mlab_cbs Profile Banner
Murayama lab, RIKEN CBS Profile
Murayama lab, RIKEN CBS

@mlab_cbs

Followers
1K
Following
662
Statuses
1K

Masa Murayama Lab at RIKEN CBS. Lab for haptic perception and cognitive physiology.

Joined July 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 years
ラボメンバー、共同研究者、日本神経科学分野コミュニティーの方々、理研内外の事務の方々のご尽力とサポート、ご理解のおかげで、良い顕微鏡と生理結果を世界に発信する事ができました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました! 日本語プレスは下記ご参照。
@RIKEN_CBS
RIKEN Center for Brain Science
4 years
@mlab_cbs チームがオールJapan体制で「脳の宇宙を捉える顕微鏡」の開発に成功。脳の動作原理を細胞レベルでの広域ネットワーク動態として捉えることが可能となり、#神経科学 における新しい研究領域を開拓し得る強力なツールを獲得。 詳細は #理研プレスリリース にて⬇️
2
17
103
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
1 day
RT @paranormal_2ch: バネの作り方
0
555
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
2 days
楽しい思い出は忘れにくい 理研が解明、睡眠で記憶強化 - 日本経済新聞 記憶強化の他、フラッシュバックのように知覚情報で誘発される依存症やPTSDなどの症状に対する潜在的な治療法も示唆。 理研PR: Paper: 日経:
0
11
46
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
3 days
RT @SonjaBHofer: So excited about this, heroic effort by the brilliant @SaraMederos_ , uncovering the detailed brain mechanisms of an ethol…
0
31
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
RT @Sasaki___web: 文科省ガチです。勉強しない人が多すぎるから、伝わる文章力がサクサク身につく『公用文作成の考え方』全73Pを無料で公開中。国が作ったものでしょとバカにしちゃだめ。伝え方がうまい人が自然につかう文章の書き方がわかる。論文を書く、メールを送るのが苦…
0
20K
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
RT @yeskiri: 「真夜中に冒険しに行こう」とコヨーテがアナグマが来るのを待っている童話みたいな場面が、ある日のトンネルの監視カメラに映っていた
0
3K
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
RT @RIKEN_JP: プレスリリース|大切な情報を抽出する神経回路モデル -脳が非線形次元削減を実行している可能性- doi: 詳細はこちらをご覧ください⬇️ #理研プレ…
0
95
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
RT @MasayukiTsuda2: 水辺で相撲のような取っ組み合いをしているカエルたち。『鳥獣戯画』の作者はきっとこんな場面を見たのでしょう
0
14K
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
5 days
"This study ,,, also points to potential treatments for conditions like addiction in which symptoms are sometimes triggered by perceptual information in a phenomenon called flashback. "
0
0
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
4 days
RT @RIKEN_CBS: ■テレビ放映のお知らせ #いまからサイエンス ■2/12(水)22:00- ■ BSテレ東 @BS7ch_PR 甘利俊一 栄誉研究員・第二代脳科学総合研究センター長がテレビ出演します。今日のAI研究の源流そして未来社会への提言まで、加藤浩次さ…
0
31
0
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
5 days
楽しそう。
@K_Miyamichi
Kazunari Miyamichi
5 days
臓器感覚や臓器の神経制御に興味のある方は是非! 11th NSN in Kobeシンポジウムが2月21日に神戸大医学部キャンパス(とzoom) で行われます。無料ですが登録が必要です。よろしう('ω')ノ
Tweet media one
0
0
4
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
5 days
"This study ,,, also points to potential treatments for conditions like addiction in which symptoms are sometimes triggered by perceptual information in a phenomenon called flashback. "
0
2
3
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
9 days
@Hiroshi12337131 @AgetsumaM 自虐です。。。
1
0
1
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
9 days
@AgetsumaM @yoshihito_saito Thank you very much!
0
0
1
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
10 days
@dynbrain ありがとうございます!
0
0
1
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
11 days
@Hiroshi12337131 OKです。メールをお待ちしております。
1
0
1
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
11 days
@Hiroshi12337131 ぜひ。他にも未発表の大発見があるので。
1
0
2
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
11 days
@Hiroshi12337131 M2-S1トップダウン回路を軸としたラボの仕事で2016年から開始した年季の入った仕事です。神戸大学から来た学生さんが頑張ってくれました。
1
0
1
@mlab_cbs
Murayama lab, RIKEN CBS
11 days
記憶力アップの可能性 ポジティブな情動での学習は、学習中とその後のノンレム睡眠中に脳の協調性を高め、記憶の保持期間を延ばす。 より詳しくは下記論文とプレスリリースをどうぞ。
1
22
70