ラン Profile
ラン

@cbtcct

Followers
217
Following
468
Media
14
Statuses
89

心理カウンセラーをしています。なぜお仕置きに魅せられるのか、どうしてお仕置きを好きになっちゃうの?皆さんのお考えをお聞きしたいです!

神奈川県
Joined April 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@cbtcct
ラン
4 months
紛らわしい名前ですみません、自分は20代後半の男です。 名前変えた方がいいかなとも思いつつ、以前にわずかながら知り合えたスパ界隈の方や数年前にDMでお仕置きフェチのルーツを語り合った方に、また見つけてもらいたい気持ちで同じ名前を使っていたいと思います…。
0
0
14
@cbtcct
ラン
4 years
@getdrunkeasily 新野さんはたしかに編集とスタジオトークで「気持ち悪い人」の設定を作られて行った感じはありましたね。 でも、花ちゃんってスタジオトークではむしろ評判良くなかったですか? 番組の意図しない反応を視聴者が持つこともあるのかなと思いました。
2
4
115
@cbtcct
ラン
3 months
『SMの思想史』とっても刺激的だった 自身の秘められた性癖に関して、こんなにも真摯に向き合い、思考し続けた先人たちがいたことを知らなかった 今まで自分の性癖を卑下することが多かったけど、逆にそれが恥ずかしくなるくらい、SMは高貴な性癖だと知った カウンセリング実践にも役立つ内容だった
Tweet media one
Tweet media two
0
2
17
@cbtcct
ラン
4 years
@TH6TV 交通事故が起きたから自動車は廃止!…ではなく、安全性能の拡充や交通ルールの整備につながるように、 テラスハウスも前向きに変わっていってくれたら嬉しいです!
1
1
16
@cbtcct
ラン
5 months
何かミスをしたり迷惑をかけたりした時、ちゃんとした大人ほど強い自責の念を抱いてしまう。 自分自身だけでは難しいけど、誰かから責められることで自責を和らげることができる。 だからお仕置きは、子どもにとっては嫌な経験かもしれないけど、自責感の強い大人にとってはむしろ救いになるのかも。
1
1
15
@cbtcct
ラン
4 months
褒めることも一種の支配なんだと思う。 自分の中の「善いとされる価値観」を相手に押し付けるわけだから。 相手を都合の良い方向にコントロールする上でも、自分にとっては叱るよりも褒める方が楽に思える。
0
0
12
@cbtcct
ラン
1 month
スパンキングには喜劇的というか滑稽な側面があって、だからこそいろんなアニメや年末の特番でも笑える要素として登場している。 刑罰や教育において、スパンキングは「深刻になり過ぎること」を防いでいるのかななんて思ったり。
0
0
9
@cbtcct
ラン
5 months
叱られるというのは「世界から押し返された時に生じる不快感情を誰かと共有してもらう経験」のこと。 叱られないと、上手くいかないことがあった時にそれを受け入れられなくなったり、その時の嫌な気持ちをどうすることもできずに苦しくなりすぎてしまったりする。
0
0
9
@cbtcct
ラン
4 years
お仕置きを受けてた人がお仕置きを好きになるのか、お仕置きを受けられなかった人がその憧れから好きになるのか… #お仕置き #スパンキング
1
0
8
@cbtcct
ラン
3 years
生まれ持った性癖がこんなにこそこそして一人で抱えるものじゃなくて、 もっと普遍的で誰とでも共有出来るものだったら生きやすさも違っていたかしら
0
0
8
@cbtcct
ラン
5 months
キーのパートナーを見つけたいと思うけど、自分はキーの人にとって理想的なカーでいられるのか考えてしまって踏み出せない 普通に抜けてることも多いし、だらしない部分もあるし… それに自分がキーだったら、カーの人には完璧で神聖なイメージを投影してしまうと思う。自分はそれに応えられない…
1
0
8
@cbtcct
ラン
1 month
ドキドキしながら論文データベースで初めてspankingやお仕置き等のワードを入れて検索してみた。 ほとんどの論文は「体罰がいかに悪影響を及ぼすか」を示すものばかりで、それが大事であることは分かりつつ、ちょっとガッカリ。
0
0
11
@cbtcct
ラン
4 months
仕事とかで誰かに迷惑をかけてしまった時には、ちゃんと怒ってほしいというか、迷惑をかけられた怒りをぶつけて欲しいなと思う自分がいることに気づいた。 そうじゃないと「やってしまった」という思いがいつまでも残ってしまう… 怒られることが持つ「救済」の側面
1
0
7
@cbtcct
ラン
5 months
新米カーとしてお説教の練習をするけど本当に難しい。キーのちょっとした言い訳にも「確かにそうだよな」となってしまって先に進まない。 カウンセリングしてても思うことは100%自分に非があることなんて無くて、たいていのミスには本人以外の要因が大きく影響している。
1
0
6
@cbtcct
ラン
4 months
自分がキーになりたい時は、誰かに迷惑をかけてしまうことが多い時かもしれない。 もし自分がカーになるとしたら、お仕置きによって誰かの「やってしまった」という想いを取り除けたら素敵だなと思う
1
0
5
@cbtcct
ラン
4 years
カウンセラーの勉強をしてたので、虐待とや体罰は、脳への影響・対人関係・自己肯定感などあらゆる点で絶対悪であると理解しています。 頭では分かっていても、お仕置きにはどうしても惹かれてしまいます。 自分でもなぜこんなに魅了されるのか不思議な嗜好です。 #お仕置き #スパンキング
2
0
6
@cbtcct
ラン
3 months
強く触られると痛い部分は優しい触られると気持ちいい 身体もそうだし心もそうで、「言われるのが本当に嫌なこと」の手前に「言われると気持ちいいこと」がある気がする
0
0
6
@cbtcct
ラン
5 months
面白かった。SM関連の学術書を初めて読んだ。 自分も暴力は悪だと思っていたけど、そう信じていることによって誰かの「好き」や「楽しい」を否定してしまうのなら、それもまた暴力なのかもしれないと思った。
Tweet media one
0
0
6
@cbtcct
ラン
4 months
そして何よりアツいのが、SMの始まりが「罰」であること。 お仕置きフェチって広いSM界隈のサブカテゴリって思っていたけど、むしろSMの始まりであり全てそこから派生していったと思うと、なんか誇るべき性癖な気もしてくる(?)
Tweet media one
0
0
6
@cbtcct
ラン
4 months
あのヨットスクール校長の教育哲学本。 「お仕置き妄想ファンタジー」として読むと非常に面白い。 死の恐怖を味合わせて本能を鍛える、安心をもたらすために上下関係を叩き込む、恥をかかせて自ら進歩することを促す、そのための体罰が詳しく書かれていて、性的に興奮した。
Tweet media one
0
0
5
@cbtcct
ラン
4 years
好きなシチュエーションは、やっぱり膝の上で平手でのお尻ぺんぺんでしょうか。恥ずかしさと痛さで涙を流しながら反省する情景が好きです〜
0
0
5
@cbtcct
ラン
4 years
アメリカはスパンキング文化がさかんで、それはお尻叩きのお仕置きが実際に行われる風土があるから、っていうの見ましたけど、 私の場合はお仕置き受けたことないのにすごく関心強いのはなんででしょう?
1
0
5
@cbtcct
ラン
4 months
誰かと繋がりたくてTwitter始めようと思うきっかけになった本です。 性癖に限らず、「孤独」は一番のストレス要因で、たとえ人に言えないような嗜好であっても、共有できる誰かと繋がれれば、それだけでだいぶ生きやすくなれる。自分もおかげさまでそんな気持ちです🌸
Tweet media one
1
0
4
@cbtcct
ラン
6 months
初めてスパンカーを経験しました。自分の中に、痛みや恥ずかしさで他者を苦しめることに興奮してしまう一面があることを、30年近く生きて初めて知りました。
2
0
4
@cbtcct
ラン
4 months
これも良い。孫引きになるけどハッとさせられる文章。薬物やアルコールだけでなく自傷行為にも当てはまる。もしかしたらお仕置きフェチにも? お仕置きフェチが自傷行為と違う点は、痛みが自分ではなく他者からもたらされるということ。他者との関わりによって生きづらさが緩和されるとも言える。
Tweet media one
0
0
4
@cbtcct
ラン
2 months
日本でも律令制の頃から明治まで、刑罰としてのお尻叩きは存在していた。なのになぜスパンキング文化が日本で花開かなかったのか。 スパンキング文化に繋がったキリスト教との違いで考えると、対象が女性や子どもが含まれたこと、教育や躾などの目的でもお尻叩きが用いられたことなどがあるか。
0
0
4
@cbtcct
ラン
3 years
スパンキングはSMジャンルの中でも最も理性的で文化的なところがいいですね
1
0
4
@cbtcct
ラン
4 years
相手が望む限りにおいてはお仕置きも良いものだ、という考えでこの嗜好と付き合っています。 私がカーになる場合、キーさんにとって理想的なカー像でありたいと思います。 (もっとも望む範囲内のお仕置きって本当の意味でのお仕置きではないので難しいところですが…)
0
0
4
@cbtcct
ラン
3 months
正常な性欲について考える。 生物的に子孫を残すことが正しいとすれば、子どもを作ることに向かう性欲こそ正常なので、避妊してセックスする人はみんな異常性癖。
1
0
3
@cbtcct
ラン
4 months
とはいえ、お仕置きには〈追放〉は当てはまらないように思う。 自分にとってのお仕置きは「健全な成長を願ってするもの」だからこそ、〈追放〉の要素は入らない。例えば退学とかはお仕置きには含められない。 〈追放〉は刑罰とお仕置きの違いを説明する要素でもある。
2
0
0
@cbtcct
ラン
4 months
藤井誠二著『体罰はなぜなくならないのか』読了。 「何がお仕置きではないのか」を考える上ではとても良い本。 怒りをぶつけるだけの暴力や、相手や周囲に舐められないようにという動機には惹かれない。 そして「安全への配慮」は、お仕置きが相手を思いやる行為だからこそ最重要だと思う。
0
0
4
@cbtcct
ラン
4 months
かつて虐待や体罰が今よりありふれていた時代があり、さらにその背景には多くの人に共通する戦争のトラウマがあるのではないか、という本。戦争で受けた暴力のトラウマが癒されず、家庭や教育現場で繰り返されていく。 お仕置きフェチのルーツの社会的要因を考えるヒントになりそう。
Tweet media one
2
0
4
@cbtcct
ラン
6 months
普段の自分が生きられない自分が性的欲求として現れるのではないか。 自分は性格的にも人に怒れるタイプじゃないし、信条としても体罰や暴力は絶対に反対。 だからこそ、普段抑圧しているそうしたエネルギーが性的欲求として現れて、自分はカーになる
0
0
3
@cbtcct
ラン
4 years
お仕置きって痛みと恥ずかしさで頭の中ぐちゃぐちゃになって泣いたり喚いたりするけど、 普段の人間関係の中でそんなふうに情けない部分をさらけ出せる関係ってほとんどなくて、 だからこそお仕置きには魅力があるんだろうなって思う〜 自分の一番情けない部分を他人に認めてもらえるような #お仕置き
0
0
3
@cbtcct
ラン
4 years
お仕置きって痛みと恥ずかしさでいつも通りじゃいられなくなって、自分でも見たくないくらい情けない姿になるから、なおさらリアルの人にはお願いしづらいっていうのあるな〜💦 でもそういうふうに自分をさらけ出せることにも憧れます #お仕置き #スパンキング
0
0
3
@cbtcct
ラン
4 months
キリスト教も奴隷制度も無かった日本でのSMについては鹿島茂『SとM』に言及がある。 緊縛こそが日本SMの特徴であり、それは着物の帯のエロティズムから来るのではないか、そして痛みよりも羞恥を重視するのが特徴でもあり、自由を拘束されることで安心するのが日本人の精神性ではないか、とのこと。
0
0
3
@cbtcct
ラン
5 months
そうなるとお仕置きの理由になるのは「相手との約束を破ったこと」が一番自然かなと思うけど、そのためには以前に約束を交わしていなくてはいけなくて、その時点ですでに初対面の関わりではないし信頼関係も生まれている。 お説教のスキルより関係性の深さが重要というありふれた感想です💦
0
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
これはキリスト教がSMに繋がったと説明する本。まずMが生まれ、その後世俗化したことにより神から人間に移る形でSが生まれた。 つまり、Mこそが人間の根源的な欲求であり、SはMを満たすために生まれたということ。主従関係はSの方が上でも、主体性はMにあるとも言える。
Tweet media one
1
0
3
@cbtcct
ラン
4 months
SMは異常性癖にとどまらず、人間の性格や心の発達について説明する概念でもあった。(引用は心理的発達についての説明) 自分のお仕置きフェチは性的興奮を伴うものだけど、そうではない人もいるというのはXを通して知った大切なことの一つ
Tweet media one
1
0
4
@cbtcct
ラン
3 months
だとすると、性癖における異常はあくまで少数派とか理解しづらいもの、でしかないのではないか。 もしくは嫌悪感を抱く人の方が多いもの、について異常性癖と言うのかもしれない。
0
0
1
@cbtcct
ラン
5 months
小さい頃からずっと自分はキーとかMの気質だと思っていたけど、 最近になってカーとかSの欲求が出てきたのは、 カウンセラーとして働き始めて相手を受容や共感をし続けているから、逆に人を支配したくなったのかも。 学生時代はもっと自分を表現する機会が多かったから逆に支配を受けたかった。
0
0
2
@cbtcct
ラン
4 years
普段強くて立派に見える人が、お仕置きによって弱くて情けない姿を曝け出している様子、痛みと恥ずかしさで自分の心を剥き出しにして泣いている様子、そういったものが好きです!#お仕置き #スパンキング
0
0
2
@cbtcct
ラン
6 months
同様に、キーとしての自分は、普段の生活で良い子として振る舞っている時に現れる。 自分ではなく他者にとって好ましい言動や反応ばかりで、わがままな本音の自分は奥に押し込まれて性的欲求になる。 わがままな自分を他者に晒したい。怒られたい。そして許されたい。
0
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
Mの性格形成に関する記述。Sの項目よりも納得感が大きいのは自分がMの証拠かも。 とはいえ、SもMも親の暴力的態度を基にして形成されるのだとしたら、何が両者を分けるのだろう。 Sは親をモデルにして他人を支配する術を身につけた、Mは苦痛を受け入れることで自分を守る術を身につけた、ということ?
Tweet media one
1
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
自分はどっちなんだろう トラウマと呼べるほどの凄惨な経験はないけど、日々生きていく中での理不尽な経験を性的興奮の材料に変換することで、お仕置きフェチを持つことで、乗り越えてきたような気もする。
2
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
Sの性格が親の暴力的な関わりによって生じるというのは、戦争トラウマの本の論とも一致している。 とはいえ、この本を読んでいてSの性格の人には惹かれないなと思う。惹かれるのは「SMにおいてS役割を楽しめる人」。Sの性格の人とS役割を楽しめる人は大きく異なると思う。
Tweet media one
1
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
SM小説の第一人者によるSM論はちょっと体感的に理解できないことが多かった。時代が今とは異なるからかもしれないし、研究ではないため筆者の主観が入り過ぎるからかもしれない。 というより、自分がこの広いSM世界の住人たちにまだ出会ったことがないだけなのかもしれない。
Tweet media one
1
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
そして自分もそうだからこそ、この本の趣旨の通り、誰かの嗜好が自分にとって理解できないものであったとしても、否定したり無理矢理自分の理解できるものに落とし込んだりしたくない、という思いもあります。
0
0
2
@cbtcct
ラン
4 months
自分の両親はDVで離婚した。加害者の父は田舎のそれなりの農家の出身だが、自殺者が2人いる家系。 自分がお仕置きフェチを持ったのもこの流れか。それも他者に理不尽に振るうものではなく、性的嗜好として自らの楽しみとして享受出来た。 脳のバグとも言えるし、世代間連鎖を止めるヒントとも言える。
1
0
2
@cbtcct
ラン
3 years
カーの人はカーとしての自覚をどうやって形成するのでしょうか? 自分以外の人がお仕置きされている妄想が好きな人はカーなの?自分以外の誰かに自分を重ねている場合はキー?
0
0
1
@cbtcct
ラン
5 months
@na__cha___n コメントありがとうございます! なるほど、聖人君子であらねばというのは、自分が思い込んでいただけなのかもしれませんね! なつみさんみたいな考えをもつキーがいるというのは、なんだか勇気が出ます!
0
0
1
@cbtcct
ラン
6 months
仕事で理不尽に怒られたりとかしても、すぐさま性的妄想に変換できるので、本当に良い性癖を持ったな〜としみじみ思います😌
0
0
1
@cbtcct
ラン
5 months
ちなみに人生最初期のお仕置きに関する記憶としては、 ・親に坐薬を入れられた ・保育園の押し入れに閉じ込められた ・保育園の先生に性器を切られそうになった ・保育園の友達が先生にお尻ぺんぺんされてるのを見た などがあります
1
0
1
@cbtcct
ラン
3 years
@Crystal71553421 嬉しいです! 根本には暴力っていう野生的でグロテスクなものなのに、それを理性や文化で彩った絶妙なバランス感覚がまさに美を感じます❗️
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@T_Gouda0615 ひえ〜…! 自分からしたらこんな神聖なものを研究しようだなんて畏れ多い…といった感じです。笑
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@zWw_63 なんでもそうですけど苦痛と快感はかなり密接につながってますよね! でも少しでも度が過ぎるとただ辛いだけになってしまうので、すずさんが気持ち良さを感じられるのは、カーの人がよほどすずさんのことを理解して絶妙な手加減でお仕置きしてるからなのかなとも思いました!素敵なパートナーですね!
1
0
1
@cbtcct
ラン
5 months
@dzgc1w1 パートナーさんもお二人の関係性もとっても素敵ですね〜!普通ではないかもだけど、普通以上に素晴らしい関係です!!ぜひとも末長くお幸せに💕
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
この本の主旨とはズレるけどこれも良い文章。 お仕置きフェチが自分由来の欲求なのか、他者に植え付けられた欲求なのか。プレイの結果トラウマを悪化させることに繋がらないか。
Tweet media one
1
0
1
@cbtcct
ラン
3 years
自分の弱い部分を全てさらけ出すことなんて大人になったらもう出来ない。さらけ出したいと思ってもプライドに邪魔されちゃう。 お仕置きフェチやスパ好きはその性癖を持った頃から、素の自分をさらけ出したいと願ってるんじゃないかしら
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
中田耕治『鞭打ちの文化史』解説より 西洋における鞭打ちの普及には、キリスト教だけでなく、奴隷制度も影響しているらしい。奴隷の存在が身近であったために鞭打つ行為もまた身近であったという。 BDSMのBは奴隷制度由来でDはキリスト教由来と言えるか。
1
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@zWw_63 うらやましい〜 この人になら支配されたい、と思える人に出会いたい〜
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@na__cha___n 自分で気をつけられるミスなら、怒られても「こうすれば大丈夫」みたいに思えて切り替えられるけど、どうしたらミスをしないでいられるか分からないから、自分への否定が強まってしまったとか…?
1
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@na__cha___n これは考察のしがいがありますね…! たしかになつみさんは自分を肯定できている部分も多いですものね。 怒られるようなことをした時に、不注意とか忘れていたとか、自分じゃどうしようも出来ないようなミスで怒られることが多かったとかでしょうか。
1
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
この本も面白い。 刑罰をお仕置きと読み替えれば、お仕置きの意味について考える手がかりになる。 なんならお仕置きの魅力としても読めて、それぞれの要素でお仕置き妄想がとても捗る。
Tweet media one
1
0
2
@cbtcct
ラン
3 months
とはいえ、例えば食欲については「生きるためだけに食べる人」はほとんどおらず、味など何ならの楽しみを見出して食事をする人を異常食癖とは言わない。 「人肉が好き」なんかは異常食癖って感じもするけど、他の生き物の命という点では食事なんて全部そう。
1
0
0
@cbtcct
ラン
4 years
@toma3z ミツキさん、フォローありがとうございます! とても嬉しいです! 完璧な大人っていないですよね… スパの小説などの創作に惹かれる理由はそこに完璧な大人が描かれてるからなのでしょうかね。 スパ好きはどこまでもリアルで満たされることのない悲しい性癖にも思えます…
0
0
1
@cbtcct
ラン
4 months
@na__cha___n エリクソン!ご存知の方と話せて嬉しいです! 引用の例だと、「自分はいい子だ」と思えるためには、怒られるのと逆でそれを褒めてくれる人の存在も必要なのではないかと思うんですよね。他者が認めてくれるから自分でも認められるようになる。 そう思うと、褒められる経験がなかったとかでしょうか。
1
0
1