スタミナラーメン Profile
スタミナラーメン

@dodododoojisan

Followers
2K
Following
2K
Media
48
Statuses
3K

役所 公務員 薬剤師 愚痴専用

Joined December 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
美容院で職業聞くのやめて欲しい.何回も担当してもらってるから嘘は付けない.薬剤師、公務員、役所までの情報はもう出した.これ以上は聞くな、お互いのためだ.あと変更届出してくれ。あんた名簿に登録ないぞ.
2K
5K
67K
@dodododoojisan
スタミナラーメン
8 months
部下をパワハラで休職や退職に追い込んだ人は色々見てきたけど、全員一切お咎めないな.むしろ休職した人をどうしようもない人みたいな扱いするのが役所.
60
823
5K
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 months
兵庫県知事について真偽不明な情報が多いが、パワハラはあったとしか思えない. 知事の取り扱いマニュアルが職員間で共有されてるとか前代未聞だから.本当にヤバい奴なのは公務員の勘でわかる.
102
466
3K
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員の最強の魅力は有給の取りやすさ.これがあるから辞めるのを躊躇する.今から上司に「明日休みます🫡」って連絡すれば普通に休める.こんなふざけたことできるの公務員くらいしか無い.
16
76
832
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 months
公務員なんて事務職ですら倍率2〜3倍くらいになってきたからな.この程度の試験すら受からんレベルの奴に公務員批判されたくないわ.
@kapibara19190
カピおじ🎍
2 months
公務員のボーナス高すぎるって文句言ってるやついるけど、お前のボーナスが低すぎるだけだろ. 追加支給含めても33歳で72万のどこが高いんだよ.
7
52
617
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
厚労省の役人すごいわ.この短時間でこの通知を発出したのか.徹夜で内部で色々調整したんだろうな.お疲れ様です🫡.
@koba_shota
こばやししょうた💊(薬剤師)
1 year
全文入手できましたので載せます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
121
588
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員をいつ辞めても何とかなる資格を持っていて本当に良かった.精神安定剤みたいなもん.公務員は安定してるのに安定しない.
3
33
556
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
組織内で問題児扱いされて出先の楽な部署をグルグル回るのが最高の公務員ライフだと思う.
2
32
426
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
公務員の仕事してると虚無感を感じることが多々ある.特に得られるスキルが無さすぎる.
7
21
416
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
日本調剤の麻薬業務停止命令プレスリリース. 麻薬貼付剤2枚が無いのを誤魔化すために別店舗の廃棄予定の調剤済み麻薬から2枚を補填. 調剤済み麻薬廃棄は県の立会不要なので口裏合わせればバレないが、おそらく正直者がいたのであろう
Tweet media one
Tweet media two
1
135
386
@dodododoojisan
スタミナラーメン
24 days
公務員のクソ要素で、新しい仕事を作ったらその後は廃止することができない問題がある.やる価値のない無駄な仕事が多い.
@omata111333777
おまた〜🤩市役所?
24 days
【市役所職員含む地方公務員事務職を無駄遣いし過ぎ問題】. 周りの市役所職員とか見てるとさ、みんな真面目でそれなりに優秀なのよ。でも、やってる仕事は『クソどうでもいい仕事』や『政治家や省庁が作った人災レベルのどうでもいい仕事』ばかり。仕組みや制度を変えて公務員の数を減らすべきやねん。.
6
33
389
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
自治体の採用HPの職員紹介は個人が書いた文章がそのまま出ることはなく、人事から公表されるまでに数十人に検閲される.逆にTwitter公務員の書き込みは決裁なしでそのまま世に公表されるのでこちらの方が信憑性は遥かに高い.
2
61
370
@dodododoojisan
スタミナラーメン
8 months
県の人事課によりますと、この職員はけさは8時30分の始業時には通常通りに出勤していて、これまでに上司や職場に関する不安やトラブルの相談はなかったということです。. 悩んでる人が職場に相談なんてしねーよ.いかにも役所らしい対応だな.
@tvknews930
tvk(テレビ神奈川)報道部
8 months
けさ、神奈川県庁の前の歩道に職員が倒れているのが見つかり、この職員は運ばれた先の病院で死亡しました。庁舎から落下したとの目撃情報もあり神奈川県警で原因を調べています。. #tvkニュース.
2
78
366
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
薬剤師で公務員になると、まず6年間の知識をほとんどドブに捨てることから始まる.資格職の墓場だよ行政は.
4
31
363
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
本庁に子育てママはまず配属されない.しかし本庁の女性比率を上げないといけないので必然的に独身女性が配属されやすくなる.そして激務のため婚期はどんどん遅れていく.
2
39
294
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
若手公務員の退職で最大の難関は親の反対らしい.公務員が最強の職業と思ってる親は多いらしく、彼らを説得するのは一筋縄ではいかない.特に毒親持ちの人は大変.
4
41
285
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員ほど専門職を蔑ろにする組織ってそうそうないよな.
6
36
273
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員の嫌な仕事を続けていられる理由として有給の取りやすさがある.いきなり明日休みますとか言っても「どうぞ☺️」って感じのゆるゆる感.民間だとこんなふざけたことできんよな.
8
24
257
@dodododoojisan
スタミナラーメン
11 months
内示日がバレると自治体が特定されやすくなるので内示があっても数日ずらしてTwitterで報告している公務員.
2
11
234
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
菜々緒が薬剤師役のドラマ、すでにスポンサーがどこか分かってしまう
Tweet media one
0
44
228
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
99%くらいの公務員は市民の声なんて聞いてない.公務員が従うべきは法律と上司.
@yaorablog
やをら@公務員から転職してみた。
1 year
役所では「市民の言葉にしっかり耳を傾けて」という文言がよく使われるけど市民の言葉にしっかり耳を傾けてしまう人は公務員続かないと思う。.
4
23
216
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
国って地方自治体を見下してる感あるよな.県も市町を見下してる感じがする.県の組織の中でも本庁は出先を見下してる.
6
16
210
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員同士で結婚が多いけど、付き合って途中で別れたら大変だな.元カノが同じ部署になるとか絶対やだわ😰.
8
18
206
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
今までの同僚で丁寧に年度末で辞める人やいきなり辞める人を色々見てきた.ただ、次年度になれば「そんな人いたね〜」くらいの扱いになるので辞める時期はいつでもいいよ.年度末まで我慢するのはただの自己満足だよ.
1
13
198
@dodododoojisan
スタミナラーメン
11 months
地方公務員の休職率1.5%と聞いて少ないと思った.あの仕事内容で1.5%しか休職しないってみんな相当メンタル強いんだな.
5
13
185
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
新卒カードを公務員に切ったのは人生最大の失敗だった.特に薬剤師で新卒公務員は愚策.
5
12
184
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員が有給取りやすい理由は公務員だからではない。行政の仕事はその日の内に処理しなければいけないものが少ないため1日くらい居なくても何とかなるから。.よって公立病院薬剤部に就職する方々には適用されません☺️.
2
13
164
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員薬剤師のいい所. 有給フル消化(年間休日140日以上).デスクワークで体力的に楽.個人プレーで自分の意向が通りやすい.年功序列パワーで年収800万はいく.退職金2000万前半.外出仕事が多く開放感が高い.土日祝完全休み.リストラなし.��権力で色々な会社に入れる.
1
6
165
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
公務員って真面目なの多すぎ.辞めたくても律儀に3月末まで勤める人が多い.自分なら退職時期とか気にしないな。職場の迷惑とか別にどうでもいいし.
3
11
163
@dodododoojisan
スタミナラーメン
20 days
公務員は選挙に立候補した時点で自動的に失職する。.市区町村長の選挙なら居住地関係なく立候補できるし、毎月どこかでやってるからそれに届出を出せば終わり。.人事面談とか無しで簡単に退職できる.
@hana_22_h
hana 公務員(霞が関)
20 days
話題の退職代行って公務員は利用不可なんですね. 年明けからずっと休んでますが仕事から逃げることばかり考えてしまいます.
0
25
152
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
人事面談で課長に将来のキャリアプランを聞かれるけどあれはマジで無駄.異動なんて人事が全部決めてるんだからむしろ人事の奴に俺のキャリアプランを聞いて来いよ.俺も知りてーわ.
2
14
143
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員って異動したら今までの知識はほとんど使えなくなるけどWord、Excelの知識は一生ものだよな.本来はこっちの方が重要なのに中々勉強する気になれない.
1
7
142
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
薬剤師で公務員になる人は30歳くらいでなるのがベスト.新卒から公務員は無駄.DSと比べて初任給が150万以上低いので物凄い貧乏生活になる.職歴加算あるから30歳で入っても新卒組と基本給ほぼ変わらないので中途の方が断然お得.
3
13
135
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
薬剤師免許証を交付した時に窓口でいきなり二つ折りにして持って帰った人を見たことがある.多分メンタル強いタイプ.
3
13
134
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
資格職や技術職の公務員って聞こえはいいけど民間では何の役に立たないスキルしか身につかない.若いうちに辞めるのが正解だったかも.
1
17
128
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員は女性に優しいというのは実は間違いで、正確には子持ち既婚女性に優しいだけ.独身女性だと僻地や激務部署に平気で行かされるよ.
0
19
126
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員やるなら東京都特別区が良い.本庁業務は都庁がやるので一生出先みたいなもんだろ.外出仕事の時はおいしいお店とか沢山あるしマジで楽しそう.てか特別区で働いてる知り合いはホワイトすぎるって言ってた.
6
14
125
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
スギ薬局なんて可愛いもんだろ.役所なんて地方議員からの照会とかクレーム来たら通常業務そっちのけで最優先で対応するからな.あっちの方が異常だわ.
1
10
111
@dodododoojisan
スタミナラーメン
5 years
新卒の頃ウエルシア新卒600万だった。2年目で650万に昇給してその後に徐々に昇給って感じらしい。同級生で現在750万くらい稼いでいる。その辺が頭打ちらしい。公務員だと50代の出先課長くらいでその年収なので新卒でウエルシアに行くやつは賢い.
3
16
110
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員アカ見てると、あんたそれ身バレするぞって書き込みしてる人がそこそこいるんだよな.公務員アカで身バレって99%くらいデメリットしかないのよ.
3
11
105
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員が聞くとイラッとするキーワード. 行政の怠慢.
1
7
102
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
同僚が職員紹介の対象になって、その起案文が回ってたけど、決裁後は赤ペンでネガティブ情報はオールカットされてた。あと残業時間も0に書き換えられていた.あの文章に本人の心は通ってない.
2
11
96
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
本庁の会計年度職員が若くて可愛い子だらけで露骨に顔採用みたいになってる。.ジェンダー平等を掲げる共産党にバレれたらどうするんだろ😂.会計年度のおっさんとかも雇えよ.
5
11
98
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
技術系公務員として入庁する時に大事なのは専門職というプライドを全てドブに捨ててくること.
4
11
95
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員の薬剤師や獣医師はなぜか将来に不安を持ってる人が割といる.民間で通用するスキルが一切身につかないため専門職としては終わっており、もし転職することになったらどうなるんだろうと不安を抱えてる。.公務員の時点で将来は超安泰なのになぜか思考が矛盾してる.
4
8
89
@dodododoojisan
スタミナラーメン
11 months
新卒と中途で離職率高いのはどうみても中途.民間から来ると公務員の仕事内容がクソすぎてすぐに辞めたくなる.新卒の方が洗脳しやすい.
4
11
89
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
資格職が辞める原因って初任給とか異動の多さ以上に公務員の仕事内容の圧倒的クソさに問題がある.そりゃあんな仕事させられたら逃げ道ある人はどんどん辞めるよ.
0
5
86
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
数年ごとに知識をリセットの繰り返し.こんな仕事じゃ潰しはきかんわ.公務員なのになぜか将来不安だわ.
0
3
82
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
YouTubeで薬剤師が薬の解説をしてる動画が多くなったが、一般大衆が求めてる薬情報なんてググれば一瞬で出るのにわざわざ何分もかけて邪魔な広告が付いてる動画なんて需要ないだろ。あれどこの層をターゲットにしてんだ.
3
4
82
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
都内の公務員ってカスみたいな金額の住宅手当でどうやって生活してるのか気になる🤔.特に20代は貯金無理でしょ.
0
4
75
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員の技術職って異動範囲の狭い事務職に成り下がってる印象が強い.
2
7
74
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
同級生が保健所はそのうち民間委託になるから大変だよねとか真顔で言ってきたのでビビった.許認可の権限を持ってる行政機関が委託?.ツッコミすると時間がかかるのでスルー☺️.
2
5
77
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
県庁の組織を変えたい!って新卒が意気込むのはまだ可愛い.2年目以降でそれ言ってたら頭大丈夫?って心配される.
6
6
74
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
新人の面倒見るのは楽しかった.半年後には立派な戦力になるし成長スピードが早い.逆に再任用の介護は悲惨すぎた.成長どころか劣化してくので邪魔だった.
0
6
74
@dodododoojisan
スタミナラーメン
5 years
公務員薬剤師(行政、公立病院)のリアルな昇給ベース。公立病院目指す人も参考に。.初年度の基本給約21.0万.8年目の基本給約27.5万.年間平均昇給額約9000円.都会だともう少し高く田舎だと低い。これに地域手当て足すと30代前半で500万に届く。薬局DSの初任給に追いつくのがそのくらいの年齢.
3
10
74
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
国「コロナ5類を検討します」.保健所「あともう少しの辛抱だハァハァ」. このやり取りを定期的にすることで保健所職員に希望を持たせ続けることができ、無限に働かせることが可能となる.
3
5
75
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
県庁で生き残るためには強靭なメンタルと人事異動ガシャで当たりを引き続ける必要がある.
0
7
71
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
薬学部中退者ってこの世に大量に存在してるので薬剤師アンチ化したのがTwitterでうようよいるのは自然な事だと思う.
1
4
72
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
零売規制の最大の問題点は日本薬剤師会が全く反対してない所.普通の業界団体だったらこのレベルの規制をくらったら猛反対するよ。場合によっては謎の死者が出るレベル.日本薬剤師会が役立たずのゴミ団体なのがよく分かる.
2
23
73
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
業務量がえげつない.休憩する暇もないくらい忙しい.まったり公務員生活したい🥺.
0
1
68
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員あるある.地元の自治体が話題に出るとツイートしたくてしょうがない衝動に駆られるが身バレ対策のため我慢する.
1
9
67
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
うちの組織では時間外になっても自動音声は流れないので電話を取らないようにしてる.県庁から重要な電話があった時にみんな無視してたら、後日ブチ切れされた.
3
4
65
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
県庁崩れて欲しかったの?.大丈夫?.
@sakuraline
井上さくら(横浜市議・無所属)
7 months
能登から金沢中心部に来ると震災の傷跡は目につかず街はもう日常の様相。. そして県庁の「立派」さ。. 七尾市で災害ボランティアをしている方の言葉を思い出す。. 「今回の災害対応は石川県の仕切りが多いが、あの県庁に居て本当に被災地のことが分かるのか。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
66
@dodododoojisan
スタミナラーメン
26 days
法律上では薬局は全ての医薬品を販売できるのが大原則。その中で処方箋医薬品だけは処方箋でしか販売できない。.非処方箋医薬品に販売制限をかけることは憲法の職業選択の自由を侵害してるとしか思えない。.
0
12
65
@dodododoojisan
スタミナラーメン
11 months
調剤で働いてる薬剤師が仕事嫌になって公務員に転職するパターンがある.しかし数年後にまた調剤に転職する人が多い.公務員は魔境.
0
2
59
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
Twitterの薬剤師はキラキラ見えるけど薬事監視で色々な薬局を見た感想としてはキラキラしてる薬剤師はほとんど見ない.
1
1
64
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
20代の人って異動での最終勤務日はみんなワイキャイしてて楽しそうでいいな.30代以降だとすげー淡々と挨拶して終わりが多い.
2
2
61
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
隣の学生グループが公務員試験の話題で盛り上がってて羨ましい.実態はドブ掃除みたいな仕事なのに.
2
4
61
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
首長ってどこもこんなもんだろうな.周りにはコバンザメしかいないので誰も意見を言えない.知事に刃向かったら左遷人事.
@siroiwannko1
125
7 months
兵庫県職員のアンケート調査結果. 県職員「兵庫県のデジタル商品券のチラシを作ったが、そこに『知事の写真が無いことに激怒』され、写真入りのものに作り直した」. #Nキャス
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
6
61
@dodododoojisan
スタミナラーメン
8 months
@omata111333777 地方議員って楽な仕事で給料いいので、その為だけにしがみついてる感強い.
1
3
58
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
毒劇物の運搬については愛知県が素晴らしいマニュアルを出している.あのわけわからん運搬基準が綺麗にまとめられている.まさに歴史に残る名著.これを作成した職員は公務員アワードを受賞していい
Tweet media one
1
3
60
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
東京都の職員になると小笠原諸島も行くのか、、、.都会のキラキラ生活を想像して入庁した若者も行く可能性あるのか.辞令が出たらどんな気持ちで行くんだ🤔.
8
6
55
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
アイン薬局は今後、代表取締役の変更になるだろうから約1200店舗分の責任役員の変更届を事務局の人が作成することになる。.薬局と高度管理の分を作るとか担当者は地獄.
0
8
59
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
薬剤師の仕事が辛い人へ. Googleで「〇〇都道府県 職員 薬剤師採用」って検索してみてください. 人気が無いので低倍率で地方公務員になれます. 部署ガチャで当たりを引くと社内ニートみたいな超暇な部署で働けます. 活躍の場は、医療現場だけじゃないことを知ってほしいです.
@qr_pda
Saki@商社に転職した薬剤師
2 years
薬剤師の仕事が辛い人へ. 一般向けの求人サイトで「化学物質 管理」とか「品質管理 薬剤師」って検索してみてください. さすがに大企業は無理ですが、中小企業なら未経験OKの求人も出てきます. 活躍の場は、医療現場だけじゃないことを知ってほしいです.
0
4
55
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 months
@po_n_suke_ 絶対ありました.あれはヤバい奴.
3
3
54
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員の世界は仕事しない奴はほとんどペナルティないのに1度休職しただけで特大クラスのペナルティ課すのマジで狂ってる.
@po_n_suke_
ponsuke
2 years
本市、メンタル疾患で3ヶ月以上休職すると、そのあと復活してどれだけ頑張っても、それ以降はまず昇格しないのよね。.再チャレンジ不可能社会。.
1
6
51
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
メーカー就職組だと万年平職員でも年収1000万は当たり前で有給もガッツリとれて家賃補助も80%負担とかもあるみたい。.福利厚生も充実しててもう住む世界が違う.薬学部生は薬剤師のキャリアとか考えるよりもまずはメーカー就職に全力を注ぐべき。新卒は一生に1回の大チャンス.
1
6
52
@dodododoojisan
スタミナラーメン
11 months
公務員薬剤師は子育てママにとっては神環境.育休は数年間取れる.育休明けでも自宅から近くて残業少ない部署に優先的に配属.1時間ごとに時間休暇が取れるので色々と融通がきく.昇給、昇格は普通にする.子育てママは公務員に転職はあり👌.薬局DSより環境はいいと思う.
0
4
50
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
行政処分って色々な資料作ったり上層部に説明したりで準備に数ヶ月程度はかかるからすごく大変なんだよな.事前準備だけさせられて、年度またいで次年度の担当者が行政処分を行うと、なんかいいとこ取りされて気に食わないよな.
3
3
49
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 months
前任者が有能でよかった😊.前年度の仕事をなぞるだけで問題なくできるようになってる.疑問に思ったことはほとんどメモに先回りして書いてある.どんだけ有能なんや☹️.
1
1
50
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員の専門職ってどの辺が専門なのか分からなくなってきた.事務屋も専門的な仕事してたりするじゃん.
4
3
48
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
懲戒免職になりそうな人を依願退職として辞めてもらった例は何件か知ってる.懲戒免職になると退職金ゼロだけど依願退職なら満額支給.公務員は甘々だよな.
2
3
44
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
調剤拒否ね.違法だけど罰則規定が存在しないからいくはやったところでペナルティない🫢.
@3c1mj1t7pONBDMu
毒剤師
7 months
「在庫がない」は調剤拒否の正当な理由として認められていません。となると、後発希望者に「先発しか在庫がない」ことを理由に拒否していいか?これを見る限り、アウトだと思います。が…私の解釈が間違ってる?
Tweet media one
2
0
48
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
零売規制はどうでもいいと思ってる人が大半だと思うけど、これ完全に職域の侵害行為だからね.国家間でやったら戦争が起きるレベルでやばいことだよ.
0
10
47
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
資格職の退職理由で1番多いのは圧倒的に仕事内容のクソすぎ問題があるんだよね.だって行政の仕事内容クソすぎやもん.
0
1
44
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
Twitterで身バレを気にしてる公務員多いけど、知り合いに見られたら1発で特定されるような情報を普通に書き込んでる人多いよね.
1
1
44
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
薬務も食品も環境もどんどんクソみたいな法改正してんな.これで同じ人数で業務やれとか馬鹿か.
0
11
45
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
Twitter見てると公務員がブラックだと思われるけど、実はホワイト部署だと楽すぎてやることないからね.Twitterでもこのようなホワイト公務員はかなり存在すると思う.
0
2
45
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 months
県職員にとって知事のパワハラよりも直属の上司のパワハラの方が死活問題なのよ🥺.
3
4
45
@dodododoojisan
スタミナラーメン
4 years
5年前のウエルシアの求人.転職不可避
Tweet media one
0
3
45
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
公務員薬剤師は新卒でなるべきではない.始めは調剤やって30歳前後くらいで業界の将来性に不安を持ったり仕事が合わないから転職したいって時の選択肢としてなればいい.行政は医療資格の墓場だ.
0
3
44
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
保健師の退職増加→薬剤師、獣医師が代わりにコロナ部署配属→薬剤師、獣医師の退職増加→保健福祉行政の崩壊.
0
7
42
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
公務員は人事異動が多いから3年後には部署のメンバーはほとんど入れ替わる.同僚との付き合いも1-3年がほとんどだし管理職もコロコロ変わるので嫌な奴でも我慢すれば問題解決はする.これが大規模組織の強みだね.
0
1
42
@dodododoojisan
スタミナラーメン
3 years
この調子で感染爆発すればあと1ヶ月経たないうちに全保健所が機能停止するんだけど.都内はもう無理だね。お盆明けから更に加速するからもう対応不可。自己責任でよくね?.
0
6
43
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
課長が退職してその部署の再任用になるパターンも普通にある.3.31までは〜課長って言われてた人が次の日から〜さんに格下げ.課長席でふんぞり返ってた人が苦情処理をしたり、現場要員として駆り出される.
1
0
38
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
知り合いの特別区衛生職の人がホワイトすぎるって言ってたな.都会暮らしでQOLもいいとか羨ましい.キラキラした公務員生活したい.港区、千代田区、世田谷区、新宿区あたりで働きてー.
1
0
39
@dodododoojisan
スタミナラーメン
1 year
理想のクレーマー. 😡「法的根拠あるのか!?」.🐹「〜法第〜条に書いてあります」.😊「なるほど、納得」.
1
0
41
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
薬剤師が公務員になる場合、薬剤師職じゃなくても化学職や行政職で受けてもいいんだよ.特に化学職になると公害、廃棄物、検査の配属がメインになる。男だと廃棄物に何回も配属されるから穴場で超オススメ.
0
3
41
@dodododoojisan
スタミナラーメン
2 years
地域連携薬局だの健康サポート薬局だの中身のない無意味な制度多すぎ.保健所長が地域連携薬局の起案書類持ってきて、これなんの意味があるの?って聞かれたけど、知りません!って答えた.何なのあれ?.
1
0
40
@dodododoojisan
スタミナラーメン
7 months
前任者の作ったファイルが神すぎる.いかに効率化するかを考えて作られている.行政薬剤師は細かくて面倒臭い奴が多いが資料作りは達人クラスが多い.
0
1
40