セイボリー
@naoto48553472
Followers
149
Following
331
Media
199
Statuses
6K
🇹🇭freen&becky推しアカウント。GAPとROYAL PINは夜通し観てしまった。
日本 埼玉
Joined April 2019
@LuvGenerativeAI @konotarogomame 小さい頃に甲子園に憧れて死に物狂いで頑張って強豪校でレギュラー取って、来年から甲子園無くなって大阪ドームな!って言われたら辛すぎて発狂しそう.
2
4
339
@Gigabyte_16gb @Wp0HGY1gZzynbH3 @Twitube_123 @kusatta_www そもそも抜かれてないし先に追いついてるの青いユニの選手なので、痛がるフリをする必要は全くありませんからね。.そしてたぶんこれは足つったというよりはハムストリング痛めたぽいですね.
0
0
152
@NakashimaMinion @my_bana_love 無資格の人に手伝わせて、万が一にも落下や転倒などがあったとしても、一切責めない責任を負わせないという約束でもしてくれればなぁ.
2
2
114
@saku_612_312 @Komenyareelcafe 今のこの状況で破れた、壊れた、どんな理由があってもマスクつけずに飲食店やら店など密閉空間にいくなんて頭おかしすぎるやろ。.壊れたらすぐにかいにいけ、なんなら予備くらい持っとけよ。自分がコロナになるかどうかではなく、他人にうつすリスクも考えれんのかい.
0
5
100
@tsukiminmin_ 古いっすねー。飲食で10年近く働いて店長もしてたのでバイト受け入れも山ほどしてきました。16から60歳以上の色々な人いますが、できる人もできない人もいるので。できないことが悪いと言う考えは捨てた方がいいですね.
2
0
94
@A05_Antares @saitama_5992 ですね、ちょっと子どもの話を鵜呑みにしてる感じはありますよね。怒られたことを親に言えなかった、怒られたからバスが怖くなるのは子どもなら自然って話もあったけど、怒られたら子どもは嘘をつくのも自然かなと思うし。.
0
1
57
@chanco09751990 @KuRo_PEPPERs 先に答えをしって、後からその過程を色々考えいくタイプなのかも。プライベートでは私はドラマや漫画など、最初と最後をまず見て、面白かったら最初から続きを見ていくタイプなので。なぜこの結末になったのか?いろいろ考えるの、楽しいですよ!.
1
3
40
@pentate1234 @daijapan ほんまにこれ。次頑張ればいいのよ。自分が所属している団体の規約違反したから、次の試合メンバーから外すね!ってだけでしょう。高校の部活でも、1ヶ月練習参加禁止、校内清���!とかよくあると思うしそれと同じですよ。.
1
0
33
@NCHOd3PL5GoFhV1 @saitama_5992 ちゃんと記事よみましょーよー.降りたバスと次にのるバスは別物で、尚且つ次のバスに乗るための定期券は持ってたんですよ。.なので運転手の対応、周りの乗客も最初のバス降りる時に違った対応はあったかも?とは思うけど、それと2時間歩いたは別の話なんです。.
1
1
26
@gagagallagherr @catechin_barium これ、何が悪いか具体的な説明見ないですよね。キーパーが、滑りやすくなるってのは、そもそも、キャッチしに行かないし、キーパーも自分でグローブ濡らすし。単純に今年昇格したチームが独走状態になりかけてるのが嫌いなだけかな?って思うよね.
2
1
18
@yokohama_fc 鹿島サポの私は、昨日現地でこの様子をしっかり見て、本当に温かいチームだなと思いました。.来シーズン、J2で横浜FCを応援しに、スタジアムまで足を運んでよろしいでしょうか?.
0
0
18
@majiita9 でも、映像をよく見たら、ゴールに背を向けて背負ったのはパスを受けた時なんですよね。パスを出した時は半身の体勢でゴールへ方向へ進むことも充分考えられたので、普通にオフサイドだと思ったのですが。.
3
0
19
@showyousuki @uriboucat @masa_tuba その場合、重いがどの程度をさすのかも人によりますね。男性の重いと女性の重いでも感じ方違うだろうし。写真のものがどの程度の重さかわかりませんが、重くないけどデカいからめんどくさいのでこの上に乗せようってなった場合、本人からしたら重くないものを乗せていることになるので。。.
0
1
17
@syoukoy これは本当にそう。水の期限について知ってる人がいないのは不幸でしかない。長期保存水であろうがそこらのコンビニで売ってる水であろうが、内容量が販売基準に満たさなくなるから記載があるだけで中身の劣化などとは違うって基本的なこと知らないのは可哀想ですよね。.
0
2
14