無名 Profile
無名

@mumei_mumyo

Followers
231
Following
126
Media
1
Statuses
358

◯令和5年司法試験合格 ◯情報収集と受験指導(需要があれば) ◯司法試験総合100位台前半  ◯添削してほしい方いましたらDMまで

Joined November 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@mumei_mumyo
無名
7 months
めいりさんって男性だったの???
@TruthNKindness
めいり@77期🐾
7 months
もらったぽん🐾
Tweet media one
18
6
423
1
2
39
@mumei_mumyo
無名
6 months
77期で既にこのラインナップ??
@otter_MIH
福太郎
6 months
最近ちょいちょい取り出す本の一部を、取り出しやすい位置に並べ替えた 徐々に本が増えて、ほくほくしている やっぱり本を集めて読むのが楽しい 増やしていきたいな
Tweet media one
Tweet media two
0
2
73
0
1
32
@mumei_mumyo
無名
3 months
司法修習って17時以降と土日以外は基本楽しくないですし、それも次第に飽きますよ
0
2
32
@mumei_mumyo
無名
5 months
司法試験受かってないのに人にアドバイスはじめるのはいかがかと思う。
0
4
30
@mumei_mumyo
無名
8 months
ベリーベスト法律事務所、良い事務所だよな。 処理案件が多すぎるとかいう話も聞くけど、それだけ仕事があるってことだもんな。
0
3
28
@mumei_mumyo
無名
8 months
そう、合格セレクションをやって余力があれば他のものをやれば良い。 合格セレクションは論文でも使える知識がまとまってるし。
@akumanoshihou
あくま空
8 months
短答合格未経験なら合セレを極める ここからじゃないか? セレクトされたAランクが完璧 この状態をまず作ること 余力あるから全問題検討など次ステージが見える感じ ポワイは昨年合セレで自信つけたから 今年は年度別過去問10年分を回しながら逐条テキストで補充するよ
0
4
43
0
5
29
@mumei_mumyo
無名
3 months
新人に指導しない事務所って要は市販の〇〇の実務と書式みたいな本読めば誰でもできる仕事しかしてないんだろ
0
5
22
@mumei_mumyo
無名
8 months
令和5年司法試験商法が典型的で、設問1についてはごく一部の人を除いて出題趣旨に沿った解答を出来ていないんですよね。 その結果設問1は取締役の責任について基本的な要件の検討ができてればよく、後は設問2での勝負なんですよね。
@studyweb5
studyweb5
8 months
多くの人が、「上位答案とは趣旨・実感に合致するものだ。」と誤解していると感じます。実際の上位再現をみると、趣旨と全然違ったり、実感でダメ出しされた構成を採りながら、当てはめの腕力で上位になっている。趣旨・実感を超越する、それが大魔神です。身に付けるべきは、この腕力・魔神力です。
0
13
82
1
1
20
@mumei_mumyo
無名
7 months
修習もこれまでのところ1ミリも楽しくないのだが、修習が悪いわけではなく全部自分が悪い。
1
0
18
@mumei_mumyo
無名
5 months
基本的に先出ししないほうが良いと思います。
@JDkiyota
室町のkiyo
5 months
@law_ganbarimasu 解釈ってのは判断基準がどうあるべきで、それを当てはめるとどうなるかって話なので、 極力考慮要素は先出ししたほうがいいです。(刑法もそう) 僕辰巳民訴の答案コメントでも、考慮要素を明示しろと言われた部分があります。
0
3
4
0
1
17
@mumei_mumyo
無名
3 months
弁護士の皆さんは下記休廷期間についてどう思っているのでしょうか。 夏期休廷とかしておいて迅速な裁判とか言っても説得力なくないですか。
0
2
17
@mumei_mumyo
無名
8 months
課題 やってない レンズテスト やってない 家探し やってない 引越準備 やってない もう死にたい
1
0
13
@mumei_mumyo
無名
8 months
これから先、忙しさで大変になるより、仕事がなくて大変になる人も多いと思う。 広告うってもべリベに勝てないしね。
0
1
13
@mumei_mumyo
無名
8 months
2  実行行為 3  結果 4  (行為と結果の間の)因果関係 ・砂浜に埋めたことによりVは窒息死しているが →不要な問題提起 ・第2行為は自ら引き起こしたため誘発した行為といえる →? ・「上記行為には」 →行為内容が特定出来ていない。実行行為には、などとすべき 小難しい論証ペタペタはしない
@akumanoshihou
あくま空
8 months
この論証、どうなんだ ポワイ的にはアガルート染み付いてるからもっと小難しくペタペタしたくなるけどこれで足りるならあてはめ方をちゃんとやってこれで行きたいが
Tweet media one
2
3
44
0
3
13
@mumei_mumyo
無名
7 months
修習ようやくおもろくなってきたかな
0
1
11
@mumei_mumyo
無名
8 months
弁護士頑張るぞ!って期待が高まる日と、弁護士できる気がしない、ってなる日が交互に来て躁うつ状態
0
1
12
@mumei_mumyo
無名
8 months
修習行きたくないな
0
0
12
@mumei_mumyo
無名
8 months
刑法の短答は個別の判例を覚えて正誤を判別するよりも、論文で使ってる規範にしたがって処理するのが良いですね
1
3
11
@mumei_mumyo
無名
7 months
前日昼飯一緒に食べたから翌日朝挨拶したら はあ・・・・? って対応はどうなん?
0
0
10
@mumei_mumyo
無名
5 months
ロー3年生の優秀な人が2年生にアドバイスすることや予備合格者が予備受験生に予備試験のこと語っている分には全然良いと思いますがね。
0
0
8
@mumei_mumyo
無名
7 months
人生に対するモチベーションがない。 人生楽しくない。ガチしんどい。 自分は怠惰で無気力過ぎる。
0
0
9
@mumei_mumyo
無名
7 months
めちゃくちゃわかるーーーー!!!
@utushiisnotdead
いぬ@修習77期
7 months
結構頑張って前後左右の人と話してたけどその人達が前後左右の人と仲良くなってしまい犬だけぼっちになっている。司法研修所のバミューダトライアングルはここです。
3
4
57
0
0
7
@mumei_mumyo
無名
3 months
もう修習飽きたので帰らせてください。
0
0
6
@mumei_mumyo
無名
7 months
入寮してからが本番!
@kd_y923
まだら@77期
7 months
@motti77th 頑張りましょう、せめて入寮までには終わらせたい……
1
0
2
0
0
7
@mumei_mumyo
無名
7 months
寮の隣室が夜中の2時過ぎまでうるさいから寝不足でしんどい
0
0
6
@mumei_mumyo
無名
8 months
予備校の添削コースって量が多くて高い一方質や個別対応はそんなに良くないですよね。 個別指導の添削は一見単価が高いように見えて、予備校とそれほど変わらない上に、丁寧な添削を受ければ予備校ほど枚数こなさなくても要領を掴めるようになると思うんですよね。
@lighta_ampligh
灯(ともしび)🇺🇦🇹🇼
8 months
入門は予備校で 添削は個別指導 が最近のデフォルトな気がする そうなって欲しいポジションではあるが
0
0
13
0
2
6
@mumei_mumyo
無名
8 months
この期に及んでまだやる気がでない。明日もやる予定はない。
@shimaenagaEX
シマエナガ@77期司法修習
8 months
旅行に行ったせいで課題完成への計画が全て破壊されたが、ついに明日から本気。 居るかわからんが、未だ課題に着手していないカスな同士達よ、ここで気を引き締め一気にやろーな。
0
0
12
0
0
6
@mumei_mumyo
無名
7 months
嫡出推定との関係でひとまず夫の子として届け出る分には犯罪が成立しないのではないかと考えた。
0
0
5
@mumei_mumyo
無名
7 months
@TruthNKindness 狸は姿を変えられるから本当の姿がどうかはまだわからないぽん
1
0
4
@mumei_mumyo
無名
7 months
@b2Dadh59XtZJVbp はじめまして!ところでTwitterやってる?吉修先生知ってる? こんな感じですかね。これでつかみはバッチリです。
0
0
5
@mumei_mumyo
無名
11 months
司法試験界隈は合格までに自分で必要なスキルを分析して、足りない力を身に着ける為に個々の学習をするという視点が合格者、不合格者、指導者含めて欠けているか不足していると思う。
1
1
4
@mumei_mumyo
無名
4 months
これも理想を言うなら 所有権に基づく妨害排除請求としての何請求なのか その要件は何なのか(原告所有、相手方登記)をしてしてから 相手方登記は認められるから、所有権の所在が問題となる みたいな形で要件と当てはめの関係をはっきり示したほうが良い気がする。
@JDkiyota
室町のkiyo
4 months
去年のワイ、 どうしてこんなに字が綺麗でしかも上手く書けてるの、ねぇ そしてなんでこれで民法Dくらったの
Tweet media one
1
0
4
0
0
5
@mumei_mumyo
無名
7 months
事実認定本当に楽しくない。 何言ってるのかさっぱりわかんないし。
0
0
5
@mumei_mumyo
無名
7 months
配布教材も【必携】って言っといてくれ
0
0
4
@mumei_mumyo
無名
7 months
小学生の時、男女4人組でタイトーステーションに行ったとき、女子がどの機械で撮るか探しに行って少し離れている時に店員から「お前ら野郎ズ?」とか恫喝されて普通に怖かったし、野郎ズとか言う言葉聞き慣れなくて一瞬理解できなかったし
@unitoku_1592
ウニトクジロウ
8 months
差別だろ💢 男にもプリとらせろ
Tweet media one
475
995
20K
1
1
4
@mumei_mumyo
無名
8 months
学校への提出で所有権放棄という構成は明らかなのか…?
@TruthNKindness
めいり@77期🐾
8 months
学校ー生徒の関係に、民法が適用されないなんて理屈はさすがに通らないと思うぽんねぇ… 材料を提供してるのは生徒なんだから、学校に提出するまでの所有権は少なくても生徒にあって、学校への提出によって所有権を喪失する関係にあることは明らかぽん。
1
0
4
2
0
4
@mumei_mumyo
無名
11 months
無料で添削、学習相談致します。
0
1
4
@mumei_mumyo
無名
8 months
婚姻って法制度として不備がありすぎるから、抜本的に見直したほうがいいと思う。 法的な婚姻と民法制定前から行われてきた婚姻はあまりにも違い過ぎる。
0
1
4
@mumei_mumyo
無名
8 months
個人の意思に基づかない婚姻が主流だった時代の婚姻と個人の意思のみに基づく婚姻って名前が一緒なだけで中身は全く違うものだと思うけど、婚姻という法制度で繋がってしまったことが悲劇のはじまり。
0
1
4
@mumei_mumyo
無名
11 months
これは本当にその通り。 事案の分析→記載内容の決定のプロセスが非常に大切だと思います。
@TruthNKindness
めいり@77期🐾
11 months
事例問題を解くには、①事案を分析して論点を導出する、②個別の論点について判例・学説から論証する、という2段階のプロセスがあって、②については論証パターンを準備してる人が多いけど、①についても思考方法をパターン化して蓄積しておこう、というのが私の「処理手順化」の主張ですぽん
1
9
81
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
6 months
弁護教官曰く研修所は要件事実を理解しているのかどうかも読み取りたいので要件事実と関連事実の峻別を求めていますが、実務上は必ずしもその要請はないということみたいです。 個人的には立証すべきゴールを分けて書いた方が主張が散らかっていかないと思いますので、実務が変わったらよいのではとも
@6ylOD7eu5899641
しぐなみ
6 months
研修所で教わったように要件事実だけ端的に記載してあとは関連事実に肉付け形式で起案したら「実務じゃ分けて書かない」って言われました 研修所ってなんのためにあるんだ…
0
3
22
2
0
3
@mumei_mumyo
無名
11 months
自分の実感として、倍率の関係もあるのか 予備、司法、ロースクール入試の中でロースクール入試が一番きつかったです。 予備論文にあと数点で受かってた状態で受けて普通に落ちるのがロースクール入試。
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
問題むずすぎワロタ。 時間内に終わるやつおるんか。
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
11 months
加えて法律論や具体論の論述の方向性もある程度限定されている場合が多いため誘導に上手く乗っかることが必要。 過去問検討の際に誘導に乗れなかった点はどうしたら乗ることができたかを徹底的に検討する。
@Yameyameyame18
やめのはな(予備校の進路指導に反対する会会長)
11 months
予備試験は①がわかりにくく、②の配点が相対的にでかいから、論点射的な知識ゲーになりがち。 司法試験は、①をほぼ明示してくれるものが多いうえ、②の配点が薄く、③の配点がデカい。 それぞれで傾向が違うから、向き不向きやブレも出ると思うんだよ。
1
5
40
0
1
3
@mumei_mumyo
無名
11 months
自分は肢別本を解いたら判例は判例六法に印をつける。 解説で出てきた条文は六法を引いて確認する。 知らない話であれば自分の教科書を読むという形でかなりしっかりと解いたあとのケアをしていました。 何周も回している人の中には解説を読むのみで都度六法やテキストを参照していない人もいると思う
@JDkiyota
室町のkiyo
11 months
民法短答、 2〜3月回しまくって回しまくって、 一回買い直して5〜6月また回しまくって回しまくったのに30ちょいしか取れなかったのである.. 僕がやってたのは武蔵メソッドというのに近いらしい。 今年からやり方変えます。
1
0
9
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
4 months
この本ガチですか優秀なんですけど、あまり読んでる方いないんですよねえ、 これのお陰でなんとかなった気がする
0
1
3
@mumei_mumyo
無名
11 months
個人的には書いた答案の内容そのものの分析よりも、問題文読む→書く内容を決定する。このプロセスの分析が何より重要だと思う。 このプロセスが正しい場合に次のステップとして答案内容の分析が活きてくるのではないかと思う。
@gokaku_sasero
司法試験に3回落ちた女
11 months
BB DCC CC 30 99 選択と短答はほぼ時間割いてないから原因は明確だけど民法はどうしたらいいんだ😭😭😭😭😭
7
2
52
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
3 months
幼少期が幸せすぎて、両親が偉大すぎて、どうしても今後の人生に期待ができない。
0
1
2
@mumei_mumyo
無名
6 months
この感覚はよく分かるな。
@tako_kora_
Jはお前なんだよ
6 months
どの立場から考えるのが自分にとって違和感がないのかということを修習中にふと考えた。法律を武器に誰かの味方をしたいという考えよりも、あるべき解釈と認定をして正しい道筋で事件を扱いたいという感覚が強かった。なのでそれを実現できる仕事に就こうと考えた。その想いは今も変わらない。
1
5
58
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
なんせ「いぬ」だからな…
@utushiisnotdead
いぬ@修習77期
7 months
この間ペットショップで猫抱っこさせてもらったけど幸せになってほしすぎてとても飼えないなと思ってしまった、、、
0
0
9
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
8 months
株主としての地位に基づいてっていう意味ではあまりないかもしれない
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
@alexis_lauren_ しかも巨人なんですね笑 完全に番の雌狸の方だと思ってました笑笑
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
5 months
これは何のためになる作業か、作業の意味を確認するという意味でも駄目なのでしょうか。
@idleness_venomy
venomy
5 months
アソでも、「それ、する意味あるんですか?」みたいなことを言う人がいるとか聞いたことがあります。。。
1
0
13
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
9 months
法学部での教育は基本的には三段論法の規範の部分に注力してるんじゃなないかと思う。
@uedatty
上田正基@神奈川大学法学部
9 months
実は以前、新入生向けのとあるものに、「目の前で教員がやってるやん。技術は盗め」と書いたことがある。
2
1
17
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
検察官の方って被疑者に対してにタメ口で話すからな……
@knyrk00
山女弁(低山満喫中)
7 months
検察3年目の頃、被疑者調べのとき、「話し方が(上から目線で)気に食わないから話さない。」と言われたことは、(確かこちらで)既報告のとおり。 そこから試行錯誤し、しばらくした後に別の被疑者に「青木さやかみたい(で話しやすい)」と言われたことは、何気に自分の中で自信の元になっています。
1
9
67
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
酷いと思ったが、意外と理解していれば判決文を暗記してなくても埋まるし、良問なのでは。
@ex_minagi
みなぎ
7 months
定期試験でこんなのだしていいのかな笑
Tweet media one
2
11
69
0
1
3
@mumei_mumyo
無名
6 months
民訴にあまり詳しくないし、手元に民訴の本がないのでなんとも言えないですが 当事者能力と訴訟能力を混同しているような気がします。 私の勘違いかもわかりませんが。
1
0
3
@mumei_mumyo
無名
8 months
本当のこと言わないでください😇
@365onthe
弁護士 ナオタロス
8 months
法曹における今の若い子は論はたびたび出てくるけど、結局、この業界に入ってくるって事は、それなりに学歴を得られるように勉強は得意だけど、発達障害を抱えていたり、コミュニケーションに問題があったりして、本来の学歴から狙えるような大手企業の就職が無理だった人ばっかなんだよな。
7
64
364
0
1
3
@mumei_mumyo
無名
7 months
まだその話題1度もきけてないのでタブーなのかと思ってました
@g7LwyWYN
⚖️
7 months
司法試験の成績の話とか、予備?ロー?どこ大?とかいう会話が聞こえてくるのは、“っぽさ”があるなという感想
0
1
23
0
0
3
@mumei_mumyo
無名
9 months
私も問題の所在を章たてられるほどしっかりとした論文を書かなければな
@farnorthprof
K.Minami
9 months
初めての鉄道運送契約に関する論文を書いてみました。鉄道営業法3条と民法の定型約款に関する規定の関係について。少々無理やりな論も見られますが、旅客営業規則の特殊な法的位置付けから議論しました。
Tweet media one
1
40
175
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
11 months
丁度学習相談で同趣旨のことをお伝えしました。 起案の目的も様々なので自分にとっての必要性と優先順位を確認して取り組むのが良いと思いますね。
@law_chama
法チャマ
11 months
最近同じこと呟いてる気がするけど、過去問フル起案至上主義的な考えが蔓延しすぎて、勉強へのモチベを失いかけてる人が居るのは本当に良くないと思ってる
2
10
93
1
1
3
@mumei_mumyo
無名
8 months
「婚姻をする意思」とは、真に社会観念上夫婦であると認められる関係の設定をする意思です。とか言ってるうちは何やっても駄目だと思う。
0
1
3
@mumei_mumyo
無名
11 months
司法試験一回の成績が悪かったからと言ってその科目が苦手ということでも無いと思います。 合格者に聞かずとも採点実感や優秀答案と見比べることで違いが見えてくるかも知れないですね。
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
設問1は出題趣旨に沿った答案が殆どなく、取締役の責任の基本的な検討ができていれば足りるけど、意外とこういう部分でも差がついていると思います。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
4 months
応援は滅茶苦茶してます
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
11 months
@TruthNKindness これ謎なんですよね。あまり深く考えたことないですが。 弁済期に債務を履行することが前提 →債務者に帰責性がある形で弁済期に履行をしない場合、債務不履行時に予見できた事情まで基礎事情に含める 見たいな感じなんですかね
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
ほんとこれ
@77ki_TR
トリー(TR@77期司法修習)
7 months
教官殿 「アップするからメモらなくてもいいよ」 ただし、印刷不可、DL不可。
0
4
38
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
権能なき社団に対する債務って、代表者が負う? 社団の構成員に総有的に帰属して、構成員個人の財産には請求できない?
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
5 months
洗面所の塗装が剥げてる部分をパテで隠していたらしく、洗面所洗ったら普通にとれました。 賃貸物件だけど、どうしたらいいかな。 入居時に気づかなくて申告できなかったらから自分のせいにされそう
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
今のところどうやったらできるのかさっぱりわからない。
@pisuke_law
かまぼこ
7 months
諸先輩方の中でも、修習きっかけで結婚した話は普通に聞きます。付き合った話は、現に私の周囲にもありました。 私みたいに中年デブおじ論外みたいな人は蚊帳の外ですが。 #querie_pisuke_law
2
4
9
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
6 months
初めてご連絡させていただきます。 を利用しています。
@h_hayakawa_law
ペン護士(自戒)
6 months
そうなんですね!メールの書き出しでよくお世話になりに行っちゃってました! \=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ヒッ
1
0
9
0
1
2
@mumei_mumyo
無名
6 months
意味不明な説教過ぎる。
@salieri_b_law
サリエリ先生
6 months
刑事国選で、少なくとも40代以上の被疑者・被告人に対して、50万円程度の被害弁償する当てが知人、親族などを含めて「ない」という方には、厳しいが「本件とは別に、今までの人生を振り返った方がいい」と説教したことがあるモノ
1
6
61
2
2
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
@JDkiyota 検討跡を見せるというか、そんな感じですかね
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
何屋さんなのでしょうか、とても美味しそうですね
@farm_tamago
たまご
7 months
そういえばこの前、弁護士になった初任給で初めて両親にご馳走できました。長かったなぁ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
14
403
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
8 months
@pr_ba_ex 自分がやってみた感じとしては、憲法、行政法は難しいし傾向も違うしやらなくて良かったと思いました。その他は概ねやって良かったし司法試験にも役立ちましたが、相対的に優先順位は下がるかもしれませんね。
1
0
1
@mumei_mumyo
無名
11 months
演習書の解答例、自分も昔は欲しいと考えていたが、自分の中の答案の型ができあがってくると別に不要になってくるんですよね。 ただ演習書の中ではせっかく事例形式なのに、当該事例の検討が薄く一般論が暑かったり、説対立を並列的に並べて説明しただけのものもあり、そういうものは使うのが難しい。
1
0
1
@mumei_mumyo
無名
8 months
少額訴訟どころか簡裁もメリットわからん
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
11 months
受験生の皆さんはあいかわたくみ先生をフォローしましょう。 可能なら講座を買いましょう。 あいかわ先生は素晴らしいです。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
9 months
助詞「ところ」は順接も逆説もあり得ると思います。
@knyrk00
山女弁(低山満喫中)
9 months
接続助詞の「が」は使わないようにと指導されたことがあります。無意識に使ったときは大抵、順接と逆接のどちらなのかが意識できていないとき。 順接なら「ところ」等、逆接なら「ものの」に置き換えてみて繋がらないなら、「が」の手前で文を区切って接続詞をつける等、文の流れを整えることを意識。
4
64
358
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
きつい、何がきついのかわからんけどメンタルが落ち込んで回復しない。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
@b2Dadh59XtZJVbp いやあそうなんですよねえ。 割と勉強自体は楽しいタイプなんですけど、研修所でやる勉強って事実認定とか、あんまり楽しくないですよね笑
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
即日起案全くできない。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
因果関係の論証って、超メイン論点の場合以外は、長々と考慮要素書いたりしている暇はあまりない気がする。 予備試験では特に、時間も紙面もない。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
7 months
全問大幅な途中。
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
大変参考になる。アソシエイトの立場でやると甲乙に修正されるような気もするが、
@shibaken_law
shibaken_law
8 months
契約書は裁判に負けないようにするのももちろん大事だが、書き間違えないように作るのは同じくらい大事だ。なので当事者表記は混乱して取り違えないようにXとY、甲と乙のようなニュートラルな記号は避けて売主と買主などの立場や、固有名詞、PJコードネームを使うようにしている。
1
17
116
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
5 months
一分の隙もない事実認定を目指せば無罪判決はかなり増える。 刑事事実認定は冤罪被害者の人生で成り立っている。 十中八九確からしいければ証明したことになるらしいが、例えにしても十分の一は穴がでかすぎる。 実際の事件は不合理な経過を辿ることも少なくないのに、合理的疑いしか差し挟めない。
1
0
2
@mumei_mumyo
無名
3 months
ガチ臭くて耐えられない
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
一部の東大入って当たり前みたいな超上位校以外は高学歴の人は大体自分と同質な環境の中で上澄みにいた人たちだから、努力志向がな根強い
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
4 months
自分は社会人に対しては お金があるなら予備校 お金がない、あってもいきなり予備校はしんどいという方には とりあえず市販の刑法の本やってみるのがいいんじゃないかと思う。 身近に司法試験合格者がいると、自学自習もそれなりになる気がする
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
準備書面長すぎる問題 そもそも司法試験受験生の答案が長すぎる。 予備試験は3枚、司法試験は6枚まででも十分にA評価がつきうるのに皆無駄に長い。 科目によっては3枚じゃどうやっても足らない場合があるが、「添削」とある通り、自分の答案のいらない部分を削ることも意識したほうがいい。
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
11 months
とりあえず過去問を前年度起案するとか短パフェを3周する、みたいな方法論はあまり好きではない。 そのくらい普通だよって人もいると思うけど、この量こなすのは中々普通の人には厳しいと思います。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
民法の判例百選 R5司法試験受験生までは百選が改正未対応(直前に出た)だったので、百選を見ている人は少なかった印象だけど、改正法対応がでたからR6以降は百選をちゃんと読んだかどうかで若干差がつきそうな気がする。
0
0
2
@mumei_mumyo
無名
8 months
特別栽培農産物に係る表示ガイドラインって法律じゃないから守らなくても良いという認識でいいですかね?
0
0
0
@mumei_mumyo
無名
8 months
実行行為とは構成要件的結果発生の現実的危険性を有する行為を言うところ、他人を利用する行為でも構成要件的結果発生の現実的危険性が認められれば実行行為性が認められる。 具体的には〜 という形で処理してた。 これがあっているのかは知らん。
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
4 months
信用保証協会略して信保
0
0
0
@mumei_mumyo
無名
5 months
運転者はその場所だけ注視してるわけじゃないんだよな
@okumuraosaka
okumuraosaka
5 months
検察側は捜査機関が事故現場で行った実験結果から、運転中でも路上に横たわる男性に気づけたはずだとして懲役2年を求刑していました。
0
0
5
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
7 months
伊藤真と伊藤眞ってドッピオとディアボロみたいな感じ
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
11 months
自分は肢別本の解答に誤植があった場所は基本的に全て気づきました(普通のことかもしれないですけど)。 自分で条文を引いて理解しないと使える知識にならないのではないかと思います。 聞かれ方は違うが同じ知識をきいてる設問なども多いですよね。
0
0
1
@mumei_mumyo
無名
7 months
至誠堂品揃えカスすぎるだろ
0
0
1