えうぞみ Profile Banner
えうぞみ Profile
えうぞみ

@euzomi415

Followers
1,318
Following
1,313
Media
1,769
Statuses
74,144

鉄道とバスが好きです/南国交通/小湊鉄道/国際興業/ちょっとだけ切符も集めています/スタンプ/RT多くてごめんなさい

彩の国・埼玉、すごーくたまに鹿児島県
Joined April 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@euzomi415
えうぞみ
3 months
@kotonoha_s 電圧降下の影響でモ780は谷汲線には入線できなかったのでしたよね。
0
3
25
@euzomi415
えうぞみ
2 years
地域の公共交通としてどれだけの人に必要とされているかは分からないけど、銚子電鉄とぬれ煎餅は銚子観光のアトラクションのひとつと自分は思う。銚子電鉄があるから銚子に行きたいと思う人もいるだろうし、人を呼び込むためにあった方がいいとは思うけど、地域の人たちはどう考えているのだろう。
@kaorurmpom
うえぽん
2 years
銚子電鉄は現代で他に類例が見当たらない稀有な鉄道会社だと思ってます。 地域公共交通の役割はほとんど無く(そもそも公共交通として重視された時代があったのかとすら)、かと言って単なる観光鉄道でもない。
2
87
258
0
15
23
@euzomi415
えうぞみ
1 year
共通ICカードが使えないのって、松山や浜松みたいにICカードの導入が早かった地域あるあるだよなぁ。ことでんみたいに片乗り入れでもいいから、使えたら便利になるのに。
5
13
18
@euzomi415
えうぞみ
2 years
南阿蘇鉄道に新車が入ったの?
@uuban_gya
ううばんぎゃあ
2 years
ちょっと待ってー。 阿蘇白川駅にて。 停車せずに通過した列車なんですけど。 停車せずに。 乗り降り無いから止まらないのかね? って思ったんだけど。 もしかして 【試運転】 って書いてある? あれ? MT-4001とな? MT-4000形? 新型導入ッスか!? だから停車しなかったのか! #南阿蘇鉄道
Tweet media one
Tweet media two
12
1K
2K
0
9
13
@euzomi415
えうぞみ
1 year
その代わり車両のリニューアルはしないのですよね。だからこそ古い車両になると、内装のインテリアが陳腐化して見えることもある…
@oar_mp
TM
1 year
個人的に思うJR東海あるあるに検査後は車体も床下機器もピッカピカに仕上げるというのがある。もはや新車なんじゃないかってレベルで綺麗にしてくるし、キハ85など30年選手の車両でもものすごく綺麗に仕上げるのよね。普段のメンテナンスが丁寧ってのもあるけど、やっぱり頭一つ抜けてるように感じる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
15
468
2K
1
3
14
@euzomi415
えうぞみ
2 months
水戸岡さんに代わる観光列島のデザイナーの開拓を各地の鉄道会社かできなかったのは問題だと思っている。
2
7
14
@euzomi415
えうぞみ
10 months
自分たちの手で保存活動をしている方は本当にすごいと思うのだけど、一方で何だか面倒くさい雰囲気に感じてしまう面はありますよね。みんながみんなそうとは限らないと思いますが…
0
1
14
@euzomi415
えうぞみ
2 years
ノス鉄も猫屋線も小林信夫さんのイラストにあるようなストラクチャー類ももっと製品にしてほしいな。
0
2
13
@euzomi415
えうぞみ
3 years
閉店時はUCCとカフェプラスの2つしかなかったけど開店当時は喫茶だけでもこんなにあったのか。そしてレストラン街はまさに名店食堂街だったんだな。
川口そごう 10階「川の流れる名店食堂街」 各階「喫茶パーラー」 (1991年10月)
Tweet media one
2
17
71
2
1
12
@euzomi415
えうぞみ
2 years
九州でもnimocaが使えないのはもはや鹿児島だけだよね。県外から来た人にとっては共通のカードが使えた方が圧倒的に便利なはずだけど、今後どうなるのかな。
1
3
11
@euzomi415
えうぞみ
11 months
補修しているようで安心した。京都で保存できるといいのだけど。
@relay_signal
ちゅーけー
11 months
クモハ42001補修してんの!
Tweet media one
0
241
583
1
2
11
@euzomi415
えうぞみ
1 year
日々のメンテナンスは行き渡っているけど、他社と違って全面的なリニューアルみたいなことを東海はしないですよね。
@dembumpaku
延藤勝実(えんどうかつみ)
1 year
383系もそろそろヤバい感が。東海は良い車両をつくるんだけど、その車両の末期になるとボロボロ感が。371系も末期はなかなかだったなぁ、と。
Tweet media one
1
27
176
1
0
11
@euzomi415
えうぞみ
3 months
赤字だと散々市民の心配を煽っておいて民間移譲を進めた結果、移譲された路線はドライバー不足で減便が行われて、市民の生活が不便になったことはどう考えているのだろうか。
@MBC_newsnow
MBCニューズナウ
3 months
【桜島フェリーや市バスの赤字7億円以上も「ないと困る市民の足」鹿児島市議選の争点 交通インフラ】
7
71
184
1
6
11
@euzomi415
えうぞみ
3 months
@plsetsuna 中の人としている割には、どうも言っていることが薄っぺらいなと思ってしまいます。
1
3
11
@euzomi415
えうぞみ
1 year
ネコバスだ!
@kutunoura6
出てこいシャザーン
1 year
ヤマト運輸 神戸200は1732 2023年4月 #バスの記録 #今日のバス画像
Tweet media one
0
3
15
1
1
11
@euzomi415
えうぞみ
2 years
アテンダントさんの日々の気づきやお客さんの声を積み重ねてサービスを作り上げていくのは時間がかかるけど、無くしてしまうのは簡単ですからね。そのあたりを考えた上での判断ならばいいのですが…
1
3
11
@euzomi415
えうぞみ
3 years
小さい頃京浜東北線に乗るときに209系500番台が来ると新しくて数も少ないから当たりって思ってたな。
@ja819061
空鉄
3 years
Tweet media one
0
8
131
1
2
11