![Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1635072065337446401/2CfNnSH__x96.jpg)
Teppei J. Yasunari❄️AerosolScientist & Powerlifter
@TJ_Yasbee
Followers
4K
Following
36K
Statuses
33K
Aerosol Scientist 筋肉系研究者| 大気エアロゾル・大気環境科学が専門| NASA/GSFCで研究(MD, USA; 2009-2015)| NASA GEOS-5積雪汚染モデル開発者| BURSTLIMIT所属M1・74kg級パワーリフター: SQ155; BP102.5 kg; DL182.5 kg
Sapporo, Hokkaido, Japan
Joined August 2009
BURSTLIMITザッキーさんが、欲しかった斜めアングルからの日本グランプリ試技動画も撮ってくれていました!しかも、ザッキーさんの声援入りで、なまら嬉しかったです!声援と動画ありがとうございます😆 @teamBURSTLIMIT Squat: 第一130 kg 成功 第ニ142.5 kg 成功 第三 155 kg成功 (PR+2.5 kg)
3
0
44
RT @HiraokaYasushi: @TJ_Yasbee 歴史に"もし"はないと言うけど、省庁再編で経済企画庁と科学技術庁が消えたのが科学技術の衰退につながったという気がします。科学技術庁は省に格上げされる目前で消滅したのが残念でしかたがない。再建できないものか。再掲↓ h…
0
1
0
@HiraokaYasushi そうですね。現状、現場から制作へ繋ぐパイプって個人ベースくらいでしかないですし、それが劇的に機能するわけでもないですからね。やはり現場から制作サイドへのパイプと、それを元にした制作側からの建設的なアクションが欲しいです。再建もそのような流れで起こってほしい。
0
0
0
おっしゃる通り、気象観測が滞ったり、止まったら、国家の安全保障にも直結します。NOAAの今後をとても心配しています。
@TJ_Yasbee 普通に米軍も情報もらってるので作戦行動に影響受けると思うのですけど何考えてるのですかね。安全保障面でもNOAAのデータがないとリスクでしかないです。
0
1
8
RT @Nene787147251: 任期制への反対コメントをすると、強い口調で批判的なコメントをしてくる方がいます。 誰が見ても、優秀だと認識する方でさえ日本版任期制に苦しんでいます。 その現状をご理解いただければと幸いです。 また、全員任期制にすればいいというコメント…
0
90
0