大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎 Profile Banner
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎 Profile
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎

@bot_sha

Followers
6,400
Following
1,374
Media
169
Statuses
4,674

本づくりと校正の一人出版社、ぼっと舎です。いわゆるbotではありません。かえるの学校( @school_of_frog )共同設立。毎日文化センター、NHKカルチャーなどで校正教室。著書に『校正のこころ』ほか。aka「校閲先生!!」via 月草編集室( @tsukikusa_edit ) 🐸マークはスタッフのツイートです

神戸~東京
Joined August 2013
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 months
#プロフェッショナル仕事の流儀 「縁の下の幸福論 ~ 校正者・ #大西寿男 ~」は #NHK オンデマンド でご覧いただけます (2023年1月放送) #校正 #校閲 #校正のこころ
1
7
48
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
校正の大西です。 ご視聴くださったみなさん、録画や配信でこれから見ようとたのしみにしてくださっているみなさん、ありがとうございます。 これを機に、今日もこの世界のどこかで言葉と向き合っている、あまたの校正者とその仕事に、関心と理解を持っていただけましたら、とてもうれしいです。
@nhk_proff
プロフェッショナル仕事の流儀
2 years
#大西寿男 さんの #縁の下の幸福論、いかがでしたか? この投稿を「引用リツイート」して頂き #大西寿男さんのプロフェッショナル見た をつけて番組の感想をお寄せ下さい! ディレクターが目を通し、大西さんご本人にお届けします! 番組は配信で1/ 20 までご覧頂けます!
19
359
2K
27
738
4K
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
駅前で買物をしていると、知らない方から声をかけられました。 昨夜の #プロフェッショナル仕事の流儀 を見てくださったとのこと。 「よくおわかりになりましたね」というと、「二人で食い入るように見てましたから」と素敵な笑顔。 本当にたくさんの方に見ていただいたのだな、と実感した瞬間でした。
3
48
997
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
📺 2023年1月13日(金)夜10:00~ 放送 #プロフェッショナル仕事の流儀 (NHK) ぼっと舎 大西寿男(おおにし・としお)が出演します👀 多くのみなさまに「校正」という仕事が届きますように。制作に関わってくださったすべてのスタッフの皆様、誠にありがとうございました!ぜひご覧ください(🐸)
6
343
895
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
密着取材は52日間におよびました。 ディレクターさん、カメラマンさん、音声さんとは、もう同じ釜の飯を食った仲間のような日々でした。 膨大な記録から、45分間の番組を創り上げてくださった、編集ほか制作スタッフのみなさんに御礼申し上げます。
5
82
749
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【スタッフよりお礼とお問合せ先について🐸】放送後、想像以上のたくさん��反響に驚き、またとても嬉しい気持ちでおります。追いついておらず大変申し訳ありません🙇‍♂️ 少しずつにはなりますがいただいたメッセージ、大西先生とひとつひとつ読ませていただきます。本当にありがとうございます。
2
17
383
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
「たいへんなお仕事ですね。どうぞお体お気をつけください」とも。 ただただ、ありがたかったです。 (大西)
0
17
372
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
10 months
放送からちょうど1年が経ちました。 反響が大きく、オンデマンドでの配信期間が延長されました。 みなさんのおかげです。 ありがとうございます。 #プロフェッショナル仕事の流儀 「縁の下の幸福論~校正者・ #大西寿男 ~」NHKオンデマンド
2
62
336
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
この度の取材では、河出書房新社『文藝』編集部、デアゴスティーニ・ジャパンをはじめ、たくさんの方や出版社のご理解とご協力を賜りました。 また、安堂ホセ先生、宇佐見りん先生、町屋良平先生、金原ひとみ先生には、インタビューにも応じてくださいました。 心より感謝申し上げます。 大西寿男
0
19
310
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
#プロフェッショナル仕事の流儀 をご覧いただいたみなさまからの丁寧なコメントの数々。同じように日々言葉と向き合う方がたくさんいるのだと感じ、大変嬉しく思いました。 そして、スタッフの皆さま、多くのメッセージをまとめていただきありがとうございました! ぼっと舎スタッフ🐸
@nhk_proff
プロフェッショナル仕事の流儀
2 years
#大西寿男さんのプロフェッショナル見た ご本人よりお便りが届きました。 『メッセージをありがとうございます。 たくさんの勇気と励まし、そしてケアをいただきました。 みんなが思いをめぐらして、 もう誰の言葉も泣かなくてよい世の中になりますように』 大西さん、ありがとうございました!
Tweet media one
2
46
333
1
20
225
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
#ギャラクシー賞 1月度月間賞を受賞しました! 番組スタッフのみなさんに感謝します。 #プロフェッショナル仕事の流儀 #縁の下の幸福論 〜校正者・大西寿男〜
@houkon_jp
放送批評懇談会〈ギャラクシー賞/GALAC〉
2 years
【発表! #ギャラクシー賞 2023年1月度月間賞】 🌸ゴールデンラヴィット!(TBS) 🌸NHKスペシャル 未解決事件 File.09 松本清張と帝銀事件(NHK) 🌸プロフェッショナル 仕事の流儀「縁の下の幸福論~校正者・大西寿男~」(NHK) 🌸不夜城はなぜ回る(TBS) おめでとうございます!
Tweet media one
13
1K
4K
1
40
218
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
ハッとしました。 「誤植」とは本来、印刷所で活字を拾うときの誤り(原稿通りになっていない)なので、原稿の元々の誤りまで「誤植」と言われるのは、それは許しがたいことでしょう。 プロだからこそ。 誤植ではなく、誤字。 「この本、こんなひどい誤植がある」 など、何気なく言ったりするのは…
@works014
なんでやねんDTP/おぢん(日本語組版_相談/依頼歓迎)
1 year
…組版者である私は、支給テキストに起因する誤字を「誤植」と言われることに怒りさえ感じます…もちろん組んでいる作業中に気づかなかったということは残念ですが、誤植ではなく「原稿通り」なのですから…元の原稿に瑕疵があり、それが色々なところをすり抜けモノとなってしまったというだけです…
4
59
255
1
59
209
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
たのしみにしていた本が届きました。 ゆっくり読みます。 #毎日新聞校閲センター( @mainichi_kotoba ) #校閲至極 #校正 #校閲
Tweet media one
2
22
196
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
大西寿男×牟田都子トークイベント再配信! いま話題の校正者ふたりが語る、#校正 #校閲 が大切にしていること。そのリアルと夢。 大好評『#校正のこころ』増補改訂第二版(#創元社)発売記念オンライントークが、お得なアーカイブでまたご覧いただけるようになりました。
3
45
194
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
ぼくもそうです。 《校正をすればするほど、クエスチョンマークを入れれば入れるほど、「そこまで見なくていいから」「そんなところまで見ている人はいないでしょ」と言われることが多くなった。私には、その「そこまで」の程度がわからない》
3
17
185
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 month
大賛成! ひらがなで書くか、漢字で書くか、場合によってはカタカナで書くかで、伝わるニュアンスはがらっと変わります。 文芸書では、かな/漢字の表記の混在は、書き分けであって、機械的に統一してはいけないこととして、むしろ積極的に推奨されます。 そろえればよいというものではないんです。
@mainichi_kotoba
毎日新聞 校閲センター
1 month
「一度立ち止まって考える機会があって良かった」と書かれていたのを「……あってよかった」と平仮名に直しました。ただ、この文なら常に平仮名が適切というわけでもありません。「良い」と「よい」など漢字と平仮名を使い分けることで、読みやすさにつながります。
0
50
361
0
31
176
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
4 months
言葉が誤解なく相手に伝わってほしい── 校正は、そのために生まれました。 誰しも、自分が本当にいいたかったことを、いつもちゃんと言葉にできている訳ではない。 勘違いもあれば、思いこみもある。 たいていの場合、言葉はどこかずれている。
1
31
176
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
“校正者は日々、じつにたくさんのさまざまな言葉と向きあいます。世の中には人の数だけ言葉がありますから、自分の価値観や感覚とちがっていてもあたりまえ。いつも知らないことだらけ��わからないことだらけです。
1
15
172
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
5 years
校正の基礎知識を本に書きました。 『新版 本づくりこれだけは』 下村昭夫・荒瀬光治・大西寿男・高田信夫著/出版メディアパル/2020年2月/本体1,500円 編集・校正・デザイン・DTPから印刷、営業・流通まで、出版の基礎が一通り学べます。
Tweet media one
Tweet media two
0
46
166
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
9 months
関西でいよいよ本格的に #校正 教室を始めます。 プレオープンとして、 エッセイ、手紙、雑誌の校正を 3回にわたって。 ・これなら伝わる校正記号 ・一文字ずつ集中する引き合わせ ・辞書の使いこなし ・美しい文字組 ・敬語のポイント など 初めての方も、経験者の方も。 #大西寿男 #校正のこころ
1
27
169
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
11 months
これはすごい! 詳細を知りたいです。 ●谷崎潤一郎や芥川龍之介らが校正家に宛てた書簡 約200通が発見 - NHK
0
22
168
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
連載コラムのご紹介📚 2022年12月からはじまった、校閲者・大西寿男による言葉にまつわるコラムです。 第1回目▷ 文字の世界はいつだって、どこかフォーマル 第2回目▷ 人はまちがえる生き物です 言葉を届ける前にしておきたい12のケア
0
44
161
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
この20年余りのあいだに、一冊の本を作るのに、原稿を練り上げてから文字を組んでゲラ(校正刷)にするのではなくて、 「まだ不十分だけど、とにかく入稿しちゃえ! 問題なところは、ゲラになってから直そう」 というやり方に変わりました。 出版のデジタル化がもたらした弊害のひとつです。
1
50
146
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
ぼくが校正の仕事に出会い、校正者としてスタートしたのは、『文藝』編集部の現場でした。 それから35年。 『文藝』はぼくにとって原点であり、常に最前線であり続けています。 (大西)
@Kawade_bungei
河出書房新社 文藝🍁冬季号発売中!
2 years
いよいよ今日夜22時〜NHKで放送です!「文藝」も河出の本も、いつだって校正者さんがいなくては成り立ちません。
0
123
343
0
15
136
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
今回は、言葉の内容ではなく、その見せ方、目で味わう文字のよろこびについてです。 「校正者が知っておきたい」とありますが、校正者だけでなく、 ・文字や本が好きな方 ・パソコンなどで自分で文書を作る方 ・スッキリ読みやすい文字の組み方を知りたい方 など、どなたでも大歓迎です!
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
1 year
大人気!#校正者 #編集者 #デザイナー #本が好き #文字が好き な方必見👀校閲・校正 #オンライン講座 講師は #NHK 「#プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演で話題‼️大西寿男 @bot_sha さん!2023年6月13日(火)19:30~21:00  詳細=
Tweet media one
Tweet media two
0
21
61
0
30
131
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
#積極的な受け身 #大西寿男『#校正のこころ』より たんなる受動ではなく、校正者が積極的に主体性をもって受け身となって言葉に寄り添い、受け身であることを言葉の理解のために、よろこびとも武器ともする、という意味で、私はこれを「積極的受け身」(active passive)の態度と呼びたいと思います。
@sogensha
図書出版 創元社
2 years
#プロフェッショナル 仕事の流儀 #校正者・#大西寿男 さん。素晴らしい番組でした。一出版人としても、さまざまなことを考えさせられました。番組で語られた「積極的な、受け身」について語られた本『校正のこころ』。番組を見た方に是非読んでいただきたいです
0
39
177
0
18
126
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
放送日の本日、たくさんリツイートするかと思いますがご容赦ください🙇 みなさまがリツイートしてくださっていること、また、言葉を添えていただいてのツイート、とても嬉しいです。(🐸)
2
1
127
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
10 months
夜になって、また雨が降ってきました。 今年は、ぼくにとって、たくさんの人と言葉に出逢う一年でした。 2023年という本を、いったん閉じます。 夜が明けたら、また新しい一頁を。 ありがとうございました。 みなさん、どうぞ良いお年を。
Tweet media one
0
3
126
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
10月は、とても特別な月でした。 いま、いちばん大事だと思っていることを、お話しできました。 話すこと。書くこと。聴くこと。読むこと。 言葉とどう付き合えばいいのか。 以下のコンテンツは、全部ひとつの通奏低音でつながっています。 どうぞ触れてみてください。
1
20
126
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【🎫書籍付きチケット再発売開始】2021年に開催した『校正のこころ』増補改訂第二版(創元社)発売記念 大西寿男×牟田都子トークイベントのアーカイブ配信。 おかげさまで売り切れとなっていた「書籍付きチケット(¥3000)」を再発売しました。URLよりお申し込みください(🐸)
Tweet media one
Tweet media two
0
29
121
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
#PILOT さんの新コーナー「かく、仕事。」が公開されました。 #校正 #校閲 の仕事について、いろいろお話ししています。 筆記具や仕事場の風景などもご紹介いただきました。 ●言葉を正し、整える仕事「校正」
0
31
121
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
10 months
あけましておめでとうございます 光さす佳い歳になりますように 昨夜の雨がウソのように 晴れて穏やかな空です。 実家に帰る前に一人おせち。 今年は省略版。 今朝は、校正の仕事の打ち合わせをしている夢で目が覚めました😎✨
Tweet media one
0
2
115
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
5 months
「#みんなの校正教室」 前期・後期 計6回完結しました。 第1期生のみなさんとともに、 素晴らしい半年間でした。 ありがとうございました! #NHK 文化センター #西宮ガーデンズ #校正 #校閲
Tweet media one
1
2
113
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
6 years
毎日新聞校閲部のみなさんとは、ほとんど初対面だったのですが、新聞と出版という垣根を越えて、同じ校閲者どうし、あっという間に仲良くなりました。 たのしかったひと時の記録です。 ●毎日ことば - 「事実確認どこまで?」出版校閲者の方々に聞く
0
27
110
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
とてもよくわかる気持ちがします。 何年経っても、平静ではいられない。 たとえ表面的には、普通に暮らしてても、その底は何度も何度も揺れてしまう。 今日、被災地は祈りに包まれています。 どうか安らかに、そして、すべての人が安心して暮らせますように。
@aoyama_kobe
青山ゆみこ
2 years
一昨年は、今日が近づくだけで怖くて落ち着かず、ニュース映像を見ると胸が潰れそうになり、当日は情報を遮断してた。あれはフラッシュバックだったのだろうか。 心が弱っている時は記憶の蓋をコントロールできない。勝手に開いて、生々しい痛みを突きつけてくる。無理に思い出さないでいいと思う。
0
11
79
0
10
111
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【本日取材】 『プロフェッショナル仕事の流儀』の放送日となりました。今回の予告をきっかけにフォローしてくださった皆様、RTやいいねをしてくださった方、みなさんありがとうございます。(🐸)
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
📺 2023年1月13日(金)夜10:00~ 放送 #プロフェッショナル仕事の流儀 (NHK) ぼっと舎 大西寿男(おおにし・としお)が出演します👀 多くのみなさまに「校正」という仕事が届きますように。制作に関わってくださったすべてのスタッフの皆様、誠にありがとうございました!ぜひご覧ください(🐸)
6
343
895
2
27
109
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
来たる2月21日(火)夜19:30~のオンライン講座。 「それって、編集の仕事では?」 「#校正 ではなく #校閲 ?」 「対価、ちゃんともらってる?」 「タブレット、どうやって使うの?」 #プロフェッショナル仕事の流儀 放送後にいただいた疑問にもお答えしていきます。(🐸)
1
36
108
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
告知🐸 オンライントークイベント✏︎ 【言葉の守り手・校正者の仕事って?──『校正のこころ』誕生秘話】 日時:2023年3月22日(水) 19:30~21:00 定員:500人 会場:オンライン(zoomウェビナー使用)*期限付 見逃し配信あり 参加費:2,000円(税込) お申込はこちら▷
1
42
102
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 years
小著『#校正のこころ』(#創元社 )を読んでくださった #毎日新聞 大阪本社のご厚意で、11月にオンライン講座をおこないます。 テーマはずばり、「本の校正は新聞校閲とどう違うか?」 具体的な違いを学ぶことで、共通するところがあぶり出されてきます。 ご期待ください! #校正 #校閲 #大西寿男
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
3 years
オンライン校閲講座が決定!新聞校閲とは違った書籍・雑誌の校正について学びます「書き手と読者のはざまで──本の校正、どうしてる?」講師は『校正のこころ』の著者で校正者の大西寿男さん 。 開講日11月14日(日)10:30~12:15 申込受付は10月12日から
0
51
209
1
25
100
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
大阪で初めて、オンラインではなく、対面の校正講座を開きます。 みなさんにお目にかかれるのをたのしみにしています。 先着順ですので、お申込みはどうぞお早めに。
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
1 year
#プロフェッショナル~仕事の流儀~ に出演で話題の校正者、大西寿男さんが @bot_sha 大阪梅田教室に登場❣️ 「言葉を届ける校正入門」 2023年10月26日(木) 19:00 サイン会も!定員になり次第、受付終了😭 詳細・申込
Tweet media one
0
11
32
1
28
99
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
久しぶりの、対面の校正教室です! 初めての方 校正になんとなく興味のある方 言葉や本に関心のある方へ 【言葉を届ける校正入門】 5月21日(日)14:00~15:30 NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室 先着順です。お申し込みはこちら↓から、お早めにどうぞ
1
18
95
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
ふだん、何気なく見ている文字。 本や新聞だけでなく、商品のパッケージやカタログ、テレビの字幕、あらゆるところに“活字”があります。 その活字がどんなふうに並んでいるか。 読みやすく心地よくあるために、どんな工夫があるか。 その仕組みをわかりやすくお話しします。
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
1 year
校正者、校閲者、翻訳家 などなど生業とする人も、 文章を書くのが好きな人もきっと役に立つ。 \いよいよアーカイブ配信開始!/  校閲オンライン講座「校正者が知っておきたい文字組の知識とルール」 講師 校正者、大西寿男さん @bot_sha 期間限定配信
Tweet media one
0
25
79
2
21
95
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【ギャラクシー賞の受賞について】 ギャラクシー賞は1963年(昭和38年)に設立された「放送批評懇談会」による“日本の放送文化の振興を図るために設けられた番組賞”。出演番組の受賞、大変光栄です。なによりも、制作スタッフの熱意と誠意の賜物です!改めて、ありがとうございました(🐸)
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
#ギャラクシー賞 1月度月間賞を受賞しました! 番組スタッフのみなさんに感謝します。 #プロフェッショナル仕事の流儀 #縁の下の幸福論 〜校正者・大西寿男〜
1
40
218
0
8
90
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
スタッフ🐸が大西先生に聞いた、校正に欠かせない三種の神器をご紹介🕵️‍♂️ 1枚目:ジャパンナレッジ*(日本の事典・辞書類が持つ膨大な情報を収録したインターネットデータベース) 2枚目:iPadとApple pencil 3枚目:赤・青・シャーペンの3本セット *URLはこちら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
21
91
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 months
どんな出版社の本でも、著者との齟齬は、どうしても起こってしまう。 その時に、校正者は驚くほど無力だ。 責任をとることもできないし、とりようもない。 著者に最も近く、企画を立てることを許された、編集者さんにがんばってほしいです。
@hirayamat
ひらやま
3 months
→「校正/編集の方で勝手に書き換えることはできない」のは原則中の大原則なんだけど、特に雑誌や新聞のバタバタした現場では、より完璧な印刷物に仕上げるために「勝手に書き換えること」がある(理由はこのツリーの最初で予想した)。→
1
2
14
1
13
91
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
大江健三郎さんは、太宰治とともに、ぼくが最も影響を受けた作家でした。 (自分が生きている限り)いつかこの日が来るとはわかっていても、やはり言葉もありません。 最期は穏やかだったとのこと。 ほんとうにお疲れさまでした。 どんなに励まされ、導かれたかしれません。 どうぞ安らかに。
1
4
91
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
今夜8:42から「 #NHK 」という短い広報番組にて、 #プロフェッショナル仕事の流儀 (NHK)が紹介されるそうです。テレビの見れる環境にいらっしゃる方は、ぜひチェックしてみてください👀(🐸)
3
14
91
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
どんなに良い文章でも、文字の組み方が美しくなければ、とても残念な印象を与えてしまいます。 ・パソコンで文書を作る方 ・スッキリ読みやすい文字のレイアウトを知りたい方 ・文字や本が好きな方 本や印刷の世界で培われてきた、美しい文字組の世界を、たのしく一緒に学びましょう。
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
1 year
校閲者・校正者だけでなくデザイナーや編集者も注目 #オンライン講座 「校正者が知っておきたい文字組の知識とルール」 講師は #NHK 「#プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演で話題‼️大西寿男 @bot_sha さん! 2023年6月13日(火)19:30~21:00  詳細=
Tweet media one
Tweet media two
0
25
75
0
22
90
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
YOSHIKIさんの物語に心動かされたあと、次回予告で自分の名前と顔を見て、畏れ多いような、襟を正すような気持ちがしました。みなさん、どうぞ観てください。
4
13
90
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【お問合せ先について】お仕事のご依頼はURLよりお願い申し上げます。セミナーや講演なども引き続きお受けしておりますので、ご連絡ください! 現在は急ぎの対応は難しいこと、また、お返事にお時間をいただく可能性もございますことをご了承いただけますと幸いです。
0
11
89
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
本日は、 #積極的な受け身 について、#大西寿男『#校正のこころ』増補改訂第2版・はじめにからの抜粋文をご紹介します✏︎ “校正者は日々、じつにたくさんのさまざまな言葉と向きあいます。辞書を引き、インターネットで検索し、図書館へ行き、何度も立ち止まり振り返って、 (続)
1
11
89
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
【期間中いつでも視聴できるアーカイブ配信のご案内】 大西が講師を務める、毎日文化センターさん( @maibunosaka )のオンライン講座。 本日22:45より、2022年の講座が配信されます🎦 ※視聴期間 : 〜1月27日(金)17:00まで(受付は1月20日23:59まで)(🐸) 詳細はこちら ▷
1
29
88
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
9 months
1月28日(日)は #姫路文学館 ! #校正 の仕事を始めた1988年、 本をつくる作業はアナログベースでした。 それから35年。 印刷技術だけでなく、 出版のあり方もドラスティックに変わり、 デジタルがベースに。 校正者としての半生を振り返りつつ、 変わったこと、変わらないことを、お話しできれば。
@himeji_bungaku
姫路文学館
10 months
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも話題を呼んだ校正者 #大西寿男 さんの講演会を、1月28日(日)13時30分から開催❗️ 池井戸潤著『陸王』など数々の話題作を支えてきた大西さんが、仕事の舞台裏や言葉との向き合い方について語ります。申込不要、当館友の会会員以外の方は参加費500円。ぜひ‼️
Tweet media one
1
8
60
2
22
86
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
7 months
昨日は「#本とか装丁とかあいうえお 展」に行ってきました。 あいうえお順に並んだ言葉のうち、「紙見本」は特に好きな説明のひとつ。 いろんなあるあるにクスッとしたり、感心したり。 「文字校正、校閲」で、ぼくは校正の実例を作成しました。 4月18日(木)まで。ぜひ!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
85
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
9 months
いよいよです! #姫路文学館
Tweet media one
@himeji_bungaku
姫路文学館
10 months
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも話題を呼んだ校正者 #大西寿男 さんの講演会を、1月28日(日)13時30分から開催❗️ 池井戸潤著『陸王』など数々の話題作を支えてきた大西さんが、仕事の舞台裏や言葉との向き合い方について語ります。申込不要、当館友の会会員以外の方は参加費500円。ぜひ‼️
Tweet media one
1
8
60
1
6
84
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
4 months
立ち止まって、少しだけ時間をかけて、自分の言葉をケアしてもらえたら。 気づいてないことが、きっと見つかります。 今日も世界のあちこちで、無名の校正者たちが、誤りや過不足のない言葉をめざして、さまざまな人の、さまざまな言葉と向き合っています。
0
8
85
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
10 months
今月末の日曜日、 姫路城そばの #姫路文学館 で講演をします。 1月28日(日)13時30分〜15時 講堂(北館3階) 「作家と作品を支える校正の仕事〜アナログからデジタルのいま〜」 申込不要 定員100名(当日先着順) 参加費500円(友の会会員は無料)
@himeji_bungaku
姫路文学館
10 months
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも話題を呼んだ校正者 #大西寿男 さんの講演会を、1月28日(日)13時30分から開催❗️ 池井戸潤著『陸王』など数々の話題作を支えてきた大西さんが、仕事の舞台裏や言葉との向き合い方について語ります。申込不要、当館友の会会員以外の方は参加費500円。ぜひ‼️
Tweet media one
1
8
60
1
18
84
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
もうすぐ始まります。 ドキドキ… 「言葉が伝わるよろこびを──本を支える校正の仕事」 #大西寿男 #神戸市立中央図書館
Tweet media one
Tweet media two
1
6
84
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
明日(13日)は #大西寿男 のロングインタビュー! 「#日刊ゲンダイ」さんの一面まるまるを使った、渾身の記事になっています。 硬派の「ゲンダイ」ここにありですよ。 ふだん買ったことのない方も コンビニや駅売店へGO!
@nkgendai_kotoba
日刊ゲンダイ 校閲部
2 years
皆さん!もうご存じの方もいるかもしれませんが、明日発売の紙面にて校正者・大西寿男さんのインタビュー記事を掲載いたします!「言葉」に対する大西さんの熱い思いが綴られているかと! 普段、日刊ゲンダイは読まないけど、校正校閲好きのそこのアナタッ!ぜひとも〜( ˙³˙ )ノ"ナニトゾ
0
8
54
1
19
83
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
明日!大西出演の「NHKワールドJAPAN(海外有料)」にて #プロフェッショナル仕事の流儀 英語版が放送されます📺 国内では同アプリにて無料の同時配信となりますので見逃した方はぜひご覧ください👀 さて「校正」はなんと翻訳されているでしょう?🐸 正解は番組詳細にて▷
1
25
80
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
はい???😳🌟
@yshdykhr
요시다유키히로 ЁсидаЮкихиро
2 years
今、放送中の「タモリと星野源のオールナイトニッポン」で、タモリが大西寿男( @bot_sha )さんの話をしている。 タモリのオールナイトニッポン | ��ッポン放送 | 2023/02/18/土 15:00-17:00 #タモリANN #ANN55 時間 #星野源ANN #思想のない音楽会
0
1
13
0
5
79
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
言葉は生きているから。 そう、重い指摘です。 《言葉というものは、残るものだと思っている》 《誤字脱字のまま、誤用のまま、いびつに流れていく言葉。人を傷つけ続けるような言葉も大量に生み出されている。消えていくように見えて、決してそれは消えることがない。言葉は生きているから》
0
10
78
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 years
☆『校正のこころ』オンライントークイベント ☆ ~増補改訂第2版(#創元社)刊行記念~ 校正者 #牟田都子 さんと著者 #大西寿男 が、#校正 #校閲 の現在と未来、#校正のこころ を語ります。 ①6/5 → ②6/12 → ③6/19 →
1
29
77
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
《「これから読む記事はあなたの間違いをただすものだ」と伝えると読まない人たちがいる》 それはそうだろうと思います。 校正も「正しさ」を強要するものなら、かえって逆効果に。 ファクトチェック、悩ましい。
2
25
76
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
@maibunosaka 【ウエビナーのお誘い💁‍♀️】 2月にはオンライン講座「デジタル時代に生きる校正のこころ」に登場いたします。インターネット環境とPCやスマホ等があればお家からでもゆっくり参加できます。お気軽にお申し込みください(🐸) 開催日時:2/21(火)19:30~21:00 詳細はこちら▷
0
20
76
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
5 years
重大発表です! 『校正のこころ──積極的受け身のすすめ』(大西寿男著、創元社刊)が「書物復権 2020」の候補にノミネートしました。 みなさんのリクエストが集まれば、復刊できます。 下記サイトより、お一人でも多くのリクエストをお願いいたします!
0
43
73
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
今夜の #プロフェッショナル仕事の流儀 は #俵万智 さん。 ぼくが校正者になるきっかけになった、1988年、『文藝』 @Kawade_bungei 編集部でのアルバイト。 河出書房新社は、その前年に刊行した俵万智さんの『サラダ記念日』が社会現象になっていて、大忙しの雰囲気でした。
@nhk_proff
プロフェッショナル仕事の流儀
2 years
🥗「歌人 俵万智」放送まで1週間🥗 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日   - 歌集『#サラダ記念日』より 密着取材中に撮れた貴重な一コマ 「サラダ🥗を作る #俵万智 さん」です! 2/27日(月)夜10時~ #プロフェッショナル「歌人 俵万智」 #存命なう
7
742
3K
1
11
74
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
「本当はこう言いたかった」と思えるために── 今度の木曜日(10月12日)に、#神戸市外国語大学 で講演します。 どなたでも無料でご聴講いただけます。 予約もいりません。 平日の午後ですが、もしよろしければ、どうぞいらしてください。 #大西寿男 #校正 #校閲
0
27
73
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
こちらのオンライン講座は、直前までお申し込みができます。 今回は、文字を美しく、読みやすくするために、単行本や雑誌ではどうしているか、その秘密を学びます。 活字の世界で培われてきた知恵と技術を、基本の考え方から、わかりやすく。 本や活字を見る目が、きっと、ちょっと変わりますよ!
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
1 year
#NHK「#プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演‼️ 校正者、大西寿男さん @bot_sha 出版校閲オンライン講座 たのしい文字組! 〜基本のルールとルビの組み方〜 「校正者が知っておきたい文字組の知識とルール」 2023年6月13日(火)19:30~21:00 講座詳細=
Tweet media one
0
5
12
1
25
72
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
よく見ていただいてありがとうございます📚こちらの本棚ですと、左から4冊目 増島 拓哉さんの『闇夜の底で踊れ』から安堂 ホセさんの『ジャクソンひとり』まで、校正を担当しています✏️(スタッフ🐸)
@nori885
大倉野のりゆき
2 years
#大西寿男さんのプロフェッショナル見た 大西さんの「ことばを守る仕事の流儀」に感服いたしました。 本棚に北野武さんの『不良』を目にしましたが、この作品の校正も大西さんがされたのでしょうか?
Tweet media one
0
0
6
1
4
70
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
8 years
【書く人のための校正のちっちゃなテキストできました。】『セルフパブリッシングのための校正術』オンデマンド紙版と電子書籍版で、本日5月20日より発売です。雑誌連載を増補改訂。校正の基本と応用を、校正者・大西寿男がわかりやすく語ります。
1
48
68
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 years
オンライン講座の受講申し込みが始まりました。 「書き手と読者のはざまで──本の校正、どうしてる?」 言葉を守り、届けるために、出版校正の世界で実践されている苦心や工夫を、わかりやすくお話しします。 ご参加をお待ちしています! #校正 #校閲 #校正のこころ #大西寿男
@maibunosaka
毎日文化センター大阪
3 years
オンライン校閲講座決定!新聞校閲とは違った書籍・雑誌の校正について学びます「書き手と読者のはざまで──本の校正、どうしてる?」。講師は『校正のこころ』の著者で校正者の大西寿男さん。11月14日(日)10:30~12:15申込・詳細
Tweet media one
1
40
147
2
19
70
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 months
ついに! もう不可能かと思っていました。
@kmbyknr
見坊行徳の辞書垢📚『三省堂国語辞典から 消えたことば辞典』続々重版!!📚
3 months
情報解禁になったのでツイートします! 『日本国語大辞典第三版』が発表されました!! 2032年に完成予定とのことです!!! #日国3
Tweet media one
5
346
783
0
10
69
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
4 months
この言葉、漢字で書くか、ひらがなで書くか、迷うことありませんか? 今回の講座では、漢字とかなの感覚的な違いを学びます。 誰でも自分の中に、しっくりくる言葉の書き表し方を持っています。 その感覚を自覚して、相手の感覚との違いや距離を測りましょう。 #校正 #校閲
1
11
68
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
4 months
そして、本当の言葉は、ある時、思いがけないところから生まれてきたりするものです。 校正は、言葉を殺すのではなく、活かす営み。 相手について、自分について、深く何かを知ることのできる言葉か。 本当のことから人をどんどん遠ざける言葉か。
1
5
68
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 month
予定が変わり、初日に来ることができました 昭和40年代50年代の広告・雑誌文化を支えた写真植字 いまのDTPの日本語組版は、活版印刷を父に、写真植字を母に生まれたといえます 日本が誇るその画期的な技術の歴史と意義 #写真植字の百年 展 必見です!
Tweet media one
@PrintingMuseumT
印刷博物館 PrintingMuseum
3 months
今日から100年前の1924年7月24日、写真植字機の特許が出願されました 写真植字の登場は、膨大な金属の活字を用いる活版印刷の煩雑さを解消する画期的な出来事でした 印刷博物館では、この写真植字発明100年を記念して、9月21日より企画展「#写真植字の百年」を開催します
Tweet media one
1
441
815
1
15
70
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 months
ゆうべは満月だったのですね 近くの幹線を歩いていると、若いおかあさんが、歩道に天体望遠鏡をセットして、昇ってきたばかりの赤い大きな月に向けていました そばを小学校低学年くらいの姉妹が、きゃっきゃと笑いながら、駆け回っていて なんだか、いいなぁ こんな世の中がずっと続きますように
1
0
68
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 months
校正の枠を超えて、名著が生まれた日でした。 素晴らしい本をありがとう。
@s_mogura
牟田都子 Satoko Muta
3 months
2年前のきょうは『文にあたる』(亜紀書房)の発売日でした。振り返るとあっという間だった2年間。当たり前のことを言うようですが、あらためて、悔いのない仕事をしたいなと思います。
Tweet media one
0
33
551
0
6
67
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
新たな年を迎えました。 2023年が佳い一年になりますように。 元気で、たのしく日々を過ごせますように。 言葉が充ち足り、よろこぶ世の中でありますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 (大西)
@nhk_proff
プロフェッショナル仕事の流儀
2 years
🎍新年明けましておめでとうございます🎍 みなさま、#初日の出 は見られましたか? 今年も #プロフェッショナル仕事の流儀 をよろしくお願い致します。 今後の新作情報です。 1/13(金)夜10時~ #校正者・#大西寿男  2/9(木)夜7時57分~ #シンガーソングライター・#さだまさし お楽しみに!
2
117
446
0
12
67
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
【言葉を届ける校正入門】 #NHK カルチャーセンター 3年ぶりの対面教室まで、あと1週間。 ドキドキわくわくです。 臨時の6月クラスでしたら残席あります。 お目にかかれるのを、たのしみにしています。 #大西寿男
1
5
66
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 month
娘も5〜6歳のころ、「お仕事するの」といって、やっていました。。。 #校正 #校閲 #在宅ワーク #フリーランス #いずこもおなじ秋の夕暮
@sendamanabu
仙田学
1 month
長女の趣味の編集者ごっこ。僕がボツにした原稿に容赦のない赤入れをして喜んでる。
Tweet media one
10
660
3K
1
9
66
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
美しい緑に迎えられて、 #國學院大學 でインタビューを受けました。 つながるコトバ VOL.9 【前編】言葉の肉声を聞き、言葉が望む着地点を見つける 校正者・大西寿男さんの目線 【後編】言葉を放ち、受け止めるときにこそ大切な“校正のこころ”
0
12
66
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
6 years
校正者が赤字を入れて訂正できる範囲は、とても限られている。 ・原稿や原典などのオリジナル通りになっていないとき ・表記統一や組版ルールのように、あらかじめ決まっているルールがあるとき ・だれがどう見てもケアレスミスやバグで、編集者や著者に確認するのがかえって合理的でないとき
1
34
64
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
インタビューが、産経新聞のニュースサイトで公開されました。 聞き手の坂本さんは、同世代。 記者というより、執筆者の雰囲気のある方です。 落ち着いた、たのしいインタビューでした。 読んでもらえたら、うれしいです。
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
前編です。 ●言葉を「成就」させるために──SNS社会の文字の力
0
3
24
1
10
63
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
番組をご覧になったら、ぜひこちらも。 ①それって正しい? 間違ってる?──本の校閲とファクトチェック 【アーカイブ配信中】 ②デジタル時代に生きる #校正のこころ 【2月21日ライブ配信】 #プロフェッショナル仕事の流儀
@sogensha
図書出版 創元社
2 years
『校正のこころ』著者・大西寿男さんご出演。NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」本日放送です! 「編集者や作家から絶大な信頼を誇る校正者がいる。ことばの海に潜り、1文字1文字を確認し、最善の表現を探す日々。静かでにぎやかなことばの世界。縁の下で見つけた幸せ」
0
13
25
0
14
63
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
3/22(水)オンライントークイベントのお知らせ✏︎✏︎ “言葉の守り手・校正者の仕事って? #校正のこころ誕生秘話 ” 内容は、『校正のこころ』出版秘話や大西が伝える「積極的な受け身」・「言葉を力づける(エンパワメントする)についてなど。 お申込は詳細はこちら💁‍♀️
1
12
62
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
大西寿男も馴染み深い、本町筋商店街(神戸新長田)発行のフリーペーパー『新長田東エリアの物語 東本(2019)』がオンラインでご覧いただけます👀  大西によるエッセイ『乳母車、カレーと冷麺』も収録されています🍛👶 ▷URLから読めます。
1
5
61
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
理解できないかぎり、この文字が誤字なのか、この表現が適切かを判断することはできません。校正の読みは、読書とはまた異なる、ちょっと変わった言葉との向きあい方、付きあい方です。
1
5
62
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
19 days
《フリーランスばっかりでは技術的な変化に対応できない》 まったくその通りだと思います。 事態は深刻です。
@ytommy405
トミー I am a six-time champion against COVID-19 vax
19 days
校正・校閲部門は成果主義でいうとまったくの会社のお荷物だからどんどん外部化されている。校正・校閲部門は技術革新とか社会の変化に対応する人材のプールという意味合いはあったと思うけどもはや出版社では2、3社程度しかそういう機能はない。フリーランスばっかりでは技術的な変化に対応できない。
0
25
79
0
21
61
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
9 months
いよいよ明日になりました。 レジュメもできました。 リハーサルもしました。 明日28日の姫路市のお天気は、曇りがちでにわか雨があるかもとの予報。 寒さは少しやわらぎそうです。 どうぞお気をつけていらしてください。 特別展「没後50年 姫路が生んだ二人の作家 阿部知二と椎名麟三展」もぜひ。
@himeji_bungaku
姫路文学館
10 months
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも話題を呼んだ校正者 #大西寿男 さんの講演会を、1月28日(日)13時30分から開催❗️ 池井戸潤著『陸王』など数々の話題作を支えてきた大西さんが、仕事の舞台裏や言葉との向き合い方について語ります。申込不要、当館友の会会員以外の方は参加費500円。ぜひ‼️
Tweet media one
1
8
60
0
6
61
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
1 year
今日19日の夕刊に、インタビューの後編が掲載されました。 ●縁の下であることに誇り──「積極的受け身」の姿勢 校正のこと、言葉のこと、校正のこころと積極的受け身について。 いろいろ話しました。 昨日18日夕刊の前編と合わせて、どうぞ。
@sankei_kotoba
産経編集センター 校閲部
1 year
校正者・大西寿男さんのインタビュー、後半は本日の産経新聞夕刊(大阪本社版)にて掲載です。言葉に携わる者の一人として、大西さんの一言一言が深く心に染み入り、これからも頑張っていこうという勇気を頂きました。ぜひご覧ください。 紙面のお取り寄せはこちらから。 ⇒
Tweet media one
1
1
18
1
12
61
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
さまざまなメディアを通じ業界を超え、多くのみなさまから反響をいただき、とても嬉しく思います。一冊の本ができるまでには著者さんから制作に関わるみなさん、本を販売してくださる書店さん…改めていろんな方が関わってくださっていることを感じて、感謝の気持ちでいっぱいです(🐸)
0
3
60
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
2 years
初対面の人の話に耳を傾け、いろいろ質問して(失礼にならないように気をつけながら)、その人となりを知り、語ろうとしていることを理解し、何が必要かを把握しようとする感じ、といえばよいでしょうか。
1
4
59
@bot_sha
大西寿男 OHNISHI Toshio | ぼっと舎
3 years
〜深くて面白い「引き合わせ校正」の世界へようこそ〜 かつては校正のメインの作業だった、手書き原稿の「引き合わせ校正」。 出版や印刷のデジタル化が進んだいま、もはや過去の遺産なのでしょうか? いいえ、そんなことはありません! #校正 #校閲 #校正のこころ
1
14
59