MISAKI
@misaki200724
Followers
438
Following
23K
Media
7
Statuses
67K
@motomura_nobuko 農水省の政策はバカ政策です。農家の所得補償をして安定的生産を確保し自給率を上げ、余った米は海外に輸出すべきなのです。世界的食糧不足が叫ばれている時、大幅な減反を強い農家を苦しめ消費者に高いか価格を押し付けれる農水省の政策は無知無能政策そのものです。.
3
34
163
@KojiKoj94192232 案外それが真実なのだろうなあ。本来、増税や国債発行してまでやらなくていい事業をむりやり作って利権を漁って国の財政には借金を作るのくり返しだろう。オリンピックも万博等もみなその手口だろう。.
2
33
157
@siroiwannko1 井上貴博アナ、良く言った。全くその通り。そもそも今の自民党は左派合同の社会党に対抗して右派合同で作った右派合同政党できた55年体制で社会党が解体した時点で存在意義は失っているのです。だから自民党は中道保守から極右までいるのだから解体するのは必然なのです。解体するほうが国民のためだ.
0
10
145
@uramaniraa ふざけるのもいい加減にしろ!。日本国憲法は当時の国会で国会議員が徹底的に議論して追加修正も行って成立させている。当時の先人の必死の努力を侮辱するものだ。すべての資料は国立国会図書館で常設展示している。行って精査して来てからものを言え!。絶対に許さん。.
1
32
130
@amneris84 国会議員が徹夜してまで緊急性のある法案かね。そんな緊急性はないよね。我々国民から見れば与党も頭冷やしてぐっすり寝て休んで自分の頭で考えてからで構わないよ。そんなに急いでどうするの。こんな緊急性もない法案なんて一旦棚上げして水害被災者支援の方が緊急度高いよ。.
3
270
103
@Peppermint_2525 日本のウヨは世界標準のウヨとは真逆の集団だからね。占領軍=米軍が出て行くのをもっとも恐れ��いるのですからね。占領軍に永遠に占領していて下さいなどと言うウヨなんて日本国の他にどこにあるのでしょう。.
10
29
98
@abe_tomoko 昨今出来た多くの新党はすべて政治家の我欲で作った新党だった。「立憲民主党」は全国各地で我々市民が立ち上がり、東京圏では市民が国会を包囲してまで全国の市民が期待し勇気ある枝野、阿部、辻元、長妻などの各氏が我々市民の期待に応えて作った日本初の市民政党だと思う。全力で応援しましょう。.
1
45
88
@YuzukiMuroi ちょと違うと思う。国民を説得する立場の公人は自分を律する理性を持たないと国民を説得する政治はできないと思う。現代の公人は世襲ではないので嫌なら公人にならなければいいだけなのだから。.
5
12
83
@edanoyukio0531 「驚かされています。」じゃなくて、肝に命じて深刻に受け止めて欲しい。「緊急事態条項」は絶対に要りません。「緊急事態条項」は国民を守るためではなく権力者が自らの暴走を正当化するためにあるのです。.
3
21
82
@Kitsch_Matsuo @knakano1970 安倍晋三、国民の意見も聞けず、理解も出来ず、首相の器ではない。自分の身勝手な思い込みだけで勘違いするな。ただ反対と言ってるのではない。「現憲法のままで良く変える必要がない」という意見を言っているのだ。改憲が必要だというなら逃げ隠れせず自分の仲間内だけでなく正々堂々と国民を説得しろ.
1
51
75
@Dgoutokuji 稲田朋美幹事長代行はこれでも弁護士か。「内閣がいつも合理的に判断」するというなら憲法も国会も裁判所も弁護士もいらないよ。思考能力がなくその場その場で思いつきで発言していると思う。自分自身の頭でしっかり考え、堂々と発言して欲しい。.
2
18
78
@minami_kazuyuki バカみたい。本当に「自然の摂理」を知っているのかね。自然の摂理なら自然の摂理に任せておけばいい。パンダだって気に入るパートナーがいなければ子孫を残さない。家族の押し付けなど明治以降の超国家主義の思想に過ぎないのだよ。夫婦別姓すら許さない社会など長い人類の歴史でたかが一粒の泡だ。.
1
34
72
@TomoMachi 考え次第だが玉川も一年位で定年ならどんどんやりたい副業に勤しんでがつり退職金せしめて独立するのも有りではないか。モーニングショウはコケるから以後の昼時間帯番組も多くは惰性で見ているだけだから全滅だろう。.
1
12
75
@tmaita77 @levinassien GDPが減っている訳ではないので国民の富が極少数の富裕層に移転しているということですね。マルクスのいう「富の集中化」が明確に顕在化している訳だ。.
0
27
70
@siroiwannko1 橋本徹もそうだが吉村も石丸も維新全員、彼らは政治家ではない。彼らの政治は思想的理念は何もない単なるイベント・ワッショイお祭り政治に過ぎない。その時その時の思いつき政治で中長期的政策は何も無い。.
0
10
71
@bwkZhVxTlWNLSxd 自分は朝晩の家族での食事時しかテレビを見ることはないが今の朝夕の情報番組は天気ニュース以外は素人の遊びのような娯楽内容ばかりで見る気がしない。知的レベルが低く知性が劣化していると思う。.
2
11
69
@renho_sha 悉く同意します。今の芳野連合は完全の労働組合の機能・使命を放棄しています。資本主義の健全な発展には必要なのは資本と労働が車の両輪です。どちらが強く成り過ぎても弱く成り過ぎても機能不全に陥り行き詰まります。今の日本は労働(労働組合)が弱過ぎて国全体が行き詰まり停滞一途です。芳野通追放.
0
12
69
@tanutinn 自分は元ソフトウエア研究開発SEです。HDの復元はHDがハンマーなどで物理的に破壊されていない限り技術的には完全に可能です。開発中の操作ミスで失われたデータを復元することも行ったこともありました。.
2
51
61
@ToruKumagai @kei_nakazawa 米国隷属、無知無能、無批判無思考の小泉純一郎・竹中平蔵・新自由主義市場至上主義政権のブルドーザー的貧困と格差拡大政策の結末です。が、安倍政権は更にこの貧困と格差拡大政策を加速しています。.
1
29
64
@konishihiroyuki 国民玉木氏は真の信念が無いから策に溺れているね。石破総理と同じで妥協に妥協を重ね本音を曝け出して言ってることがコロコロ変わり出している。もともと信頼感の無い人物だったが本当に信頼できない人物と確信した。.
1
14
63
@siroiwannko1 これを決めてるのは政治家なのだが、日本ではこういう事がいつも財務省が決めた事にすり替えられて財務省批判でかき消されるんだよね。なんでもかんでも悪いの財務省という財務真理教。.
0
15
60
@fujimaki_takesi 日本国民はハイパーインフレになるまで変化を望まないので日銀は政策変更はできないと思います。知恵のある個人は事前に円をドルや金などに資産移動していると思います。仕方ないですね。.
0
8
60
@wanpakutenshi @ISOKO_MOCHIZUKI 効率化などすべて嘘、いまや容易に儲かるビジネスが尽きて誰でも確実にもうかることが分かっている社会的共通資本分野に営利を求めて来ているだけだ。新自由主義市場至上主義の近代資本主義経済の完全な行き詰まりですよ。竹中平蔵の経済思考は創造性のない現状だけへの寄生虫でしかない。➡無能。.
0
54
54
@HuffPostJapan 言われた自民党候補者、吉川有美氏や支援者はどう反応するのかね。「子どもを作ったことだけが業績だと」言うなら吉川有美候補は国会議員など家庭に引っ込めせっせと子作りに専念するほうがよほど国のためになるということだよね。自民党の全女性候補は即刻立候補を止めて子作りに専念すべきだ。.
2
28
54
@Undyne_U @fujimaki_takesi バカだね。信用調査して判断を下す側の会計基準は日本でも海外でもみな時価会計を見て判断している。日銀が簿価会計でやっていると言ってもそれは日銀さんどうぞご勝手にですよ。世の中の常識です。.
1
4
54
@LiberalismStu インフラ整備の不足ではありません。全国で工業団地が造成され製造工場が新設されたがその中で円が高騰し不動産バブルが発生すると共に中国経済の成長が凄まじくコストダウンと中国・東南アジア市場を求めて地方工場を捨てて新設製造工場を中国や東南アジアに移転させて行きました。.
1
6
54
@nabeteru1Q78 老害、はた迷惑なだけです。安倍政権の財務大臣として何か国民から評価される実績ありましたっけ?。財政赤字は積み増すだけでPBは夢の夢。法人税の減税など大企業や富裕層の優遇だけ。貧困と格差はどんどん拡大し止める知恵もなし。財政相としてはとっくの昔に失格です。.
0
10
53
@iwakamiyasumi @Kitsch_Matsuo 感染症専門家会議の副座長など感染症の大御所達が公言していますね。最悪の公害病、水俣病発生時の専門家権威の時と同じ構図です。正確な調査を妨害しさせず、チッソの汚染水垂れ流しを止めず初動対応が遅れ深刻な公害病に発展させた。一斉休校しても未だに検査体制は貧弱なままですよ。.
1
42
52
@ISOKO_MOCHIZUKI これはISO9000などでは文書を変更するときのルールです。これでコンプライアンスが保障される訳です。お仕事に誠実に向き合いしっかりとした仕事をなさる信頼できる優秀な方だと思います。.
0
8
47
@eigenkino @ISOKO_MOCHIZUKI 敗戦でも国家主権の官僚機構は無傷で生き残りました。官僚機構は未だ戦前、大日本帝国の官僚機構のままです。官僚機構には未だに国民主権、民主主義は浸透していないと思う。昔仕事で省庁に陳情に行ったことがあります。彼らに国民に奉仕する意識は皆無だと思いました。.
2
41
46
@knife9000 全くの朝ごはん論法の類だね。GPIFによる株の資産運用について聞かれているのにまるで特定の企業に株投資しろというようなすり替え答弁ではないか。聞かれたことをすり替え答弁で恫喝する典型的な独裁者の姿だよ。.
0
22
43
@abc02511501 @asahi そもそも公益通報者保護制度の責任者が行政の最高権力者である県知事というのがおかしな制度だよね。本来なら行政を監視する任務を負う県議会だと思うが。日本は国もそうだが議会=立法の機能が弱過ぎると思う。議会が行政の単なる承認機関でしかない。.
1
10
47
@mas__yamazaki @levinassien それが政治家の矜持というもので、政治家としてのプライドでもあります。同じことが職業人としての報道記者、報道に関わる関係者のプライドでしょう。今は政治家も報道記者や報道関係者、それだけでなく官僚も企業経営者も日本人の大人がみな自身の矜持もなくプライドも失っています。.
1
11
43
@tetsuginsuzuki 水田稲作農業は人類の叡智が獲得した最も理想的な物質循環型食糧生産システムだと思う。米国等の超大量人工合成化学肥料に依存するだけの物質循環破壊型農業は土壌肥沃度を劣化させ且つ土壌流失を招き生産性を激減させ結果人工食糧生産に逃げている。いい加減永遠の経済成長幻想から脱却しろ。.
0
18
46
@hahaguma 現場で受け入れた経験からすると同感ですね。ほんとに社会問題には関心がない。特にドクターの方は専門一筋それ以外関心ない方が多過ぎますね。その専門の研究者だから仕方がないが。これが企業では使いずらい一面なのですが。.
0
51
40
@seijiakaaki 悉く同意します。最終的には国も削るですね。地球上でもっとも繁栄している生き物は社会性昆虫のアリやハチの仲間ですが忙しく働いているようですが半数は巣の中で無駄に過ごしていますからね。いざというときに備えているのです。無駄のない社会は脆弱になります。.
0
10
45
@magosaki_ukeru 岡本行夫氏を筆頭に元外交官、外務官僚が安全保障で軍備拡張、抑止力などあたかも軍人のような発言ばかり繰り返している。外交官とは何だ。外交官の仕事は対話交流を通じて国際平和を追求することではないか。これでは外交を放棄しているのではないか。戦前の外交だ。.
5
149
43
@jimin_koho バカみたい。口だけ番長、具体性なし。30年後は人口激減で東アジアの果ての太平洋に浮かぶ鎖国の島国に逆戻りではないか。外交の安倍に何の成果があったのか。やってる感だけで失敗ばかりではないか。安倍の外交は米国の属国外交だけだから記憶に残らない。はは呑気だね。.
1
4
42
@ISOKO_MOCHIZUKI 精神論ばかりで新しい具体的内容は何もありませんでした。すべて今まで政府関係者が言っている内容を網羅してるだけ。検査の7000件という数値も検査能力としての数値で検査実数の目標とも言ってない。これまでと何が違うのでしょうか。経済対策も何も具体的決定事項はなし。やってる感のアピールだけ。.
0
13
39
@akasakaroman @Kitsch_Matsuo そもそも結婚するかしないかは自己責任なのだから結婚しているかしていないかで行政サービスに差をつけるのは憲法違反だろう。自民党政治はみな間違いだらけだ。.
1
24
41
@tetsuginsuzuki 食糧の実質8割を輸入に頼っている国が台湾有事は日本の有事と言ってミサイル防衛、敵基地攻撃とか言ってるが真に有事になったらまず最初に日本への主輸送航路の台湾周辺がシーレーン封鎖になるのにね。おまけの果てに円安で買い負けて物が買えない。何が国防だ。日本の統治エリートはバカ者ばかり。.
1
21
39
@siroiwannko1 日本の保守の伝統観て日本2000年の歴史を無視しているよね。明治維新後の近代西洋モノマネの明治維新政府の施策からだけですから。現代からみれば明治維新はある種左翼武力革命なんですよ。だから歴史観がおかしなものになるのだと思う。.
0
13
39
@musyozoku4444 @TomoMachi 反日とか親日とかどういうことなのか全く分からないのだけど戦前の大日本帝国は国に奉仕することだけを求め国民の命と財産は全く守らなかったのは紛れもない事実、国が守ろうとしたのは国体だけでした。そして結局その国体さえ守れず自滅しました。ただそれだけ。.
0
6
38
@rkayama 渡邉哲也氏はアホだね。氏のようなことしていたらグローバル国際経済社会の近代は成り立たない。それこそ欧米発の近代の終焉ではないか。中世に戻すとでも言うのか。中世に戻るというなら一番悲劇なのは欧米ではないか。アホも休み休み言えということだ。.
0
13
35
@unknown10846466 @TomoMachi 日本は名ばかりの国民主権の似非民主主義国です。その実態は戦前と何も変わらない官僚主導の国家主権、国家主義国だと思います。詳細な税収とその使い道などは国民には一切知らされません。政治、経済を筆頭にその社会構造は即ほんの一部のリーダーに一任のお任せでまともな議論は全くさせませんね。.
0
15
36
@ko_oyka_on @RyuichiYoneyama @pretty_occho 政治家は「信なくば成らず」です。国会は取調室でも裁判法廷でもありません。政治家は自分に問われた疑惑には自ら潔白を証明する義務があります。それが政治家の矜持というものです。安倍首相の態度はどうでしょうか。ごまかしはぐらかし逃げ回るだけで矜持ある政治家のとる態度では全くありません。.
2
11
36
@M16A_hayabusa 当然の行動だったと思います。当初風向きが東京圏に向かうかもしれない状況でした。その後風向きが北、福島市方向に向かいその後海側に向かったので最悪事態は免れましたが東京圏に向かっていたらまさに日本滅亡の騒ぎになっていたでしょう。海側にした米軍救援艦が被爆しました。.
1
5
35
@HiroshiMatsuur2 @rkayama 国際政治学者としてデビューしたての頃は新進気鋭の女性国際政治学者としての期待もあったのだが、今やネトウヨ・バァバァーでしかない。人生棒に振ったよね。.
0
9
34
@syouwaoyaji 当然だ。俺の叔父もフィリピン・ルソン島で戦死をしている。何がお国のためだ。遺骨は「石ころ一つ」、完全な犬死ではないか。国民に犬死を強いいた大日本帝国などまともな国ではない。.
0
18
33
@hakubun_s 「教育改悪」だろ。大学ランキングはガタ落ちさせて、数学オリンピックなどもみなダメになったのは明白だろう。不登校児をわんさか出して。どこが教育改革だ! あんたは国賊だ。.
0
10
35
@mas__yamazaki 問題意識がなければ問題発見能力も磨かれない。問題発見能力がなければ問題解決能力も磨かれない。今の日本の報道人、特に政治部報道人には問題意識がないようです。ジャーナリストの自覚がなくジャーナリストとは何かを知らないのだろう。.
1
24
35
@tanutinn @MichikoKameishi 民主主義国家の根幹、国会がこれだけ与党・政権に軽視されているのに全国的大規模抗議行動も起こらない今の日本が恐ろしい。この国では民主主義が崩壊しているのではないか。静かな全体主義国家になっているのではないか。今国会、自分は怒りを通り越して先行きに何か恐ろしさを感じています。.
0
27
32
@vplusasia 日本人ですけど残念ながら氏の意見に悉く同意します。日本も儒教圏社会の一員ですが古代から日本社会が取り入れた日本型儒教は集団主義ばかりで個人が欠落しています。このため個人の責任が問われず無責任社会になるのです。所謂いつのまにか議論無く一億層懺悔等にすり替わります。.
0
11
33
@renho_sha 当然至極、黙らないで下さい。我々も黙らない、応援続けます。近現代日本史作家、故半藤一利さんは生前、幕末明治維新からの「近代日本40年周期説」の持論を唱え、バブル崩壊から失われ40年目の日本の破滅に警鐘を鳴らし続けていました。再生しなければなりません。.
3
6
33