なるみ Profile
なるみ

@narumin

Followers
4,360
Following
1,566
Media
2,626
Statuses
41,214
Explore trending content on Musk Viewer
@narumin
なるみ
6 years
リアルタイムで歌声、しゃべり声を初音ミクの声にできる。すごいw
39
8K
22K
@narumin
なるみ
7 years
お茶女に授業しに来たのに、なぜか知らないがうちの学科の学生が授業受けてるな、なんでいるんだろう、と混乱したまま授業を続けていたのだが、なんとお茶女と東大で双子の姉妹だった! 心臓に悪い!
10
3K
6K
@narumin
なるみ
8 years
失敗学っぽさある
Tweet media one
7
5K
5K
@narumin
なるみ
5 years
午前中の授業で120人くらい受けてるので質問してみたら、布団の中で聞いてる人が2割、パジャマ(部屋着)で聞いてる人が7割、全裸に近い状態の人が1割だった。自分も学生だったら布団の中で聞いてただろうな。
11
2K
5K
@narumin
なるみ
6 years
隣のテーブルで飯食ってた女の子が「文章書いたりする仕事してるんですけど上司がIT得意じゃなくて、wordでやれっていうんですよ。excelのほうがいいのに」って言ってて、こんな所から地獄が生まれているのかと怖くなった…
24
2K
3K
@narumin
なるみ
6 years
研究室のM2が非常に鋭くて、卒業旅行に行って夜に旅館とかでワイワイするのが楽しみなら、旅に出て疲れて寝ちゃうみたいな疲弊なく3日くらい毎日ラボで趣味について語りながら過ごせばよくない? と言う趣旨で始まったカンファレンス、非常に濃くて有意義でした。最高。来年もやりたい。
Tweet media one
9
1K
3K
@narumin
なるみ
3 years
たまには研究の宣伝でもしておくと,食べ物がぐつぐつしているように見せるプロジェクションマッピングを使うと味や価値判断がどう変わるかを調べて(めちゃ食欲に効く),さらにレストランで注文率が上がったよという論文が出ました.はじめてのFrontiers.
0
896
2K
@narumin
なるみ
5 years
なんと中学入試で文章が使われたらしい。筆者の気持ち問題がある、、、
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
334
1K
@narumin
なるみ
5 years
ついでに最近の話題としては,例えばVRで男性が女性になるとか,自分と違う身体を体験した時どんな心理的・身体的な効果が現れるのか,それをどう制御して活用できるか研究してます.ゴーストエンジニアリングと呼んでるこの領域の解説も全然webに載らないから置いちゃう.
4
381
953
@narumin
なるみ
6 years
このゆるキャラ、アカハラでは?
Tweet media one
2
383
899
@narumin
なるみ
5 years
ガリベンガーV出演させていただきました。番組いかがだったでしょうかー?ラバーハンドイリュージョンの実験、スタジオでうまくできるかドキドキでしたがうまくできてよかったです。収録終わりに #ガリベンガーV ( @garibenV ) のAD #ブイ子 ちゃんと記念写真を撮りました!
Tweet media one
16
152
749
@narumin
なるみ
4 years
高校生向けの遠隔授業の事前調査で,「研究分野に関心を持ったきっかけ、高校・大学時代にどのようなことを考え行動していたか教えてください。」とあったので大変率直に書いた.学生に配布するのかと思ったら,放送部の子が大変丸めた当たり障りのない表現で読み上げてくれたので,原文をここで供養.
Tweet media one
4
151
739
@narumin
なるみ
6 years
なんと『トコトンやさしいVRの本』という東大VR教育研究センター監修の本がいきなり2/28に出るみたいです.初学者向けの大変優しい本ですが,基礎から割と最近の話まで載ってます.企画から猛スピードで出版まで行ったのは執筆した先生方と助教の青山一真先生の努力の賜物!
Tweet media one
Tweet media two
0
288
564
@narumin
なるみ
6 years
今更ですが、うちの研究室からは形状知覚錯覚を利用したVRコントローラの研究"Transcalibur"をsiggraphでデモしています。質量分布を少し変えるだけで、握っているものの形が大きく変わって感じます。今回は剣、扇、銃の三種に変形する武器を使ってドラゴンと戦うVRコンテンツが体験できます。
2
247
521
@narumin
なるみ
7 years
すごい酔うVRコンテンツでも椅子を揺らしまくると酔いにくい、というのを見つけてVR ZONEでは可動筐体を多用している。なるほど、感覚統合時の三半規管の情報の信頼性を下げれば視覚との齟齬が気にならないというか、視覚の方が信頼できるから頼りきりになっちゃう、ということかな。
2
225
491
@narumin
なるみ
7 years
「美術館にいってかっこいいものを見たりしてもかっこいいものは作れるようにならない。一番いい方法は自分がかっこいいと思うものを全力で作ってみること。全然かっこよくならない、というのを3回くらい繰り返すことがかっこいいものが作れるようになる入り口」by @Yam_eye 先生
0
177
491
@narumin
なるみ
5 years
JKになったからタピった。あざまる水産。
Tweet media one
28
23
398
@narumin
なるみ
6 years
こちらリアルタイム変換のものはまだ公開されてないけど録音音声を同じクオリティで変換するものはsprocketもして公開されてるとのこと。これかな?
1
169
383
@narumin
なるみ
6 years
ねこますさん降臨したので乾杯! #vr 特論
Tweet media one
2
69
356
@narumin
なるみ
6 years
今日から文学部心理で「VRと心理学」という講義をはじめました。思ったより人が集まってしまってとてもでかい部屋に大移動。期待に応えられるかわかんないですが頑張ります。まずはハコスコを配ってVRがどんなものか体験してもらうところから。
Tweet media one
3
101
327
@narumin
なるみ
6 years
unityはTシャツくれたけど、UEはTシャツに加えてビールまでくれたから、僕unreal engineの子になっちゃおうかな!
Tweet media one
1
137
309
@narumin
なるみ
3 years
クロスモーダル知覚が生じる複数のメカニズムを考慮してちゃんと設計したり使ったりしないと,VRやメタバースで応用する上で議論が混乱しちゃうよという問題意識で, @Masaki_ponpoko と横澤先生と解説論文を書きました.VR感覚の議論にも有用な土台だと思うので是非読んでね.
0
103
305
@narumin
なるみ
7 years
wiiリモコンでテニスやって全然しっくりこなかった経験ないですか? でもVRで実物のラケットを振るのも危ない。そこで振った時に感じる形状に関する錯覚を使って、小さいサイズでも振った感覚は同じものをデザインする手法を開発! @nawafuji @shigeodayo @bravery_ の仕事!
0
154
286
@narumin
なるみ
5 years
廣瀬先生の定年にともない、3/16に最終講義と祝賀会をやりますので、ぜひご参加ください! 当日はお土産に「あの人の名言集2020」を配るべく、鋭意編集(体制を整え)中です。
6
115
281
@narumin
なるみ
5 years
クロスモーダル知覚についてはあんまりVR学の教科書には載ってないので,もう少し参照したい方は,そんなに最新でもないけど映像情報メディア学会の特集記事を見てもらえるとよさそう.と思ったのにWEBで公開されてないのね.自分のところだけこっそり置いてみます.
@narumin
なるみ
7 years
映像情報メディア学会誌2018年1月号にクロスモーダルインタフェース特集が載りました! 知覚操作に加えて情動や行動を誘発する基礎技術、背景となる心理学、産業応用に向けた取り組みや事例まで、現状を知るとても良い解説になってます。特に岡嶋先生の解説素晴らしいので是非読んでみてください。
Tweet media one
1
28
80
1
108
276
@narumin
なるみ
4 years
人の研究ネタでバズってしまったので宣伝しておくと、青山先生は電���刺激研究の世界的な第一人者であります。電気で触覚を出す、味を操作する、加速度感覚を作る、その他体のあらゆるところに電気を流して新しいインタフェースを作ってます。
1
66
271
@narumin
なるみ
7 years
学生「花見しましょう」→「花ありません」→僕「簡易CAVEつくろう」→(2時間後)→できました
Tweet media one
Tweet media two
2
95
262
@narumin
なるみ
6 years
自分の研究じゃなくて他の方の研究紹介なのにバズってしまって申し訳無い気持ち… 再掲しておきますが名古屋大戸田先生のご研究の成果です。
0
186
252
@narumin
なるみ
4 years
遠隔講義に毎週新しい要素を入れていくうちにだんだん盛り盛りになってきてしまった。今日はスライド+アバタ+リアルタイム字幕+コメントスクリーン+遠隔拍手システムを使用。
Tweet media one
0
87
259
@narumin
なるみ
3 years
いいっすね #技術とコンテンツ
Tweet media one
2
36
255
@narumin
なるみ
6 years
気づいたら公開されてました.天ぷらにプロジェクションマッピングすると香り,温かさ,味,おいしさの感じ方が変わるっていう研究...
1
153
252
@narumin
なるみ
7 years
バーチャルYoutuberならぬバーチャル講演者,こんな感じで,double roboticsのテレプレゼンスロボットに表示する自分をLive2Dで入れ替えて,ボイスチェンジャも入れて声も女の子風にし(僕がやると若干ヤンキーっぽくなるんですが),リモートデスクトップで遠隔のPCのスライドを操作して講演します.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
248
239
@narumin
なるみ
1 year
HUMANITYの制作プロセスの話、面白すぎる!普通のデザインでは絶対ダメだけど、レンガから考える(普通は4人家族向けだからこういう家作るよねと考えるが、このレンガ超おもしろい、7人向けの家に良さそうだから子供産もうみたいな)方法もあると。  #技術とコンテンツ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
35
240
@narumin
なるみ
7 years
ナウシカは王蟲に跳ねられるところで終わりだったが、その後に金色の野を歩く奇跡のシーンをいれた。この無理のある展開のために、当該シーン以降登場人物が「奇跡だ!」を連呼する。無理やりハッピーエンドにするためのこのテクニックを「ナウシカわっしょい」と呼んでいる。 #技コン0524
0
199
230
@narumin
なるみ
7 years
新人賞くらいとれるストーリーの作り方! ツイッターのひともどしどし応募してください。以下を穴埋めしてストーリーを作れ!「AはBのためCをしたが、目標は達せず、かわりにDを手に入れる」 投稿は #技コン0524 で。
Tweet media one
0
169
231
@narumin
なるみ
9 years
ちなみに国際学会3DUIに参加してるのですが、最近界隈で話題の、没入型VRでも移動スピードに合わせて視野角狭くすれば酔わない、ってやつ、Feiner先生が精緻に検証しててBest Paperとってました。ぜひペーパー読んでください。
Tweet media one
2
174
225
@narumin
なるみ
8 years
稲見先生にバレてしまったので新作公開。redirected walkingに触覚を足して視触覚相互作用を起こすことで、直径5mの壁を触れながらグルグル回っているにもかかわらず無限にまっすぐ歩いていると感じるVRシステムを作りました。
1
212
208
@narumin
なるみ
7 years
噂のクロスモーダルドリンクこと透明ミルクティーですが、着色料で黄色くして飲むと、後味酸味が増して感じます。ブラインドで出されたら甘めのレモンティーかなって思い込めるレベル。ご自宅で試せるクロスモーダル!
Tweet media one
0
125
206
@narumin
なるみ
6 years
研究室に数ヶ月学部三年生が滞在してみる少人数ゼミ、今年はNintendo Lab発明コンテストをやってみました。作品No.1は「響け!トランペット」。なんとNintendo LaBで管楽器を作ってみた。演奏もうまいし最後音外しちゃうのもリアルw
1
63
201
@narumin
なるみ
6 years
一人発表者に魔界のティーンがいるぞ… #VR 学会 #vrsj_ac2018
Tweet media one
0
106
197
@narumin
なるみ
6 years
Pokémon GO好きが高じて,Nianticさんとコラボのお仕事をさせていただきました!「Pokémon GO AR庭園」の「毛利庭園ジムに登ってみよう」というコンテンツで, @chari_ngo と開発している無限階段を使って,自分の足でポケモンジムに登ってポケモンと出会えます! 是非六本木ヒルズで体験して下さい!
@NianticJP
NianticJP 👟
6 years
10月12日(金)から21日(日)まで六本木ヒルズで「INNOVATION TOKYO 2018 - AR PLAY GROUND WITH NIANTIC」を開催します。さまざまな方々にご協力いただき、Nianticの「位置情報」と「AR」による新しい世界を皆さんに体験いただける場にしました。ぜひ、ご一緒ください。
13
383
702
0
100
192
@narumin
なるみ
11 years
上岡さんとこの発表謎すぎるw http://t.co/CDrIySrBGw
Tweet media one
1
247
181
@narumin
なるみ
7 years
@sei_lowtech 「君、会ったことあるよね?」って言いかけたんですが、ナンパみたいなので言えずに躊躇してたら向こうから言いだしてくれました!
2
110
177
@narumin
なるみ
5 years
人は三色で世界を見ている。シャコは12色分のセンサーを持って鮮やかな世界を見ているのに寿司ネタにされてもったいない。ただ、三色視覚だけでもよく考えると不思議なことがいっぱい。例えば私の赤と他者の赤は同じか? RGBしかセンサはないのになぜ黄色は見えるのか? #vrsj2019
1
70
187
@narumin
なるみ
10 years
膝のり島風( @nekotama_ 作)、けっこーヤバイ! oculusでは島風の後頭部が見え、モニタを見ると自分の膝に島風が乗っている様子が見える。クッションを抱きしめると、膝の上の島風を抱きしめている感覚が… http://t.co/ZjJAQoVVaB
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
373
173
@narumin
なるみ
5 years
左目で赤、右目で緑を見ると、黄色が見える! 世の中にないはずの色が見えている、頭の中でバーチャルな世界を作っている。実はシャコの脳にはこの混色能力がないので、センサの種類が多くても世界は白黒にしか見えない。寿司で食べられても仕方ない! #vrsj2019
Tweet media one
Tweet media two
0
78
182
@narumin
なるみ
7 years
久々にメタクッキーのデモしないといけなくて準備してるんだけど、なんか前と違ってマーカがうまくつかない(すぐ割れる、いい場所にマーカが収まらない)と思って調べたら、一枚あたりの重量が8.4gから8.1gに減ってて、直径や厚みが変わってた! こまるよ森永さーん…
Tweet media one
4
113
174
@narumin
なるみ
6 years
リアル @sobatang1 さんとリアル @GOROman さんの邂逅!
Tweet media one
1
34
170
@narumin
なるみ
7 months
今年の技術とコンテンツ,どの回も最高だけど,パルワールドのお話楽しみだな.東大生は是非受講してください.
1
23
168
@narumin
なるみ
6 years
東大の授業に出たい人はVRchatで @GOROman さんに繋ぐと今出られるw ねこますさん召還! #VR 特論
Tweet media one
1
76
161
@narumin
なるみ
2 years
これはまじでいいレビューだった、さすが。多くのVR研究者にこのレビューもリハビリの夜も読んでみていただきたい。
Tweet media one
@nakataku27
なかたく(Takuto Nakamura)
2 years
VR学会誌にて、東京大学の畑田さん( @yunoLv3 )に「リハビリの夜」の書評を執筆いただきました。当事者研究をVRで捉える魅力的な内容となっています。学会員の方は是非ご一読ください。そのうちJ-stageにもPDFが掲載されるので、そちらでもどうぞ。
Tweet media one
1
19
55
1
50
166
@narumin
なるみ
6 years
シブサワコウ先生から、一番伝えたいことはこれです! #技術とコンテンツ
Tweet media one
Tweet media two
0
91
159
@narumin
なるみ
6 years
オープニングのスライドの一部シェアしておきます.開催方針が書いてあるので,面白いなと思った人はぜひ同様の形式で企画してみてください.趣味を重視するイベントですが,バンケットが豪華そうなのは僕の趣味です.
0
77
160
@narumin
なるみ
6 years
坪倉さんに光学迷彩を使われて引退を考える稲見先生
Tweet media one
0
39
157
@narumin
なるみ
7 years
AC部から「技術とコンテンツ」4/18回の講義タイトルと講演内容を送っていただいたよ.なんと高速紙芝居の実演あり! 必見! 教室も少し大きい部屋(2号館1階212)に変更したのでどしどし見に来てください.
0
113
159
@narumin
なるみ
7 years
今期のCCさくらを見て一番ウッときた瞬間は、想定外すぎるんですが、さくら「お父さん今夜は?」父「泊まりになると思うよ、初めて論文を書く子もいるからね」、という親子のやりとりでした。そういえば父は考古学の先生なんだった… 父子家庭でこんな尊い娘を顧みず学生の世話重視…(自戒して血を吐く
0
77
162
@narumin
なるみ
7 years
この研究めっちゃ面白い。VRでピザ(高カロリー食事)かボールを掴んで集めるタスクで、ピザの方が手が早く動くし、この効果は体験者のBMIと正の相関を持つ。食べ物に関する行動バイアスがあることと、それが体系などに影響してることを示した。
1
115
151
@narumin
なるみ
6 years
名古屋大戸田先生のご研究、所望の声で話せる技術、vtuber垂涎の内容では!
Tweet media one
Tweet media two
0
128
156
@narumin
なるみ
7 years
面白いのは講演終わったあとで,起業講演とかやるとおじさん達が質問紙に来てくれるんですが,ロボットの背丈に合わせて前屈みになって,すごく優しく質問してくるんですよね.僕がリアルでしゃべったら絶対こんな優しい感じで話しかけられないので,遠隔で操作しながら「私は美少女だったのかも」と.
1
158
151
@narumin
なるみ
6 years
oculus GO付けて寝てたらいきなり学生さんにVR召喚された。しかし電池というタイムリミットですぐに現世に引き戻された。文章にすると異世界転生ものみたいだな。おもろいので見かけたらバンバン呼んでください。
1
50
148
@narumin
なるみ
1 year
出てます!
@nhk_sciencezero
NHKサイエンスZERO
1 year
次回の #サイエンスZERO は ◤五感のかけ算!?“クロスモーダル現象”◢ 👂聴く曲によってチョコの味が変わる?!🍫 👀見た目で重さの感じ方が変わる?!📦 人間の 五感 に影響を与える現象 #クロスモーダル 五感が引き起こす脳の不思議に迫ります! 📺8(日)夜11時30分〜[Eテレ]
1
39
118
2
29
152
@narumin
なるみ
4 years
クロスモーダルの最近の話から,フードプリンティング,電気刺激まで,食体験を作る最近のHuman Food Interaction界隈の話を電子情報通信学会に書いたのが公開されてました.なんか下の方からpdfが見られます.
0
46
146
@narumin
なるみ
6 years
これなんか新しい可能性がないですか? - "・座って肩をマッサージされながら食べると……味が全くわからなくなる"
1
93
138
@narumin
なるみ
7 years
駒場で講義があったのでバーチャルのじゃロリ狐娘おじさんの話をしたら、学生に引かれたようだ
Tweet media one
1
75
138
@narumin
なるみ
7 years
技術とコンテンツの授業、今年度もめっちゃ豪華にしたから履修したりモグったりしてくださいね。とりあえず4/18にボブネミミッミ終わりたてのAC部がいらっしゃるので各自予定を確保してください。
0
75
140
@narumin
なるみ
6 years
VR学会大会の企画で実施した日本VRの黒歴史については学会誌に書いた報告がほとんど全ての情報になっていて、講演のために見直したんだけど、自分で読んでも面白いのでぜひ見てほしい。あと @kaetn さんのまとめ記事が参考になりました。
0
61
140
@narumin
なるみ
3 years
VR学会からご推薦いただき、文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。一緒に研究してくれる学生さんたちや共同研究者の皆様おかげです。これからも精進していきますのでよろしくお願いいたします。
6
14
140
@narumin
なるみ
5 years
@garibenV せっかくだし #ブイ子 さんも叩かれてみます?
Tweet media one
1
13
135
@narumin
なるみ
7 years
キンプリ応援上映が紹介される認知科学の真面目なシンポジウム
Tweet media one
0
129
128
@narumin
なるみ
7 years
テレプレゼンスやVRを使うと変身や分身をして好きな身体を操れる,それでコミュニケーションをすればその質が変わって,みんなが効率的に働けたり優しい気持ちになれたりする,そういうのが面白いなと思って最近JSTさきがけでそういう研究をするプロジェクトをはじめました.
1
128
128
@narumin
なるみ
3 years
ARで食品の見た目を変えて味を変えるシステムについて,味変効果の継続性について調べた論文が出ました.そうめんを焼きそばに,白ご飯をカレーに変換して見せて試しています. @signs0302 くん主著でよく頑張ってくれました.
Tweet media one
0
47
129
@narumin
なるみ
8 years
初夢、学府の中間発表会で座長することになり、担当した文系女子の発表テーマが「恋愛成立の科学」で、質問することねえ…と思ってたら、スタスタと男子学生が出てきて「ここの式間違ってる。この行列をこう書き換えれば、ほら僕と君はうまく行く」と言い出してカップル成立してポカーン、て内容でした
1
52
127
@narumin
なるみ
6 years
研究室変わりました
Tweet media one
1
23
130
@narumin
なるみ
6 years
工学部一号館に拠点を作る。窓のない忘れ去られた部屋だったが、バーチャルリアリティ研究にとって窓がないなんて最高の環境! しかも空間設計は隈研吾!
Tweet media one
2
30
126
@narumin
なるみ
6 years
ねこますワールドで講義中にデートする @GOROman さんとねこますさん。ガチャでねこますさん抱き枕をゲット。
Tweet media one
Tweet media two
0
48
121
@narumin
なるみ
5 years
なんと @shigeodayo 先生謹製のSmartFaceがリモートワーク時代に再生しzoom対応! 添付2枚目が素の表情で、1枚目はプログラムで笑顔に、3枚目は悲しい顔に加工したもの。元研究では笑顔に見せた同士でブレストするとアイデア量が増えるという結果になってます。生産性向上だ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
42
123
@narumin
なるみ
3 years
国際的なVRの学術的コミュニティで、この数年発表された博士論文のうちでのベスト評価をもらうのは日本人初の快挙!おめでとう!
1
16
123
@narumin
なるみ
7 years
なんなんだこの番組
Tweet media one
0
38
117
@narumin
なるみ
6 years
ローンチ日のポケモンGOのアクセスデータ。緑が実際で、赤が当初想定の「ここまで来たらヤバいライン」。軽々超えられてしまって、グーグルの1日の検索クエリの数よりも多かった。 #utmc1
Tweet media one
1
69
116
@narumin
なるみ
6 years
VRの世界でもはや性別が関係なくなった結果、かわいい動きができるのが美少女で、できないのがおっさんになる by ねこますさん
1
52
114
@narumin
なるみ
4 years
今の秘書さんが諸事情で退職予定なので、またゆるゆると秘書さん募集したいと思います。時給は大学規定で1200ー1400円くらいだったかな、安いんですが、VRとかご興味あればお願いします。基本書類業務なのでワードとエクセル使えればよく、留学生対応で英語使えたりちょっとイラレ使えると嬉しいです。
1
75
112
@narumin
なるみ
5 years
今さらだけど、遠隔授業の最初と最後にジングルをつけるだけでいきなりラジオっぽさが増すことに気付いた
1
37
113
@narumin
なるみ
6 years
センター英語、なんとブライアン・ワンシンクの論文が出てましたね。ワンシンクはお皿のサイズで食べる量変わるよ、とか調べてる人。絵画の中の食、がテーマでした。
0
39
114
@narumin
なるみ
5 years
スーパースクショタイムだ! #技術とコンテンツ
Tweet media one
0
23
109
@narumin
なるみ
6 years
おばあちゃんが見える幻視の人、薬を飲むと、おばあちゃんは見えるけど錯覚ですね、と自覚できる。つまり、見えることとリアリティは別ってこと! 現実感があるかないかを判別する仕組みがある? 面白い!
Tweet media one
1
34
108
@narumin
なるみ
6 years
一コマ1時間で割り当てて、みんな最初はハードル高くない? って躊躇してたのに、蓋を開けてみると1時間じゃ足りないくらい現役もOBも話していました。尊敬します。好きを認め合えるコミュニティ、それを伸ばしたらいいよって言うことが愛だなと思いいってしまいました。
1
39
105
@narumin
なるみ
6 years
設営にきました。素晴らしい環境で、新バージョンのunlimited corridor、果たして動くかどうか。
Tweet media one
Tweet media two
0
28
111
@narumin
なるみ
5 years
ARとMRの関係は教科書的にはミルグラムが発表したこの連続体。でも両端はMRに入るのか?と思ったのでミルグラムにメールして聞いたら、「そんな言葉の争いはしたくない」と言われた #VR 学会
Tweet media one
1
42
101
@narumin
なるみ
1 year
50周年でe-techの名作を振り返るコーナー(blast from the past)、まじでレジェンドが自らデモしててすごい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
19
105
@narumin
なるみ
4 years
バーチャル東大行ってみたけど,めちゃめちゃクオリティ高いので皆さん一度行ってみてくださいやばい.総長のリアルアバタまでいる.
0
27
101
@narumin
なるみ
5 years
脳の研究の面白いところは、脳自身でそれを考えるという循環構造。気の利かない人は自分は気が利かないことには気づけない。気が利くにはその構造に気づいて行動する必要がある。夢と現実の区別がつく構造、寝て起きても自分は自分であると信じられる構造にも近い問題がある。
Tweet media one
1
31
104
@narumin
なるみ
7 years
電気系の学科ガイダンスの様子です
Tweet media one
0
37
100
@narumin
なるみ
8 years
VR学会誌vol22no1で、ゲームとVR特集号のエディタを務めました。見よ、この豪華な執筆陣! VR元年の総括にふさわしい内容じゃないかと思ってます。巻頭言だけ下記に置いておきます。冊子は会員向けで、後にウェブ公開されます。
Tweet media one
2
62
97
@narumin
なるみ
6 years
先月で一人秘書さんが退職されたので、事務仕事を手伝っていただける方を募集します。勤務地は東大本郷キャンパスです。できれば週2、3来ていただけると嬉しいです。時給は大学規定で良くないんですが、家近いとか、VRに興味あるとか、モノ作る環境少し使わせてほしいとか、マッチしそうでしたらぜひ!
1
90
97
@narumin
なるみ
6 years
今日のSEER
Tweet media one
2
24
95