工房うむき 次は京都いきもにあJ-230 Profile Banner
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230 Profile
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230

@kobo_umuki

Followers
9,353
Following
920
Media
4,810
Statuses
46,758

生物多様性陶器や手ぬぐいを作り文を書く/中の人は未分化/次回出展は10月26・27日 京都いきもにあ /江戸東京の自然タイムトラベラー/里山生物の保全活動ン10年 /著書「世界珍虫図鑑」「東京いきもの散歩」他/「鉄腕!ダッシュ」出演中/ビワハゴロモ教徒/バレ句詠み/ネコはうち/ご連絡ご注文はDMかブログのコメント欄から

住民は自覚していない都内
Joined August 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
普段はお粥なんか作らない人に一年後には忘れてしまうであろう知識をお伝えしますが茶碗いっぱいのご飯を五、六倍の水とともにフタ付きの鍋に入れ薄ーい味の塩と鶏スープの顆粒を加えて蓋をしたまま火にかけて吹きこぼれる寸前に止め一晩おいておくと米の粒が程よく開いたサラサラのお粥ができます。
13
10K
49K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
7月10日は25年前に割り箸事件が起きた日。 祭りで綿あめの割り箸を咥えたまま転んだ子どもが、箸の先端が頭蓋骨にピンポイントに空いた隙間から脳に達して折れるという世界的にも例のない事故で翌日死亡。 これを医療ミスとする報道を機に医療への非難が殺到し、医療崩壊の発端となった記憶すべき日。
77
6K
20K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
10 months
東アジアでうっかり毛筆が使えることを披露すると全力で地域にいる能筆家を連れてこられて字と恥と両方をかくハメになることがあるので気をつけたほうがいいよ。
@nhk_news
NHKニュース
10 months
文化庁は筆や墨などを使って、伝統的な筆遣いで手書きする「書道」を、ユネスコの無形文化遺産に提案することを決めました 選定理由について、日本の文化の多様性や深みを世界に広く発信していく観点で審議し、最もふさわしいと判断したなどとしています #nhk_video
272
1K
3K
58
3K
14K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
トックリバチの巣(空)を焼いてみたら、うちの陶土を使ってたらしくて良い出来だった。 #いいハチの日
Tweet media one
27
3K
13K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
トトロの風景を再現すれば生物多様性が回復するわけではない。一方で里山の風景にはあまりに不似合いなプラスチックケースのおかげで、今年も絶滅せずに生き延びることができたトンボがいた。現在の里山保全とはこれを受け入れられるかどうかだろう。里山は見た目の娯楽のために存在するのではない。
Tweet media one
Tweet media two
14
5K
12K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
29 days
昭和30年代くらいのありふれた農村の風景は、誰も記録する価値を認めていなかったせいか、ほとんど残っていない。だから昔の農村を舞台にしたアニメに植生遷移が進んで成長しきった現代の雑木林が描かれるというおかしな事が起きる。さらに画像になった事でかつてを知る人の記憶も上書きされてしまう。
24
2K
7K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
6 years
一週間ほど前からキッチンの排水が詰まってしまい、ネットで業者を探してみたんだけど、虚実の判断をつけかねる悪徳業者情報が飛び交っていて決めかねていた。ふと思いついて都水道局のサイトに行ったら、「排水なんでも相談所」を委託されている業者があることを発見。そこに電話してみると…続く
4
6K
7K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
RT>意識の高い町は違うのだよ。
Tweet media one
29
2K
6K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
9 years
植物学者からのこういう発表があったりするのでシンポジウムは面白い。
Tweet media one
4
6K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
10 months
短い期間で森っぽくなるためか、成果を早く出したい企業や行政に頻繁に採用されたが、林床の植物も生息する生物も貧弱な例が少なくなく、日本では「緑の砂漠」���の評価が広がりつつある。 世界で注目集める「数十年で完成する小さな森」、考案したのは日本の植物学者だった
18
2K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 months
東京23区内で明治から残されている水田3ヶ所のうち個人が維持してくれている唯一の場所。迅速図にも載っているし北斎が描いたあたりに限りなく近い。こんなのもはや文化財だろう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@saichuta
ゆう太
2 months
水田がみるみるうちに宅地や耕作放棄地になっていくのを目の当たりにしているので、田んぼを維持してくれているだけでもとてもありがたいことだ、というところに立って話をしていきたい
8
682
3K
2
2K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
幼児のハーネスについて「可哀そう」とか「昔じゃ考えられない」とか言ってる奴等に「そんなのは明治からある」と初期の油絵画家が描いた、たすき掛けにした長い紐で石臼につながれた子供が虫を捕まえたがっている作品を見せようと思ったんだけど、本を探したが出てこない。ご存知の方ご教授のほど。
20
2K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
まぁたいていの人は「今の東京は50年前と比べて緑はずっと豊かになっていますよ。そこに住む生物も含めて」と言うと「はぁぁぁ!!?」という反応をする。時代が遡ったほうが自然は豊かという史観はなんとかならんか(他人任せ
27
2K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
良い光景だが初版1980年の図鑑なのでモデルになった子たちは今はすでに50歳くらい。この水路はまだ残っているのだろうか。
Tweet media one
25
689
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
8 years
しばらく開けなかった窓を不法占拠している奴らがいたが、べつに生活に支障はないし、安全に観察できるまたとない機会なので、このまま軒を貸してやることにした。ただし近所には内緒。
Tweet media one
Tweet media two
30
6K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
7 years
新作のシマヘビのマグは、釉薬も良い感じにかかって、このヘビの特徴がうまく出たと思う。ただし鱗の数はデフォルメですよー。
Tweet media one
Tweet media two
10
2K
5K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
これは何度も言ってるけどナウシカは極相林絶対史観の生態学という1980年代の時代背景があるってことを前提に見たいですな。
2
1K
4K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
ナウシカについては何度も言うが、人為の影響で生まれた腐海が植生遷移によって浄化されるというストーリーは、当時の自然保護の主流であった極相林至上主義に強く影響を受けた時代の子であることに留意したい。スギ花粉症も話題になっていたが、里山の生物多様性という概念はまだ一般的でなかった。
6
1K
4K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
9 months
これはマジな話で、炭素クレジットビジネスにしようとして農家に中干しを進めさせて、仲介手数料を稼ごうとする動きが出ている。水田の生物多様性にマイナスの影響を与えることはSDGsにも反しているし、水田への湛水が莫大な額に相当する治水効果を上げている事実からも目をそらそうとしている。
6
2K
4K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
都下青梅市で起きたシカと衝突して死亡したバイクの事故。あまりにもメディアで話題になっていないようなので現場を見にに行ってきた。事故が起きたのは7月19日午後2時ごろ、坂道を降ってきたバイクが道路上でシカと衝突。ライダーは弾みでガードレールに激突して死亡(続く
Tweet media one
25
3K
4K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
どうせフォロワーが減ることはわかった上でツイートすると、韓国の大都市で遊水池をカエルの保護区にしているような住宅街の地価は高いんだよ。もちろん鳴き声がうるさいなんて言ってこない。ちなみに環境保全啓発のためのビジターセンターもある。
Tweet media one
6
942
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
ラジオを聴いていたらSDGsを売り物にしている番組でオーガニックなエビ(つまり動物ではない)の食材が開発されて環境に負担をかけない技術は素晴らしいとか聞こえたんだが、こいつらが生物多様性の恵みにはかけらほども関心を持っていないことだけは確信した。
10
989
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
工場を取り壊した跡地の使い道を議論しているうちに、水たまりにヨシなどが生えてトンボが棲みつき、住民が保存の声を上げて残された東京・荒川区の尾久の原公園などの例はあります。
Tweet media one
@SciKotz
小坪 遊 Yu Kotsubo(とツシマヤマネコさん)
4 years
「「放棄された土地を市政府が買い上げ、今回の施設を作ることになった。ビルの建設過程で、ただの水たまりだと思われていた湖に豊かな生態系が根付いていることがわかった」日本でもこんな発想が出来ないものでしょうか。 #SDGs @IDEAS_4_GOOD さんから
4
194
462
7
2K
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
梱包が話題のようなので、ほとんど無事故なうえに安上がりで後始末も楽な工房うむき式陶器の送り方。原則的にスーパーからもらって来たダンボールなどの再利用。ヘビのワインカップを例にするけど、高価な作品で梱包代も載せられる人とか見かけにこだわる人は真似する必要はありません。
Tweet media one
4
2K
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
人口の水路もこれくらい馴染んでくれればいいな。都心近くまで続く生物の回廊として重要。まぁ出来たのは360年以上前だけど。
Tweet media one
5
525
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
数日前から気になっているんだが、暮れに室内に持ち込んだクワズイモの鉢からセミの幼虫が出てきた。イモの塊根に取り付いて汁を吸って地表で平気に過ごしているようなんだが、このまま成長できるもんだろうか? そもそも何年かここで暮らしていたのか? イモに産卵したのか? と疑問が尽きない。
Tweet media one
Tweet media two
12
646
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
こんなのが群れをなして石狩川を遡ってくる雄大な光景を二度と見られなくしたのは我々の先祖。
@JGnuman197
Jamie Gnuman197...
3 years
Giant.
3K
20K
111K
8
752
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
@eboli_ef 「ヘルパーが物を盗んだ!」というトラブルをよく起こす利用者が元英語の先生だったんだけど、英語についての質問をして「教えていただいてありがとうございます」と対応してたらトラブルはなくなったという話を思い出しました。人は幾つになっても誰かの役に立っているという実感が必要なのでしょう。
2
560
3K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
トトロに描かれた雑木林はタイムスリップできなかった背景画家が描いた昭和60年代の放置され成長しきった姿。昭和30代の雑木林は戦中戦後の乱伐の影響が残った貧弱なもので痩せた土に生えるアカマツも多かった。映画の架空の風景を目標にする里山保全活動は矛盾している。
@OrganicNewsClip
有機農業ニュースクリップ
4 years
『トトロ』が身近な雑草や木々を描き分けていて、日本の一般的なアニメの《実景とはかけ離れた特殊な空間》とは異なるという視点は、結構新鮮。
3
119
286
9
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
当時のメディアでは医者叩きの番組や記事が毎日のように流されていたのは、あまり記憶されていないだろうな。結果として現場で無理を通そうとするクレイマーペイシェントが激増し、訴訟リスクの高い救急や産科が各地で撤退。実家近くの病院で里帰り出産ができなくなった例もあった。
2
564
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
あーあ、悪しき前例を作っちまったな。似たようなコトはこれからも続々と起きるよ。次も同じ対応をしろと求められるだろうね。関係者はそこまで考えているのか。
@livedoornews
ライブドアニュース
4 years
【殺処分免れ】河川敷で捕獲のシカ、千葉の動物園に引き取られる 足立区は対応に頭を悩ませながらも、引取先を探していた。「ケープくん」と名付ける予定で、今後は同園で飼育されるという。
Tweet media one
207
5K
13K
19
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
皇室の好みをあざといほどによく分かっているブレーンの見立てだな。
@suzu2123one
うに
5 years
今さっき教えていただいたんだけど 昭恵さんの事ばかり話題だけど小池都知事の この柄ってどうよ??虫だよ・・
Tweet media one
Tweet media two
127
660
1K
17
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
あああ、盆の帰省に縁がないので忘れていたけど、実家に古い里山の写真があったら是非写メなどで記録しておくことをお勧めする。植生や環境の景観史研究にとってかけがえのない資料になるはず。そんな環境はちゃんと撮られていないので記録が残っていない。現在の環境と比較すると愕然とすると思う。
Tweet media one
4
2K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
7 years
「予言されたテクノロジー」古代中国・殷の遺跡から発掘されたが、永らくその用途について議論が戦わされてきた遺物。 しかし近年、スマートフォンを後部のスリットに差し込み音楽を流すと、驚くべきことに音が増幅されスピーカーとして機能することが明らかに。誰が何の為に作ったのか…#いきもにあ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
2K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
さーて、いよいよ今日2月10日からトウキョウサンショウウオが特定第二種国内希少種ら指定されました!ペットショップやネットオークションで取り扱うと犯罪になりますよ。捕まえたり観察することは全く問題ありませんが、扱う時は感覚がなくなるほど手を冷やすか、断熱性のある手袋でお願いしますね。
Tweet media one
Tweet media two
5
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
アメザリによって壊滅状態の某トンボのため、里山にコンテナを設置した取り組みは効果があったようで「プラスチック製産卵誘致容器の活用によるトンボ類の保護・増殖」という報告書が出た。一般配布はしていないが、あきる野市の図書館、同市戸倉しろやまテラスの情報室で閲覧・借り出し・コピーが可。
Tweet media one
6
983
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
これを熱々にして一晩醤油につけた刺身とか牛肉の薄切りとか茹で鳥とかに注ぎゴマ油と千切りにしたネギと生姜を加えれば中華圏の屋台で食べる粥と十分に太刀打ちできる一椀になる。コリアンダーは好みで。
1
564
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
6 years
対応も丁寧だし数時間以内に来てくれて、とりあえず薬品で処置。30分ほどして水を流してみると、みごと直径5センチくらいのチクワ状の石鹸化した塊を受水マスに排出。しかもネットで調べたどこよりも安かった。どこの自治体にもある制度かは分からないが、ネット情報に悩んでいる場合はお勧めかも。
3
2K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
これはもっと広く知られるべき。日本の森は過去数千年と比べても豊かになっており、増えた森林性の生物は次々と溢れ出している。もちろん東京のような大都市近郊でも例外はない。
@Shing_keng
じんげん(本垢)
1 year
石川県の公式HPに載せてある「クマの生息域が広がり人と接触することが多くなった理由」が意外なものだった。
Tweet media one
13
2K
4K
6
2K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
手抜き環境教育。川へ流すな、ほとんど死ぬぞ。三浦はただでさえ水田や湿地が開発で激減して、両生類は激減しているのだから、まずそうした環境を復元する教育から始めるべき。 日本固有のカエルの繁殖を 水族館が小学生と放流 #Yahoo ニュース
10
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
背景には医療の発達によって怪我や病気は治るのが当たり前で、そうならないのは医師に責任があるという意識が強くなったためと考えるが、子供が死ぬことについて実態が知られなくなっていたせいもあるだろうな。実際には5〜19歳の男児の死因第一位は不慮の事故だ。
2
557
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
昭和30年代に東京周辺の農村で民謡の聞き取りをしていた人の記録を読んでいたら、昭和の初期にはモーターや発動機がそこそこ普及していたが戦時中に供出したため、明治以来の農法に戻るしかなかったが、技術も道具も残っていたので大きな問題はなかったという記述を読んで現代への教訓かと思った。
2
938
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
とある番組の制作会社から「クイズ番組に出てもらえませんか」といきなり電話が来た。「仕事としてならお引き受けしますよ。もちろんギャラは発生しますが」と答えたら「上と相談します」とのこと。しばらくしたら「他局のギャラはおいくらでしょうか?」という呆れた内容のメールが来たので…つづく
2
2K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
前はよく来た新興宗教 「神様について興味はありますか? 」 「いいえ!全然ありませんが貴方は里山での生物の棲み家整備に興味はありますか?」 「…?」 「年8回ニュースが届いて会費2000円ですが如何でしょう? 」 「い、いえ…」 「それじゃお互い様ですね!」 「はい…」 最近は来なくなったなー
3
404
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
ところで国立科学博物館附属自然教育園の東京23区唯一の在来ゲンジボタル生息地保全のための500万円募金はまだ達成していないんで井戸しか掘れないんだわ…。 国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で |
9
3K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
何度も書いたので耳タコかもしれないが、こうした行商について「暮しの手帖」に花森安治が書いた「千葉のおばさん」は、高度経済成長下での首都圏周辺農村を描いた秀逸のルポルタージュとして長く記憶されるべき。ラストで25歳の「おばさん」が「おら、若くなりてぇ」と呟くのが胸を打つ。
@natsukashi__
懐かしい昭和時代(女性)
3 months
行商のおばあちゃん。1992年、秋葉原の駅で見かけたのが最後。ホームのベンチで隣に座った縁で、野菜を買った思い出。あの荷物、数十kgくらいあったらしいね。 すごいね、あんなデカいの背負えないよ。 (画像は毎日新聞デジタル 1964年)
Tweet media one
230
2K
10K
6
539
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
荒川のシカをめぐるメディアの報道や「山へ返してあげて」という感情的世論からも明らかだが、大型動物は山奥にしかいないという認識は非常に危うい。今回のような事故だけではなくマダニやヤマビルなど被害も伴う。日本の森林は急速に豊かになりつつあり、それと共に動物も分布を広げているのだ。
10
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
しかしこれがさらなる医療崩壊へとつながることを危惧した各地の医師たちが連携して、番組を提供していた企業の商品の病院での扱いをボイコットしたためにスポンサーが次々と降板。スポンサー様のご意向に逆らえない局としては番組を打ち切りにせざるを得なくなったとさ。どっとはらい。
3
390
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
ところでカナヘビは東京西部田舎市のうちの庭でも数年ほど姿を消していたがネコが庭に現れなくなるための対策を徹底したら再び見かけるようになった。23区内のカナヘビ保全にも生息環境の整備だけではなく野外にいるネコを減らすことが必須だろう。
1
565
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 months
1960〜70年代、何人がこのチョウに人生を狂わされたのだろう。馬鹿馬鹿しいほどの時間や交通費を注ぎ込み、標本詐欺にあったりニセの情報を流布したり。ついには食樹の違法伐採にまでヒートアップして、一時的に昆虫採集が社会悪とみなされるきっかけとなった。平静に見られる時代のありがたさよ。
@cyprislisp
碧輝うろこ/キプリス/人間国宝さん
4 months
ピッカピカのヒサマツミドリシジミ!
1
130
1K
5
399
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
コロナ前にちらっと見て買い損ね後悔していた本を書店で見つけて即購入。伊達藩のお鳥見番だった下級武士が残した公文書集を現代語訳で書き起こしたもの。鷹狩りについても興味深いが、なにより農民のイノシシ獣害対策が多数の鉄砲を積極的に利用していた事にちょっと驚いた。鉄砲は農機具だったんだ…
Tweet media one
5
612
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
ちなみに東京のアライグマ増加は、飼いきれなくなった飼い主たちの多くが「森へお帰り」をやったためと考えられるのは、分布の拡大=両生類への食害が住宅地からではなくアクセスしやすい丘陵部から始まった傾向があるため。やはりあのアニメは罪深い。
6
802
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
当時の医者叩き番組の内容はたいてい、芸人と医師をヒナ段に並ばせ、芸人たちがイヤな目にあった例を次々��喋らせる、さらに医療系コメンテーターを自称する評論家が煽る。医師が納得のいかない反応をすると非難するといったひどい内容。怒り出す医師もいたがそれも狙ってたんだろうな。
2
377
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
解決しました。じるるさんのおかげで 横浜美術館のコレクションにある渡辺幽香の「幼児図」と判明!
1
1K
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
@ayanos_pl @nupotsu104 上野動物園にキリンを届けにきた動物商が「お礼に何かさしあげたい」と問われて「あの鳴く木をくれ」といったエピソードを彷彿とさせますね。
2
382
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
18 days
自然ぽい雰囲気よりも生物多様性の高さを重視した一例。おかげでアメリカザリガニによる食害を防ぎ地域絶滅を免れた種がいる。自然は景観だけのために存在するのではない。
Tweet media one
@oikawamaru
オイカワ丸
18 days
そうですね。「なんも自然ぽくない雰囲気」よりは「なんか自然ぽい雰囲気」の方が大事なのは、そうです。さらにその先で「生物多様性豊かな自然」を目指せれば・・。ただ一つ、なんか自然ぽい雰囲気、をつくろうとして外来種を放ったりして取り返しがつかないことにならないよう注意が必要です。
2
98
385
1
454
2K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
荒川のシカには連日大騒ぎをしたメディアも、自称動物愛護タレントも、今回はだんまりを続けていることからも分るように「可愛い動物が開発で住処を追われて街まで来て可哀想」という印象操作ができる場合だけ世論を煽る。「可愛いシカが人を殺した」今回の例はイメージに反する不都合な真実。
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
都下青梅市で起きたシカと衝突して死亡したバイクの事故。あまりにもメディアで話題になっていないようなので現場を見にに行ってきた。事故が起きたのは7月19日午後2時ごろ、坂道を降ってきたバイクが道路上でシカと衝突。ライダーは弾みでガードレールに激突して死亡(続く
Tweet media one
25
3K
4K
7
1K
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
産卵地にマズイやついた。春めいたと浮かれている場合ではない…。
Tweet media one
10
288
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
300万だそうだが人件費を考えたらめちゃくちゃ安い。さらに除草剤散布やコンクリート化によって失われる生物多様性を換算したら実質タダ。それとも昔のように学校から帰って来た子供に毎日草刈りをやらせるのか?
@mizube_tomiyama
富山ゆう太
2 years
河川管理って大変だけど、技術でカバーするのです。 初めて操作したけど神刈くん。すげぇ。
541
27K
130K
9
579
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
工房うむきが造っているのは、食器として日常的に使われてナンボの作品だと思っているので、好きな生物は無理矢理にでも機能を持たせた形へと落とし込むのです。どうか割れるまで使い倒してほしい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
291
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
29 days
まさかこれが実際の姿で、右側の林も翌年には伐られるくらい過酷に利用されていたなんて、当時の多摩丘陵にゼフィルスを採りに行っていても記憶には全く残っていなかった。パルテノン多摩歴史ミュージアム発行の「多摩の里山 『原風景』イメージを読み解く」より1968年の写真。
Tweet media one
4
655
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
30年目のトウキョウサンショウウオ調査。開発に対抗するために始めたものだが保全の対象にしたかったエリアの計画は市民による圧倒的な調査力で全て潰した。見回したら最初からの参加者は一人もいなくなっていたが、子供や若者が大勢参加してくれているのでバトンは渡せそうだ。これこそ生物屋の誉れ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
285
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
あとね、ネット検索では引っかからないような情報を聞くだけ聞いて「あいにく今回はご出演の時間が取れないので」とキャンセルし、番組の中ではしっかり使うところもあるので要注意。フィールドが荒らされたり地元に迷惑がかかる場合もあるからね。
2
1K
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 months
マングースはすでに19世紀に西インド諸島などのプランテーションで農作物を食害するネズミ退治用に移入されていたが、渡瀬庄三郎が沖縄本島に移入した1910年の時点では、西インド諸島の固有種や家禽に大きな害が生じて問題視されていた。情弱な学者の思いつきという誹りは免れない。さらに奄美では(続
@Iwatekko6969
すぽんちゅ@仏教は最高の教え
3 months
これの何が凄いかって、なんでマングース移入が失敗したのかと言うと、 「マングースはヘビ食うから移入したらハブ減るやろ」 ↓ 「アカン! マングースは昼行性でハブは夜行性やからそもそも出会うことがない!」 という、凄まじすぎる凡ミスをやったこと。
122
6K
29K
2
508
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
6 years
考えてみれば全国展開で24時間対応を謳っている業者は、代理店になっている各地の工務店にやらせているわけだし、広告料やマージンがある分の価格が上がるのは常識的に考えられる。とりあえずは地元の業者にあたってみるのは地域経済のためにもプラスではないか。
2
1K
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
7 years
対馬のカワウソについて、すでに多くのメディアが現地に押しかけていると思うが、生息環境の撹乱や私有地への無断立ち入りなどが十分に予想される。これに対しては現場でクルーに自制を求めても効果はないので、役場や警察に通報するのが良い。特に警察には弱い。
4
2K
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
@tamayazakka 人形供養をやっているお宮があったんだけど終わった後に通りかかったら氏子の皆さんが市のゴミ袋に容赦なく詰め込んでいましたね。
6
286
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
最近の環境省の動きを見ると、両生類のネットオークションでの販売、保護地域での鳥を含む動物への餌付け餌やり、猫へのマイクロチップ義務化といった、過去にSNSでも話題になった案件に対しても対処しつつあるので、繰り返し発信し続けることは決して無駄ではないと思う。
2
390
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
ブラックバス放流については、この魚を中間寄主とする未知の寄生虫が人間の行動を操作している説もあり、バス釣りなどによって皮膚から体内に侵入された人間は、ハリガネムシに寄生されたカマキリが入水するように、水に近づくだけでブラックバスを放流してしまい寄生虫の生活環が完結するのを助け(続
3
347
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
メディアの一連の動きは「日本の医療制度がダメだからこんな事件が起きる」という方向に誘導するためなんじゃないかとも意識ある医師や患者の間でささやかれていた。世界に誇る国民皆保険制度のメリットについてはどこも報道していなかったし、それがなくなることによって利益を得るスポンサーとは?
2
284
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
10 months
昔の中国ドラマの水滸伝で宋江役の俳優が有名な叛詩を壁に見事に書いていたので心底ヤベーわと思った。
1
135
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
そんなに優秀な腕を持っているのなら、県で正式に雇用して害獣駆除に従事してもらえばいいのに。増えすぎて困っているんだから。高齢化した猟友会よりはずっと役に立つんじゃないの。
10
452
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
オオサンショウウオのスマホスピーカーというか蚊遣りというかが手元から離れてしまうので、生息環境っぽくディスプレイして撮影してきた。もうこれでお終い…とか思いつつまた造るんだよ、きっと。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
280
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
どこに上陸して蛹化するんだろう。生物を放流するのは極力やめるべきだが、とくに生息環境を整備もせずに行われる場合は撒きごろしと呼んではどうかね。 ホタルさん「大きくなってね」 大垣・大谷川で児童ら幼虫放流:中日新聞Web
11
569
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
スズメバチ皆殺し薬剤批判について反発する声も多いようだが、3年くらい前に窓際に作られたコガタスズメバチの巣について実況ツイートしてたら、状況を知りもしないのに批判するようなリプがけっこう来たので、スズメバチと聞いただけで脊髄反射してしまう層が少なくないことを実感した。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
398
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
10 months
狂気の沙汰ですが、かつて県の天然記念物を解除させようと他の県のギフチョウを放して遺伝子汚染を起こさせて、その根拠を無効にしようとした者もいますから何が起きてもおかしくありません。
@oikawamaru
オイカワ丸
10 months
チュウゴクオオサンショウウオが自力で移動しているとは考えられません。意図的に放流している人がいます。日本産オオサンショウウオは特別天然記念物ですから、その生息地へのチュウゴクオオサンショウウオの放流は文化財保護法に違反する犯罪行為だと私は思います。放流者を逮捕してほしいです。
8
1K
2K
1
792
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
釣りができない六義園にまでブラックバスを放すという頭のおかしい人がいる日本で淡水域の生物多様性が保全できるわけないだろうな。
@nasubifujitaka
富士鷹なすび
2 years
昨日六義園で見たカワウはすごかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
41
1K
6K
6
648
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
関心のある人が多いようなので解説。1980年代までの環境保全の自然観は「手を触れずに置くもの」。極相林= 原生林の価値が絶対視され、現在のように植生遷移中の二次林=雑木林が高い「生物多様性(この言葉もなかった)」を支えているという評価はなかった。里山という言葉が一般化するのは90年代後半。
1
484
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
今では幼児虐待にしか見えない。しかし描かれた要素から農村であることが推察できる。機械化されていない当時は母親も貴重な労働力なので、普通に行われていた保育だろう。野口英世も幼児期に目を離したすきに囲炉裏に落ちて指が癒着する大火傷を負っている。昔の子供の事故率は非常に高かったのだ。
6
580
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
隅田川ではLEDの偽ボタルを川に浮かべて環境との共生に想いを馳せるとかいうグロテスクな事業がコンサルへの支払いを含めて潤沢な予算で行われたのに、東京23区最後の生きているゲンジボタルに対してはわずか500万円の予算も出ないとは、国も都も自然と共生なんて口が裂けても言える立場ではない。
0
998
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 months
一部の極貧層以外には民間医療保険しかない世界を知りたければ、マイケル・ムーアの「シッコ!」を見るといいかと思うよ。「この保険の契約ではあなたの切れた指をつなげるのは○本だけです。どの指を選びますか?」
3
270
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
少し昔は陶器の世界でも首都圏の大きな自治体がやってる公募展に女性作家が応募したら審査員からホテルのお誘いの電話がかかってくるなんて普通にあったからな。家に電話したら奥さんが出たので「こういうお申し出をいただきましたがお断りしますとお伝えください」と言ってやった(笑…ごとじゃねぇ
@bengo4topics
弁護士ドットコムニュース
4 years
アート界隈の「パワハラ」「セクハラ」に関する告発が相次いでいます。アート業界特有の問題があるのでしょうか。文化・芸術分野に関する労働問題を調査してきた共立女子大学文芸学部教授で、社会学者の吉澤弥生さんに聞きました。
1
682
1K
2
641
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
ときどき行く飲み屋が自粛で大変そうなので、お持ち帰り用の刺身盛り合わせを頼んだ。皿を持って行って「これに3000円分」と注文するのって何か良くないですか?JR青梅線福生駅西口の「魚屋 忠兵衛」
Tweet media one
Tweet media two
5
446
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
寛解したガン患者に対してだけ周囲が「努力は必ず報われますね」と声をかけるのは良い。しかし他のガン患者の耳に届く形で口にすべきではない。それは容易に「報われないのは努力していないから」と裏返しになるから。いかに多くのガン患者がこうした「標準化された意識」に苦しんで来たことか。
4
438
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
韓国の自然再生の例ばかりを上げたが、東京都内でも再生された自然が生物多様性の拠り所として重要な存在になっている場所はいくつもある。共通するのは開発で潰されそうだったところを市民運動によって残したこと。10年前に韓国から参考にしたいと視察に来ていたのもこうした環境。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
305
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
アメリカザリガニのヤゴへの被害を防ぐための手法だが、それ以上に血で手を汚さないと里山の生物多様性は守れなくなっている。アニメの影響でイメージが定着した環境を、アニメの影響によって害獣となった生物から守るという皮肉。さらにそれを叩く自称動物愛護家という地獄絵図も里山の裏にはある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
644
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
10 months
一般の人が立ち入れない場所の生物相を調査できる研究者が報告するのは公共性がある当然の行為。福祉大の名誉教授や週刊誌記者レベルでは理解不可能かも。 「ふつうの高校生には不可能」悠仁さまのトンボ論文に専門家は疑問視…背景にある紀子さまの焦燥 #Yahoo ニュース
3
363
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
「それはお答えできませんが、拘束時間や打ち合わせの回数など条件をお伝えいただければ、こちらから提示はできます」と答えたら、48時間経っても返事がない。生物好き対象みたいだから、良い子の皆さんはついて行かないようにね。大人数での勝ち抜きクイズらしいよ。
2
1K
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
6 years
行政は以前から意識が高いのに、一部の住民がアホな好例。 #鯉は害
Tweet media one
Tweet media two
8
785
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
@SciKotz 地方創生って生物の遺伝子の多様性をめちゃくちゃにすることだったのか!なーるほど。
1
131
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
2 years
昆虫食への反発が異常なほどの騒ぎになっているのか。食べる文化のある地域では美味しいから食べているだけですよ。チェンマイの屋台のコオロギ、ツチイナゴ、クサゼミらしき幼虫、ケラ、カイコの蛹、カニの脚、タケツトムシなど。味付けのソースとハーブをうまく使っていた。
Tweet media one
8
313
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
7 years
RT>一生かけて世界中の幼虫の尻を追い回していた超ロリコンおじさんが遺した図鑑。ちゃんとしたサラリーマンだったけど「今夜脱皮しちゃいそうだから」と付き合いの席を断っては毎晩描いていたそうです。まだまだいけるぞ。
Tweet media one
5
581
1K
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
ヤナギが生えヨシやガマが繁るような「荒れた里山」も、よそではすでに失われた環境を拠り所にする生物の駆け込み寺的存在になっている。これを全て水田にして「かつての里山の再現」とするのは単なる懐古趣味。とりあえずは生物多様性を支える場として次の代に渡すべきだろう。
Tweet media one
1
477
993
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
おなじみの日本本土産ナミヘビのマグ全種(アオダイショウ・ヒバカリ・シマヘビ・タカチホヘビ・シロマダラ・ジムグリ赤色型・ヤマカガシ青色型)と、シロヘビ・カラスヘビのワインカップ&ぐい呑も持っていきます。 #デザフェス #デザフェスRT祭り
Tweet media one
1
527
983
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
@eboli_ef 利用者なんてちょろいなと思ったら大間違い。質問というのはそれなりの知識がなければできないんですよ…。
1
156
968
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
7 years
生物関係についてテレビ局からオファーがあった場合 ●タダ働きが嫌だったら最初に「お仕事としてお引き受けするということでよろしいですか?」と確認する。 ●移入種など微妙な問題を取り扱う場合は「こちらの意見と違う扱いをするなら協力できません」と伝える。 これでトラブルはかなり減る。
1
983
962
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
5 years
うわぁぁぁぁ、動画出た〜〜〜〜!!! 生きているうちに見られてよかったぁぁぁ…(滂沱
@jessa_thurman
Dr Jessa Thurman
5 years
#CooloolaMonsters squirming after a collection in a disturbed habitat. You can see how quick these girls are, but also how awkward above ground. These were accidentally uncovered and then quickly collected for science. This is not my video, but was shared to show their movement.
23
390
2K
14
290
976
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
4 years
こうした自然観の変遷は、角川文庫の「里山奇談」に書かせてもらった解説にまとめてあるので、お時間があればご一読を。 「里山奇談」も美化されていない里山の雰囲気が伝わってくる良書です。
1
296
989
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
3 years
ボリュームが欲しかったらゆで卵を入れたバクテーを添えるとか。酢漬けの青唐辛子とかもあるといいな。思い出すだけでマレーシアとかシンガポールとかに行きたくなった。
1
175
975
@kobo_umuki
工房うむき 次は京都いきもにあJ-230
1 year
憔悴してソウルまで戻って来たら一度暗渠にした場所を開けて水辺を復元した清渓川にトドメを刺された。イルミネーションで飾り付けてカバの置物やアイドルのプロモーション画像で水辺のイノベーションを装っているどこぞの国の都市河川との違いは何だ。
Tweet media one
Tweet media two
5
340
974