mongamioko Profile Banner
門賀美央子 Profile
門賀美央子

@mongamioko

Followers
4K
Following
62K
Media
2K
Statuses
124K

文筆業。著書に『文豪の死に様』『ときめく妖怪図鑑』『ときめく御仏図鑑』『死に方がわからない』など。 連載 「もっと文豪の死に様」https://t.co/WQae2WH9DN 「老い方がわからない」https://t.co/6RbWrBs3KT 「50歳からのハローワーク」https://t.co/LG7IrFFvYL

三浦半島
Joined May 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mongamioko
門賀美央子
27 days
【告知】「クロワッサン」誌 記事掲載|門賀美央子 #note
1
1
6
@mongamioko
門賀美央子
3 years
最近の若い人が郵便に切手を貼って出すのも知らない、公衆電話のかけ方も知らないって記事が回ってくるたび、いっぱしの昭和女として「なんたること」と悲憤慷慨するのだけど、そのたび「でもまあ私も火打ち石で火を起こせないもんな」と思って終わりになります。.
5
19K
78K
@mongamioko
門賀美央子
3 months
ぜったいに信頼してはいけない大人の見分け方はたった一つ。. 「権利を放棄せよ」. たとえソフトな言い方に偽装していたとしても、これを言う人間は絶対に信じてはいけない。. なお、白票投票は権利の放棄と同じです。.
28
7K
22K
@mongamioko
門賀美央子
3 years
これはまじで怖い
Tweet media one
1
3K
13K
@mongamioko
門賀美央子
5 years
テープ起こしは、起こす人に語彙力がなければそもそも「聞き取れない」んですよ。だから、???だらけの起こし原稿になる。.人によって分野に得手不得手はあるだろうけど、ある程度の常識と教養があってこそできる仕事なんです。.聞いて起こすだけの簡単な作業ですと募集するの、やめてほしい。.
34
4K
11K
@mongamioko
門賀美央子
4 years
この一年で思ったのは、文化的な引き出しが多い人ほど蟄居に強いってことで。. コロナ以前から不要不急扱いされがちだった「教養」が、実は生きるチカラの強度に直結しているのを思い知らされました。. 実学一辺倒みたいな人、弱かったですよね。.
22
3K
10K
@mongamioko
門賀美央子
5 years
「他人を責めない優しい私」に自己満足を覚えている人には、せめて「自分は声を上げる人にフリーライドしているだけ」という自覚ぐらいは持ってほしい。.
15
3K
9K
@mongamioko
門賀美央子
6 years
昔、とある左翼系書店の御店主に「実際のところ、同志っぽい人は立ち読みで済ませることが多いけど、公安はまとめて買っていってくれるので、そっちが安定した収入源になっているんですよね……」とぶっちゃけられて、世の中って結局はそういうふうにできてるよねってすごく思ったものでした。.
23
5K
9K
@mongamioko
門賀美央子
6 years
言葉狩りっていうと「ポリコレ」や「政治的忖度」ばかりが目立つけど、文筆の世界にいる当事者から見ると「この言葉はむずかしいので読者にはわからないと思いますぅ」なる難語狩りが一番猛威を振るっているし、日本語と日本人の知性を殺すサリン並みの猛毒になっていると思います。.
33
6K
9K
@mongamioko
門賀美央子
7 years
成城石井で客のお姉さんが生麩を手に取ってしげしげと眺めながら「グルテンフリーの生麩ってないのかなあ」って言ってたんだけど、生麩のアイデンティティを全否定しないであげてって思いました。.
20
6K
8K
@mongamioko
門賀美央子
7 years
茅の輪の茅を持ち帰ってはいけません的なツイートが回ってきましたが、出雲大社のしめ縄の藁を一本抜いて持ち帰ったら、数日後にタンス預金の数十万円がごっそり盗まれたという身の毛もよだつ怪談実話なら聞いたことがあります。.
8
9K
6K
@mongamioko
門賀美央子
3 years
小林カツ代さんぐらいですよ。カツ丼のレシピを「カツは店で買ってくる」ってしたの。. ご自身が働くママだったから、手が回らない時はお惣菜使うべしって書けた。. 小林カツ代さんのレシピは、本当に「毎日お家でご飯を作る人のためのレシピ」です。.
1
1K
5K
@mongamioko
門賀美央子
9 years
ライター仕事をやっていると時々どうしても付け焼き刃をやらなきゃいけないことがあるのですが、一番効率よく知識を一般レベルにまで引き上げるには分野の子供向けマンガ→岩波ジュニア新書→分野の基礎文献→最新理論と進むのがベストなようです。.
1
3K
4K
@mongamioko
門賀美央子
4 years
「安価だけど安定したサービス」を社会が享受できるのは「安価で不安定な雇用形態」で労働力を提供している人がいるからであり、そんな彼らが個人の努力では如何ともし難い状況下で苦境に陥っている状況を見て「え、非正規ってそういうものでしょ」と言える人はちょっと己を省みた方がいいかと。.
2
2K
5K
@mongamioko
門賀美央子
8 months
キョウコさんになったヒャンちゃん、戦前は髪をセンターで分けてたけど、戦後は中心からずらして分けてる。. 戦前、センター分けは「朝鮮分け」と呼ばれ、朝鮮人の髪型とされていた。.彼女の境遇と覚悟を髪型でも表現していて、本当に演出が細かいなあと思います。 #虎に翼.
5
694
4K
@mongamioko
門賀美央子
6 years
昔は積読って本当に単なる積読だったんだけど、最近は発行部数は少ないわ、すぐに絶版になるわで「とりあえず確保」での積読がやたらと増えた。図書館ですらあてにならないんだもん。ほんと、図書館に「利用率」「回転率」なんて概念導入したアホ出てこい! って感じだよ、まったく。.
18
3K
4K
@mongamioko
門賀美央子
11 months
鳥山明の絵でなければ。.いのまたむつみの絵でなければ。. そういうのが、いっぱいありました。.
1
992
2K
@mongamioko
門賀美央子
26 days
平手友梨奈さん. 少々遠い位置から鏡越しにちょっと目が合っただけなのに、あちらからペコリと頭を下げてくれた。.取材中に愛想がいい人はたくさんいるけど、取材が終わって場がバラしになった後でも先方から挨拶してくれる芸能人はそんなにはいない。.
@manomano_farm
マノマノ🌾
1 month
「実際に会って感じのよかった芸能人」を教えてくだたい。.
6
246
2K
@mongamioko
門賀美央子
8 years
これ、小説などの投稿をしている人には必要な知識かも。知らない方、多いから。私も業界に入るまで知りませんでした。 <感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG
1
2K
2K
@mongamioko
門賀美央子
7 months
ムシャクシャするので怪談でもします。. 随分前の話です。. 関西地方の小さな町に、祟るので有名な石があったそうです。.一見何の変哲もないけど、どかそうとすると祟る。. ただ、その祟り方がちょっとユニークで、必ず動かした本人ではなくその人にとっていちばん大事な人が.
2
566
2K
@mongamioko
門賀美央子
1 year
なんでだろう…….この真ん中の人、知ってる気がするんだ……
Tweet media one
14
1K
2K
@mongamioko
門賀美央子
1 year
ほんまなにしてんねん、スティーブン・タイラー……。. ミュージシャンの老後はこうあってほしいし、こうなるまで生き続けてほしい。.
8
505
1K
@mongamioko
門賀美央子
1 year
私にとって櫻井敦司という人は男前のヤンチャボーイで始まった後、あれよあれよという間に美青年→麗人→魔王に変わっていき、ちょっと目を離していた隙にい��の間にやら聖母へとクラスチェンジしていたという感じです。.
0
178
1K
@mongamioko
門賀美央子
7 years
「相手の同意なんか関係なしにとにかく一発やりたかった」っていう男の犯罪動機を「女性への好意」って表現するの、いい加減やめませんかね? そんなもん、好意でもなんでもないだろ。>被害者装った上司逮捕 老人ホームで女性“襲撃”(テレビ朝日系(ANN))
16
2K
1K
@mongamioko
門賀美央子
5 years
戦争に行ったこともない人が実際に地獄を見てきた人を落伍兵と呼ぶ滑稽さよ。.
@katsuyatakasu
高須克弥
5 years
国を、郷土を、家族を、愛する人たちを守るため率先して戦った誇りある方々を惨めにマンガで表現するのはいけないと思います。.水木先生は落伍兵です。僕は水木先生の作品の戦争の行われたパプアニューギニアの現場検証しました。.健気によく戦ったと驚嘆しました。.英霊に敬意と感謝を捧げます。.
10
739
1K
@mongamioko
門賀美央子
10 months
これも怪談ってほどじゃないんだけど、の話。.20年以上前、大阪の天王寺に気が向いたら時々通っていたバーがあった。.バーのマスターはいい人だったけど、常連にひとり、うざい男がいた。女性客には必ず絡むのだ。でも私はさほどしつこくはされず、顔を見れば会釈する程度だった。(続く.
2
254
1K
@mongamioko
門賀美央子
2 years
三井寺でまさかの鉄鼠推し。. 時代は変わったものだ……。
Tweet media one
4
438
1K
@mongamioko
門賀美央子
5 years
「Goもtoもtravelも、大半の日本人が知っている英単語。伝わりやすさを重視した結果です」. 伝わりやすさ重視するなら日本語にしたらええやん。.
5
484
1K
@mongamioko
門賀美央子
6 years
@kondofumie 昔これを言われた時に「でも喪服の絹も殺生してるよね?」と素で返答して話が終わりました(笑)。.
1
682
922
@mongamioko
門賀美央子
2 years
あくまで私の狭い観測範囲での話ですが、陰キャが突然陽転すると、かなりの確率でカルトやマルチに取り込まれています。. 特に、妙な作り笑いというとか、張り付いたような笑顔を見せ始めると相当やばいです。. また、自己啓発セミナーは「神信心のないカルト」であることが多いので要注意です。.
0
456
931
@mongamioko
門賀美央子
5 years
「かぶとえびのクリーム煮」. お願い、これは開かないで「蕪と海老のクリーム煮」って書いて。. 本気で「カブトエビのクリーム煮」と思って30秒ぐらい???ってなった。. <RT.
5
652
921
@mongamioko
門賀美央子
5 years
みんなが発言しているのになんにも発言しないのはおかしいって言い始めたら、それはそれで同調圧力だよ……。.するもしないも自由。.どういう立場であっても。.発言する自由を守るためにも、発言しない自由を尊重しなくてはいけない。逆もまた然り。.
2
296
907
@mongamioko
門賀美央子
6 years
私が知っている「不幸な人」を鴨にする自己啓発セミナーはほぼ100%この理論をふりかざす。行き着く先は「自己責任」。基盤のない幸せは脆いものだっていうのに。.
@sasakitoshinao
佐々木俊尚
6 years
そうだと思う。「卵かけご飯を食べることが幸福」と自信を持って言えること。つまり幸福な人というのは「自分がいかなる状況でも『幸福である』と信じる力を持っている人」。/いくら頑張っても幸福になれない理由は、幸福の本質が「なる」ではなく「見つける」だから。
3
629
878
@mongamioko
門賀美央子
10 months
久しぶりに怪談ぽい話をします. あまりにもしょーもないので封印してきたのですが、もう四半世紀以上経ってるし時効でしょう. 学生時代の話です.バイト先にSというなかなかイキった男性がいました.Sは典型的なお山の大将でしたが.
3
119
849
@mongamioko
門賀美央子
7 years
私、今の小学生でなくて本当によかった。読書傾向が偏っているから別の本も読めとか言われたら、唯一の趣味だった読書まで嫌いになっていたと思う。あらゆる束縛から解放される。それが私にとっての読書だった。.
1
625
823
@mongamioko
門賀美央子
4 years
女系天皇だと外戚が力を持つって発想、発想の根源は「女は男の言うことを聞くもの」、つまり見事なまで男尊女卑の典型なんだけど、外戚云々に男女関係ないってのは中学レベルの日本史を勉強すればわかるだろうに。. 男系天皇がどれほど外戚の影響下にあったかは、道長さんにでも聞いてもらえれば。.
4
292
779
@mongamioko
門賀美央子
4 years
これすっごくおもしろいので見て。. 奇跡の女形 玉三郎の芸道70年.#Yahooニュース.
1
280
773
@mongamioko
門賀美央子
3 years
原発破壊、核攻撃、サリンの怖さは日本人ならいちいち説明しなくてもわかるだろ、って内容でしたね。. あと、軍事協力は無理でも復興支援をよろしくね、って。. ほんと、ウクライナのスピーチライターは優秀っていうか、仕事きっちり、だ。.
1
493
772
@mongamioko
門賀美央子
7 years
これが怪談の本質なんですよ。闇に葬られるはずだった弱者の恨みが、余りの無念に発現する。日本に女性の幽霊が多い所以でもある。決して「女は執念深いから」じゃないんですよ。死んでも死にきれない目に合うのは女性の方が多いってこと。
@ask82320757
ask
7 years
※ネタバレ.昔はリングとかすごい怖かったんだけど、最近ホラーを怖がれなくなったの、フェミ視点が増えたからかもしれない。.貞子は男に強姦されて殺されてるし、呪怨の伽椰子は嫉妬に狂った夫に拷問殺害されてるし。あれ?これ、貞子こえー伽椰子こえーじゃなくて「男こえー」って話じゃない?って。.
2
549
717
@mongamioko
門賀美央子
7 months
あのジジイならやりかねない、と。. 幼い頃、夜店で買った綿飴をジジイに取り上げられて食われた恨みはまだ忘れていないとジト目で言ってました。. 恐ろしいことです。. 終わりです。.
2
58
746
@mongamioko
門賀美央子
4 years
お化け方面の皆様へお知らせ。.2021年7月24日(土)に東京の国立能楽堂で「安倍晴明生誕1100年」記念企画公演が開催されます。.演目は説経節「葛の葉」(演者 若松若太夫)、能「鉄輪」(シテ 観世流・関根知孝)、さらに小松和彦国際日本文化研究センター名誉教授の特別講演も予定されています。.
1
659
725
@mongamioko
門賀美央子
5 years
つくづく厨二発病前から「ムー」を接種しておいてよかったと思う。. おかげで一時的に発熱はしたが、解熱後はしっかり抗体ができた。. 厨二前のムー接種は国費で賄ってもよいレベル。.
3
501
674
@mongamioko
門賀美央子
7 years
介護体制を整えることに関しては、一部親戚方面から「冷たい」とのご高評をいただいている私の割り切り精神が随分と役にたったなあ。何を言われても馬耳東風な性格も利した。もし介護関係で親類からの口出しに苦しんでいる人がいたら、こう言いたい。「そいつらはどうせ何もしてくれない。ほっとけ」.
9
593
678
@mongamioko
門賀美央子
5 years
色んな国に行ったけど、力のあるマジョリティは露骨な差別はしないんですよ。そこそこ教養があるから、内心何を思っていたところで隠す術は身につけている。.マイノリティの、自分より小規模なマイノリティに対する差別はひどい。まさに「弱い者が夕暮れさらに弱い者を叩く」。.
2
339
656
@mongamioko
門賀美央子
8 years
最近、わりと真剣に思うのだけど、着物業界はそろそろ新しい衣替え基準を作って周知したほうがいい。九月に入り、旧来の慣習ではすでに浴衣はNG、着物は秋単衣だけど、今のお彼岸までの気温は昔の盛夏をしのぐ勢いなのだから、暦通りだと熱中症一直線だ。そろそろ実情に沿うルールを示さないと。.
4
2K
654
@mongamioko
門賀美央子
6 years
こういうの、大抵は信仰に結び付けられるんだけど、「貯蔵していた実をコクゾウムシに喰われたので、マジギレして埋め込んで焼いてやりました」みたいなのもあるんじゃないかな、と思うんだよね。.
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
6 years
縄文土器にムシ500匹 栗の化身?豊穣願い練り込みか
2
396
619
@mongamioko
門賀美央子
2 years
あるツイートを見て思い出した。10年��らい昔か、Twitterで東雅夫さん(あの東雅夫ですよ)に対して「たかが編集者ふぜいが幻想文学を語るなど愚か、どうせトドロフも読んでいないだろう」と絡んだ大学生がいた。度肝を抜かれたし、無知最強って思ったものだった。でもこの手の人は定期的に現れる。.
2
146
627
@mongamioko
門賀美央子
5 years
日本政府容認の元、しかし当該自治体である横須賀市には何も知らされないまま、民間のホテルが米国から入国したPCR検査結果未確定の軍人の待機場所になっていたという発表が市からあった。. なるほど、これが基地の街に住むということかと初めて体感した。. <RT.
0
520
621
@mongamioko
門賀美央子
7 months
田んぼが必ず不作になるんだそうです。.周りがどれだけ豊作でも、その人の田んぼだけは駄目。. それで周囲の人もあいつがやったんだな、とわかるんだとか。. 怪談というより民譚に近いですが、昭和でもまだ信じていた人がそこそこいたといいます。. ですが、高度成長期以降.
1
61
615
@mongamioko
門賀美央子
8 years
@zougamemomota そう、それが問題だと思っています。触ってよしの神社って、言葉は悪いですが金儲け主義というか、ある種多角的運営をしている所が多くて。神社側の事情に理解できる部分はあるものの、どこか一つがご神木をパワスポ的な取り扱いにしてしまうと一般の参拝客はそれが当然と思う危険性があるなあ、と。.
0
491
586
@mongamioko
門賀美央子
2 years
もうひとつ、「これは宗教ではない」「これはマルチではない」とやたらめったら強調する団体は、間違いなくカルトやマルチです。.本当に違うな���わざわざ強調する理由がありませんからね。. 何にせよ、君子危うきに近寄らず、がベストです。.
0
266
603
@mongamioko
門賀美央子
5 years
80年代辺りから「わかりやすさ」と「おもしろさ」に価値の重きを置いてきた結果が現在のていたらくであって、そのカルチャーをまともに浴びて育ってきた私たち世代のライターができることは、一見「わかりづらい」「おもしろくない」ことの必要性や本義をコツコツと伝えていくことぐらいかなあ、と。.
1
307
592
@mongamioko
門賀美央子
4 years
私が高校生の時、学校で桂枝雀一門の落語会を見たんだけど、弟子たちが枕で定番の女子高生いじりをして滑りまくる中、枝雀は落語だけで小娘たちの笑いをドッカンドッカン取っていたのは忘れられない思い出です。. <RT.
1
165
568
@mongamioko
門賀美央子
6 years
そういえば今朝は「選り好みの激しいゾンビが若者ばっかり食べたせいで年寄りだけ残って緩やかに滅んでいく世界」の夢を見てた。ゾンビも滅んだらしく、夢の中で私は「好き嫌いは身を滅ぼすのだなあ」と慨嘆。起きてすぐ「その感想はおかしい」とセルフつこっみ。.
0
119
577
@mongamioko
門賀美央子
7 years
デジタル誘拐なるけったいな言葉を見かけたので調べてみたら、SNSなどでアップされた子供の写真を勝手に使って我が子として紹介したり、ひどい場合は児童ポルノなどの素材にするらしい。デジタル・ネイティブでない世代は、すでに自分の常識は通じないと肝に銘じて気をつけないといけませんな。.
1
1K
567
@mongamioko
門賀美央子
6 years
先日、とある伝統芸能系の役者さんを取材した際、欅坂46の話題が一瞬出て、その役者さんが「去年のFNN歌謡祭で平井堅さんとコラボした女の子いたでしょ? 彼女、本当にすごかったね」って言ってたんです。話はそれだけだったけど、てちのパフォーマンスは本物を知る人ほど認める気がします。.
2
96
544
@mongamioko
門賀美央子
4 years
とはいいつつ、取材の時に垣間見た彼女の素顔(比喩表現よ)には感動しましたが。. どんな報道や噂話があっても、あの時のてちの態度を知っていれば、その真偽は判断できる。. とても誠実な方でした。何人も芸能人の取材をしてきたけど、あれはちょっと感動レベルでした。.
1
123
565
@mongamioko
門賀美央子
4 years
人の下着の色で不快になる「周囲」ってなに?.人の下着よ?.もしかして変態の塊?.
@granamoryoko18
YOKO🇵🇸🕊️
4 years
ちょっと待て!!ごらぁ!!!!. 下着を白にすることがマナー?.周囲を不快にさせない配慮だ?!. てめぇは何色の下着を着てんだよ!!
Tweet media one
Tweet media two
4
351
564
@mongamioko
門賀美央子
7 months
その町も宅地化が進み、バロメーターとなっていた田畑が少なくなったせいでだんだん石も言い伝えも忘れられていったとか。. 教えてくれた方は、その人の祖父が歴史上最後の「石を動かした容疑者」だったせいで覚えていたのでした。. その人いわく、.
2
58
546
@mongamioko
門賀美央子
5 years
てちって、もう「平手友梨奈」っていう一つのジャンルですよね……。. (MV見ての素直な感想). #平手友梨奈.
2
67
529
@mongamioko
門賀美央子
2 years
前世が王様やお姫様、はたまた貴族と、とにかく高貴な身分だったと広言する人にはこれまで何回か会ったことがあるんだけど、そのたび「で、どんなけ悪いことしたら現世がこうなってまうん……」と思ってたのは秘密です。.
2
347
541
@mongamioko
門賀美央子
7 months
大怪我をしてしまう。.これは、まともな人間には一番こたえる祟り方です。. だから、いつの間にか石の上に祠が建てられ、道もそこを迂回して作られたそうです。. けれど世の中には理解力も心根もまともでない人間がいるもので、その手の者たちは「大事な人」という概念がわからない。だから、.
1
66
533
@mongamioko
門賀美央子
8 years
私が子供の頃はみんな貧乏だったけどそれでも幸せでしたよ、なんて話はもうお腹いっぱいというか、そんな時代に生まれられて幸運でしたね、としか言いようがない。高度成長やらバブルやらを満喫した世代にはとくに言われたくない。.
1
899
503
@mongamioko
門賀美央子
7 months
とにかく家族や血縁が死ぬのだろうと勘違いし、石を動かせば嫌いな妻や夫や父や母が逝ってくれるものと曲解する。. そのため、時々石を動かす不逞の輩が出てくる。. で、そういう時はどうなるか。. もちろん「大事な人」じゃないから家族は死にません。. でも、石を動かした人間の.
1
63
509
@mongamioko
門賀美央子
3 years
本日1月28日は記事がふたつ公開されました。. 「ひねくれ日本神話考〜ボッチ神の国篇〜」第三回.*神話も所詮は政治都合って話. 「もっと文豪の死に様」 中島敦編第二回.*甘えんな、敦!って話. この週末、暇な時間があればぜひ読んでみて下さいね!.
1
24
478
@mongamioko
門賀美央子
5 years
ALSを患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」と語った。. そう語ったのは日本維新の会の馬場伸幸幹事長。. 正気?.
3
313
480
@mongamioko
門賀美央子
5 years
校正もピンきりで、原典通りの引用について「Wikipediaの情報と違います」と赤が入った時は「ちょっとそこにお座んなさい」って気になったものでした。. 一方、びっくりするぐらいマニアックな資料にきっちり当たってくれる校正者もいて、本当にこればっかりは引きの問題だなと思っています。.
6
303
473
@mongamioko
門賀美央子
2 years
今からここで怪談しまーす(唐突). もうかれこれ10年ぐらい前に九州で働いてた看護師・Sさんから聞いた話です。. ……違うわ���もっと前だw 時が経つの早すぎるwww.
1
174
472
@mongamioko
門賀美央子
3 years
ちなみに小林カツ代さんは大阪のご出身。.だからレシピは私の舌にむちゃくちゃ合うのです。. 持論ですが、レシピ本を買う時は著者の出身地を見てください。同郷だったらまず間違いなく外れません。.
1
139
463
@mongamioko
門賀美央子
6 years
これはひどい。30日以内に死んでください。死ねなかったら追い出しますねって、なにその制度。ほんと、国がどんどん死ね死ね団になってきてるね。 >緩和ケア病棟から追い出される? ケアの現場に持ち込まれた「連帯責任制」 @tonishi0610さんから.
3
594
444
@mongamioko
門賀美央子
7 years
ゴミ捨て時取得情報。ご近所で無駄吠えが過ぎてバカ犬の代名詞になっていたO家のP犬、先日飼い主が家の中で独り倒れていた時、一時間近く吠え通しに吠えたお陰で近所の人が様子を見に行って発見、救急車を呼んだおかげで飼い主は一命を取り留めたそう。ただ今バカ犬から忠犬へと評価が鰻登り中とか。.
0
309
447
@mongamioko
門賀美央子
4 years
見た瞬間速攻購入。. もう完璧平手友梨奈さんに恋をしている状態(笑)。.
@ninagawamika
蜷川実花
4 years
Mgirl本日発売です!.表紙は平手友梨奈ちゃん❤️.ちょっと本当にすごいのでぜひ見ていただきたい‼️. #mgirl #平手友梨奈
Tweet media one
1
34
406
@mongamioko
門賀美央子
6 years
選んで卵がけご飯を食べるのと、卵がけご飯しか食べられないのとでは全然違うのだか。.
0
264
408
@mongamioko
門賀美央子
5 years
今年は初めて欅のLIVEを生で見たし、てちの対談まとめもできたし、たいした欅イヤーだったと思います。.それにしても、実際に会って益々ファンになる芸能人ってそうは多くないんですよ。.仕事の場合は。てちは稀有な例でした。.
2
62
402
@mongamioko
門賀美央子
3 years
大いに納得した考察。.自分の感情を分析せず「エモい」雰囲気で覆っちゃうのと、相手の感情を無視する「おじさん構文」、根は同じっていうのよくわかります。.ようは「雑」。.
@dol_editors
ダイヤモンド・オンライン
3 years
昨今ネット上でしばしば話題になる「おじさん構文」。「おじさん構文」は敬遠されがちですが、一方で支持を集めやすい「エモ文体」があります。しかしこの2つには共通点があると筆者は考察します。
0
103
397
@mongamioko
門賀美央子
10 years
「創作などを志す人たち、もしくは別に志していないけど文芸文脈で興味のある人たちのための神仏講座」は、どれぐらい需要があるものなのだろうか? 昨日、ポロッとツイートしたことにそこそこ反響いただいたのだが。興味のある方はRTでもファボでも意思表示くださるとと��も嬉しいです。.
6
377
398
@mongamioko
門賀美央子
4 years
Mgirlやっと見たんだけど、被写体としての平手友梨奈の凄さってどんな写真も物語の起点にしてしまう所だと思う。. 他の写真はフレームに収まった絵なり、一連の動きの切り取りにとどまる。.でも、てちの写真からは枠に収まらない濃厚なストーリーが溢れ出し、鑑賞者の想像力を刺激する。表現の極み。.
1
37
389
@mongamioko
門賀美央子
10 years
マジな話。新人作家の本は今本当に売れません。そして出版社が新人を気長に育てる体力(気力?)を失っているため、たった一作で見限られる新人が多数います。だから、ベストセラー作家の本を二冊買えるなら、うち一冊は応援したい新人に資金を回してほしい。どうか積極的に青田買いしてください。.
4
1K
382
@mongamioko
門賀美央子
7 years
小室哲哉作曲作品は2010年以降の曲だとてっちゃんに印税が入る。モンガ、覚えた。.
1
541
380
@mongamioko
門賀美央子
4 years
どうなのかな。.てちって大人の女性のファンや、今までアイドルに欠片も興味がなかった層にもファンが多い気がする。.いや、両方私の属性なんですが。. 私もそうで~す!.って方、いらっしゃいます?.
43
28
375
@mongamioko
門賀美央子
7 years
オカルト知識を知って耐性をつけておけば、怪しげな新宗教や自己啓発セミナーには引っかからないもんなんですよね。なぜなら、彼らの教義がどれほど手垢にまみれた生地でこさえた平凡なパッチワークなのかが理解できるから。 <RT.
6
290
365
@mongamioko
門賀美央子
10 months
続き)男と揉めたのはまさにその女性だった。.「トラブルに巻き込まれるから赤いのか、赤いからトラブルに巻き込まれるのか、どっちなのかな」. マスターは「どーでもいいけど」って感じの口調で言った。. 先日ふとこの話を思い出し、バーの名を検索してみた。もうとっくに閉店していたようだ。.
0
18
372
@mongamioko
門賀美央子
8 years
またこういう適当な「参拝マナー」ネタが……。神様が金属アレルギー? 神楽鈴はどうなるの? 陰陽は中国由来の概念ですが? >元巫女が警鐘!参拝のマナー知ってますか?実はそれ失礼かも --- 尾藤 克之(アゴラ) #Yahooニュース.
11
1K
363
@mongamioko
門賀美央子
4 years
私がここ数年で「ギィイイィヤァァアアア!」レベルの歓声をあげたのは、BARBEE BOYSのライブのオープニングと、お世話になっている編集者から映画『響 -HIBIKI-』のチケットをもらった時ぐらい。. なぜかてち本人に取材ができると決まった時は案外「承知いたしました」ぐらいで。仕事だからだな。.
1
54
365
@mongamioko
門賀美央子
6 years
ゴキブリは果たしていい大人が大声で叫んで大騒ぎしなければいけない存在なのかどうか、今一度立ち止まって冷静に考慮すべきなのではないか。.あれ、そういう表現が多すぎるせいで、みんながそれを無意識に模倣しているだけな気がしてきた。.
6
169
361
@mongamioko
門賀美央子
12 years
ダイオウイカの番組を見ながら「大味なのでは」と心配するのはきっと日本人だけ。.
17
2K
346
@mongamioko
門賀美央子
8 months
なんか封じられてそう
Tweet media one
4
74
356
@mongamioko
門賀美央子
5 years
二十年前にプログラマやってて、当時職場には結構同僚女性もいましたが、なにか。. どこでプログラマしてたんだろ、この人。.
@shioshio38
データをいろいろ見てみる
5 years
プログラマーは20年前にはイケてないオタクどもの仕事だった。その当時プログラマーになりたい女性はまれだった。.プログラマーがイケている仕事になったあとGAFAに私達も入れろ、ダイバーシティだと言い始めた。.それなら20年前に「私たちも入れろ」と言ってほしかった。.
8
205
343
@mongamioko
門賀美央子
5 years
真面目に話している人をおちょくる、真剣に物事に向き合おうとしている人を軽く扱おうとするのは小学校高学年男子マインドだと思うんだけど、そこから卒業できないまま大人になるのは恥ずかしいっていう当たり前のことが共有されなくなったのが80年代かしら。どっちにしても単なる逃げなんですけど。.
0
221
342
@mongamioko
門賀美央子
5 years
まあ、一つだけ言うとすると、てちは無茶苦茶気持ち良い娘さんでした。.
0
55
325
@mongamioko
門賀美央子
3 years
@nagabodhi お釈迦さんじゃなくても「人の尊さは生まれでなく行為で決まる」と説教してやりたくなりますね(笑)。. 困った価値観の宗教ですねえ。.
1
55
330
@mongamioko
門賀美央子
4 years
このような雑誌が。.なかなか面白そうです。
Tweet media one
1
95
334
@mongamioko
門賀美央子
6 years
インタビュー内容はもちろんのこと、写真がすばらしすぎる。皆川先生、本当に妖精のようでいらっしゃる。>孤高の作家の知られざる幻想ミステリを集成 皆川博子さん「夜のアポロン」インタビュー
1
151
325
@mongamioko
門賀美央子
8 years
たぶん、日本全体が貧乏だった時代を知る人は、2017年という時代に貧困の中に生きるということの意味を本質的にわかっていないのだろう。まして、目に見える範囲に貧困層がいなくなった「成功者」層は。貧困にノスタルジーを感じるのは勝手だけど、後の世代に押し付けないでほしい。.
1
557
310
@mongamioko
門賀美央子
4 years
今の政治家には確かに腹が立つ。.だけど有権者だって今まであまりに政治家の育成に無関心過ぎたのではなかろうか。.だから世襲やタレントばかりになった。.今一度地元の政治家をよく観察し、国政に耐えうる若い人材を見出さないと。.いないなら、育てよう。このままだと我が国は本当にジリ貧だ。.
1
131
304
@mongamioko
門賀美央子
5 years
どれだけ高熱が出ていてもクライアントとアポがあるなら行かなきゃいけないだろう、みたいなツイートを見たんだけど、私なら保菌者を送り込んできた会社をバイオテロの主犯として金輪際出禁にするわ。.ていうか、そんな働き方させる会社と取引して、いいことあるわけがないと思うが。.
2
118
314
@mongamioko
門賀美央子
5 years
災害対策なんて、事後「オーバーだったねえ。やり過ぎちゃったねえ」と笑いあえるぐらいで丁度いいんですよ。.めいいっぱいオーバーにやって、後で笑い話にしましょう。.事前に笑う人は笑わせておけばいいです。.
0
165
309
@mongamioko
門賀美央子
4 years
また新語が生まれたようですが、本当にこんな人いますよね。ロジカルに説明したら「そんなに追い詰めないでほしい」って言う人。.自分の問題点を正しく認識し、どう改善するか考える事自体が「ストレス」で、そういうストレスを与える相手=悪い人間と捉える。自分が悪いとは死んでも考えないタイプ。.
@h_ototake
乙武洋匡
4 years
いま #ワイドナショー でやってるけど、正論で相手を追い詰めることを「ロジハラ(ロジックハラスメント)」と言うらしい。. こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。むしろ世間の空気に流されずに正論を言ってくれる存在は大切にすべきでしょ。.
3
130
297
@mongamioko
門賀美央子
2 years
自己決定できる人は、世の中にはかなりの割合で「自分の頭では考えずに人に決めてもらいたい人」「考える方法を知らない人」「考えるのが嫌いな人」「おみくじ感覚で決める人」がいることを理解できないんだよね。人間、自分にできることは人もできると考えがちだから。そこの齟齬は大きい。.
1
152
298
@mongamioko
門賀美央子
4 years
【宣伝】.弊著『文豪の死に様』いよいよ本日発売です。.ネット書店ではカートが開きました。.リアル書店では都市圏はすでに着荷、少なくとも一週間後には全国各地の書店でお求めいただけると版元から聞いています。.1650円+税です。.竹田昼さんの装画と京極夏彦さんのコピーが目印です! ぜひ!
Tweet media one
1
126
291
@mongamioko
門賀美央子
3 years
ふと思ったのですが。.その道の研究者に「ぼくのかんがえ」を開陳しちゃう人って、もしかして中高時代に教師をバカにしていたノリで「相手は自分より考えが浅い」と本気で思ってるとか?.だとしたら自分は「大谷選手に投球方法をアドバイスする人」レベルになっていると早く気づいた方が……。.
0
161
289