![教育書@明治図書 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1256056357096022018/EiUu749u_x96.jpg)
教育書@明治図書
@meijitosho_book
Followers
7K
Following
6K
Statuses
5K
がんばる先生を応援する《明治図書出版 教育書部門》の公式アカウントです。先生のお役に立つ情報を発信していきます。 🌟生成AIフェア開催中 https://t.co/nAnH8LT1ur
Joined May 2020
RT @zak_kyouiku: たくさん学ばせていただきました。 共に日々戦う仲間であることを感じます。 素敵な出会いに感謝。 #「教師の伝え方『大全』」山田航大 誠実に子どもと向き合い続ける男の伝え方②|こざ@中学国語の先生 @zak_kyouiku #note http…
0
1
0
RT @naoto_roze: 明治図書さんから『簡単・手軽で継続できる!「基礎感覚・技能」が身につく筑波の体育授業』を刊行させていただきます。 「動ける体」を育むことを意識し、6年間の見通しがもてる一冊です。オンライン予約が可能です!よろしくお願い致します。 https://…
0
1
0
╭━━━━━━━━━━━━━╮ 楽しい体育の授業 3月号発売╰━━━━━━━━━━━━━╯ 1年間を締めくくる授業納めのための1冊! そしてさらに! #ももクロ で話題の #MEKIMEKI体操 特設ページを掲載! #体育授業 で #学校 を #ゲンキ にしましょう!
0
6
19
RT @kobayashi__ren: 今回改めてわかったのは、これまでの数学教育研究の成果は大いに参考になるということでした。というより、今やろうとしていることの大半は既にそのアイデアが提案されていて、昨今の1人1台端末などによりそれを実現しやすくなってたり、学びの本質はそう…
0
2
0
RT @Chipo0204: 【令和7年度道徳教育】 連載やりま��! 中学校 道徳授業がもっとうまくなりたい先生のためのワークショップ 来年度の道徳教育の連載すごい 安井政樹先生 道徳授業の生成AI活用術 齋藤大地先生 特別支援教育×道徳 多様な教材でつくる全員参加の授…
0
3
0
RT @MizukiHOSHI_hue: 『社会科教育』3月号にて、1年間の連載企画「現代とつなぐ歴史授業」の最終号を執筆しました。この企画の意義を改めて開陳したうえで、掲載してきた実践を過去と現代の関係づけの観点から類型的に整理しました。
0
8
0
RT @kobayashi__ren: 【2年間の連載終了!】 2年間にわたって連載させていただいていた*高等学校数学科「探究的な学び」のデザイン*ですが、2025年3月号にて最後となりました。最後は根本的で大きいことを書きました。これまで少しでもお読みいただいた皆様ありがとう…
0
2
0
RT @furu__t: たくさんのご予約をありがとうございます。 ようやく私の手元にも届きました。 困難を抱える子への具体的なアプローチ方法を丁寧にまとめました。新年度の学級経営に、ぜひお役立てください!📚 https://t.…
0
10
0