Tetsuya Isozaki Profile
Tetsuya Isozaki

@isologue

Followers
29,966
Following
815
Media
345
Statuses
24,010

Venture Capitalist, Femto Partners General Partner。「起業のファイナンス」「起業のエクイティ・ファイナンス」、メルマガ「週刊isologue」改め「フェムトマガジン」

Tokyo
Joined August 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
「アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。」RT @kogure http://am6.jp/fI24m4
1
360
292
@isologue
Tetsuya Isozaki
6 years
某メガバンクさんから、すごい通知が来て、三度見した。
Tweet media one
8
295
296
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
すごい!!(ネット使ってない人にはなんも面白くないかもですが。)RT @ha_chu : 考えた人すごすぎる!こういうのを考える発想が私にあれば。くううう。RT @bancho1979 : これはすごい。 http://bit.ly/eF6Gpa
0
366
223
@isologue
Tetsuya Isozaki
6 years
ちょっとこれ、感動ですよ! (スタバ創業期のすごい話。)
1
68
168
@isologue
Tetsuya Isozaki
11 years
このまま行くと島耕作は、女性関係に助けられてラッキーの連発で社長に登りつめたのはいいが、コーポレートガバナンスの基本に反した勝手な経営で会社をドツボに陥れたダメな日本型経営者の典型というエンディングにしかならないが、弘兼先生は何か一発逆転を考えていらっしゃるのでしょうか。
6
379
129
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これすごい。Steve Jobs の独裁制についての思い出w (まつひろのガレージライフ) http://t.co/HCk7olYE
3
181
131
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これすごい!クラウド側で処理するから審査通ったのか?RT @ishiayaya : フラッシュが見れるiPad/iPhoneのブラウザ 115円 日経新聞 紙面ビューワも動く http://t.co/CRnSxcz
0
50
107
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
なにこれすごい。 RT @himenotable : シャーロック・ホームズの全作品完訳。携帯でも読めます。通勤途中やベッドで読むのに便利。 http://t.co/tU4NnzAf
2
51
108
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
この調査、凄いな…。RT @tabbata : 日本の企業だけが「Twitter」を他のソーシャルサービスと比べて圧倒的に多く使っている。~“日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった http://ow.ly/65PQh
1
57
106
@isologue
Tetsuya Isozaki
5 years
信託型ストックオプションが一部で流行ってますが、(私はリンク先に書いた通り、そもそもスタートアップのインセンティブとしては疑問があるのですが)もしどうしてもそれをやるなら、もっと安くてシンプルな方法があるのでは?という話です。
0
20
93
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
ごれはすばらしいまとめ。ありがとうございます!RT @hetareguma : 既出でしたらすいません・・・ 電子化した本に最適!Adobe Acrobat の PDF 圧縮が予想外に便利すぎて鼻血が出たwww http://goo.gl/n15u
0
14
90
@isologue
Tetsuya Isozaki
6 years
先週、20代前半の人が、 「LANケーブルって何ですか?」 と言ってるのを聞いて、ついに時代はここまで来た!と思った。
1
67
85
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これは今まで聞いた大前氏の話の中でも最もinformativeなものの一つかも。RT @tabbata もともと原子力専攻で日立で原子炉設計やってた大前さんの原発事故への解説動画。8分過ぎ  http://bit.ly/eZA1st
0
57
83
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはすごい。RT @kansai_takako : 情報収集術をたまに聞かれますが、最近は retime を重宝してます。超便利ー pixiv++ http://t.co/BvZ44hy
0
19
79
@isologue
Tetsuya Isozaki
10 years
これめっちゃ勉強になるw 「細かすぎて伝わりにくいけど汎用性が高いと思う腐女子用語選手権」
0
118
83
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはすごい。 「グーグル、「ウェブの進化」を振り返れるグラフィックを公開」 http://t.co/fDzOZ6g
2
23
80
@isologue
Tetsuya Isozaki
9 months
拙著「起業のファイナンス」ですが、昨日、出版社さんから、 「手違いで、10月14日と15日の土日2日間だけ、Kindle版を3割引の設定にしてしまいました��…大変申し訳ありません!」 とご連絡がw (逆に)購入されたい方は今がチャンス ですので、この機会をお見逃しなく〜
0
28
79
@isologue
Tetsuya Isozaki
2 years
2014年の初版を全面的に書き変えた起業のエクイティ・ファイナンス【増補改訂版】が、本日発売です。 内容も「スタートアップ成長のための」ファイナンスの活用という観点から再構成。表紙も赤から青に。:-) 見かけたら手に取ってご覧いただけたらありがたいです!
0
13
76
@isologue
Tetsuya Isozaki
5 years
すごい!ソフトバンクがユニコーン創出数で世界第3位、そしてvaluation累計ではなんと世界一になったという記事。 (一発数百Mドル以上投資するので、定義上、投資した企業が自動的に全部ユニコーンになる、というマジックかもですが:-)
0
30
74
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
……。RT @egawauemon : 大前研一…「津波が襲った地域は復興してはいけない」。一見、冷徹で残酷にすら思える提言だが、実は明治29年と昭和8年に大津波を経験した被災地の祖先も、全く同じことを言っていた http://youtu.be/qkLqVr_Qk_w
0
73
73
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
このグラフはスゴい!起業関係者要回覧。(ものすごいチャンスだ、とも言えるw。)RT @hirosetakao : #markethack 世界標準から余りにかけ離れている日本の起業意識  http://bit.ly/9dX8HX
0
34
71
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @kyanagisawa : RT @eiroha : SBIの北尾さんの新年のブログ・・・・言葉失う。 http://bit.ly/hSXFYe
0
162
72
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
Evernoteのツイート機能便利! 気になったツイートを「 @myen 」アカウントに送るだけで、自分のEvernoteに書き込んでくれる。今までツイッターで「いいな」と思ったことを後から探すのは大変だった…。
0
28
72
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これすごい。世界観が変わる…原理すらわからん。超高速で振動してるとか?RT @hbkr : なにこれすごい RT @yositosi : 気持ち悪い / 古川機工株式会社 SWITL http://htn.to/SjEYzS
0
71
69
@isologue
Tetsuya Isozaki
4 years
これ、スタートアップ創業者にとっても最高に重要な能力で。 市場分析や技術についての技術的な能力も当然大事ですが、それプラス「なぜそれをやりたいの?」「何を目指してるの?」という答えがビシっと腑に落ちる経営者は、必ず成功すると言って過言ではないと思ってます。
0
25
70
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
ベンチャー必見。RT @kotarotamura : 今二十歳の彼女のブログがいい。日々ミシミシ成長しているのがわかる。「若者に科学と企業の大切さ」を説いている彼女みて、また小学生が「私も頑張る」って循環がアメリカで生まれてるんだね。 http://tcrn.ch/ftAJol
0
16
68
@isologue
Tetsuya Isozaki
11 years
なるほど、日本人のMBA合格者が少ないのは(アホだからじゃなくて)「どーせ会社じゃ決断させてもらえないから」だというのは凄く合点がいく。RT @yokichi : MBAとはどういう教育なのか - 愛の日記 http://t.co/ADvzIqcWJh
1
73
65
@isologue
Tetsuya Isozaki
6 years
これ、スタートアップの皆さんの組織づくりに、すごいヒントになると思います。 「コメンテーターでなく問題があれば変革の実行者になれ コメントしてる暇があれば行動しろ というメッセージを何度も発信する」他
0
24
65
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
長崎はプルトニウム型原爆が投下されたが、Pu239の半減期が2万年超だとしたら、長崎は未だに誰も住めないはずでは?原爆で100%核分裂したのか、「耳かき一杯で何百万人も死ぬ、はガセ」説が正しいのか、雨などできれいに洗い流されるのか?
0
108
61
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
RT @yukari77 : たった5枚のスライドで資金調達。これみんな読んでおこうー。 http://bit.ly/hrx69x
0
19
59
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
「日本人が得意なのは個人が能力を発揮する領域。集団マネジメントは不得意」という私の仮説に合うな。RT @ShibainuKing …日本人はアメリカ人よりもずっと個人主義的で一匹狼的だ、という驚くべき結論を導いた http://bit.ly/qx8sTr
1
39
63
@isologue
Tetsuya Isozaki
3 years
おかげさまで、フェムトの3号ファンドを111億円で最終クローズいたしました。 シード・アーリー期の10社程度に投資して、社会を変革する大きな企業に成長する手伝いをさせていただきたいと考えてます。 がんばりますので、皆様今後とも、よろしくお願いいたします!🙇‍♂️
1
4
64
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
なんと。RT @surveyml : なんという皮肉な、、いまほど広報のありかたが問われてる時はないと思うのだが>日本広報学会会長は東京電力の清水正孝社長 http://bit.ly/hTrv1r
0
216
57
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
永久保存版 @myen RT @ha_chu : だめこれ笑い死ぬ。 http://bit.ly/3Ebetu
0
36
59
@isologue
Tetsuya Isozaki
15 years
永久保存版。生きた経済の教科書。 RT @kazemachiroman ..本当に工夫している人はすごいですね。..RT @ottie27 http://twurl.nl/p56uh7  「4番目の回答者、タクシーの運ちゃんにしとくの勿体ない」他
0
0
60
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @sasakitoshinao : もう一度佐野元春さんの詩を拡散。「不謹慎だとわめく偽善者を後に残し 君が光を放つことで、友を弔うんだ それを『希望』と名づけていいんだよ」 http://t.co/wpHqlaW
0
274
57
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
凄すぎる RT @tarbrick すごい。。 @barimi すげー! @tarourakami 先生が黒板に描いた卒業生全員の似顔絵が凄い!!消せないでしょ、これ!! http://twitpic.com/49kkms
0
136
57
@isologue
Tetsuya Isozaki
12 years
これすげえ!すげえすげえ! (手書き電卓) http://t.co/9o2SDAA1
2
91
59
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
面白すぎるw。RT @s_iwk : これ面白いです!大笑い RT @WrkrAnt : 職場で笑いが止められんかった。twtrで繋がっている人がランダムに登場する月9的ストーリー @f1at @fstora http://j.mp/jpAo2p
4
41
59
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @f1at : 日本にもこんな凄いコがいるんだな。 http://j.mp/dK3Cvs
0
28
55
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
また出た名言。RT @chibicode : この世には二種類の人間がいるって言うけど、あなたの人生にも二種類の日があるんです。一生忘れない日と、忘れてしまう日です。寝る前に今日はどっちだったか考えてみるだけで人生変わるよ。
0
32
52
@isologue
Tetsuya Isozaki
4 years
海外同様、法人をファンドのGPにして、しかもパススルーも成立させるスキーム(従来のLLP型の改良版)を、実際にフェムトの3号ファンドで使い始めましたので、その内容、契約、考え方等を公開させていただきます。
0
8
57
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
いつも前向きな私ですが今日の @fujisue 氏のブログほど日本の未来に絶望を覚えたことは今までの人生で無かった。子供の頃「なんでユダヤ人はナチが台頭し始めた初期に海外移住を決断しなかったのか?」と思ったが、今我々も同じ立場に置かれているのかも知れない…。
0
11
55
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはめちゃ勉強になる。 @myen RT @geekpage : ブログ書いた:世界のWebトラフィック3割を配信するAkamaiの創設者Tom Leighton博士インタビュー http://bit.ly/ieVQjH
0
14
53
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
素晴らしい!RT @katax 素晴らしい。内容そのものもそうだけど、その考え方が特に。 RT @dtk1970 RT @takujihashizume 法務マンが教える安全なお詫び状の書き方 http://bit.ly/hMUFwo
0
11
54
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
これはすごい @myen RT @TatsuyaGoriKato : 凄くわかりやすい!RT @ioixseo : 気合入れて作りました! → 検索エンジンの歴史が一枚の絵でわかるインフォグラフィック http://bit.ly/dh1MgI
0
11
50
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
(すげえ…未来を見た感じ…)RT @masuidrive : すげー勢いでデータが整理されていく・・・ http://bit.ly/jk5KWC
0
13
50
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはすごい!Google+の翻訳拡張機能。今後、急速に国境の無いコミュニケーションの世界が広がっていくんでしょうねえ。 → http://t.co/STSEqP3o
0
29
52
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これは良い記事!「格付け会社なんか、もういらない? 金融危機後の信用失墜から陰謀の黒幕説まで」松田千恵子先生!(監査法人版「期待ギャップ」も誰かやればいいのに…) http://t.co/3Ogo64qw
0
10
50
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
最初、担当の方が「まどか☆マギカなんて誰も知らないと思います」とタイトルからカットされかけたのを、別の担当の方が「まどマギ知らないなんて!」と猛チャージしていただいて奇跡の復活www http://bit.ly/m3B4fH
0
105
47
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
ネットで「財布 薄い」で検索すると「abrAsus」というのが出て来た。日本橋高島屋で現品を見て奥さんに買ってもらいましたが、こりゃいい。すごく良く考えられてる。なんで今まで誰も「薄い財布」というニーズに応えてくれなかったんだろうか?
0
8
51
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
この連載おもしろすぎ!「大手メーカーの特許戦略はぬる過ぎる」RT @kamatatylaw : ここに書いてあることはおそらく真実だろうね。特許というものはきれいごとではないね。 http://ow.ly/5O489
1
20
50
@isologue
Tetsuya Isozaki
15 years
今どきのタワーマンションだと、セキュリティのために自分の階にしか止まらないので、30階に住む子供は1階に降りて友達の家に開けてもらって15階に遊びに行くんだそうだ。人間よ、もう止せ、こんな事は。
0
48
49
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これ、いいね。RT @wokakiiiiiiiiii : 蓄電技術の比較 | http://bit.ly/dRJsgc | これ系まとまってる資料ってあんまし公開されたのにお目にかかったことない
0
15
50
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
「核燃料税」って税金を知らなかった税務の専門家の人、先生怒らないから手を上げなさい。ノ RT 原発停止で税44億円見込めず、福島県が苦慮 http://bit.ly/hnxRGz
0
147
49
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @masakikoba : ブログ更新「論点は『原子力vs自然エネルギー』ではない」脱原発の真の論点は「原発をとるか火力をとるか」ではないかと思い至りました。 http://bit.ly/hvqSk1
0
40
48
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
こりゃすごい。RT @igi3 : コーディング不要! 15分でiOSアプリが開発できる衝撃のサービス「AppMakr」 【増田( @maskin )真樹】 : TechWave http://htn.to/E8NVDn
0
17
47
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
「イノベーションというのは、1000の可能性に『ノー』ということだ」…マジ惚れる。RT ジョブズ氏が言う「つまらないものは捨てろ」の意味 http://s.nikkei.com/kOsQe9
0
35
45
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
これはためになります!RT @sutebuu : シリコンバレーでのVCと起業家の関係についてこんな駄文を書きました。 http://bit.ly/bCnixz
0
13
45
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
ブログ更新「既に始まっている電子出版ービジネスマンのための書籍スキャン入門」 http://bit.ly/c5kylO みなさんから「何を使ってる?」「何MBくらい?」といったご質問をいただくので、まとめました。
0
15
48
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
郵便事業で真面目に働いてる方には大変申し訳ないが、気がつけばいつの間にか「宅配便で届くもの→うれしいもの必要なもの」「郵便事業系で届くもの→不要なもの不快なもの」という棲み分けになってる。戦略レベルのミスだ。
0
64
48
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
私も最近、高所恐怖症の人が「落ちる訳無いのがわからんバカ」で無いのと同様、放射能が恐い人は、それはそれでしゃーない、という気がしてきました。RT @yokichi : 原発…直感的に恐ろしい。その直感はきっと変えられないと思うよ。
0
97
44
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
読売ONLINEの「起業案内」の連載:「頭のいい人」が陥る「罠」 http://t.co/S3O2DeM が掲載されました。ベンチャーがファイナンスや経済に詳しい人に理解されなくても、しょげなくてもいいかも、という話。
0
14
45
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @nishida : 必読。モルガンからKPCBに移った彼女のプレゼン。RT:Mary Meekerの最新プレゼン―モバイルのトレンドについて知っておくべき10章 http://t.co/M2O6kpb via @techcrunchjapan
0
9
43
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
早野 @hayano 教授ツイートのまとめ。RT @nasakawa : サイエンス・メディア・センターによる早野教授ツイートの原発Q&Aまとめが素晴らしい  http://bit.ly/hFf7gj
0
69
43
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
「最大の特長は見事なまでのFacebookとの融合です」メモ。RT @wokakiiiiiiiiii : RT @webcreatorbox : クックパッドも楽天レシピも古く思える「Foodily」という新しいレシピサイト http://ow.ly/3S5mU
0
15
43
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @yokichi : 新卒が「自分が一生やりたい仕事が見つかった」というのは、離乳食が終わったばかりの2歳児が「カレーの王子様は世界で一番おいしい食べ物である」というのと同じぐらい説得力がない。…
0
88
40
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
保存 @myen RT @moraimon : 地図マニアとしてもおもろい。RT @emigrl : http://bit.ly/c5hOQk 米国40都市における人種別棲み分け状況。赤が白人、青が黒人、黄色がラティーノ、緑がアジア人。デトロイトとか強烈。
0
8
41
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
もう一度、ご紹介しておきます。昨晩の議論をまとめていただきました。RT @taniyang : 「日本のベンチャーで働く人のキャリアに関する議論」をトゥギャりました。 bit.ly/mQ2OVg
0
13
42
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
やっぱりグーグルやYouTubeが日本で生まれるのは無理だという絶望感。RT @editoryokota RT @chibama 今流行の書籍電子化の違法性とグレーゾーンのまとめ http://bit.ly/cx1CvD
0
12
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
大手商社勤務!?すごい。RT @masakikoba : タクシーという規制業界で/運転手さん個人の知恵と工夫で/ネットを駆使して/外需を取りに行っている→全ての点において刺激&元気になります。ぜひ一読を! http://bit.ly/dM8xvM
0
31
42
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
ベンチャー経営者必読。(拙著のご紹介、どうもです!)RT @kensuu : 書いた! - 投資を受けようと思っているベンチャーのためのファイナンス体験談 - nanapiのレシピ http://bit.ly/gpVkGb
0
10
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
おお、どうもです!RT @taniyang : 「日本のベンチャーで働く人のキャリアに関する議論」をトゥギャりました。 http://bit.ly/mQ2OVg
0
10
40
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
昨日Google+に投稿した話がコメント欄も含め非常に面白いディスカッションになりましたのでご紹介。”ソフトバンク「Wi-Fiつかえます」の裏側” → http://t.co/bcbFbuRJ
4
56
39
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
これ重要。RT @michitoshi : ブログ更新しました。 #IVS 「ベンチャー企業のCFOとは」 http://bit.ly/foXEdb
0
13
40
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これは…RT @HYamaguchi : RT @mtgogo : インターネットが各国経済成長に大きく寄与。マッキンゼーリポート。しかし日本は寒い… http://read.bi/m9Q5HC
0
10
40
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
これはすばらしい。 @myen RT @f1at : らばQ:これはわかりやすい…世界の過去1000年間に起きた戦争をビジュアル化した映像(動画) http://bit.ly/fN40wj
0
11
38
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
芸人に限らず、だんなの力を最大限引き出させる奥さんというのはこういう感じだと思う。RT @ShibainuKing : 土田晃之の嫁に学ぶ愛妻芸人の育て方 http://bit.ly/mpJJ4g  /おもしろい。
2
34
39
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これすごい。本当にこんなのがリアルタイムで動くんだとしたら、マジで仮想現実に入って出て来ないやつが続出する罠。 http://bit.ly/pXCtXp
0
11
35
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
将棋やバスケで「相手はこういう戦法が得意だから、こちらはこう対抗しよう」てな想定をしてて、相手が違う手で来たら「想定が外れた…もうだめだ…」ってやつがいたら誰でもアホだと思うだろうに、人生は想定すればその通りに進むと思ってる学生は多い。
1
48
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
Google Mobile App(iPhoneアプリ)の音声認識が神な件。 手入力中心のコンピュータの時代が終わろうとしているのかも知れない…。
1
61
37
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
へえ RT @kakaik2 へえ RT @YasuKN 欧米の金融機関が震災直後の自社の東京の拠点のマネジメントの初動について総括し始めてる。どうやら、一目散に香港とかに逃げた外人トップが職務放棄で処罰されるケースが結構出てくるみたいだな。
0
79
39
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはすごい。RT @kamatatylaw : 「租税法入門と知的財産関連税務」セミナ​ー( http://tylaw.qee.jp/ )の資料をアップしたよ。詰め込みすぎなんていわないでねっ。 http://ow.ly/5WG07
0
4
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
ご参考1「日本において、ソーシャルファイナンスの可能性はあるか?」 http://bit.ly/dRzjTL RT @yyazawa @kakaik2 @tyuzy_01 @HYamaguchi
0
8
38
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
これはいいね!RT @kensuu : 失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - 読んだものまとめブログ http://goo.gl/eBHTO
0
21
37
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
(思���ずポチっ…)RT @p_hal : この30年間ずっと僕の一番好きな本です! @jiise 以前にどこかでご紹介されていた、「ハドリアヌス帝の回想」大変面白いです。毎夜15分と決めてそれ以上読み進めないようにしています。この本を読み終わるのが切なくて…。
1
4
39
@isologue
Tetsuya Isozaki
14 years
従来は、私ごときが英語で会社法とか金商法とかの話をするのは単語を引く手間等からして不可能に近く、一部の渉外弁護士事務所の人しかできないような話だったけど、今やこれ http://bit.ly/cjQTXn とか使えばありえないほど簡単に英語で法律の話ができまんな。
0
2
37
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
RT @samurai_ken : シリコンバレーやサンフランシスコの起業家の事業を決める際の視点は、何をやるかでなく、大手企業が、何をやってないか?何が弱いのか?が圧倒的に強い。VCの投資視点もそう。
0
24
39
@isologue
Tetsuya Isozaki
5 years
新しいGPスキーム案の契約書イメージ。 これ、独立系だけじゃなく、CVCや金融系など、法人でVCをやってらっしゃる既存のところにも応用できそうなので、マクロ的に超スゴいインパクトがある気がしてきました。
0
5
35
@isologue
Tetsuya Isozaki
7 days
ご無沙汰しておりました。 フェムトパートナーズのWebサイトをリニューアルし、 「これまで以上に情熱的に!」 と、ロゴカラーも赤に変更しました! みなさま、引き続きよろしくお願いします🙇‍♂️
0
8
38
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
必読。RT @ShinNishino : @koba84masa4 : 必読 / Y Combinatorに見るスタートアップ成功の秘訣、“ピボット”とは? http://t.co/ftYDxSc
1
4
38
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
すばらしい!RT @yomakino 「脱記者クラブ」を宣言し、巨大広告主を激怒させて「一流紙の名声」を得たWSJ アメリカにもあった記者クラブ  http://bit.ly/makino39
0
43
34
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
昔、基礎工やさんの仕事をして怖い話を聞いたので、家購入時にこういう図や震災の記録をさんざ調べました。RT @kt2m こういうのを普段からきちんと見ておく必要性を改めて痛感します。 (re: 液状化ハザードマップ http://bit.ly/dRNjXE) @euroseller
0
7
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
13 years
感謝RT @takkuya84 : 青山学院大学でのisologueさんの講演を聴いて気付いたことをまとめました。『日本のベンチャーに関する7つの誤解』 http://t.co/QoC6w5S
0
15
36
@isologue
Tetsuya Isozaki
10 years
7月10日発売の予定で、前著「起業のファイナンス」の続編である「起業のエクイティ・ファイナンス」が出ます。 前著と違って、実際の定款や契約書の例も載ってます。 乞うご期待! http://t.co/WeqXht1zdv
1
22
35