masashiomuro Profile Banner
大室正志 | 産業医 Profile
大室正志 | 産業医

@masashiomuro

Followers
13K
Following
4K
Statuses
3K

大室産業医事務所代表。産業医科大学医学部医学科卒業。ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社統括産業医、医療法人社団同友会産業医室を経て現職。社会医学系専門医・指導医 著書「産業医が見る過労自殺企業の内側」(集英社新書)平成ノブシコブシ吉村さんとNewsPicks動画OFFRECO出演中。

Joined December 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
18 hours
あなたには薬は必要ありませんと医師が言うとすごく不満そうな顔をする患者は日本に多い。診療費は薬を必要とするかどうかのコンサルフィーというより薬代と思っているというか。 空間代を無視しホテルのコーヒーが高いという方も多いですし値段は空間やサービスではなく物にあるという考えもそろそろ改めていかないといけないと思います。 【医療のムダを削減する方法】風邪の抗菌薬は無意味/低価値医療が止まらない理由/シップだけで1300億円/オーストラリアの待機手術/民間がん保険で... @YouTubeより
0
1
22
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
1 day
RT @PIVOT_inc_: 医療の無駄遣いをまず削減せよ 2025年8月からの負担引き上げが予定される「高額療養費制度」。制度改正の問題点は何か?応能負担と相互扶助のバランスをどう取るべきか?国際医療福祉大学の志賀隆教授、産業医の大室正志氏に話を聞いた。 @TakSug
0
6
0
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
2 days
古くは六三四の剣の岩手、最近だとBLUE GIANTやハイキューの仙台。主人公が一つのことに熱中し成長していく物語にはなぜか東北の大地が良く似合う。そして伊坂幸太郎や荒木飛呂彦作品に登場する仙台をモデルにした箱庭的な世界もまた趣がある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
5
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
2 days
@ebisu723 AppleとWindows位、スウェーデンは社会の仕組みの根幹が違うので医療部分だけ比べても参考にならないという例えでした。
0
0
1
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
2 days
中小企業の社長の友人にはお札は財布に頭を下向きに入れるとか、数珠を身に付けるとか信仰とまではいかないゲン担ぎ的な行動をする人が想像以上に多い。マイルドスピと算盤。
0
1
17
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
3 days
帰省したら従姉妹がスマホばかり見てる姪に「私の時代は、〇〇ですけど〇〇さんいらっしゃいますか?と親に電話を繋いでもらったから社会性が育ったのよ」と話している。 姪「電話?あー、サザエさんでやってるあれか」 中学生にとってはサザエさんはもはや時代劇。
0
0
13
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
3 days
RT @TakSugar: 現役世代が一番社会保障負担している なのに 癌になったり 大けがをしたり ICUに入ったり して 一時的に困難でも負担額 がドカンと上がる? そんな高額療養費制度改訂について @norihiko_sasaki @masashiomuro と動…
0
28
0
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
3 days
高額医療負担増の政策には明確に反対しています。自己負担率が上がると高年収帯でも癌などの重症疾患の受診控えが予想されるからです。(実際そういう研究結果も) 医療費負担増加が国民の生活を脅かしているのは事実です。それなのに処方される湿布は年間1500億円。重症疾患の負担を上げる前にすべきは保険で補う範囲の見直し。軽症疾患はなるべく市販薬化。コストの割に医療便益が少ない税金で補う必要のない低価値医療の洗い出しかと。 今の状態は月収手取り18万で生活が苦しいと言いながら優雅に朝スタバでソイラテを買って通勤してるようなものです(会社で自分でコーヒー淹れたら月1万浮く!)。 前回に引き続き国際医療福祉大学の志賀先生とこの辺のお話しをしています。
@PIVOT_inc_
【公式】PIVOT@ビジネス映像メディア
3 days
現場の医師が語る、「高額療養費制度」見直しの問題点 2025年8月からの負担引き上げが予定される「高額療養費制度」。制度改正の問題点は何か?応能負担と相互扶助のバランスをどう取るべきか?国際医療福祉大学の志賀隆教授、産業医の大室正志氏に話を聞いた。 @TakSugar @masashiomuro
0
4
30
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
4 days
RT @misono_cafe: 医局2.0のインタビューで、大室正志先生をご訪問 総務部長兼人事部長を、孤独に務める医局長 業務の難易度も量も増しており、組織としてのリスク管理に死角はないか? 医局長のメンタルヘルスは? そんな疑問にお答え頂きました ヒントがいっぱい 早…
0
1
0
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
4 days
地元河口湖の駅では今は体感9割が外国人。高校の後輩がある体験型アクティビティに勤務しているが1~3万という値段なので日本人は外野から文句を言うリスクが(例:インバウン丼)。なので最初からHPに日本語は載せないようにしたらしい。
0
1
22
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
4 days
セクハラで通報され注意を受けた直後に休職する率は非常に高い。した側が悪いのは当然だがそれ位本人にとって青天の霹靂でなのでしょう。悪気はない、冗談のつもりだった等理由は様々だがその主語がいつも「私」なのが気になる。こういう場合他者がどう思うかが大事。「私」が強過ぎる人は普段から1人称を2人称に主語を変え思考する練習をしてみると良いと思います。
1
6
75
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
5 days
毎週聴いてるMUROさんによるアナログ盤のみのノンストップMIXラジオ。 今回は山下達郎特集。必聴! MURO presents KING OF DIGGIN' TOKYO FM 2025/2/5(水) 21:00-21:30 #radiko #シェアラジコ #MURO #MACKAーCHIN #レコード
0
0
2
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
5 days
当初は表参道の裏路地などにある知る人ぞ知るメルボルン発ブランドだったがロレアル傘下になって以降デパートでもよく見かける。最近飲食店ではトイレにイソップを置くと盗まれるという事態が多発しているらしい。そういえば海外のお店のトイレでは盗難防止ホルダーにイソップが置かれてるのをよく見かける。
Tweet media one
0
0
12
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
5 days
RT @NewsPicks: 今年こそ最高のパフォーマンスを出したい人必見💡 睡眠、運動、マインドフルネス、パジャマ習慣❓ 毎日の小さな心がけでパフォーマンスが上がる=「コンディショニング」 産業医・大室正志さんと「TENTIAL」CRO・舟山健太さんが対談 <sponso…
0
7
0
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
5 days
明治中期以降日本の学校は南側教室北側廊下で統一されてきた。だからドラマの西日が差し込むシーンで皆の心に郷愁を誘うことができる。あるあるネタがウケるのは画一化の土壌があってこそ。
0
0
7
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
5 days
大人になって気付いたのは器が大きいと思う人でも近付いみるとほとんどが器の下に穴が開いてる一晩寝たら忘れるタイプだったこと。
0
2
32
@masashiomuro
大室正志 | 産業医
7 days
感情に重心が乗った文章は読ませる。Google mapsでは客の口コミ以上にそこに反論する店主に魂の叫びを感じる。 最近は飲食店を探すよりむしろこの「反論文学」探しにGoogle mapsを開くことの方が多い。
0
0
9