泉の日米経済、株式市場分析 Profile
泉の日米経済、株式市場分析

@bYoEMuLAejBLQs1

Followers
2K
Following
2K
Media
178
Statuses
3K

公益社団法人 日本証券アナリスト協会が認定する資産形成コンサルタントを取得 資産形成コンサルタントとして読者の方にお役に立てるようにnoteで書いて行きます noteで投資や経済の分析記事を書いています 株価、ドル/円の理論値を経済学の理論に基づいて独自に算出します 画像は坂井泉水さんの画像です

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
2025年のアメリカ経済、アメリカ市場を展望しS&P500、ナスダック100の最高値を予想致します. 2025年最大のリスクは爆上げラリーから早めに降りてしまう高所恐怖症. トランプラリーはどこまで行くのか?. noteの月額500円のメンバーシップ募集中です.
3
6
46
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
このトヨタの300万台という数字は覚えておいて下さい. トヨタが国内のサプライチェーンを維持できるギリギリのラインと設定している水準. これを維持できなくなると国内のサプライチェーンは崩壊し日本経済の虎の子となる自動車産業は崩壊し日本経済は壊滅的な打撃となる水準. 覚えておいてね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
トヨタ、トランプ氏の動向焦点 国内300万台維持なるか.
28
3K
12K
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
トヨタ自動車の国内300万台の生産体制が維持できないとサプライチェーンの崩壊となり日本経済の壊滅的な打撃となるメカニズムをトヨタ、日産、日立、東芝、東電の産業史に触れながら解き明かして行きます. 日本経済の虎の子の命運は尽きるのか?. noteの読者募集中です.
1
22
116
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
日銀の植田総裁による. 世紀の珍回答. 春闘発言!. により市場はもはや植田総裁に日銀を統治する能力は無いと見切ったのかドル/円は156円突破!. 発言する度にゴールポストを動かし続ける . 天下の無能 植田総裁. 早く退任した方が良い
Tweet media one
7
23
112
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
改めて確認ですが. アメリカ市場はとても割安なので. ね!. 忘れちゃダメだよ!
Tweet media one
2
5
98
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
20 days
アメリカ市場は、かなりの割安だからね. 忘れちゃダメだよ. ね!
Tweet media one
1
4
85
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
生成AIのインフラはアメリカ企業にことごとく押さえられて行く. 日本はアメリカ企業にまるで税金のように利用料を払い、日本国内に提供して行くしか残された道はない. IT時代よりも更にアメリカ企業の支配力は強まるだろうね. こういう視点から見てもアメリカ市場への投資が優位性を持つね.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
2 months
アマゾン、高性能AIチップアレイ発表-新しい大規模言語モデル紹介
1
25
82
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
植田総裁は春闘とか、言い出した. 最早、統治能力の欠如. 春闘の結果となると来年6月にならないと賃金のデータは正確には把握出来ないので、来年6月の金融政策決定会合まで利上げ出来ないと自らを縛ることになり、その前に利上げとなると、また追い込まれての利上げとなり世界中に醜態を晒す.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
2 months
植田日銀総裁~今後の政策には来年の春闘などの情報も必要、利上げのタイミングはデータを丹念に点検して判断、各種経済指標は概ね見通しに沿って推移、米経済そのものは堅調に推移している、米次期政権の政策は世界経済にも影響及ぼし得る、;政策は特定のデータを待たなければいけないことはない.
2
15
71
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
これ年末年始は警戒だね. 日銀が利上げすべき時に利上げを見送ったことは投機的なヘッジファンドから見れば格好の儲け話. わざわざ世界中の投機的なヘッジファンドを呼び寄せる天下の愚策だからね. 7月に利上げを先送りしてドル/円は160円を突破し慌てて利上げした失態をまた繰り返すという愚策.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
2 months
ヘッジファンド、165円も想定-ドル円5%上昇見込むオプションに殺到
2
6
67
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
日本の貯蓄率はアメリカの3分の1しかない. つまり収入の大半が消費に回され貯蓄する余裕が無い状態. にも関わらずマスコミや専門家はアメリカは過剰貯蓄を使い果たして個人消費は減速しリセッション入りすると言い続けて来た. 如何に裏付けの無いデタラメな話だったかが分かるよね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
家計貯蓄率、23年度は1.5% 支出増で3年連続低下.
0
12
62
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
債券市場では金利が急低下. このまま行って欲しいね
Tweet media one
0
3
57
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
9 days
エヌビディアは時間外で5%近い爆上げ!. アメリカ経済は強くアメリカ市場は強く. そしてアメリカ市場は私がnoteの記事で算出している理論値から見ると、かなりの割安となので、ごく当たり前に上がって来ます
Tweet media one
0
1
55
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
27 days
アメリカ市場は雇用統計の好調さを受けて. というより別の理由により金利上昇となり株式市場のポジションが落とされたという感じでのS&P500、ナスダック、ダウ平均の3指数揃っての下落となりました . ただ経済は、それだけ好調で企業業績も好調となることから悲観する要素はありません
Tweet media one
0
6
54
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
とりあえず年明けの債券市場は金利低下となっている. 金利上昇の可能性も、それなりに高いと見ていたので、とりあえず良かったね
Tweet media one
0
2
51
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
アメリカ市場は年末を迎えポジションが落とされS&P500、ナスダック、ダウ平均の3指数揃って3日続落で年末を着地. 記録的な過去最高値更新となって来たこともあり利益確定の売りが優勢となりました. 読者の皆様. 明けましておめでとうございます!. 今年も宜しくお願い致します。
Tweet media one
1
1
51
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
16 days
債券市場ではカナダやメキシコへの25%の関税引き上げは既に織り込み済みなので、そこには反応せず. 石油を掘って、掘って、掘って. となり原油価格の低下となって行くことから債券市場では金利は更に低下となっており株式市場にも追い風となっています. アメリカンファースト. トランプ恐るべし
Tweet media one
0
6
50
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
読者の皆様へ. ご報告があります. 読んで確認して欲しいです。.
7
4
49
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
読者の皆様へ. 年末のご挨拶となります.
7
5
49
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
ナスダック100は. テスラが8%を超える爆上げ!. エヌビディアは4%を超える爆上げ!. となり指数を押し上げてナスダックも爆上げ!. アメリカ市場は割安に振れていたので、ごく当たり前に割引だから爆買いされて爆上げしているだけとなります. アメリカ経済は強くアメリカ市場は強いです
Tweet media one
0
3
48
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
3 months
これってリアルな感覚だから読んでおいた方が良いよ. 中国の現場のリアルな経験上の見解だから. 中国は民間の過剰債務が積み上がっているから信用収縮は避けられず単独で大恐慌となって行く . その時になにが起きるか?. 怖いのは元の暴落. その時の頭の体操は必要.
@nhk_news
NHKニュース
3 months
中国の景気見通し 日系企業の60%以上が“悪化見込み”.#nhk_news.
0
6
47
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
記者. 植田総裁にお聞き致します. 利上げはいつになりますか. 植田総裁 . 物価の基調が確認されたら. 賃上げとの好循環が実現したら. 米国経済の不透明感が払拭されたら. トランプ大統領の政策を見極めてから. 春闘を見てから  . 記者. で、いつですか. 植田総裁  . 僕に聞かれても分からない.
0
5
44
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
アメリカ市場はテスラの急落や原油価格の上昇による金利上昇などが重なりS&P500、ナスダック、ダウ平均の3指数揃って小幅に下落しての新年スタート. 少し冴えない値動きが続いていますが、経済は引き続き好調で企業業績も好調と悲観する状況にはありません. こんな時期もあるとの割り切りが必要です
Tweet media one
0
2
43
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
日本の金利は急上昇. 日銀による利上げが確実視されて来たので利上げ織り込みが進んでいる. 日本の金利上昇は、まだ始まったばかりだからね. 住宅ローンの固定金利と中小企業向けローンが特に上がる. ちょっと厄介だね
Tweet media one
0
3
43
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
3 months
今回も悪い結果. 円安対策で国債を発行してばら蒔くと円の価値の希薄化となるから円安に振れるので輸入物価の高騰となり貿易収支は悪化し、せっかくばら蒔いたお金が海外に支払う分となり流出して行くので経済は悪いままで実質の賃金も上がらず、残るのは. 円安と物価上昇と低迷する経済. となる.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
3 months
8:50発表.・10月日本 貿易収支[通関べース] -4612億円(予想 -3919億円・前回 -2943億円).
1
4
43
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
これってトヨタの最高の技術や機密が中国に流出して行くことになる. テスラとは戦略が違う. トヨタの迷走となっている. 中国に最先端の工場を建設して日本の技術流出となって来た歴史からトヨタも学んでいない. トヨタ王国も崩壊の過程に入っていると感じる事例だね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
【日経特報】トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営.
0
7
43
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
17 days
一見すると良いニュースに感じるけど、労働生産性の向上を伴う賃上げでは無いから賃上げは、そのまま価格転嫁されて行きますってニュースなんだよね. つまり着々と賃金インフレが進んでいるってことを示すニュースとなっている. ゆえに賃上げが物価上昇に追い付かず実質賃金はマイナスのままとなる.
@nhk_news
NHKニュース
17 days
大和ハウス工業 平均10%賃上げへ 新卒初任給は10万円引き上げ.#nhk_news.
1
8
42
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
日銀の植田総裁による. 世紀の珍回答. 春闘発言により市場は植田総裁に日銀を統治する能力は欠如していることを見切ったのか円が暴落する危険性が出てきました. 156円30銭突破!. もう自分が何を言ってるのか理解出来なくなってるかのような世紀の珍回答となっており、円の暴落の危機だと思います
Tweet media one
1
5
42
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
24 days
S&P500は随分と割安に振れていることもあり、大幅に下落して始まるも引けにかけて急速に値を戻し上昇に転じて着地. 割安だから買われる. それだけの理由です. アメリカ経済は極めて好調であり企業業績も好調. ゆえに株価は上がる. ただ、それだけです. アメリカ市場は幸先の良いスタートとなりました
Tweet media one
0
5
42
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
ドル/円は日銀の植田総裁が利上げを先送りしたことから円安が止まらなくなり、157円を突破しており160円突破も時間の問題となって来ました. 判断能力に欠如していることが明確となり世界中の投機家から狙い撃ちにされている最悪の事態を迎えています. もはや植田災害の様相となって来ました
Tweet media one
0
8
40
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
16 days
アメリカ市場は専門家やマスコミから垂れ流されて来た. 金利が高いから暴落する. という裏付けの無い都市伝説が木っ端微塵となる大幅続伸となりS&P500、ナスダックと過去最高値更新が間近となって来ました. 暴落どころか、実際には先週から爆上げラリーとなっており都市伝説は早くも木っ端微塵です
Tweet media one
0
5
41
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
これは本来なら日産を破綻処理し債権を放棄させてホンダが日産の欲しい部分だけを買収し、残りは売却して行くスキームじゃないと合併効果は限定的. 三菱自動車も同様. 日産と三菱自動車を破綻処理し債権を放棄させてホンダが欲しい部分だけを買収し、残りは売却. というスキームじゃないと失敗するよ.
@nhk_news
NHKニュース
1 month
ホンダと日産 経営統合へ協議入り決定.実現すれば販売台数 世界3位のグループに.統合のねらいは?課題は?両社トップが記者会見. ↓映像はこちらから↓. 30分できょうがわかる #ニュース7
Tweet media one
0
8
40
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
10 days
アメリカ市場先物でナスダック急落の要因となっている中国産低価格生成AIの台頭によるエヌビディア暴落の可能性とマイクロソフト、メタ、アマゾン、アップル、テスラへの脅威となりアメリカ市場に大打撃となって行くのか. を緊急に分析し考えて行きます. アメリカ市場は暴落か.
0
8
39
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
パウロさん. コメントありがとうございます. 私もパウロさんの半導体関連の投稿はとても参考としています. 私の記事が何かしらの参考となり何かしらのお役に立てていたら嬉しいです. アメリカ経済は強くアメリカ市場は強いです. この市場に投資家として投資出来ていることを幸せに思います.
@paurooteri
パウロ
22 days
全部、泉さんの予想通り.物価良しっ.
0
3
40
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
テスラは7%を超える爆上げ!. テスラを保有している投資家にサンタさんからのクリスマスプレゼントとなりました. ありがとうアメリカ市場!. ありがとうサンタさん🎄🎅🎁✨. メリークリスマス🎄🎅🎁✨. テスラを保有している方は. おめでとうございます!
Tweet media one
0
2
39
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
日本の貯蓄率は米国の3分の1という現状から. 米国は過剰貯蓄が解消し景気は減速してリセッション入りする. とのマスコミや専門家による騒動を振り返ります. 日本の3倍もの貯蓄率を誇る米国の個人消費の強さを考えます. マスコミや専門家による裏付けの無い都市伝説の一例.
1
8
38
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
これってホンダが日産を買収するなら良かったけど統合だから日産の株価は上がるけどホンダは下がってしまう. 統合する比率の為にホンダは巨額の自社株買いをして株価を吊り上げるしかないからその巨額の自社株買いは無駄金となってしま���. 統合の失敗例と早くもなってる. ホンダの体力が失われてしまう.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
ホンダ・日産、統合協議開始 26年8月に持ち株会社へ.
Tweet media one
0
7
39
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
今、私の読者の方が永久保存版となるような大作を書いているので、しばらくお待ち下さいませ. 書いている途中で元日にとっておけば良かったと少々後悔しておりますが、そのような内容となります. 期待してお待ち下さいませ.
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
2025年のドル/円相場を展望し円の最高値と最安値を予想致します. 1年後に答え合わせ致します. マクロ経済の基礎データから分析し私自身が算出している理論値から考えます. 昨日12月に予想した今年のドル/円予想は無料部分で読めるので見て下さい. noteの読者募集中.
1
0
39
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
17 days
これは、ちょっと悪いね. 国内の景気は良くない証. だね.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
17 days
13:30発表.・11月日本 第三次産業活動指数(前月比)-0.3%(予想 0.1%・前回 0.3%).
0
2
38
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
10 days
アメリカ市場はS&P500は6000が維持されダウ平均は上昇となるなどリスクオフとはならず、低価格の中国産生成AIの開発成功によりエヌビディアを中心とした半導体関連が業績見通しの下方修正となり、ポジションが落とされているだけと言えます. 思っていたより遥かに市場は楽観的となっています
Tweet media one
0
4
38
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
15 days
アメリカ市場はエヌビディアやマイクロソフトが4%を超える爆上げとなるなどナスダックは1%を超える爆上げとなりS&P500は取引中には過去最高値を更新し終値では惜しくも更新とはなりませんでしたが続伸での着地. ドル/円は日銀の利上げは織り込み済みなのでジリジリと円安に振れる. アメリカ強し
Tweet media one
0
3
36
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
9 days
これは日銀の追加利上げの要因となって来るから、このニュースは今後重要となって来る. 頭に入れておいてね.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
9 days
市場のインフレ期待が過去最高に上昇、日銀に利上げ継続促す要因に
0
5
36
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
CPIの発表を受けてポイントを読者の皆様にご報告致します. 2%の物価目標は早期に達成へ. FRBは利下げ回数の上方修正へ. 利下げラッシュへ. noteの月額500円の有料読者募集中です.
0
6
35
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
13 days
CPIは市場予想を上振れ前年比3.6%に高騰. 日銀の利上げが後手に回り物価高騰が抑制出来なくなっており利上げラッシュに追い込まれる5秒前. 物価予想を外し続ける日銀. 物価高騰は抑制出来ないとの私の予想は的中.日銀は金融政策決定会合で積極的な利上げに追い込まれる様相.
0
10
34
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
いずれはヘッジファンドは量子コンピューターを導入して行くからトレーダーという職業は無くなるよね. 量子コンピューターのアルゴリズムには人は勝てなくなる. 生き残るのはファンダメンタルズ分析の長期投資家. 環境の変化について行ける投資家が生き残る.
@ReutersJapan
ロイター
2 months
グーグルの量子チップ「ウィロー」は、現在最速のスーパーコンピューターで「10の25乗年」かかる計算を、たった5分で処理することに成功したという。.
Tweet media one
0
4
35
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
ブルームバーグの日銀は12月利上げ見送り観測報道でドル/円は急速に円安が進む. 日銀の市場との対話は今回も大失敗となっているけど、私は利上げだと予想している. 物価高騰が加速しているからね
Tweet media one
0
4
34
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
モーサテでお馴染みの村松さんがnoteでメンバーシップを始めました. 村松さんは昨年、私のnoteの読者になってくれてお勧めしてくれたことで私の読者がたくさん増えました. 私にチャンスをくれた人生の恩人です. 私も村松さんのnoteをお勧め致します. 村松さんの新しい門出に乾杯✨🍻🎶.
@gwYXhEqd7kjpwYu
村松 一之
1 month
【私のメンバーシップ】|村松 一之(フォーライクス 代表) #note メンバーシップをスタートしました。その意図と、私のメンバーシップの特徴をまとめました。よろしくお願いします。.
1
3
34
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
アメリカの債券市場で金利が急低下したのはこのニュースだね. トランプによる関税引き上げは一部に限定される見通しとなり関税引き上げによる物価上昇への懸念が大きく後退したってこと. 最初から極端な関税引き上げなどあり得なかったけど債券市場では投機的に材料視されていたから、その巻き戻しだね.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
1 month
トランプ氏、重要セクターの輸入品に「一律の」関税導入を検討-WP
0
6
33
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
エヌビディアは、なぜ株価が爆上げしているのかを株価の理論値、会計、マーケティングの理論から考え生成AI時代の次のエヌビディアとは、どのような分野や銘柄なのかを考えます. ポストエヌビディアを考える上で必要なポイントを具体的にまとめています. 銘柄選びのポイント.
0
6
33
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
13 days
アメリカ市場は先週からの爆上げラリーでS&P500は過去最高値を更新したことから利益確定の売りが優勢となり小幅に下落. 先週、今週と強烈な爆上げだったことからひと休みという感じです. エヌビディアが3%の下落となり指数を押し下げたことも要因. こんな日もあります. 下落は爆上げへのエネルギー
Tweet media one
0
2
32
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
14 days
輸出は数量ベースでは引き続きマイナス. これだけの円安でも国内の生産は減っている状態. 日本国内から海外へと付加価値の高い生産が移管されているからだけど、日本国内に単純労働、低賃金の生産が残るだけとなっているし、なって行く状況. 深刻なんだけど、ほとんど問題視されていない.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
14 days
12月の輸出は3カ月連続増、半導体関連好調-6カ月ぶり貿易黒字
0
6
32
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
25 days
日銀は物価の分析が出来ていない証. 私は2023年にnoteの記事で理屈からすればお米の価格は60%上がるから野菜や果物の価格も同様だけど日本は食料危機のような状態に陥ると何度か書いていた. 日本のCPIは3%程度以上が続き抑制出来ないとも書いていた. 日銀の物価見通しは外れ続けている.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
25 days
日銀が気をもむコメ高騰 職員食堂にも「台湾米」.
0
4
32
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
投資の観点から見ると当然ホンダの自社株買いは愚の骨頂として評価を下げる. 統合比率で有利になるという目的で1兆円もの大金を自社株買いに回していたらその分が投資余力のマイナスとなるから将来の成長への投資余力のマイナスとなりそれだけ成長余力を押し下げるから資金の使い方としては最低となる.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
1 month
S&P、ホンダの1.1兆円上限の自己株式取得は投資余力を引き下げる
0
3
32
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
14 days
S&P500は年初来1回目の過去最高値更新!. ナスダック、ダウ平均も続伸となり過去最高値更新まであと僅か. S&P500は過去最高値更新となりましたがそれでも私がnoteの記事で算出している理論値から見るとまだまだ割安となっており上昇余地は大きいです. ドル/円は日銀の利上げは織り込み、その後に関心
Tweet media one
0
3
32
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
18 days
noteの読者の皆様へ. 現在、株価と金利の関係や金利の理論値、S&P500の割高論の根本的な間違いなどの記事を書いております. 米国市場は昨日から三連休となっていることもあり普段よりも更に深掘りして書いているので原稿用紙15枚は超えそうで完成時間は9時過ぎになると思います. しばしお待ち下さい.
0
0
31
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
春闘の概要は3月や4月に分かるけど、実際の賃金として反映されて来るのは5月の賃金のデータが出る6月にならないと実態は掴めないから春闘が理由だと事実上、6月まで利上げ出来なくなる. その前に円安に振れて追い込ての利上げなら今年の7月と全く同じ失敗の繰り返しとなり世界中の笑い者になる.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
2 months
植田日銀総裁~追加利上げの判断にはもうワンノッチ欲しい、見通し実現する確度は多少なりと上がっている、タイミング遅れれば中立金利到達までの利上げペース早まる、春闘の大きな姿が分かるのは3月か4月、次回展望リポートで1ノッチ確度上がるか何ともいえない.
1
4
31
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
30 days
アメリカ市場はISMサービス業の好調というよりその中味に影響され金利が急上昇し株価は急落. エヌビディアが自動運転車やロボット向けに無償で提供すると発表し. ん?無償?. という反応もありエヌビディアの発表への失望感が広がり6%の暴落となったことも指数を押し下げてS&P500、ナスダック共に急落
Tweet media one
0
7
31
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
エヌビディアとテスラを保有している投資家さん. かな?.
@AMAZlNGNATURE
Nature is Amazing ☘️
1 month
“how many times did you watch this?”. me: yes
1
0
30
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
若い人ならば経済学や金融理論は学んだ方が良いと思う  . アメリカ市場のプロは誰でも経済学や金融理論を学んでいるしバフェットさんの投資も経済学や金融理論がベース. バフェットさんが100兆円の資産を築いたのも経済学や金融理論の裏付けがあるから. 理論は極めて重要. 学んで欲しいね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
2 months
「株の勉強の仕方が分からない」 有力投資家の回答は?.
1
3
30
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
読者の皆様へ.
3
4
30
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
16 days
ひろゆき砲の炸裂. 意外なところからの参戦. ホリエモン&ひろゆきによるフジテレビ買収を見てみたい. ついでに成田さんも参戦して、更についでに前澤さんも参戦して. カブアンドでフジテレビ買収. ってなってったら面白いけど.
@hirox246
ひろゆき
16 days
訴えられたら弁護士費用出しますよー。.
0
2
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
11 days
自分では恥ずかしくて言えないけど、ちょっと嬉しいかな.
0
2
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
東大経済学部の神取教授の書籍で. ミクロ経済学の力. この経済学の理論を参考にして私は株価の理論値を算出しています. ヘッジファンドのファンドマネージャーの分析も参考としていますが、ヘッジファンドの分析に加えて神取教授の書籍からも参考にして理論値を算出しています.
@Masao5984176048
MJ
2 months
@bYoEMuLAejBLQs1 泉さんがおすすめする書籍などはありますか、、?.
1
3
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
15 days
日銀会合の内容が事前に報じられる. →市場関係者とマスコミの仕事が減る. →市場関係者とマスコミのリストラが進む. →残った市場関係者とマスコミの労働生産性が高まる. →労働生産性が高まり賃上げが進む. つまり事前リークは成長戦略.
@Mura_Bit
青山
15 days
日銀会合の内容が事前に報じられる.→会合待ちでトイレを我慢する必要がなくなる.→市場参加者の膀胱炎が減る.→政府の医療費支出が減る.→赤字国債が減る.→金利が下がる. つまり事前リークは金融緩和.
0
3
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
8 days
テスラは引け後の決算発表を受けて時間外で4%を超える爆上げに転じました. テスラを保有している投資家の方はおめでとうございます
Tweet media one
0
1
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
コメントありがとうございます. 本当にトヨタ自動車は国策で保護すべき存在であり、国内300万台の生産体制が維持できず、サプライチェーンが崩壊してしまうと日本は存亡の危機に陥ると思います. その日本経済が崩壊して行くメカニズムを現場の実態から日産、日立、東芝、東電の事例も含め書きました.
@Biz_zatukora
BKLZ〜雰囲気投資家の矜持〜
1 month
トヨタ(🇯🇵自動車産業)はもはや日本の国家安全保障そのものなんですよね。.BYD推してる場合じゃないんだよ、長澤まさみ。国家転覆するぞほんまに。. ということがよくわかる記事ですね。.
0
1
29
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
天下の. ゴールドマン・サックス! . いよいよアメリカでは決算発表のシーズン入りとなりましたが、市場予想を上回る好調な決算発表により天下のゴールドマン・サックスは6%の爆上げとなっています. ゴールドマン・サックス. さすがです
Tweet media one
0
0
28
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
17 days
日銀の次の買い手は外国人投資家だけ. その外国人投資家が必要とする金利. そこに向けて上がって行く. その水準が、どこで止まり、どこで落ち着くのか?. それが運命を分けるね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
17 days
日本国債の買い手、見えぬ「日銀の次」 金利上昇圧力に.
0
4
28
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
ごめんなさいね. たまにやりたくなるの.
1
0
28
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
18 days
良かったね. これで凄惨な軍事侵攻が収束はして行く. これもトランプ効果で力の外交と言える. ウクライナとロシアも停戦となって行くと予想され戦争が収束する. 終息となるかは分からないけど収束となるだけでも大きい. エネルギーや原材料、穀物、食料品などの価格が低下して行く.
@nhk_news
NHKニュース
18 days
イスラエル “ハマスから19日解放予定の人質名簿 停戦開始へ”.#nhk_news.
0
3
28
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
来年は4回以上の利下げになりそうだね. 明日の記事で細かく分析します.
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
FRBが正式な物価目標としているPCEの発表を受けてポイントを読者の皆様にご報告致します. 来年は3回以上の利下げへ. 収入は多く消費は好調. 物価は順調に低下. 非常にバランスの良い結果となりました.
0
4
28
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
15 days
これって隠れた物価高騰の主役. お米の60%以上の高騰も影響は大きいけど鳥インフルエンザによる卵価格の高騰はアメリカでも物価を押し上げていて、ちょっとした悩み . でも日本はお米の高騰も重なっているからアメリカよりも事態は深刻. 今後の意外な物価高騰の主役となって行くよ. 注意されたし.
@nhk_news
NHKニュース
15 days
鳥インフルエンザ 1月では過去最多ペース 処分対象は約500万羽.#nhk_news.
0
4
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
明日のモーサテには村松さんが出演します. 村松さんは私のnoteの読者になってくれて、私のnoteを自身のXでお勧めしてくれたことで私の読者がたくさん増えるきっかけとなりました. 村松さんは私の人生の恩人です. 明日はモーサテを観ましょう!. 村松さんを観ましょう!.
@ms_tvtokyo
モーニングサテライト(モーサテ)
2 months
モーサテ5日(木)のゲストです。.プロの眼 ソシエテジェネラル証券 剱崎仁さん.為替見通し 三菱UFJ信託銀行 酒井基成さん.株見通し 和キャピタル 村松一之さん.NY市場リポート SMBC日興セキュリティーズ 井野口志保さん.日経超特急プラス 梶原誠さん.#片渕茜 #池谷亨 #中垣正太郎
0
1
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
圧倒的に不確実性が高いのは日銀の植田総裁の発言. 基準や目安、論理が毎回変わるし、毎回ゴールポストを動かすからアメリカ経済の不確実性よりも植田総裁の発言の方が圧倒的に不確実性が高い. 植田総裁の発言で確実性の高い発言など、ほとんど無いよね.
@nhk_news
NHKニュース
1 month
日銀 植田総裁 追加利上げ“賃上げの動きなど見極め判断”.#nhk_news.
0
0
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
日銀の植田総裁による利上げ先送りで来年は更に物価高騰が加速して行く. 国民食のお米が前年比で60%と暴騰しているのに植田総裁はそれでも、まだ物価高騰が物足りないとして利上げを先送りしている. その影響で来年は更に物価高騰が加速して行く⬇️.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
2025年の食品値上げ品目、最大6割増に 帝国データ調べ.
0
2
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
このところ日本の物価関連のデータは市場予想から上振れするケースが多い. 私は日本の物価高騰は抑制出来ないと予想してきたから予想は的中だけど. 日銀の12月利上げは確定的だね.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
2 months
8:30発表.・11月日本 消費者物価指数[東京都区部](前年比)2.6%(予想 2.2%・前回 1.8%).・11月日本 消費者物価指数[東京都区部・除生鮮] 2.2%(予想 2.0%・前回 1.8%).・11月日本 消費者物価指数[東京都区部・除食料エネ] 1.9%(予想 1.9%・前回 1.8%).
0
4
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
斉藤氏が再投資に聞こえてしまう.
1
2
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
サンタさんは本当にいるよ. サンタさんを信じた人にサンタさんは必ずクリスマスプレゼントを贈ってくれる. くれるよ. 今日はクリスマス🎄🎅🎁✨. サンタさんからのプレゼント🎄🎅🎁✨. サンタさんを信じた人にサンタさんはプレゼントを贈ってくれる. きっと.
1
0
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
13 days
日銀の金融政策決定会合では利上げ無しの場合は12時のNHKのニュースに合わせたかのように12時頃に発表. 利上げが決定される時はお昼を食べてからとなるのか12時30分過ぎ. って傾向だよね.
0
3
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
154円突破!. 日銀への利上げ催促相場となっており、日銀が7月と同様に追い込まれての利上げとなる大失態を繰り返すのかという局面. 優柔不断で右往左往し物事を決められない日銀. また大失態を繰り返すのか?
Tweet media one
0
3
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
S&P500は続伸. noteで書いていたポイントとなったイベントは無事に通過し好調な結果となりました. エヌビディアが4%近い爆上げとなりテスラも2%を超える爆上げとなり指数を押し上げています. いよいよ黄金のクリスマスラリー. メリークリスマス相場🎄🎅🎁✨
Tweet media one
1
3
27
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
3 months
ZOZO創業者の前澤友作さんが新たに立ち上げたカブアンドの時価総額180億円の今後をビジネスモデルから考えます . 2年以内に上場し5年以内に時価総額1000億円を予想します. 単純に興味を抱いたので読者向けに記事を書いただけでカブアンドを推奨する目的はありません.
0
5
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
このトヨタの300万台の話はnoteの読者の方向けに書いた内容ですが、大きな話題というか拡散したのでnoteの記事で掘り下げます. トヨタ、日産、日立、東芝、東電の産業史にも触れながら日本経済が壊滅的な打撃となるメカニズムについて深掘りし解説して行きます. noteの記事を見て下さい.
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
このトヨタの300万台という数字は覚えておいて下さい. トヨタが国内のサプライチェーンを維持できるギリギリのラインと設定している水準. これを維持できなくなると国内のサプライチェーンは崩壊し日本経済の虎の子となる自動���産業は崩壊し日本経済は壊滅的な打撃となる水準. 覚えておいてね.
0
5
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
これは予想外だった. 3時過ぎくらいからお化粧買いが入り、まるで図ったかのように4万乗せで着地すると予想してたけど、あと少しだったのにね.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 month
日経平均終値3万9894円、年末値で35年ぶり最高値.
0
0
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
テスラ8%を超える爆上げ!. テスラ物語はまだ序章. 波乱に満ちたテスラ物語. テスラ物語の荒波を乗り続けた人が、この瞬間を味わうことが出来ます. テスラを保有している方は. おめでとうございます✨🎁✨
Tweet media one
0
0
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
14 days
これもトランプ大統領による関税引き上げなど. アメリカンファースト. の経済政策の効果と言える. バイデン大統領の時とはサウジアラビアの対応が極端に異なる. トランプ効果は凄まじいね.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
14 days
サウジ、対米投資・貿易6000億ドル拡大を表明-トランプ氏と電話会談
0
3
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
13 days
CPIは市場予想を上振れて前年比3.6%の高騰. 日銀の物価見通しは、もう3年以上、外れ続けて上振れし続けている. 日銀の物価分析は前年比の変化の要因分析に依存しているから実態が掴めていない. 日銀の物価分析は稚拙な分析手法だから予想が全く当たらないんだよね.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
13 days
8:30発表.・12月日本 全国消費者物価指数(前年比)3.6%(予想 3.4%・前回 2.9%).・12月日本 全国消費者物価指数[除生鮮食品] 3.0%(予想 3.0%・前回 2.7%).・12月日本 全国消費者物価指数[除食料エネ] 2.4%(予想 2.4%・前回 2.4%).
0
3
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
日本はデータセンターに必要な電力は確保出来ないからアメリカで電力を確保した企業に電力分も含めて利用料を未来永劫、払って行くことになる. つまりアメリカの原子力発電の建設費用の一部は日本が払うって構図になる. 生成AIで日本が負け国となる構図は既に決まってしまっている.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
2 months
メタ、新たな原子力電源の確保目指す-データセンター電力需要に備え
0
4
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
日本の自動車メーカーの虎の子の東南アジアで中国の自動車メーカーに勝てなくなって来ている. 中国と東南アジアの人口20億人の巨大市場で日本の自動車メーカーが撤退を迫られている. 国家としても存亡の危機なんだけどね. 凄くのんびりしてるけど. 日本全体として.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
2 months
タイ、商用車でも中国勢がEV攻勢 吉利など日本車に挑む.
0
2
26
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
17 days
いつの間にか. おにぎりも高級品. ちょっとした食料危機だね.
@nhk_news
NHKニュース
17 days
セブン-イレブン・ジャパン おにぎりと弁当の一部商品 値上げ.#nhk_news.
2
1
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
10 days
アメリカ市場を時間外で急落させている低価格の中国産生成AI、ディープシークショックを考えます. アメリカ経済やアメリカ市場に大打撃となるのか?. エヌビディアは大打撃となって行くのか?. 日本市場でもアドバンテストや東京���レクトロンが急落. 続編です. 読者募集中.
1
3
24
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
21 days
これって懸念する必要は無いけど、この辺りが首都圏直下型巨大地震となるから頻繁する時には前兆となっている可能性があるので頭に入れておくと良いと思うよ.
@nhk_news
NHKニュース
21 days
【地震速報】千葉県で震度3 津波の心配なし.#nhk_news.
0
1
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
テスラは6%近い爆上げ!. 私はテスラを2020年夏頃から推して来ましたが、テスラを保有している方は. おめでとうございます🎉✨🎁🎂✨🎊
Tweet media one
0
1
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
凄い上振れ. 日本の物価分析のレベルが如何に低いかを如実に表す事例だね. 私は日本の物価は抑制出来ないと分析して的中している.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
2 months
8:50発表.・11月日本 国内企業物価指数(前月比)0.3%(予想 0.2%・前回 0.2%).・11月日本 国内企業物価指数(前年比)3.7%(予想 3.4%・前回 3.4%).
0
5
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
2 months
テスラの危機か?. テスラを脅かす最新鋭自動運転車現れる. テスラ絶体絶命か?.
@ShouldHaveAnima
why you should have an animal
2 months
Turtle taxi 🚕🦎
1
0
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
トランプ大統領の経済政策の多くは早期に実現しそうだね. 読んで確認しておいてね.
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
1 month
トランプ氏の優先政策、5月までに法案可決させる-米下院議長
0
2
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
ナスダック100はテスラが7%を超える爆上げとなり指数を押し上げたこともあり1.4%の爆上げ!. クリスマスイブで短縮取引となる中でサンタさんからの. クリスマスプレゼント🎄🎅🎁✨. となりました. ありがとうアメリカ市場!. ありがとうサンタさん🎄🎅🎁✨. メリークリスマス🎄🎅🎁✨
Tweet media one
0
1
25
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
3 months
ちょっと嫌なニュース. 読んでおいてね.
@nhk_news
NHKニュース
3 months
【NHKニュース速報】.「ロシア軍がICBM発射」 ウクライナ東部に ウクライナ空軍発表(17:26).#nhk_news
0
1
24
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
8 days
悪いね. 市場予想自体が低かったけど、それさえ下回っているからね. 同じデータがアメリカなら. リセッション懸念深まる!. って大騒ぎだろうけど.
@SBILM
SBIリクイディティ・マーケット
8 days
14:00発表.・1月日本 消費者態度指数 35.2(予想 36.5・前回 36.2).
0
0
24
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
1 month
ナスダック100も悪材料となるニュースもあり、程よい利益確定のタイミングとなり下落. 少し嫌なニュースなのでnoteの記事で取り上げます. その悪材料もあり金利は上昇し年末特有の理由もあり、利益確定のタイミングとなったという感じです
Tweet media one
0
2
24
@bYoEMuLAejBLQs1
泉の日米経済、株式市場分析
22 days
CPIの結果から2%の物価目標に向け順調に低下してることが確認され極端に割安に振れていたこともありS&P500、ナスダック、ダウ平均の3指数揃って爆上げ. テスラは8%の爆上げ. 好調な決算発表でゴールドマン・サックスは6%の爆上げ. ドル/円は利上げ織り込みで円高に振れる.
0
3
24