ぱらど Profile
ぱらど

@bdgparado

Followers
302
Following
3K
Statuses
2K

東京で歴史モノのボードゲーム/ウォーゲームを英語で遊ぶことに抵抗感のない方を常に探しております。お声がけ頂けたら嬉しいです。 好きなゲームは「Victoria 3」 好きな小説は 「アウステルリッツ」、「スローターハウス5」、「あなたの人生の物語」

練馬板橋
Joined March 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@bdgparado
ぱらど
36 minutes
システム上、期限直前で入札するのが購入者としてはベストなはずだけど、どうせ期限のことなんて忘れるから、欲しいゲームを見かけた瞬間にMAX予算で入札いれるべきだな
0
0
1
@bdgparado
ぱらど
11 hours
HoI4 ソ連 ソ連で海軍作って遊んでたらドイツにめちゃくちゃ攻め込まれてしまった。 急ぎ用意した第一親衛戦車軍(ヴァシレフスキー将軍)は、ドイツ軍がサラトフ方面にやや突出したのを見て、ドン川沿いにヴォロネジを解放、そのままスターリングラード方向に突破。枢軸軍60個師団を包囲した。
Tweet media one
0
0
2
@bdgparado
ぱらど
23 hours
これは本当にその通りだと思う。サイコロを振れば振るほど確率は収束し、"運"の要素は極小化していく。 "サイコロ使うゲームは運ゲーだから嫌"という人は、サイコロをたくさん使うゲームなら意外といけるのでは。
@Clint_Davey1
Clint Warren-Davey
2 days
There's an interesting phenomenon that I noticed when researching Axis and Allies 1941. This is a version of the classic wargame with much fewer pieces and much fewer spaces on the map. It's meant to be quicker and simpler than the original. But among experienced players it can actually go just as long, or longer, than the original. Why? Because the comabt is still dice based. With much fewer pieces, losing an individual unit to an unlucky die roll is more devastating. Like, if Germany loses a few tanks it will cripple them. So, experienced players get really cagey, too scared to attack lest they lose a single piece and thetefore suffer an irreversible setback. Paradoxically, if the game had way more pieces and therefore way MORE dice-rolling, luck would be way LESS important. More dice gets you closer to zero dice, in effect. This is partially why I designed One Hour WW2 to be totally playable without dice.
Tweet media one
1
4
11
@bdgparado
ぱらど
1 day
@suribubandaru 主計将校はWW2だけやったことありますが、マップ以外に違いあるんでしょうか? 気軽にできるので隙間時間ゲームとして良いなと思ってます!
1
0
1
@bdgparado
ぱらど
1 day
お、このゲーム面白そうじゃん!プレイ時間どれくらいだろう?
Tweet media one
@bdgparado
ぱらど
2 days
悲しいときー 面白そうと思ったゲームのBGG推定プレイ時間が4ケタ分だったときー
1
0
6
@bdgparado
ぱらど
2 days
@DSSSM00 ハンガリーの戦い良いですね!チェックしておきます!
0
0
1
@bdgparado
ぱらど
2 days
@christmaspipoSG ご紹介ありがとうございます!
0
0
1
@bdgparado
ぱらど
2 days
@matildamk2 Downfallは正直言って超やりた��です。DMでご連絡させて頂きますね
0
0
1
@bdgparado
ぱらど
2 days
@matildamk2 ありがとうございます!これいいですね。見つけたら買ってみます。 おっしゃる通り、東部戦線全体を扱ったゲームの後半だけプレイを考慮したら色々ありそうですね。Downfallとかも。
1
0
0
@bdgparado
ぱらど
2 days
@momokasi ゲーム本体に付属のプレイヤーエイドははっきり言ってksです。ゲームの流れと特殊タイル一覧が載ってるだけで、肝心のアクションの助けにはなりません。。。 BGG日本語サマリー見ましたがいいですね! なんだかんだ結構難しいゲームですが、ももかしさん一家なら心配なし
1
0
1
@bdgparado
ぱらど
2 days
悲しいときー 面白そうと思ったゲームのBGG推定プレイ時間が4ケタ分だったときー
0
0
9
@bdgparado
ぱらど
2 days
@momokasi TTSにスクリプト入りの公認モジュールがあります! ルールは分かりにくいので、経験者とやるかBGGの有志サマリー(英語)がおすすめ。 カード由来の言語依存については。。。初プレイなら"閣僚カード"を抜き、イベントカードのボーナス効果を無視すれば言語依存は半減、ゲームも成立すると思います
1
0
1
@bdgparado
ぱらど
3 days
@momokasi マップが美しいですね!ビジュアルはもちろんのこと、スペース間の接続も納得感あり。 プレイ時間は慣れた2人で3時間程度と思われます。結局手番はお互い24回ずつしかないので。 言語依存はかなり高いですが、恐らくルール·カード共にクロノノーツで日本語訳があるはずなのでプレイ可能と思います。
1
0
1
@bdgparado
ぱらど
3 days
@Mementoplus2 後ろに見える植生が面白いですねー(元Geoguessrer並の感想
1
0
0
@bdgparado
ぱらど
5 days
相手の大型艦(CV, BB, CA)を20隻近く沈めたものの、こちらの小型艦も消耗しきってしまい実質負け(小型艦のスクリーンがないと大型艦はペナルティを受け戦力にならない) 次は戦艦の建造を減らしてもっと小型艦の予備を持とう
0
0
1