 4月からゆるゆる始めた食事制限と筋トレ、途中から追加したストレッチ…のおかげで、身体が少しすっきりしてきた気がする! 2キロ減目標だったけど、今は2.7キロ減! 姿勢も良くなってきて、腰痛が改善されてきたのが一番嬉しい♡ 姿勢大事だなー 継続大事だなー
2
0
13
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
これ、配属級の先生が凄く良い人なのが、一番大きいと思う どんな環境であれ、やはり一緒に働く人が良ければ頑張れる
2
0
15
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@nbk_jb 時代と共に大人も子どもも多忙になってます 話が少しずれますが共働きが増え、放課後は学童や習い事で過ごす子も多い 公園で好きな友達と自由に遊ぶ、家でゆっくりする こういう大事な時間が共働きだと無い 学校時間が変わっても、親の働き方が変わらないと子どもの放課後の過ごし方は変わらない
1
2
15
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
特支をやりたいなら幼稚園より学校だと思う 学校でいつか常勤を目指したいとも思う でも学校の激務、家庭両立難もわかるので常勤続けられる自信がない(旦那やジジババは当てにできない) 更には学校だと配属先の雰囲気や先生に左右されることも多い(人事ガチャ的な)
1
0
15
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
感覚統合とかグッズとか…こういう情報を知らない先生もいると思う(私もまだまだ勉強中) 感覚統合って何?高価だから無理!他の子と平等に… は、勿体ない 少ない手間で代用品が作れ、それで良い方向にいく可能性があるなら… まずはお試しでどうですか?とセールスしたい もっと世に広まれっ!
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
前庭覚と固有受容覚…この辺りへのアプローチが必要な子は多い 前職場ではこのような椅子を使ってた子がいる ボールは個に応じて保冷剤等に替えても◎ バランスクッションや回転椅子は高価だけど、このくらいなら100均でもいける🤭 でも学校だと金銭以外の面でも色々と難しいのかな…😢
Tweet media one
2
2
16
0
0
16
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ビーズ通しの際、大人と一緒に紐を持ちながらやる子に対し A「紐を持たないとできない」 B「紐を持てばできる」 同じ場面でも人によって捉え方が違う 「できる」と「できない」は2分化されるのではなくその間に微妙な段階がある その微妙な段階をどう捉えるか…はわりと大事だと思う
0
0
14
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
家庭と両立しやすく持続可能な働き方ができるのは幼稚園かも(園による) 一度入ってみて、職員に大きな問題がなければ、異動がないのでガチャ感が少ないのも幼稚園 子どもの扱い的に自分に向いてるのも、多分幼稚園 将来的にどうしたいのか 自分になにができるのか よく考えていかなきゃ
3
0
14
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
だから、できることを探そう 子どものための支援員だけど、担任の負担を軽くするための支援員でもあることを念頭に入れて… そうすれば、一見人手が充足してるようにみえても、やれることはある
0
0
13
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@mom_bagel き、厳しいご意見が…😭 私は支援員のことでよくわからない部分が多々あり、日々迷いながらです 教員と違って同じ立場の人が校内に少ない特殊な仕事なので孤独だし、一人で模索するのも限界がある なのでここで支援員さんがツイートしてくださることは、私にとっては唯一の情報交換の場です!
1
0
13
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
小学校…もっと個に対応するため特支学びたい→ 特支学校…幼少期の発達をより把握したい→ 発達障害受け入れてる幼稚園…どの学年も経験し発達掴めた、インクルーシブを考え直す機会となる→ 小学校…現在 あちこち行ってる経歴だけど特支を学びたい気持ち(と家庭の都合)が根底にある結果、この経歴
2
0
13
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
月曜日。 できる限り前向きに、前向きに。 週初めは挨拶を元気にすることを意識する。 悩みや不安はあるけども、これなら私にもできる。 できることからコツコツと。
1
0
13
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
転園を促され疲れた顔でうちの園に転入してくるケースが多々あった 親も子も居場所がなかった…と 勤務してた園は親同士が繋がれる場(任意)を用意してあった 次第に親が明るくなり子も笑顔が増えていった 子ども自身の支援も大事だが、親を支えたり悩み共有したりする環境があるどうかも大事
1
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
幼稚園勤務だった頃、子ども同士の喧嘩に極力介入しない方針だった 「ごめんね→いやだよ」もアリ 単にごめんを言えばいい…という子もいたから、この方針は良かったと思ってる とことんぶつかり合う喧嘩って大事
1
1
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
うちは秋に運動会だけど、5月に運動会の地域もある 今年は始業式の関係で怒涛の4月だったのをようやく駆け抜けたのに… GW後、また振り出しに戻ってしまう子もいる中で運動会の準備・練習… 宿泊学習がある学校もあるし… 挙げ句、海の日まで祝日がない 先生方も子ども達も本当にお疲れ様です
0
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ちなみに潜ったのは、水泳指導とかそんな立派なものではなく… ボール拾いで「子ども数人対ねね先生」という対決になり、ガチってしまっただけです
0
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
困っててもヘルプが出ない子 ・相手に拒否されたら… ・できないのを晒したくない ・自分でやらなきゃ… ・ヘルプ出さなくてもなんとかなった 等、背景は色々 安心してヘルプ出せる関係を作る、困る事は恥ずかしいことではないと伝える、逆に私が子どもを頼ってみる→
1
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
久々の出勤は雨で気が重かったけど、子ども達に会えて一気に憂鬱が飛んだし、今日は人手不足でいつもよりやることがあってようやく存在意義を感じられたし、給食に好きなデザート出たし、行って良かった ただ、帰宅後どっと疲れたので筋トレを休んでしまった😇
0
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
コロナ禍でマスクだった時、言葉だけでなくいかに表情で伝えるか…を意識しまくって極端なまでに表情作ってたせいか、気づけば目尻の笑い皺と眉潜めた時の眉間皺が…🤣 マスクから見えてる部分だけの表情で伝えるって、そのくらい大変だったのです こんな勲章いらん🤣どうしたら治るん…(半ば諦め)
2
0
12
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
支援員になれたら〜なんて妄想してると、ふと疑問になるのが服装 支援員ってどんな服装すればいいんだろ? 幼稚園や特別支援学校はエプロンとかパーカ、ジャージだけど 学校はジャージNGなのかな?パーカー、スウェットもNGな気もするし… でも汚れていい服が基本だとも思うと、何を着れば🤔?
3
0
10
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
食べ物気をつけたり筋トレしたりしてなんとか1.8キロ減 太腿約2センチ、お腹約1センチ減 体重も戻ってきたし食事改善も筋トレもそろそろ辞めたい けど、せっかくだから続け…よう…か…な… チョコポテチ食べた😇
2
0
11
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@SKutian 支援員の動き方、私もよくわからず手探り状態です 現場の先生に聞くのが一番かと思いますが、話してる時間が本当にない! 毎日この動き方で合ってるのかがわからず…常に自信ないです…
1
0
9
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
届きました 今年度の職場には服薬の子はいないけど 薬についての知識は本当にはずかしいくらい乏しいので… 少しずつ勉強したいと思います @kuracilo さん、ありがとうございました
Tweet media one
2
0
11
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ドカ盛り給食 仕事帰りのコンビニスイーツ この3週間で2キロ増 わかってる わかってるけど、やめらんない
1
0
11
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
GWで長距離移動や観光で、昨日は暴飲暴食をしてしまった挙げ句、筋トレもせず…😭 悔しいので今日からまた筋トレ再開!でも観光で暴飲暴食なのは変わらないので、身体がダル重!いつもより足が上がらない… もうGWは仕方ないと割り切って楽しむ方に全力を注ぎます!笑
1
0
11
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
学校だと、授業もあるし担任は一人だし…本当に慌ただしいので、なかなかこういう風に喧嘩を見守れる場・時間がない気もする 実際に学校で「ごめん→いやだよ」が出た場合、どのように解決してるのでしょうか?
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
幼稚園勤務だった頃、子ども同士の喧嘩に極力介入しない方針だった 「ごめんね→いやだよ」もアリ 単にごめんを言えばいい…という子もいたから、この方針は良かったと思ってる とことんぶつかり合う喧嘩って大事
1
1
12
3
1
11
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
ずっと思ってたことが書いてあって、気持ちがスッとした。 これ、特別支援学校の先生だった時からずっと思ってるけど。 加配や支援員をやればやる程、この気持ちが大きくなる。 目立たない支援でいかに子どもを成長させていくか…をいつも考えてる。
@yuruiyurayura
ものぽす先生@1つの提案
2 years
特別支援学校の先生である自分が目立つ必要なんてないんです。 私の役割は子どもたちを成長させて輝かせることだけ。ただこれだけ。 自分が目立ちたいなら、学校の先生ではなく他の仕事の方が向いてる。 主役はあくまで子どもたちであって、先生は主役ではない。 #教職員垢で朝の挨拶を
0
4
73
1
0
10
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ABC分析で、Cを変えるのではなくAを変えるのもいいと思う Aの行動理由・その子の気持ち等を明確にして寄り添う Cの結果を変える…も分かるし、それで上手くいくこともあると思う が、それだと行動が悪化することないですか?(身バレの都合上、具体的には言えないけど)→
1
0
10
@nenemui4
ねね|支援員
4 months
収入の安定のために始めた副業だが、精神的安定にまで繋がるとは思ってなかった 「支援員はそもそもそういう立場」 と割り切って過ごせるようになったのは、良いのか悪いのかわからないのだが… でも私はそのおかげで気持ちがだいぶ楽になった 自分が活躍できる世界が他にもあるって大事だと思った
2
0
11
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@ymurkmat0203 教員の方でさえ給料が…な時代なので、支援員なんて絶対上がるわけないのは重々承知なのですが。心の中では給料に見合ってないと思ってしまいますよね🥲 立場が低いのもわかってますが、挨拶とか態度とか…せめて人として扱ってほしいです🥲
0
0
10
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
こちら、勇気を出して参加にしたものの、子どもが寝込んで結局不参加になりました…🥲
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
職場の飲み会… 行きたいような、行きたくないような…
7
0
31
1
0
9
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@mocchimin 面と向かってそんなことを言う人が!?人間性を疑います… そんな人と挨拶なんて、こっちから願い下げ!
1
0
9
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ちょっかいを出す感覚で手が出てしまう子 毎回即担任が対応してるので、私の目の前で起きた時もまず止める→担任呼ぶ…にしてるけど 担任は忙しいのでこれでいいのか迷うことも増えてきた 担任には呼んでね!と言われてるけど、状況にもよっては難しいことも… こういう時どうするのが正解なの😢?
2
0
9
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
雨の日出勤は手当てつけてほしい😗
1
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
4 months
やはり誰かの役に立てたるような仕事が出来たら嬉しいしやり甲斐がある 中途半端な仕事をしてたらなんとなく物足りないしやり甲斐があまりない 人間だもの…ね。
0
0
9
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
たくさんのご意見ありがとうございました!どれも参考になるものばかりで、特にメリットは前向きになれました このお礼文+引用リツイートしようと思ったのに、間違って削除してしまい…大変申し訳ありません😭 でもご意見はメモしてあるので、挫けそうになる度に振り返らせていただきたいと思います
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
他にもご意見(特にメリット)があればお聞きしたいです!
4
0
2
0
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
ようやくmomomiさんの腹トレを続けてできるようになった😭 少しずつだけど力ついてきてる!嬉しい!
2
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
支援員といっても、仕事内容は自治体によって本当に様々だなーと思った ・支援学級に入る支援員 ・通常学級に入る支援員 ・決められた子に付く支援員 ・交流の時に付く支援員 ・色々なクラスを周る支援員 隣接する自治体なのにこんなにも違う どれがいいとかじゃなくて、どれも必要な支援員さん
0
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@Ohhappydays6 !? そんなクレームが!? 一瞬その思考が理解できず、ぐるぐる考えてしまいました😭 理不尽すぎませんか…
2
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
筋トレだけだとなかなか引き締まらない、続かないので、ストレッチ追加してみた 朝の隙間時間にストレッチしてから出勤すると心身共にシャキっとする この妙な心地良さがたまらなくて、ストレッチなら続けられる気がする
2
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
実は老人ホームのインスタが参考になる レクとか脳トレとか手先使った活動とか…支援級とか我が子でも楽しめそうな活動が色々あって、見てるだけで楽しい♡ この風船使ったやつ、我が子とやりたい🤭
Tweet media one
0
0
8
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@HSRVJLIwJOe6Fix ゆりぃさんの支援員さん、素敵な方ですね☺️お話ありがとうございます✨ 私からすると教員の方は本当にすごくて… 小学校担任は何の教科も教えるし幅広い年齢に対応するし、専科は限られた時間で子どもと関係性作るのも授業も上手だし… 何でもこなす先生達だからこそ、何かお役に立ちたいです!
0
1
7
@nenemui4
ねね|支援員
1 year
@haruyama_sensei はじめまして、素晴らしいですね! 空き時間が多いということは人手が多いのでしょうか? 校内研自主的、所見なし等、どうしたらそうなれたのか… そこに行き着いた過程や早く帰れる秘訣、教材研究などはどうしているのか…等、知りたいです!
1
0
7
@nenemui4
ねね|支援員
2 years
支援級の子ども達と初対面の時、自己紹介とかする時間あるのかな🤔 通常級も入るかもだけど、そっちは紹介なんかしてる時間ないような?子どもからみたら、この人誰?だよね 勤務時間の都合上、職朝も会議も出れないので先生方に全体で紹介される場もないような?先生からもこの人誰?と思われてそう
2
0
7