さすらうもの
@daffodi85280015
Followers
942
Following
26K
Media
404
Statuses
29K
製造業で研究開発に始まり、事業企画・営業などを経験しました。アジアの都市の発展を見るのが好きです。
Japan
Joined April 2012
@kou_1970 まず1gの取り出しを試み、問題点を確認する。上記をもとに10gを取り出せるようにする。さらに100g、1kg、10kgとスケールアップし、最終的には1tonレベル以上の取り出し技術を確立する。これが技術というものの進め方だよ。.
11
317
5K
@scapa30 こういう本をつまらないと思うのは自由だけど、哲学的な本を読む時にこういう本を併読することで、思考が地上から離れてしまうのを防ぐこともできる。そういう意味で重要な読書リストだと思う。.
6
55
675
@simesaba0141 海外に建設したインフラは中国には持ち帰れないから現地に置いておくしかない。スリランカやカンボジアの港湾、ラオスやエチオピアの鉄道などの採算の取れないインフラを接収して中国資産にしたところで維持費が膨らみ続けるばかり。いずれにせよ損切りをする以外に選択肢はない。.
4
88
378
@8EdoJx0gVorbQxK @kou_1970 はじめにライト兄弟の飛行機があるから、それを改良した飛行機が出てきて、航空力学も、材料技術も、エンジンも開発され、最終的にボーイングやエアバスの飛行機ができている。いきなりジャンボジェットの開発ができる訳ないだろ。.
3
11
359
@japapapap 廃墟ホテルの再生には、所有者や債権者との間で権利関係を整理したうえで環境省に開発を申請しなきゃいけない。それが大変だから手を付ける人が少なかった。今回は権利の整理を手伝うし優良な計画には環境省も前向きに対応するので、国内企業も外資も手を上げて下さいということ。.
0
206
322
@kumashu21 @abacha93435322 @kikumaco これは授業で習ったこと、これは塾で習ったこと、これは自分で自主的に調べて理解したことと、分別して覚えて対処しなきゃいけないのでしょうか? 早熟な子供を学校嫌いにするだけのような気がします。.
3
32
264
@Shin_kurose 野生の植物が大概毒を蓄えている理由こそ「むざむざと動物に食われてなるものか」という意思の表れ。. 無毒の栽培植物こそ、人間が植物本来の防衛本能を奪った罪の象徴なのであった。.
1
46
235
@maekawa_naoya 草食男子はジェンダー強者性を放棄した存在でしょう。肉食男子のホモソーシャルは肉食のために共同キャンプと言えなくもないが、草食男子のそれは「性的意味付けのない集団が心地良い」というだけのこと。.
1
54
229
患者は保険証を窓口で渡すだけだけど、その保険証を受け取った医療事務の人が手作業でいろいろ仕事をしているんですよ。セルフサービスで慣れないうちは手間に感じるかもしれないけど人手不足なんだから社会全体で効率化していかないと。セルフ給油もセルフレジもいつの間にか慣れたでしょう?.
@Narodovlastiye 従来の保険証は窓口で.渡すだけですが.マイナンバーカードは.自分でいろいろする。.どう利便性が上がるか.具体的説明を聞きたい。.
0
155
227
どう見ても地元の善意のアカウント。それが陰謀論眼鏡で見ると怪しいものに見えるらしい。.
1
103
222
@fujitatakanori こども食堂開業の資格ってなに?. 食品取扱いに不慣れな素人さんだけでやるよりは、流通のプロが入ることで無駄も省け衛生管理面でも安心出来るんじゃないかな。. 月に行くと文句を言い、金を配ったら文句を言い、こども食堂をやろうと言っても文句を言う人と議論するのも虚しいが。.
3
56
200
@renho_office @renho_sha 神宮外苑再開発は都が行う事業ではありません。事業主体は4事業者であって都税が使われる訳ではありません。. 正当な手続きで与えた認可を一方的に取り消すのは行政権の濫用で、多額の損害賠償を請求される可能性もあります。.
2
19
212
@careprepp イチョウ並木の西側。伊藤忠商事ビル、秩父宮ラグビー場、神宮球場、第二球場あたりを再構築します。北側の国立競技場や東京体育館ともつながったスポーツ公園になる予定です。.
1
28
207
@dadaemonsan @kous37 大丈夫。外国の大手企業と合弁事業とかやってみると、相手企業の意思決定も大概なことが多いと分かってくる。. 日本国内の外資系企業が合理的に見えるのは肝心な意思決定を自前でしないロボット組織であるからかもしれない。.
3
91
192
@papi188920 こういうことです. 2023年6月28日. 港区高輪地区総合支所から、20白金キャンパス正門前の大銀杏を伐採・抜根するとのご連絡をいただきました。. 測定器による根の部分の空洞率が70%であるとの結果も出たことから、倒木の危険性が高く撤去が必要という判断となりました。. 詳細はHP参照.
1
57
198
@JPN_LISA @amiga2500 地球環境を守るには途上国の出生率を下げるのが一番きく。電気、上下水道、学校、職場を普及させれば出生率は自然に下がる。これは先進国やアジアで実証済み。. なので先ずはアフリカのインフラ開発、経済成長に邁進すべき。中国の一帯一路に文句を言っているだけじゃダメ。.
1
84
186
あかんやろ。統一協会がどう認定してようと関係ない。. 下関を、公然と差別して良い土地のように扱ったのが大問題だわ。.
ここは立憲引くなよー。田村さんの誤読が悪いんやからな。また勝手に謝罪して「サルというのはよくない」の二の舞したらマジ蹴飛ばしに行くわ。有田さんを後ろから撃つなよ。見てるからな。.#CDP2017 . #黙さず闘う.
0
85
187
@harada_akira 内苑は原生林への遷移を目指して作られた森で、既に原生林に近い林相が実現しているようです。ですから小池知事が端折って原生林と言ってもあながち間違いとは言えません。.
3
33
180
@simesaba0141 河野大臣が焦ってたの、ファイザーにも「日本にあれだけ送ったのに、接種数と合わない。在庫があるようだから、せっつかれてるインドに先に送るわ。」みたいなこと言われたんじゃないですかね。.
2
137
174
@harada_akira 原田さんが何を問題視しているのか良く分からないけど、地区計画の範囲ということなら三井不動産が手がける「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜」も「ザコート神宮外苑」も入っているんだよね。
1
43
173
これが「よくあるモール」に見えますか? 野球場はイチョウ並木の邪魔にならないよう最大限の配慮をしているし、ラグビー場との間には緑のオープンスペースを設ける。駅から競技場までをつなぐバリアフリー通路がモールに見えたのかもしれませんが、それだって大事なことです。
@akoustam タイムラインにて完成予想図を見る限り「よくあるモールの華やかバージョン」ができるだけ、という印象ではありましたが(樹木を斬り刻んでまで造るものか?🥶). 最高裁の眼が節穴でなければなと思うばかりです😵. 僕の望む司法判断ではありませんでしたが. 「2割司法」だとしても.司法判断は尊重😭.
2
82
174
@Cellana_grata 空気が理論上超高温になると言っても周囲から水も侵入してくるので環境温度がそんなに高温にはならない。それに高圧下で人体自体の水分も逃げられないので黒焦げにはなりようが無い。.
1
22
168
あさま山荘事件が「わざわざゴールデンタイムにニュースで報道された」と。. 隠岐さや香氏の認識では、本来は大したことがない事件なのに意図的にフレームアップされたということなのか。当時の新聞を数日分でも読んでみれば、どんなに国民が固唾を飲んで見ていたかわかる筈。.
@sakura_osamu 世代の違いはあると思います。ただ、私は戦後から80年代まで一続きの動きとして捉えようとしています。あさま山荘事件はわざわざゴールデンタイムにニュースで流していたと話してくれた人がいました。公安にマークされ就職できなかった人もいるそうですね。教条主義的でないと運動に残れなさそうです.
1
93
158