しお姉 Profile Banner
しお姉 Profile
しお姉

@Shioko5

Followers
8,953
Following
274
Media
736
Statuses
17,326

医療 ⇆ 企業の架け橋。医療職のネクストキャリアに関する【 言語化特化型サポート事業 】の社長です。看護師→外資系企業→会社設立3期目。キャリアのモヤモヤ、言語化するわよ!🇬🇧出身🇮🇪留学🇯🇵在住。まずしっかり食べてぐっすり寝るべし

HandL無料勉強会はこちらから!当日19時まで受付✨
Joined March 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Shioko5
しお姉
14 days
生きるならこのスキルを身につけような。ギャルとの約束だぞ。
Tweet media one
Tweet media two
38
3K
28K
@Shioko5
しお姉
4 months
心のギャルの育て方は、こうやって身近なギャルから学ぶといいぞ。心の健康はギャルによって守られるのだ。
Tweet media one
Tweet media two
93
7K
58K
@Shioko5
しお姉
8 months
ギャル看護師は最強って話✌️ この業界で生き残るには、心のギャルを育てることが必須スキルよね。
Tweet media one
99
11K
54K
@Shioko5
しお姉
4 months
あまり言いたくないのですが、本件にまつわるコラ画像は著作権の侵害です。しかも原案者のわたしからデザイナーに依頼した制作物ですので、両者に対してのものになります。ネットを使うなら正しく使いましょう。ここまでくるともう止められないので、せめて引用元としてリプや引用RTをしてください。
6
4K
3K
@Shioko5
しお姉
4 months
いや待ってw右もなしになっとる🤣右が「心にギャルあり」です!
5
78
3K
@Shioko5
しお姉
2 years
「国家試験に落ちたらただの人よ!」 看護教員にこう脅されながら必死になって合格を手にしましたが、臨床を離れ、会社員として「ただの人」になった方が圧倒的に生活の質が上がったことを、ここにご報告いたします。
14
167
2K
@Shioko5
しお姉
2 years
電話のマナー☎️ 一般職「お世話になっております。株式会社Aの△と申します。御社の◯について、2点伺いたく連絡いたしました。よろしいですか?」 看護師「すいませーん、なんかちょっとコレ分からなくて…」 残念だがこれがリアル。世の中には「言語化されていない常識」が死ぬほどある。知ろう。
23
202
2K
@Shioko5
しお姉
2 years
病院、辞めます!って満を辞して師長に伝えた後輩。師長の、4年目なんてここから看護が楽しくなる時期なのよ!?に対して「4年も頑張って一個も楽しくなかったのでここから先もありません!」ってキッパリ言い切った話し、いつ聞いても爽快で好き。
6
113
2K
@Shioko5
しお姉
2 years
看護業界の人間が人生で一度は思う 「あー。病院爆発しないかなー」
19
152
2K
@Shioko5
しお姉
11 months
看護師は、週3勤務がちょうどいい。そう思いませんか?フルタイムで、あのマルチタスクと肉体労働と緻密な分析と急変対応は、人として大切な何かをすり減らしてしまう気がするの。仕事って楽しんでいいんですよ。楽しく看護師を続けるために、週3正社員、あったらいいよね?
10
126
1K
@Shioko5
しお姉
2 months
26歳のとき、面接官から聞かれた。「5年後、どうなっていたいですか?」。え?なにこの質問。自慢じゃないけどこっちは来月の家賃やカードの引き落としで頭がいっぱいで、5年後のことなんて知らない of
7
105
1K
@Shioko5
しお姉
2 years
ギャル看護師は仕事ができる。先輩との会話もバランスよく崩せるからスムーズだし、患者さんの懐に入るのもうまい。さらに、どんな医師とのコミュニケーションも良好で決着をつけるのが早い。場に馴染むというより、自分のものにする能力がずば抜けている。だからギャル看護師は仕事ができる。
10
63
1K
@Shioko5
しお姉
4 months
なんだか大バズりした…!ありがとうございます!息抜きにぜひこちらもご覧ください✨ 普段わたしは看護師のセカンドキャリアに関して、一般企業への転職や副業、起業などのサポートしています🥰よしなに〜
@Shioko5
しお姉
8 months
ギャル看護師は最強って話✌️ この業界で生き残るには、心のギャルを育てることが必須スキルよね。
Tweet media one
99
11K
54K
2
77
1K
@Shioko5
しお姉
2 years
電子カルテの看護記録。何かの拍子に全部消えたりするよね。頑張って書いたものが消えた時、天を仰いで『オワッタ…』と小声で言ったことのある看護師さん。お願いだから、これだけ試して。 【Ctrlキー押しながら Zキー押す】 このショートカットで全部戻ってくる可能性大なの!!拡散希望!!
3
289
1K
@Shioko5
しお姉
4 months
【転職の面接質問の裏側】 面「5年後どうなっていたいですか?」 私「(そんなこと転職に関係あるか?来月の手取り給料の方が大事なんだよなぁ)そうですね…まぁ、リーダーになって、チームをまとめる役割を…」 面「わかんないですよね。大丈夫です。」 私「(やば!間違った答えだった!?)」↓
11
72
952
@Shioko5
しお姉
1 year
看護師さん落ち着いてください。一般企業は天国ではありません。残業もありますし、理不尽なこともあります。年収は下がるし難しい業務や用語の勉強も必要です。命に直結はせずともビジネスマナーの欠落によって社会的に終わる可能性は十分あります。今までの常識は通じません。それでも挑戦しますか?
32
77
931
@Shioko5
しお姉
4 years
大学病院を一年で辞めて、社会に絶望しながら迎えたクリニックの面接。 注射もルートキープもできない。 同期の中でも、最初に退職した落ちこぼれの化身。 なのに、若い子が来てくれて嬉しいわ!注射?3回で慣れるわよ!白衣はSでいい?と、未来だけを見て採用してくれた環境、思い出しても感涙😭
5
30
919
@Shioko5
しお姉
2 years
病棟看護師を一年で辞めた。22歳で初めての転職活動。クリニックの面接で、注射も満足にできないことを正直に伝えた。面接官だったベテラン看護師さんは「大丈夫!大体のことは3回で慣れる!白衣Sでいい?」と採用。転職って本当に不安だけど、結局「素直さと正直さ」がステキな環境に導いてくれる。
2
14
851
@Shioko5
しお姉
2 years
ギャル感がある看護師さんって、環境に慣れるというよりも「環境を自分のものにする能力」が長けすぎているんだな。尊敬しちゃう。
3
22
827
@Shioko5
しお姉
4 months
本当は私だけの発信なら「楽しめるならそれでいい」んですけど、それと同時に大切にしたい価値観として、デザイナーなどのクリエイティブ職の存在価値を守り、向上させ、尊重したい。日本は昔から世界を感化するクリエイティビティがあるし、それを一人ひとりが法的に守るのがリテラシーだと思います。
0
489
840
@Shioko5
しお姉
2 years
看護師から会社員になる人へ。プライドを捨てましょう。30歳を過ぎ、大卒でもなく、TOEICの受検歴も、臨床経験もほぼゼロな私が、すぐに昇給昇格できたのは、初日の挨拶で「1日でも早くこのチームに染まるために、“そんなことも?”って質問も積極的にさせていただきます!」とはっきり伝えたからです。
2
57
806
@Shioko5
しお姉
2 years
看護師、絶対一回は『あ〜カフェとかで働きたいわぁ』ってぼやいたことある説(あるよね
7
34
758
@Shioko5
しお姉
1 year
東京医療センターの看護師さんたち、まずはよく耐えましたね。そして、全国の看護師さんも同じ。お疲れ様です。これから病院は、当たり前の待遇を当たり前に見直して、当たり前の働き方ができるように立て直してください。看護師大量退職なんて、日本国の危機と言っても過言ではないのですよ。
3
97
761
@Shioko5
しお姉
2 years
メモしてください。看護師から企業への転職において、「医療職=すごい・他の仕事より評価が高い」は基本的にないです。むしろ「ビジネスシーンで必要な感覚が養われていない人」と見られます。「経験者より看護師を雇うメリットはどこですか?」という質問には明確に答えられるようにしましょう。
3
60
752
@Shioko5
しお姉
5 months
これは控えめに言って有益です。面接官の心の中、こっそり教えちゃいます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
12
83
741
@Shioko5
しお姉
2 years
病院の雇用は実に巧みだ。看護師は過酷な労働だけど、夜勤やボーナスで一見お給料が良く見える。一方で、あまりの過酷さから疲れが取れず自宅と病院の往復ばかり。世の中にどんな仕事があるのか分からないまま、「カフェで働きたいなぁ…」で思考が止まり何年も経つ。悲しいまでに、うまくできている。
10
52
701
@Shioko5
しお姉
2 years
病棟では、技術のチェックリストに一向に「自立」が付かず、夜勤の独り立ちも圧倒的に遅れを取り、重症患者も担当させてもらえない日々。だけど、一般企業で座って仕事をする選択をしたら一年半で役職が就き、年収も1.5倍になった。看護師のかっこよさには憧れるけど、自分に合う選択が何より大事。
2
28
674
@Shioko5
しお姉
3 years
一般企業に転職して気が付いた看護師独特の表現 【すみません!目だけ貸してください】
9
68
658
@Shioko5
しお姉
2 years
処置室でボーッとして、たまに採血するくらいで時給¥2,000のクリニック、一件¥4,500/hの訪問看護、スポーツ会場医務4hで2万とか、数多く高条件の看護師バイトをしてきた。こういうお仕事の共通点は、「ネットに載ってないこと」。巡り合うためには紹介したくなる看護師として振る舞い続けることです。
2
13
617
@Shioko5
しお姉
2 months
面接で緊張してうっかり忘れている人が多いのが、「あいさつ」です。このあいさつ、実はコツがあるんです。「こんにちは」くらいは皆さんいえると思うのですが、これにプラスしてゼッタイに伝えてほしい一言があって、それは、
11
39
603
@Shioko5
しお姉
3 years
病棟看護師時代、ほんとうに救いようのないポンコツだった。 でもケアだけはちゃんとやりたくて、口腔ケアも誰のよりも丁寧にやってた。ある日、患者さんの口の中に取れない黒い汚れを見つけた。結果、それはガンだった。どれだけ仕事が遅くても、ポンコツでも、信念は誰かの役に立つ。
2
16
592
@Shioko5
しお姉
3 years
#医療の限界 を医療従事者に感じさせてしまっているのはコロナそのものだと思いがちです。 しかし、根本原因は過酷な労働環境、見合わない報酬、患者からの理不尽な要望やクレームなどがコロナをきっかけに溢れかえった結果だと思います。
7
110
533
@Shioko5
しお姉
2 years
病棟看護師を一年で辞めた。22歳で初めての転職活動。クリニックの面接で肩をすくめ、注射も満足にできないことを詫びたが、面接官だった看護師さんは「大丈夫!大体のことは3回で慣れる!白衣Sでいい?」と採用。転職って結果だけが目立つけど、新たな出会いで視野が広がる過程にこそ価値があるの。
1
19
504
@Shioko5
しお姉
1 month
@PositiveSalon 感情で仕事をする人ですね。怒りもですが、やる気のなさで働かないのも含む、です。
2
13
504
@Shioko5
しお姉
4 months
看護師から一般企業の会社員になって、最初に「会社員ってすごいな…😳✨」って思ったのがコレ!!慣れている人にとっては当たり前かもしれないけど、メールチェックはれっきとしたスキルです📧
Tweet media one
18
51
451
@Shioko5
しお姉
2 years
処置室でボーッとして、たまに採血するくらいで時給¥2,000のクリニックとか、一件¥4,500の訪問看護とか、スポーツ会場医務4hで2万とか、数多く高条件の看護師バイトをしてきた。こういうお仕事の特徴は公募していないことなので、巡り合うためには声をかけたくなる看護師として日々振る舞うことね。
0
14
417
@Shioko5
しお姉
2 months
@IkenoYuki 剥がれかけのモーラス
0
12
399
@Shioko5
しお姉
2 months
🔖ブクマ必須🔖面接に落ちたことがないわたしがスーパー大切な2つのポイントを教えます。これは、小学生でもできることなのに大人になるほど難しくなることです。また、面接ではアピールしないと!と焦っている人は特にできていません。それは… ❶自分の至らなさを言語化すること
10
48
388
@Shioko5
しお姉
3 years
知ってましたか? 8時間労働制って、1日に8時間を超えて労働させることを禁じる制度なの。 8時間がデフォルトなのではない。それを超えたら健康は保障できないというラインなの。おーい、偉い人ー!病院での勤務体験してみるー?
0
97
363
@Shioko5
しお姉
1 year
🪷看護師の病棟勤務の理想��🪷 💉前残業なし 💉基本残業ゼロ 💉時給3,000円以上 💉受け持ち患者数平均4人 💉月3回以上、3連休がある 💉予定に応じて柔軟に交代可能 💉シフトが数ヶ月先まで出ている 💉患者との相性で受け持ち調整可 すごく理想的だけど、実現不可能と思いきや、実はこの条件…
9
33
350
@Shioko5
しお姉
2 months
面接官「あなたの短所を教えてください」。大丈夫です!面接官が好む短所があって、そっと右のように捉えてくれています。自分で言い換える際にも使えるので、ぜひブクマしておいてください📗
Tweet media one
14
44
362
@Shioko5
しお姉
2 months
「考える」ってのは、自分の感情を言葉にできないと始められない。「言語化が苦手」って人はまず小説100冊読んでみるといいゾ。
@shoichirosm
PuANDA
2 months
みんな小説読まなくなってるけど、「あ、この感情ってこうやって表現するのか」って観点から見たらかなりいいインプットです。感情表現こそ、個性だから。
9
2K
21K
1
56
354
@Shioko5
しお姉
3 years
みんな、看護師を辞めるその先、どう考えていますか?別の病棟?クリニック?美容?保健師?私は転職回数めちゃくちゃあったし保健師資格なし、専門卒だったけど一般企業(治験ではない製薬関係)に行って生活の質爆上がりしたよ😇そんな選択肢もあるってことを知るだけでも大きな前進だよ✨
0
15
350
@Shioko5
しお姉
5 months
ギ���ルにも色んな種類があるんですよ。みんなの近くにはどのギャルがいる?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
41
351
@Shioko5
しお姉
5 months
@HiiDeMaRuu ❶周りを優先しすぎていることに気づいてください。 ❷自分のことは、❶の3倍大切にしましょう。これは訓練と意識です。続けていけば自然と大切にしたいと思える人との縁ができます。 ❸そして❷で生まれた「意思」や「価値観」はわがままではなく、どんな美容液よりもあなたを美しく変化させます。
0
30
333
@Shioko5
しお姉
3 years
母、45歳から進学してクラス最高齢看護学生だったのですが、伝説残しまくってました。 ■実習中の患者さんに『あら、わざわざ師長さん!』と挨拶される ■癌手術経験者という立場を生かし、離床拒否の患者さんへ介入。看護師から感謝される ■海外在住10年の経験から英語の授業は教える側
3
13
314
@Shioko5
しお姉
2 years
マジな話です。看護師さんが未経験で産業保健師を目指すって、本当に狭き門なんです。が!!私が添削した職務経歴書をお守りに転職活動された方が無事、内定したとのこと✨フフ、また一人、私の溢れ出る自己肯定感の魔法がかかった職務経歴書で若き看護師さんの未来を好転させちまったゼ…
4
5
307
@Shioko5
しお姉
2 months
看護師から一般企業の会社員になって最初に「会社員ってすごい…😳✨」って思ったのがコレ!
Tweet media one
13
27
313
@Shioko5
しお姉
2 years
私が「楽しく看護師として活躍する」ためにベストなのは週2〜3日。気持ちと時間に余裕を持ち、笑顔で対応するのに病棟フルタイムは長すぎた。看護師タイムはたまにだからいい仕事ができると判断して、22歳からずっとダブルワークです。依存先が複数あると、スキルも倍速で身につくのでオヌヌメです。
4
11
301
@Shioko5
しお姉
2 years
病棟看護師を一年で辞めた時は絶望に満ち溢れてた。約10年後、まさか自分が社長になってるとは夢にも思わなかったよ。
4
5
299
@Shioko5
しお姉
1 year
「あ、この人なら大丈夫だ」と企業で信頼される看護師さんの特徴10選! ①名前を覚える ②明るく挨拶する ③練習を依頼する ④とにかく質問する ⑤記録を取って振り返る ⑥先輩のやり方をまねる ⑦しっかり休む意識がある ⑧我流はゼロで、型を調べる ⑨自分からフィードバックを依頼する ⑩看護の…
4
23
296
@Shioko5
しお姉
2 years
看護師辞めるなんてもったいないよ!って言われたことのある人はいいね!ポチ
2
3
281
@Shioko5
しお姉
16 days
厳しいこといいますが、中途転職したら周りからの「期待の賞味期限」は3ヶ月程です。3ヶ月以内にまともに業務がこなせないと「この人大丈夫?」という評価になるの。つまり、その後の年収アップが絶望的に。私は看護師しかしたことがなかったから、初手3ヶ月のスタートダッシュ計画を作ってました→
10
35
287
@Shioko5
しお姉
3 years
病院に就職したら病院のことしか分からない。だから、出向的に私の会社へ『普通の会社員体験3ヶ月コース』を導入したい。そうすれば入退院前後の患者さんの生活のイメージも湧く。ケアがより深くできる。さらに、医療従事者は自分のキャリアとして、一般企業での働き方も学べる。何これ最高なのでは?
2
15
284
@Shioko5
しお姉
2 months
面接官が知りたいこと。それは、あなただから経験できた挫折や葛藤の詳細。そこから逃げずに立ち向かった事実。その事実から得られた反省と気づきです。つまり、社内で表彰された!とか「誰でも言えそうなこと」だけじゃないと早い段階で気づけると、「ぜひ弊社に!」という最終オファーが続きます。
9
17
274
@Shioko5
しお姉
1 month
これ、めっちゃ大事なのはわかるし、なんならわたしも各年代で「こうなっていたい」を設定した逆算思考型のキャリアを歩んでいるからこそわかったことがあるので書きます📝 結論、逆算思考型のキャリアが当たり前にできる人は3タイプに分かれる。 ーーーーーーーーーーーー ❶スーパーサイヤ人型
@shuzonarita
成田 修造 / Shuzo Narita
1 month
正直、この石原さとみさんレベルでやるには覚悟がいるし多くの人にとっては重すぎるんだけど(笑)、『逆張り思考』で書いた通り「目標設定で人生の8割は決まる」のよねぇ。残念ながらそうなんよね
29
2K
14K
2
32
273
@Shioko5
しお姉
2 years
病棟看護師を1年で辞めてクリニックに転職した。こんな落ちこぼれを拾ってもらったからには…と必死で仕事を覚えた。半年経った頃、先輩に「医務室のバイトやらない?」と誘われた。え?仕事って2つしていいの?と目から鱗だった。ステキなチャンスは信頼の形。きっとあの半年が面接だったんだと思う。
4
4
257
@Shioko5
しお姉
3 years
暴露します。病棟一年で辞めた私が、その後どの職場でも退職を惜しまれる人になれた、たった一つのコツ教えます。それは《すぐやる》です。頼まれごと、突発的に発生した業務をすぐにやるだけ。これだけ。 意識して「これ終わったらすぐやります〜!」を口癖にするのもオススメ。
1
26
259
@Shioko5
しお姉
5 years
出生数90万人割れ。 老後資金2000万貯めろ 税金は容赦なく上がる 年金は恐らく貰えない 給料は上がらない 出産資金は実質出費が結構ある 保育園には入れない オムツも軽減税率対象外 抱っこ紐外される危険 電車に乗って子供にスマホ見せれば苦言 教育資金に補助なし 状況的にこの国では産めません。
2
83
244
@Shioko5
しお姉
3 years
ハッキリ言います💣 ビジネスマナー皆無な医療者は、多少なりとも外部業者さんから「まぁ…看護師さんだからね…(察し)」と思われてます。謎のタメ口に上から目線。身に覚えはありませんか?私はあります!(白目)今思うと恥の極み。自分だけでなく病院の心証を悪くします。まずはタメ口禁の徹底から👆
4
24
252
@Shioko5
しお姉
3 years
何か-手伝えることありますか-? 【意味】 ①一刻も早く帰りたいです ②先帰っていいよって言ってください
2
29
244
@Shioko5
しお姉
4 months
特定の職種に就くことが目的ではなく、【自分がなりたい姿、生活】叶えるための仕事、という視点がある人か?面接官はこれを見ているんです。 つまり、「どうなりたいか?」がわからない人は、「どうなりたくないか?」から考えていると、5年後のイメージを問われてもステキに答えられますよ✨
0
19
245
@Shioko5
しお姉
2 years
看護師→一般企業の転職がスムーズに進む人の特徴。「圧倒的に素直に助言を受け入れる」「模範するまでのスピードが速い」「まずはやってみる精神」「言い訳をしない」そして、「自分は頑張ったから大丈夫と信じる力」。自分なんて…と思わず、職務経歴書を書くことで一緒に自信を付けましょう!
1
18
241
@Shioko5
しお姉
3 years
いつか見た、『看護師は辞めていいけど看護学生はやめない方がいい』って言葉を思い出してる。確かそう。看護師の資格があるからこそ新たな挑戦へのハードルが下がったのは事実。
2
17
236
@Shioko5
しお姉
6 months
厳しいこといいます。中途で転職したら、周りからの「期待の賞味期限」は3ヶ月程です。3ヶ月以内に通常業務がこなせないと、任される仕事が増やせない。つまり、その後の年収アップが絶望的に。ちなみに私は看護師しかしたことがなかったからこそ、初手3ヶ月のスタートダッシュ計画を作ってました→
10
25
231
@Shioko5
しお姉
22 days
転職の面接に受かる人は、主語を「自分」じゃなくて、「企業」にしているんですよ。「御社の◯◯事業では〜」とか「業界トップである御社のビジネスモデルは〜」といった具合。確かに自分の転職だけど、採用を決めるのは企業。自分という商品を売り込みたいなら、主語を企業にして回答を準備すべし!
12
18
227
@Shioko5
しお姉
4 years
底辺高校→看護専門→大学病院2年目でドロップアウト→転職歴数えきれず→細切れの仕事ダブルワーク→企業へ転職→プロジェクトリーダー こんな私でも、プロジェクトリーダーとして管理義務もこなせているので、全国のデスクワークに憧れる看護師さん!大丈夫だよ! あ、保健師は持っていません。
3
11
217
@Shioko5
しお姉
5 months
「起業とか、看護師の免許があっていつでも戻れるからできたことですよね」と結構いわれますが、本当にそうです。そのうえで、この資格は人生のリスクヘッジとしてがんばって取得したんです。楽してるとか、最初から持ってるわけではありません。それも含めて人生設計です。逆にわたしには新卒カードや
14
10
215
@Shioko5
しお姉
1 year
看護師さんは自覚した方がいい。マルチタスクを分解し再構築する速さも、迅速な現状把握や先読み能力も、あらゆる人の関係を取り持つことも、対人コミュニケーション能力も全て、一般企業でも必要だし、評価の対象なんです。日頃の当たり前をいかに言語化できるかだけなんです。自分の強み、自覚して!
5
11
210
@Shioko5
しお姉
2 months
面接で「ちゃんと質問に答えられていない人」があまりにも多いので、よくある例と対策方法を教えます! ❶絶妙に回答がズレている 面接官「弊社への志望理由を教えてください」 求職者「はい、わたしが転職を考えたきっかけが…」
5
24
211
@Shioko5
しお姉
7 months
驚きです。看護師が一般企業へ転職して喜ぶポイントのベスト5がヤバすぎる。 ❶好きなときに水が飲める ❷質問をしても怒られない ❸有給を勝手に消化されない ❹必要なときにトイレに行ける ❺ミスの振り返りが前向きな内容 ちなみに、水とトイレは全員「すごく嬉しいです!」と感動しています。
12
17
210
@Shioko5
しお姉
7 months
えっ、知らなかった!面接官が何を考えているか、こっそり教えちゃいます🤭
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
18
200
@Shioko5
しお姉
2 years
これはマジ。看護師になったからには看護師として働くもの。息をするほどの当たり前の概念に『え?他の選択肢があるの…?』と一筋の疑問を投げかける元看護師は私だよ。
6
10
197
@Shioko5
しお姉
4 months
あまり言いたくないのですが、本件にまつわるコラ画像は著作権の侵害です。しかも原案者のわたしからデザイナーに依頼した制作物ですので、両者に対してのものになります。ネットを使うなら正しく使いましょう。ここまでくるともう止められないので、せめて引用元としてリプや引用RTをしてください。
2
171
201
@Shioko5
しお姉
11 days
決断は慣れです。初動でモタモタして後悔したり出遅れる人は、「決め慣れていない人」です。決めてください。今すぐに。慣れればどんどん早くなります。
@Nicotama222
田草川 俊|楽天モバイル社員
11 days
何事も「初動」が肝心。 「初動で勝った人」はますます多くのチャンスを与えられ、それが累積し「初動で負けた人」が回復不可能なレベルまで差がつく。 常にアンテナを高く張り、ここぞという時の「初動」に自分史上最大火力を投じるべし。
6
28
407
0
28
196
@Shioko5
しお姉
2 months
面接官のヒミツ。面接官は採用活動がうまくいってるかによって評価されます。しかも、今月までに○人採用するといった目標があるケースも。できればいい人をスムーズに採用したい。これが本音。だから、「少しスキル不足」でも面接に呼ぶことがある。このチャンスをものにするために絶対やるべきことが
10
16
196
@Shioko5
しお姉
8 months
たくさんのリプやRTありがとうございます✨看護師以外にも、金融、IT、介護、美容師、医師、漫画家さんなどなど、たくさん共感いただけているみたいでとても嬉しいです🤣たくさんのかたの心にギャルが宿ることでみんなが生きやすくなりますよーにッ💖
0
19
197
@Shioko5
しお姉
2 years
「3年は臨床でやるべき」「1年で辞めてもどこも雇ってくれない」「看護師辞めるなんてもったいない」「看護師資格を取ったのに会社員するのはおかしい」こんなふうに外野は好き放題言うよね。でも自分の人生だから、自分の気持ちを大切に。辛いものは辛い。それでいい。自分に合う環境を選んでいい。
0
16
193
@Shioko5
しお姉
3 years
よく勘違いされますが、私、病棟勤務が嫌いではないのです。 むしろ憧れてる。できるならやりたい。 看護師さんかっこいいです✨ でも、安月給、希望休が取れない、夜勤、前時代的な教育体制、人間否定。。 私は私を大切に生活がしたい。でもそれができない文化だから従事しない選択をしたのです。
0
12
186
@Shioko5
しお姉
3 years
この先3年、5年、看護師するのかぁ…とうんざり。でも医療に携わるのは嫌いではない。実は一般企業への転職を試みている方も同じ。医療が好きだからこそ一旦離れて、自分の生活を大切にする選択は素晴らしい。『ダメだったら戻ればいいから、まずはやってみます!』このセリフが出てきたらもう勝ち!
3
11
186
@Shioko5
しお姉
3 years
看護師から一般企業への転職で、絶対年収下がるって思いこんでる人多いみたいだけど、実際は100万円レベルで上がっている人少なくないです。一時的に下がるかもしれませんが、適切な努力と成果を上げれば、私みたいに200万円程度上げることも可能です。
3
6
185
@Shioko5
しお姉
5 months
ギャル看護師が近くにいてくれたら人生勝ち確。心が強くなる。
Tweet media one
10
14
179
@Shioko5
しお姉
3 years
分かっちゃった。 何よりも重要なのは、 『朝、行きたくないと思わない職場』
1
5
180
@Shioko5
しお姉
4 months
面「そういう時は、『こうなっていたくない』と思う姿をお答えください。」 私「それは簡単です!お金がない、推し活ができない、休みがないが嫌です!」 面「わかりました。それらを全て叶えるために何を頑張ろうと思いますか?」 私「(はっ!!なるほど!!)」 お気づきですか?そうなんです☟
1
10
182
@Shioko5
しお姉
3 years
いよいよ今年は自分のためにこの条件で会社を作る😇🌸 ・勤務時間: 9:30-16:30(調整可) ・勤務日程: 月火木金(週4日) ・勤務場所: どこでも(主に自宅) ・給与: 年収420万(仮) ・備品: フルスペックPC、業務関連書籍2万円/年を経費精算 不安が解消できて、感動してもらえる事業展開をしていきたい☺️
8
3
177
@Shioko5
しお姉
1 year
看護師から会社員になりたければ、プライドを捨てましょう。30歳を過ぎ、大卒でもなく、TOEIC受検歴も、臨床経験もほぼゼロな私が、手取り40万を維持できたのは、初日に「1日でも早くこのチームで機能するために、“そんなことも?”って質問も積極的にさせていただきます!」とはっきり伝えたからです。
4
6
178
@Shioko5
しお姉
2 months
年収大幅アップをかけた最終面接。50代くらいの面接官が聞く「ベタな質問ですが、あなたの長所は何ですか?」。来た。ここで好印象を残したいわたしが取った作戦は【圧倒的シーンイメージ作戦】!企業は、求職者がどんな感じでチームに溶けこんでくれるかを気にしています。だからわたしはこう答えまし
16
20
181
@Shioko5
しお姉
3 years
病棟看護はやっぱり特殊で危険で過酷すぎる。体感的には以下の条件を設けないと続けることはほぼ不可能。 ✅週4日が限度 ✅最低年収800万 ✅夜勤は週に1回が限度 ✅半年毎に部下が上司の評価 ✅スキンケア月5,000円経費精算 ✅対応困難患者受け持ちは賞与へ反映 ✅日勤5時間労働+休憩1時間が限度
6
18
179
@Shioko5
しお姉
3 years
これは本当。一般企業って、医療従事者からしたらめっちゃハードル高いみたいになってるかど、実は一般企業側は『専門職の看護師さんがうちに応募してくれるんですか…?いいんですか?』って反応も結構多いんです。遠慮し合ってる場合じゃないのよ、動くのは誰?あなただよ!
3
8
176
@Shioko5
しお姉
1 year
看護師さん聞いて。一般企業の面接では絶対に「なんで看護師さんが病院ではなく弊社のような企業を受けるのですか?」と聞かれます。うまく答えられなければ準備不足。準備のコツは❶きっかけ(辛かったことでOK) ❷経験・生活・方針の整理(納得できる大変さは?) ❸志望動機(興味・魅力・理念)例えば、
2
15
176
@Shioko5
しお姉
4 months
社長として面接をして、不採用にした理由を書きます。これから面接の人はぜひ参考にしてください📝 ❶自己紹介が15分続いた。 ❷目指す姿があやふやだった。 ❸面接の9割が他社不評だった。 ❹事業内容を把握していなかった。
15
13
168
@Shioko5
しお姉
1 month
女社長ぶって顔出し(すぐ消すかも)
16
5
170
@Shioko5
しお姉
3 years
あの…怖いけど聞くね。 いまだに夜勤明けや休みのスタッフを病棟会などに出させる病院があるのですか? SlackやGoogleチャットで議事録共有すれば良くないですか?
11
11
170
@Shioko5
しお姉
2 months
面接官の心の中、こっそり教えちゃいます!質問の意図を知ってから答える方が、答えやすくなりますよ。ブクマして、いざというときに備えよう🔖
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
19
165
@Shioko5
しお姉
3 years
看護師を辞めてからの進路って悩ましい。別の病院?でも夜勤嫌だからクリニック?まだ若いし美容?保健師?私は転職回数が多く、専門卒で保健師資格なしでしたが一般企業に行って生活の質、爆上がりしました😇(なんなら年収もUP)こんな選択肢を知るだけでも大きな前進✨看護しかできない…は思い込み!
3
5
170
@Shioko5
しお姉
2 years
驚いて。看護師から社長になった私ですが、実は病棟一年目、同期の誰より医療技術の自立が遅く、夜勤の独り立ちもビリ。先輩からは諦めのため息。でも、看護師1,000人の大病院から会社員になり、全国対応3人のチームまで小チームになるほど評価はぐんぐん上がったの。大丈夫、適材適所は掴み取れるよ。
1
2
165
@Shioko5
しお姉
2 years
看護師になる人は、看護師に向いている人ばかりでしょうか?実は、毎年約6万人がこの資格を手にします。6万通りの働き方があっていいんです。働く場所は医療機関だけじゃない。起業したっていいし、一般企業に転職して看護師のバイトをしている人も多いです。自分の人生、好転させられるのは自分だけ!
4
7
164
@Shioko5
しお姉
3 years
🎖世界初🎖 看護師、理学療法士、作業療法士、検査技師、臨床工学技士、管理栄養士など 医療従事者が一般企業に���職したいと思った時にまず手にとって欲しい、職務経歴書の書き方マニュアル制作中です! 完成まで応援しててください! 完成しても応援してください!
Tweet media one
Tweet media two
2
8
159
@Shioko5
しお姉
4 months
看護師って本当に大変な仕事なんです…。それでもがんばれるのは、やっぱり「患者さんからの優しい言葉」があるから🥹
Tweet media one
19
18
161