クシミタマ Profile Banner
クシミタマ Profile
クシミタマ

@Beethovener

Followers
1,372
Following
910
Media
148
Statuses
18,479

中身が子供な若手?中堅?理系研究者です😇物理とかの界隈に生息中。適当につぶやいてますので本気にしないで下さい。犬好きです。大学の中の人。時々吠えます、犬なので。あと時々村上春樹が出ます。

いにしえの都
Joined February 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Beethovener
クシミタマ
3 months
これ見るとわかるんですが、純粋な科学研究予算(企業の開発含まない)はアメリカ11兆円、イギリス2兆円、フランス6200億円、ドイツ1.4兆円です。ただし、EUとして各国に配る研究費があって、これが年間2兆円。対して日本は4000億円。日本の研究者、大分頑張ってる。
8
532
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
一人10万のコロナ給付金の分析が意外になされてないのは財務省にとって負けの政策だからだろう。民間のシンクタンク試算によれば3.5兆の経済効果でGDPを0.7%押し上げたらしい。国民にばらまくだけでGDPを押し上げるのだよ。緊縮財政がいかに日本経済を蝕んでるかの何よりの立証だと思うが。
61
8K
16K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
偉い人が「日本は終わっていきます」「これからは衰退の一方です」とか言うのは許せないんだよね、なんで他人事なんだよ。なんとかして明るい未来を示せよと思う。
161
3K
13K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
端的に言うと、決まった予算を大学間で時間と労力の8,9割を使って奪い合って、取れなかったところは収穫ゼロで時間だけ過ぎましたね、というのを20年やれば、全体として衰退するに決まってら。やらなくていい苦労をさせてるからね、研究させずに。
23
2K
7K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
文科省「いかに研究者の研究時間を確保し、博士号取得者を増加させていくかが重要だ。さあ、申請書を沢山書け、校費は減らすしテニュアは根絶、人は付けないぞ」 支離滅裂な言動
9
1K
4K
@Beethovener
クシミタマ
5 months
OISTは大学院大学で規模が小さいのに、東工大や広島大くらいの運営費をもらっている。広島大が1,700人、東工大が1,100人に比べて、OISTの教員は88人。単純に教員1人あたり20倍近くの運営費をもらってる=競争的資金じゃなく安定した研究予算がある。それが成功の秘訣、でも財務省は直視しようとしない
11
700
2K
@Beethovener
クシミタマ
13 days
ちなみに、血道をあげて神田眞人さんが削った運営費って0.1兆円くらいなんだよね。国家予算の中では実効的に何の意味もない、ただの出世実績のための削減(それが実績になるというのもヤバい組織だが)によって、日本の大学、科学を徹底的にぶっ壊した。一体何のため、と思いません?
5
717
2K
@Beethovener
クシミタマ
3 months
コロナのときに「なんで日本はワクチンを作ってないんだ!他国から輸入できなかったら死ぬじゃないか、普段から研究しろ!」って言ってた人が舌の根乾かないうちに「大学への予算増額など不要!」とか言ってそうなんだよね 要するに短絡的で忘れやすくて近視眼的な人が増えた
2
680
2K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
ここ笑うところ(笑えない) 文部科学省は運営費交付金のインセンティブとして大学に40歳以下の若手研究者の比率を高めることを要求したが、大学は常に若い人を雇う必要があるため、若手に任期の定めのない職を提供しにくくなった。
5
1K
2K
@Beethovener
クシミタマ
3 months
そもそも民間がやったのでは黒字にならないから公共事業でやるはずなんだけど、公共事業にまで収益を求めるようになってから色々おかしくなったと思う はじめは「民間でできることは民間で」だったかと思うが、いつのまにか「すべて民間に」になってしまった。そりゃ荒廃するよね。
5
719
2K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
現役の物性研究者ですが、古文漢文は基本的教養として必須だと思います。ヨーロッパでは知識層はラテン語知ってるしシェイクスピアくらいすぐ出てくるんですよ。
29
492
2K
@Beethovener
クシミタマ
2 months
日本は意図してか、せずか社会実験してて、運営費ベースで研究に時間を割ける時に革新的な成果がたくさん出てて、競争的資金ベースにして研究時間奪ったら革新的な成果が出なくなったというのはもう明らかなんだから、競争が良い研究を生み出すわけではないとそこは認めないといけない。
1
733
2K
@Beethovener
クシミタマ
17 days
科学技術立国をやめた理由is何?全く理解できないんだけど まさか観光一本で食べていくつもりじゃなかろうし…
37
237
1K
@Beethovener
クシミタマ
16 days
科学技術立国をやめた理由が社会福祉費が増えたからと言ってる人がいたけど、それは財務省に騙されてて、何にせよ国は何かで外貨を稼ぐ必要があるが、稼ぎ方として科学技術以外にあるの?という歳入の話なのである。何にお金を使うかの歳出の話ではない。
12
398
1K
@Beethovener
クシミタマ
1 year
ちなみに、K財務官は、今の日本科学界の惨状について、「競争的資金に切り替えなかったらもっと悲惨なことになっていた」と宣ってます。〜しなかったらもっと悲惨なことになっていたなんて言説はどんな悪い結果にも言える卑怯なものなので、普段からそんな言葉遊びばかりしてるんだなと思いました
4
653
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 months
アカデミアは一回潰れてしまえというのをみて、一回潰れたら早々再起できないぞというのと、例えば医療は一回潰れてしまえと言われないのにアカデミアだけ雑に扱われるの、直接関わらない(と見える)からと、自分への還元が見えてない人がほんとに多いんだなと。
10
340
1K
@Beethovener
クシミタマ
14 days
社会保障費138兆円 科研費0.28兆円 前者のせいで後者が出せないって何?
10
228
1K
@Beethovener
クシミタマ
3 months
研究者をバカにする典型句に「研究室にこもって社会を知らない」とかいうのがありますが、当然研究するには社会と交わるわけですが、なんでこのような誤解が未だにあるのか謎です。
25
156
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
大学の合併って、ホントは1+1の交付金だったのを、合併して1.5にしようって寸法でしょ。危険だよ、後戻りできない。いくら目先の卓越研究大学に応募できるからって。きっと運営費減らされた上に時限付きの一時金が終わったら「卓越研究大学の一定の役割は果たした」とか言って、切られるんだよ。
3
542
1K
@Beethovener
クシミタマ
3 months
これ本当にそうで、東海村の臨界事故を理由に科学技術省への昇格廃止・規模の縮小につながったの、ほんとに論理的に意味がわからない。科学への態度に不足があったからこそ、体制を充実させて事故を防ぐため施策すべきではないのか?ただの科学軽視する者によるこじつけ降格にしか思えない。
@HiraokaYasushi
はじめまして 平岡です
3 months
僕たちは危険を飼い慣らす訓練を受けているが、訓練を受けていない者は周りにも危険を及ぼす。最たるものは東海村の臨界事故。この事故が科学技術庁の廃止につながったが、逆だよね。もっと科学技術を重視しないといけない教訓的事故。
0
113
315
6
552
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 months
将軍様のほうが我が国財務省より物が見えてるな
@nnjnoji
ののじのじ
2 months
ナイスジョーク(文科省のみなさん、聞こえてますかー?) ttp://www.kcna.kp/jp/article/q/834272628da3c7f80a131796732e3c3c.kcmsf
Tweet media one
2
819
3K
3
333
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 months
採択率が10%を切る研究費がありますけど、じゃあ採択された人が皆の10倍の成果を出すかというと、まあ全然そんなこと無いですよね。で残り90%+審査員の労力は空中に消えるわけです。なんでそんなに簡単なことが官僚さんには何年間もわからないのか不思議で仕方ないです。
9
306
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
博士終えるかどうかの若手が、一人で独創的なことを思いついて、驚くべき結果を出して輝かしく科学を前に進める、というのが文科省財務省の描く若手科学者のストーリーらしいけどそんなケースほぼないよ。ほとんどの若手は見通しの利く有能な指導者にガイドされて大枠の中でいい結果を出すのだよ。
5
349
1K
@Beethovener
クシミタマ
2 years
大学さん、SDGsを叫ぶ割には持続可能な雇用をしないマン
4
344
1K
@Beethovener
クシミタマ
1 month
つくづく、こんなに素晴らしいピークを取る氷河期世代を支援せず冷遇し続け子供産ませなかったのは失政以外何者でもないよ ココで上手くやってれば少子化にはなってない 政府公的機関は少子化を他人事のように不可避な災害のように言うのはおかしい
7
455
1K
@Beethovener
クシミタマ
13 days
内閣官房参与の神田さんはものすごく科学音痴 歳出の中で科学予算というゴマみたいな小さなカネをくだらない理由つけてケチって不可逆的に壊した
6
347
1K
@Beethovener
クシミタマ
1 year
よく「若手が減少している」ことが問題と言われますがそれは二次的なパラメータで、本質は日本の学術界で働く人たちが極めて冷遇されていることです。それをみて、学生がアカデミアを目指さなくなってる。ほんとにヤバいのは第一に現場の研究者です。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
1 year
■先細る日本の「ノーベル賞人材」 2030年代に受賞者急減も 世界で注目される論文数はピークから2割近く減り国別順位で12位に後退。優れた成果を出す研究者も半減し、躍進する中国との差が広がりました。 【2023年3月 読まれた記事】
Tweet media one
27
218
411
9
490
967
@Beethovener
クシミタマ
2 years
財務省「金を出し渋れば大学は勝手に自分達でくっついて数を減らしてくれる、我々の手間もかからないしなんてラクなんだろう。もっと金を出し渋っていきたい」
5
314
849
@Beethovener
クシミタマ
2 years
会社員「お金がない」 公務員「お金がない」 自営業「お金がない」 テレビ局「お金がない」 大学「お金がない」 運送業者「お金がない」 鉄道「お金がない」 地方自治体「お金がない」 テーマパーク「お金がない」 財務省「我が国はお金がない」←お前が言うな
7
415
835
@Beethovener
クシミタマ
1 year
この一件の助成だけで日本全研究機関の科研費を超えるってどうなのよ🤔
@scshKWGQiixEWgD
Bruno🇺🇦
1 year
次世代半導体「ラピダス」に2600億円補助へ 北海道の新工場に:朝日新聞デジタル
1
12
41
4
286
812
@Beethovener
クシミタマ
2 months
日本の科学を再生したいなら、過度に国内で競争させ、選択される側とされない側を作って敵対させて断絶させるような政策はやめて、各自の位置で協力して少しでも科学を前に進める姿勢を作るべき。だって今の過度な選択された側は、資金や施設を囲って貸しすらしないところ多いよ。実質国有資産なのに。
0
267
813
@Beethovener
クシミタマ
3 months
政府の皆さん、科学者にあっと驚く成果を出させるにはどうしたら良いかというと、カネだけ出して放っておくのが一番効率がいいんですよ、知ってました?知らなかったら良く覚えておいてください。ゆめゆめ申請と報告で日常を埋めさせることのないようご高慮願います。
10
213
808
@Beethovener
クシミタマ
3 months
野党はなぜ、国立大法人化後も運営費は減らさないという国会附帯決議が平気で破られていることを追及しないゆですかね?格好のネタですが
2
275
785
@Beethovener
クシミタマ
2 months
これがわからない人が非常に多い 予算を回す、という発想は財務省には基本的にない やめろと言われたからやめました、で終わりだよ、ほかには回らない むしろ、回す気があるならすぐに国債発行して回せるんだよ何かを削らなくても
@sayakatake
ナカイサヤカ@フル💉♿ 陰謀論からの救出法
2 months
財務関係者がすぐに「そんな金がどこにある」というので、無駄遣いをやめたらこっちに回ってくる金が増えるに違いないと思って、「私達の税金の無駄遣いをやめろ!」と言ってしまう人が多いが、国の予算は家計じゃないのでそういうふうになっていない。どこかあての予算が減っても、その分浮く金はなく
2
616
1K
0
420
774
@Beethovener
クシミタマ
2 years
おソース
2
585
753
@Beethovener
クシミタマ
3 years
桑原真人, 「各国の論文数の推移から見えるもの」日本物理学会誌 72, 246 (2017)から引用。各国少しずつでもプラス成長なのに、日本だけ化学以外サゲサゲなの、分かりますね。なにが原因なのか、誰か考えて政策立案してるのかと言うと、なにもしてないし、むしろ逆張りしてる。
Tweet media one
4
339
742
@Beethovener
クシミタマ
1 year
論文に嘘を書かない、データを書き換えない、エディター・レフェリーには嘘なく誠実に対応するなど、基本的にアカデミアって善意で成り立っているので、競争性を過度に導入して、特に人生のかかった昇進・採用と結びつけてしまうと→
1
153
745
@Beethovener
クシミタマ
3 months
いわゆるトップ大学を伸ばすには実は大学全体の底上げこそが必須で、トップ大学・研究室に積み増ししても殆ど意味がないのは研究してないと分からないのかな。学会はトップ大学だけで運営されてるわけではないし、トップ大学の研究の土台はその他の大学の研究だったりするから、選択と集中は意味がない
13
239
743
@Beethovener
クシミタマ
2 months
授業料値上げ抗議は無い袖が振れない大学本部に行ってもあまり効果なくて、照準は大学の運営費を単調に削る財務省に向けるべきなんです。全大学の大学関係者で財務省に抗議に行くくらいしてもいいでしょうな。削られて大人しくしてるのがいけない。
0
321
732
@Beethovener
クシミタマ
2 years
良い研究が競争でしか生まれないのなら、なぜ近世ヨーロッパで、パトロンを持つ貴族が余暇にやった研究が今も燦然と残っているのか?競争はあくまでゴールが明確な開発に有効なだけで、手法も目的も何もかも本来自由な学問には適さない
5
298
712
@Beethovener
クシミタマ
2 years
財務省が文科省に金を出さず、文科省が金がないからやらないと金を減らすぞと大学を脅して、脅された大学がその場しのぎの苦し紛れプランを考え出し、若手が苦しむ この構図をいつまで続けるのか?
6
374
702
@Beethovener
クシミタマ
3 months
研究費不正使用を防ぐための取り組み:「科研費採択時の私は不正しませんという項目へのチェックを10から20に増やしました!」これを大真面目に不正が減ると思ってやってるのか、我々は対策をしてますという言い訳のためにしてるのか。まあ後者なんだろうがそんな仕事が多い、文科省。
4
221
656
@Beethovener
クシミタマ
2 years
今の制度だと、学生のうちからつよつよ研究室に入って本人の力じゃないけど線路に乗って高IF雑誌に出せるルートに乗り、ボスの知り合いのとこでポスドク2年やって、自分で何かを切り拓くことなくツテで共著も稼いで公募で元ボスの知り合いのところに取ってもらうという道を行く者しか生き残らない。
1
128
642
@Beethovener
クシミタマ
3 months
これ。ほんとに国民が真面目に考えたほうが良いですよ、そして世界はどの国も最先端装置揃えて当たり前の水準になってます。新興国でさえ最近は日本より素晴らしい装置群を入れている。日本はこの10年止まってる、私の周りは少なくとも。それを導入するのはとても授業料では無理。
@HiraokaYasushi
はじめまして 平岡です
3 months
学生の教育は授業料でまかなえばいいという意見がでてくるだろうが、最先端研究機器を装備するなら、慶應義塾が言う150万円どころじゃなく、学生1人あたり年額500万円でも割に合わない。
3
73
191
3
300
643
@Beethovener
クシミタマ
3 months
「博士持ちは視野が狭い!地頭良ければ学部でも早く社会に出て、OJTで吸収すれば広い視野を持つジェネラリストになれる!調整役は専門は不要!」みたいな古い価値観だと(欧米では昔からそんな価値観ないけど)、もう世界からは置いていかれるということです。それこそガラパゴス価値観です。
10
211
634
@Beethovener
クシミタマ
2 months
日本の質の高い研究を支えてきたのはスーパーマン型研究者ではなくオタク型研究者だと早く気づくべき
0
129
638
@Beethovener
クシミタマ
6 months
アカデミアの若手激減問題を解決したいなら、まずは研究はピカイチで、教育や配慮も上の世代よりずっとできるのに、特任を渡り歩く氷河期世代を全力で救わないといけない。上に不遇な世代がいては一時的な優遇をちらつかせても、若手は絶対にこないよ。
1
219
633
@Beethovener
クシミタマ
2 months
たかが10万の値上げとか言って学生に強いようとする人、少なくとも三点で問題があって、一つはそれを認めると今後上げるときの枷が何もなくなり上げ放題になる、二つ目は本来高等教育は国が負担すべきもので国民に転嫁するのはおかしい、三つ目は単なる財務省の予算削減に喜んで協力するのはおかしい
4
224
617
@Beethovener
クシミタマ
3 years
まったくもってそのとおり 「最近の日本の研究は、以前に比べて好奇心を持って研究することが少なくなっているように思います。日本では、科学者が政策を決める人に助言する方法・・・が互いに通じ合っていないと思います。米国はもっとうまくいっていると思う」
3
271
595
@Beethovener
クシミタマ
1 month
科研費、研究者に与えてやるお金、みたいなイメージがある人いるかもだけど、そのお金の使い道は必ず社会の何処かなので、効率の良い富の再分配になってるのよね 装置買ったり物品買ったり旅費で使ったり お金の行き先まで考えると、無駄になるお金はかなり少ない(基本的に大学の経理は厳しいので)
2
155
586
@Beethovener
クシミタマ
1 month
とにかく!日本は高等教育への政府支出は先進国で最悪レベルなので、大学の授業料位は無料にしないとまずい。これは国連好きな日本が批准した国連の社会権規約13条2項c「高等教育は,…無償教育の漸進的な導入により,能力に応じ,すべての者に対して等に機会が与えられるものとすること」に違反する。
5
153
570
@Beethovener
クシミタマ
3 months
公務員を常に待遇良くして人気職種にしておくことは国民の利益にしかならないと思うんだけど、違う?
12
88
544
@Beethovener
クシミタマ
2 years
研究費に出す億はないけど、マイナポイント宣伝には2兆出すとな?財務省どうなってんの?
1
152
530
@Beethovener
クシミタマ
3 months
大学教員は土日働こうが平日も残業代は出ませんし、出版社から日常的に来る査読依頼もタダでやってます。かなり滅私奉公な職です。今更私利私欲で研究費運営費を増やしてくれと言うわけないじゃないですか。本当に研究も教育もできなくなってきてるから、Xというささやかな手段で声を上げてるのです。
4
118
541
@Beethovener
クシミタマ
2 years
「給料が低いかー 💡そうだ!一人だけ厳選して3000万くらいの上限で有能若手に高給出そう!これでいい研究者くるぞ!」 じゃないんだよ😠 3000万もいらないから、雇用をまずは2倍にしろって話、分かる?能力あるのに昇級できない研究者で溢れてるじゃん、そこに目をつぶって他のことやってもだめよ。
3
239
529
@Beethovener
クシミタマ
1 month
だから日本の論文誌を発展させることは大事なのですよね
@kikumaco
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
1 month
最近、研究費の多くが論文投稿料として海外に流出しているのは気になります。僕も流出させていますが。
1
33
154
2
77
536
@Beethovener
クシミタマ
20 days
お役所お得意の他人事仕草
@nhk_news
NHKニュース
20 days
国立大学の財務悪化や研究力低下が課題 対応策議論開始 文科省 #nhk_news
166
826
2K
0
100
537
@Beethovener
クシミタマ
2 years
さきがけや創発の選考が紙一重で高倍率だから、特に意味なく落ちた層を含め、本来費やさなくてよかった申請書書きの時間で研究の時間を奪われて1円も貰えないという笑えない労力と時間の損失が、日本各地で発生してる。それを何年も…そりゃ論文数落ちるよね。競争的にするほど落ちる。
1
176
525
@Beethovener
クシミタマ
19 days
論文にならない失敗ダータやこうだと駄目になる、という知見はかなりの財産なんだけど論文にならないし評価されないというのは、研究界の割と大きなバグだと思う。
6
89
519
@Beethovener
クシミタマ
3 months
ホントの天才なら結果を出せ 天才という言葉を安く使いすぎ インプット効率がいいのが秀才 なにかの分野で社会を変えてしまう人が天才 「文系なのに東大理三にも入れた学力」「高校生でマルクスを読んでいた」 “宇宙人”神田財務官の天才エピソード #デイリー新潮
20
117
509
@Beethovener
クシミタマ
3 years
任期付職自体はいいんだよ、修行期間としてあってもいい。でも今の日本は任期付きしか募集がないと言っていいところが問題。ずっと任期付しかなかったら、誰も来なくて当たり前。いくら博士学生を支援しようが変わらんよ、いつまでこんな茶番続けるの?財務省さんよ。
2
197
506
@Beethovener
クシミタマ
19 days
文科省の卓越研究員制度がひっそり終わってる件。第一には応募者に過大な負担が有った。申請書出して、さらに狭い門を通った後にさらに個々に機関に応募してまた選考があり取ってもらうという。で、取ってもらっても任期付で追い出されるなどがあるので全く制度として成り立ってなかったからね。
4
211
512
@Beethovener
クシミタマ
1 year
だいたいこの予算で新しいロケット作れってのが無理くりでは?人も物も予算が足りてないと思う、現場努力でなんとかしろでしょ?しかもコストカットのためにH2やめてH3にしろってことらしいじゃない?公共事業でのコストカット、もうやめない?
Tweet media one
4
238
468
@Beethovener
クシミタマ
2 years
雇い止めとかニュースになると一般の人が「でも優秀ならどこかで雇われるでしょう」「非正規なら任期あって当たり前」「研究職にみんな残れるわけではないのは当たり前」「実力あるなら海外でも行って後で帰ってくればいいんでは」など言われててどこから説明したらよいか感がすごい
3
157
459
@Beethovener
クシミタマ
3 months
国立大を150万に値上げというのも、途中でどんな形の議論を取っていたとしても結局、「一部が得をするのが許せないからみんなで損をしよう」という悪しき日本の平等思想に他ならない気がしますよ。
2
87
456
@Beethovener
クシミタマ
1 year
某シニア研究者が、「任期付き制度が是なのは、研究者がハッピーになることが制度の目的ではない」からとおっしゃってるけど、研究者だって人間なわけで、幸福を追求する権利はあるわけです。制度設計をすべきシニアが、それを顧みないとは、若者が到底研究職を選ぶはずがない。
1
132
444
@Beethovener
クシミタマ
3 months
各国の科学研究費をGDPで割ってみました。あれれ〜日本どうしちゃったのぉ?なにか言い訳ある?
Tweet media one
2
217
449
@Beethovener
クシミタマ
2 years
研究費を競争的にするほど政治的になるのは目に見えている。解決策は研究テーマと資金を切り離すことだ。運営費として定常的に配れば良い。何回でも言う。 田中博「科学は噓をつかない。でも科学者は噓をつく」
4
167
425
@Beethovener
クシミタマ
2 months
人あたりはよくて、ハラスメントしなそうで、事務仕事できて、申請書は得意だけど実験と解釈は下手、胸を貸して責任を取るだとか、出世に響くことからはなるべく遠くにいたいし、逆らわず卒のない対応はピカイチ、みたいな大学教員ばかりになりましたね。そりゃ本部に逆らう学生を無駄だと嘲笑うよね。
5
117
428
@Beethovener
クシミタマ
2 years
少数の研究者、少数の研究グループに集中投下→従来やってきた研究と教育を少数で賄えるわけがなく「選択された」グループも崩壊→全部崩壊 これはこのままだと確実に起こるシナリオです。もう起こってますが。
1
270
423
@Beethovener
クシミタマ
2 months
これは相当やばい発言、冗談ではなく
@fwis2356
AyakoToyama@タイ政治
2 months
女性枠に対する反応が面白過ぎる。恋愛でも就職でも同様だけど、男性間の勝負に負けた弱者男性が、自分が強者男性に負けたという事実に向き合いたくないがために「自分の不幸は女性のせいだ」と八つ当たりしているんだよね。女性は大変。
389
358
1K
0
78
407
@Beethovener
クシミタマ
1 year
統計局の資料では大学などへの研究開発費として年間3兆円出てるらしいです。ところが日本学術振興会は2300億円、JSTは800億円しか大学に出しておらず、残りの2兆7000億円は何なのかということになります。厚労省とかでこんなに行きますか?
2
82
390
@Beethovener
クシミタマ
4 months
官僚はジェネラリストだから博士は必要ないという意見を見た。この時代に学部程度の知の深さで対処できる問題は殆ど無い。小卒で総理になれた時代とは違い高度化専門化している。その中でジェネラリストになるには、専門的知見を持つことが必須で、直接知識を使わずとも知の技法を持つかが決定的に大切
15
111
399
@Beethovener
クシミタマ
1 year
これね。いっぺんに採択せずにどうせまた二期募集とかして、同じ申請労力を大学に割かせて研究時間を順調に奪うのが目的なんだワ。これをここ二十年ずっとやってて、これからもやるよ。
@daigaku_fyd
Univlife-FYD
1 year
国による10兆円規模の大学ファンドによる助成を受けられる「国際卓越研究大学」の候補が東京大学、京都大学、東北大学の3校に絞られたという。 早稲田大学、東京科学大学(仮称)、名古屋大学、東京理科大学、筑波大学、九州大学、大阪大学は手を挙げたものの落選した模様。
17
267
1K
2
190
386
@Beethovener
クシミタマ
3 years
ちょっと調べたんですけど、アメリカの現閣僚はバイデン含めて16人いて学士はたったの2人で、ほかは専門職博士以上の学位を持ってる。日本は23人の閣僚がいて(多すぎ)学士は15人!しかも博士号持ちは皆無。総理はもちろん学士。これじゃあ学問を重視するわけないわな。
4
237
379
@Beethovener
クシミタマ
4 months
出たなデタラメ科学技術研究費() 内訳、企業が73%のビルや橋の建設なども含む費用をもって大学の研究を批判するまでが財務省move 科学技術研究費、過去最高20.7兆円…研究者数は7年連続増(リセマム) #Yahoo ニュース
4
190
381
@Beethovener
クシミタマ
3 months
これだけ答えが出てるのに無策な国は一体何を考えているのでしょうか
@Sankei_news
産経ニュース
3 months
大学教員の8割が研究時間不足 業務増加で論文作成時間犠牲も 成果に影響 教員の多くは、職務時間の半分程度を研究に割り当てることが理想と考えていた。だが、大学運営の会議、学生への講義、入試業務、研究資金獲得活動などで時間が制約されている実態が明らかになった。
20
705
1K
1
72
372
@Beethovener
クシミタマ
1 year
これです「国立大学が、古色蒼然たるムラ社会…閉鎖型、競争忌避、そんなシステムを温存していれば…必然的に座して死を待つ状況であったわけであり、非連続的なラディカルな改革が必要だった…これぐらいの改革がなければ、全く覚醒もなく、もっと酷いことになっていた。」
2
272
365
@Beethovener
クシミタマ
18 days
あの人が財務官を辞めると聞いて、やっとかよ、少し安心か?と思った次の日、内閣官房参与で昇進復活を遂げたのを聞いて、こま?!となった全国の大学関係者の皆さん
1
102
366
@Beethovener
クシミタマ
3 months
いいですか、世代間闘争をしてはいけません。老人に金を使うなとか先がないのだから大学(若者)に金を使うなとか。我々の敵は財務省と、それを守る政府です。それ以外に照準を合わせたら敵の思う壺。
0
183
363
@Beethovener
クシミタマ
1 year
それでも殆どの人は誠実に嘘をつかずにやってるけど、中には「否定はできない」ことを確定的に書き、危ないことでも書いたもの勝ちになり、そのうち、嘘でも書いたもの勝ち、のようにどんな手段を使っても勝てば良いと言う人が出てくる。そしてそういう人が上に来ると同類を昇格させ全体が劣化する。
1
86
353
@Beethovener
クシミタマ
3 months
財務官僚には、何に対していくら、国際比較でどのくらい出してるのか問わないといけません。例の「4兆円の研究開発費」は全く論文のための費用ではないので。で、大学・研究所中心の基礎研究費で並べると、わぁ、先進国で一番下レベルじゃん、となります。
@the_kawagucci
海ゴリラ@深海問答
3 months
"財務官僚が3名きて「最近、日本の科学論文の引用数が落ちています」と言いました... 私が「ひどい凋落だよね。なぜだと思う?」と問いかけると、3名はしばらく考えて、「なぜでしょう。予算は出しているのですが……」と困惑しています。" ???「???」
14
687
2K
0
114
354
@Beethovener
クシミタマ
3 years
馬鹿だよね、国の中でお金を配るのに国の中でポンチ絵+大風呂敷書類を沢山書かせて、でも取れなかったら時間の消費のみ残るというのを何回も何年もやって、国内で自分たちの首を締めて国際競争に負ける、みたいなwいつまでやるんやw
2
99
340
@Beethovener
クシミタマ
11 months
小谷氏はまず、「東北大学テニュアトラック制度は、一般的なテニュアトラック制度ではない」と主張した 「そうした状況は、これまで把握していなかった」(国立大学法人支援課) だめでしょ&だめでしょ
3
129
334
@Beethovener
クシミタマ
3 years
人事凍結によって「とっくに准教授になってておかしくないすごい助教」が各地でたくさん生まれている😓
2
60
328
@Beethovener
クシミタマ
10 months
何度でもいいますけど、「不要な大学」を潰したところで「必要な大学」の運営費が増えるわけでなく、単に大学が減って研究力が落ちて国民の進学選択肢が減って「必要な大学」も衰えて終わりですからね。財務省の下らないゼロサムプロパガンダに付き合ってはいけない。
2
171
325
@Beethovener
クシミタマ
2 months
大学には役人の天下りが来るから潰すべきというの、現場の教員も役人の天下りなんかやめてくれと思ってますよ。それなのになぜ大学を潰せになるのか?天下りをやめろにするべきでは。
0
61
319
@Beethovener
クシミタマ
3 months
論文執筆に関係ない作業で研究者の日々を埋めておいて、論文生産効率が落ちているとかいわれてもねぇ、そりゃそうでしゃとしか 野球選手に申請書と報告書を大量に課しておいて成績が落ちていると言ってるようなもん
3
80
315
@Beethovener
クシミタマ
1 year
大学が頭下げてお金くださいして平身低頭し、官庁がさも未来が見通せるかのように監督するという構図が変わらない限り日本科学の復興はない 高等教育を文系官僚組織がこれほど支配するなんて先進国では他にないよ
1
121
303
@Beethovener
クシミタマ
13 days
神田さん、「矢面に立つ勇気を持て」とか言う文章省内メールとかで書いてそうだけど、日本医学会や日本物理学会とかで医療点数削減や研究費削減の持論披露はやらない。矢面に立ちたくないので。大分言うこととやる事が乖離してる人だと思う。
1
85
299
@Beethovener
クシミタマ
1 year
財務省文科省の他人事作文 「我が国の財政は極めて厳しい中…」 「我が国の若手研究者は雇用待遇に関して厳しい状況に置かれている」 「我が国は近年科学技術分野において国際的インパクト落としている」 「激しい物価上昇に見舞われ…」
1
119
292
@Beethovener
クシミタマ
1 year
大学教員ポスト、地方であっても就けたら超優秀、という現実を知らない人はぜひ知ってから議論してほしいと思う >住むところと大学教員ポストの話
1
35
287
@Beethovener
クシミタマ
9 months
日本からの最近の研究、ろくに頭と時間使って考えてないなというのが多い、自戒を込めて。安易な問題設定と考察、そりゃ引用もインパクトも落ちるよね。原因はずっと言われてるように只管に研究の時間が取れないこと、なんだよね。頭を使って考える時間=細切れに邪魔をされない時間がないと厳しい。
2
68
280