![まれか@親子の笑顔の応援 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1879713264290123777/K0wr5K5I_x96.jpg)
まれか@親子の笑顔の応援
@mimaray17
Followers
910
Following
8K
Statuses
3K
【親の声かけで変わる】笑顔で過ごせる日々を応援☺️| ママと子どもが一緒にhappyになれる|学校生活支援員、ヘビーシッター、ファミリーサボートの経験を活かし、コミュニケーションの課題のテーマの情報発信|三姉妹(大4、高1、小6)のママとして日々奮闘| radioを聴くのが好き📻
ママと子どもが笑顔に
Joined August 2017
子どもとのコミュニケーションに悩むママたちへ。毎日の声かけやちょっとした工夫で、心が通じる瞬間が増えるかもしれません😊 よく見ているよ 子どもの頑張りをそのまま受け止める ここが素敵だね 具体的に褒めて安心感を与える がんばってるね、応援しているよ 共に歩んでいる気持ちを伝える また 心を開くためのコツもいくつかご紹介✨ 共感を示す じっくり話を聞き 「わかるよ」と安心を伝える 質問をする オープンな質問で気持ちを引き出す 時間を共有する 一緒に楽しいひとときを 感情を認める 「どう感じてる?」と寄り添う 安心感を与える 秘密を守り、信頼関係を築く こうした工夫で、子どもとの笑顔が増えるきっかけを作ってみませんか💖
26
22
205
RT @mimaray17: 「チョコ渡したら?」 その一言が、全部の始まりだった。 「え、無理無理!」 「でも、せっかく好きなんでしょ?」 「……まぁ、そうだけど」 高校時代、好きな人がいた。 同じ水泳部の子で ひたむきに練習する姿に惹かれてた。 仲のいい女子たちと話し…
0
11
0
RT @mimaray17: 家の固定電話が鳴った。 「○○くんから電話だよ」 祖母の声に 心臓が止まりそうになった。 え?電話?なんで? 受話器を取る手が震える。 「……もしもし?」 「○○だけど、チョコありがとう」 「……うん」 そばにいる祖母に聞かれたくな…
0
3
0
@GUNSHI7777 ぐんしさん みなさん こんにちは。 よろしくお願いします。
「チョコ渡したら?」 その一言が、全部の始まりだった。 「え、無理無理!」 「でも、せっかく好きなんでしょ?」 「……まぁ、そうだけど」 高校時代、好きな人がいた。 同じ水泳部の子で ひたむきに練習する姿に惹かれてた。 仲のいい女子たちと話してたとき 「バレンタイン、渡したら?」って 言われた。 最初は冗談みたいに流してたけど みんなが「応援するよ!」って 言ってくれて 気づけば「渡そうかな」って 気持ちになってた。 自分だけじゃなく 誰かが背中を押してくれるって やっぱり大きい。 そして迎えたバレンタイン当日。 心臓バクバク。 なんなら、水泳の試合より緊張してる。 「……はい」 目も見れずに、チョコを渡して そのまま逃げるように走っていった。 結果?
0
0
0
RT @Over_the_Moon_K: 【挨拶の隠れたメリットは…?】 1つだけ挨拶することの隠れたメリットを紹介しておきます。 それは 「相手を油断させる」こと。 例えば、競技スポーツの場面。…
0
1
0
RT @tak_lifeStories: 「ねぇねぇ! チョコどれにする~?」 「私これにする!」 「ちょっと高くない?? 私はこれでいいかも。」 「え~私は… どうしようかなぁ~」 仕事の帰りに地元の スーパーに寄り夕飯の 買い出しをしていると、 4人組の女の子たち…
0
82
0
RT @shu1tsutaekata: 【悪用厳禁? 人間関係が良くなる魔法の一言】 信じられないかもしれないが、たったの一言で人間関係は変わる。 私達は理屈じゃなく、感情の生き物 一緒にいて気持ちがイイ相手と親しくしたいんだよね どうせなら、良い関係の人が増えた方が得じゃ…
0
46
0
RT @ryukokoro_69: カウンセリング21年やっていて思いますが、メンタルが凹みがちな人に覚えておいてほしいのは「人はそれほど他人に興味がない」「話しても通じない人もいる」「疲れたら休むべき」「人は間違えるもの」「まだ大丈夫はもう無理」「睡眠こそ最強の解決策」自責で…
0
41
0