![科学雑誌Newton(ニュートン)公式 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/877361948781719552/CI-H_P6W_x96.jpg)
科学雑誌Newton(ニュートン)公式
@Newton_Science
Followers
39K
Following
4K
Statuses
10K
科学雑誌Newtonの公式アカウントです。Newton最新号や別冊,書籍・ムックなどに関する情報を発信します。お問い合わせは→https://t.co/NCwFNa4gwX
Joined May 2015
RT @sip3material: 科学雑誌『Newton(ニュートン)』2025年3月号のTopic「福島第一原発 廃炉の現在」にSIPマテリアル課題で採択した大熊ダイヤモンドデバイス社の記事が掲載されました。同社が研究開発を進める「ダイヤモンド半導体」は廃炉、次世代高速通信…
0
1
0
RT @hifistar: 図書館でニュートン最新号AI特集を読んだ。Deep Mind恐ろしいな。特集のほぼすべての領域でAI出している。タンパク質折りたたみ構造予測、素材創発予測、遺伝子編集予測、気候予測、核融合の領域までやっている。科学への貢献度が半端ないな。Alpha…
0
1
0
RT @bunsdsukedo_jp: 当店では、#ニュートン フェアを行っております☺️ 貴方の疑問を直撃する #ニュートン別冊、各種取り揃えております。 キミと知りたいことを科学する #ニュートンフェア、疑問を解消するなら、ぜひ当店までお越しくださいませ✌️ #ニュート…
0
2
0
RT @iterjapan: 1/24発売の #Newton 2025年3月号「AI科学革命」の特集で、核融合のプラズマ制御について取り上げられています😆✨ 特集では、2022年にアルファ碁で一躍有名となった人工知能(AI)開発のDeepMind社の成果について紹介されています…
0
4
0
RT @toyamabarhopper: NHKスペシャルで量子もつれ特集がありました。大昔Newtonで知りワクワクした記憶が甦ります。実用化されれば素晴らしい技術なので興味がある方はNewtonの「量子力学100年」を是非お読みください。 東大とNTT、世界最速の“量子も…
0
2
0
RT @ai_jijiiii: Newtonという雑誌を初めて 購入し「不死のサイエンス」を探求 AI❎読書の手法で、 どこまで読み解けるか チャレンジ テーマが全く未知で あまり興味がなかったが 読み進められた 2030年代には 量子コンピュータが実用化 スーパーAIで…
0
2
0
RT @asahi_comment: 科学雑誌Newton編集部長の板倉龍さん(@itakuraryu)がコメントしました。 【視点】研究者とは、まさにこういう人のことを言うのでしょう。完璧なゆで卵をつくるレシピを、専門の材料科学をベースに、数… 完璧ゆで卵の作り方、科学論…
0
12
0
RT @Japanessence: 今回のNewton(2025.3)の特集は、“AI科学革命”と“土はすごい”、どちらも興味深い😆✨ 土は藤井一至先生 @VirtualSoil の監修 読むの楽しみ😊
0
3
0
RT @yurindo_tamapul: 【フェア・雑誌】 Newton別冊フェア開催中! いま注目のAIをはじめ 数学・人体・宇宙などをテーマに 豊富な写真とイラストで分かりやすく解説しています。 是非お立ち寄りください! #有隣堂115周年 #たまプラーザ #駅近…
0
2
0
RT @rdtokushima: やっと書店に行けて買えたNewton3月号🍎 身近にありすぎてあまり考えてこなかった土。 どんな秘密があるのか改めて考えてみる良いきっかけになりそう。 そう言えば、最近あまりニュースで取り上げなくなった福島第一原発ってどうなってるんやろ🤔…
0
2
0
RT @SciKotz: ”三大ピラミッドが建てられていたころ,日本では縄文時代だった。縄文時代と同じ時代に,古代エジプト人たちは現代の40階建ての高層ビルに相当する巨大な建造物をつくりあげたのだ” Newtonから。 解明進む巨大ピラミッド"永遠"の建造方法 強固さと低コス…
0
1
0