![レイラさん🍎インタビューであなたを輝かせる人 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1820585964412219392/uETG8x8F_x96.jpg)
レイラさん🍎インタビューであなたを輝かせる人
@Leyla_0321
Followers
590
Following
17K
Statuses
5K
新聞記者10年・ライター歴15年|インタビュー歴13000人超え|食卓の向こう側コミック主人公モデル| 48歳で子ども2人(小学1.6年)を残して台湾留学🇹🇼 | 毎週月.木曜20:00〜本音本心を引き出して魂仕事に気づける インタビューLIVE【ヒロインズ⭐︎ジャーニー】配信中!
Joined March 2022
このごろ「インタビューの人」になってきたので、あらためて自己紹介させていただきます! レイラ 元新聞記者のインタビューライター。 心の声を伝わる言葉にまとめる専門家として25年、延べ13000人以上をインタビュー。 新聞記者時代、先輩記者と食育のはしりとなった長期連載「食卓の向こう側」シリーズを取材・執筆。関連書籍は累計100万部突破。講演150回以上。食にまったく関心がなかった女性記者が、取材を通して目覚めていく様子が漫画家・魚戸おさむ先生の目に留まり、商業出版された「食卓の向こう側コミック版」(西日本新聞社刊)では主人公モデルに抜擢。 フリーライターとなった後は、大手健康食品会社の社長とルーマニア、南イタリアに出張、広報誌巻頭特集を取材・執筆。 糸島のフリーペーパー(発行部数約6万部)の巻頭特集の企画・取材・執筆。Webマガジン「糸島NOW」のインタビュ-記事担当。 自宅出産をサポートする開業助産師・信友智子さんをイギリス人映画監督ポールさんに引き合わせたきっかけから、ドキュメンタリー映画「産婆」(国際映画祭20以上で受賞)の企画協力、インタビュー担当。 海外取材経験は米国テキサス州、米国テネシー州の「THE FARM」、インドネシアジャカルタ、バリ島、北朝鮮、台湾、韓国、ルーマニア、フランス、南イタリアの10地域。北朝鮮は、山のてっぺんから遺跡、マッサージ店、公営住宅まで訪ねるレアな取材をした。2006年9月、米国バーモント州にガーデナーの絵本作家ターシャ・テューダーを訪ね、長男セスと長年文通する友人となった。 海外暮らしが夢で、48歳で単身語学留学で台湾に半年間滞在。そのことをテーマに、「ヨガジャーナルオンライン」で2回インタビュー記事を掲載していただく。 現在は、Facebook、X、YouTubeで月・木曜20:00~素敵なゲストを迎えて本音本心を引き出すインタビューLIVE「ヒロインズ☆ジャーニーRADIO」を継続中! 日本や世界各地で活躍する女性にインタビューするnote「私たちのヒロインズ☆ジャーニー」も随時更新予定です。 インタビューを通して、みなさんの人生を言語化して「伝わる形」にまとめるお仕事もさせていただいています。本音本心で輝く人を、私はインタビューで応援します! <出版>「泣きみそ校長と弁当の日」(西日本新聞社刊、共著)、ブックレット「食卓の向こう 側」(西日本新聞社刊、共著)、幕内秀夫著「ポテチを異常に食べる人たち」(WAVE出版、編集協力)、幕内秀夫著「なぜ、子どもはピーマンが嫌いなのか?」(西日本新聞社刊、編集協力)、魚戸おさむ作画「コミック版食卓の向こう側」(西日本新聞社刊、原作&主役モデル) <講演>150回以上(食育講演「めざせ!半歩先~命つむぐために~」JA、幼稚園・保育園・小中高校大学、企業、PTAなど) <講座>SNS発信ライティング講座。糸島市ママライター養成講座(全3期でアドバイザー担当)。養蜂ワークショップ(2回開催)。蜜蝋ワークショップ。ルーマニア・アピセラピーお話会 <プロモート>幕内秀夫氏の食育講座(2010年に2回。専門家向け、一般向け)。Sunny&Ziaスピ リチュアルトークイベントin福岡(2022年)。
1
2
16
RT @Luka_K_12: 自分の生まれた国を好きにならない人は、自分のことを好きになれない…🥺 なかなかコメントできなかったけど、愛のあるLive有難うございました♪ @freshmartyan @Leyla_0321
0
1
0
わーーん😭 @chipi_little ちぴさんから、 うれしすぎるコメントーー😭✨ 泣くーーー😭✨ 毎週月曜、木曜20:00〜 X、Facebook、YouTubeでインタビューLIVEを始めて50回!! 緊張して逃げたかった日、 うまく話せなくて悔しかった日、 最初のころはスタイルを模索して、 肩にオカメインコを乗せて話してたことも笑 でも、LIVEやるならプロとして ゲストやリスナーに少しでも役立ちたい! そう思ってすこーしずつ模索中☺️ そんな中、ちぴさんと@ayumichannelok あゆみかん🍊さんWゲストのLIVEは、同時視聴1025人っっ!!!!!! …からの、ちぴさん初出版書籍、重版決定のニュース!!!! 「ライブのおかげです!」 お優しいちぴさんのありがたい言葉に、また勇気いただきました!! ちぴさん、あゆみかん🍊さん、これまで出演くださったゲストの方々、いつも応援くださるみなさま、LIVEさせてくれてる家族のみんな、ありがとうございます😭✨
0
0
2
あちこち塗りまくって、マレーシアでも塗り塗りしたタマヌちゃん。なんと今ホットなあのバージョンが新発売!!…と思ったら即完売だった件
「とてもステキなオイル紹介下さりありがとうございました🤩 今まで色んなオイル使いましたが軽くてダントツで良かったです✨お肌が喜んでる感じです😁手に余った分髪にも馴染ませると少しでサラサラになりました! 香りもとても良く南国好きなので嬉しいです🌺お試しできて嬉しかったです。 ありがとうございました」 こちらこそありがとうございました! 嬉しいお声をいただいているタマヌオイルですが、新しく仲間が増えます。 『タマヌリッチフェムケアオイル』 この後9時よりお申込みが始まります。限定数30個のためできるだけ早めにお申込みくださいませ。 よろしくお願いいたします🌸
0
2
8
「私ネイリストですけど、もしも腕を失うようなことがあっても落ち込まない自信あります」 さらりと本気でこう言ってのけるのは、カナダ🇨🇦からマレーシア🇲🇾へ家族で移住されたネイリスト・きよみさん。 2年前?にzoomインタビューで知り合って、今回クアラルンプールで初めてお会いできたとき、また彼女との対話でバコーーンと刺激受けた!!! なぜ、腕を失っても落ち込まないのか?それは、彼女は自分の本当の生きる目的をつかんでいるから。 ネイルは手段。みんなや自分が幸せになるためにできることを生み出すー。それが目的。 だから、腕がなくなったなら「今の自分にできること」を考えるのみ。スパッとまっすぐな目で言い切る。 「口だけでしょ」とは思わない。なぜなら彼女は実際、6年ほど前に難病が判明。2日ほど泣いて「変えられないことを嘆くのに時間を使うなんてイヤだ」と一転。 最善の医療を選びながら、海外移住もビジネス立ち上げも、「できること」だけにまっすぐ向かい、次々と叶え、育ててる。 生きてる時間は有限。それを何に使うか。日常100%全力で意識してやりきるために時間を使えてる人。 そんな彼女のオンラインネイルスクール「Earth」は、ネイリストのスキルや知識だけでなく、そんな生き様やマインドもビシビシ伝授される場所。 なぜなら彼女は、「幸せ」を広めたくてやってるから。その思いに、各国からのオンライン講座生さん200人も夢中でついていってる。 ネイルや海外に興味ある方、パワフルなエネルギーを感じたい方、きよみさんのインスタ、ぜひチェックしてみて ⬇️
0
0
3
私のインタビューLIVEに、@ayumichannelok あゆみかん🍊さんとのWゲストで出演いただいた @chipi_little ちぴさん。1,025人リアタイ同時視聴も驚愕だったけど、なんとなんと初の著書が重版決定とのこと〜〜〜〜〜!!!!! おめでとうございます!!!! 商業出版って、ご本人の熱意がないとできない。ちぴさんは、私が2年前?に初インタビューしたときから「80歳まで現役で生徒さんを教えている自分」をハッキリとイメージしてました。 今回のインタビューLIVE、「1分体操」本を出版されたあゆみかん🍊さん&「ふわトレッチ」本出版のちぴさんが対話して、ケミストリーが起きて、、、、!!!ちぴさんが後半、「今まで誰にも言ったことないんだけど」と本音本心の熱くて強い夢を語ってくれましたよ! この思いの強さ、ブレない軸が、著書やSNSが受け取り手に響くんですね。LIVE動画でちぴさんの本当の思い、触れてください♡
【重版出来!!!】 私が監修させていただいた「ふわトレッチ本」が、昨年末の発売後、即重版が決まりました♡たくさんの方に手に取っていただき、感激してます。売り切れていた書店もあるそうですが、本日出来日なので近々お届けできるかと。読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます✨
0
1
9
母子で海外移住する。今回、5日間マレーシア滞在したのは、@ayumichannelok さんの出版記念パーティに参加することと、居住地としてのマレーシアを感じることが目的でした。 私は人とのご縁に本当に恵まれていると常々感謝してて、マレーシアにも素晴らしい友人がいるので、来る一か月以上前からお時間いただけないか連絡してた! そして、マレーシアで4年ぶり?に会えた彼は、地元愛にあふれ、事業は事業としてしっかり経営者として回し、目標も明確で、話していてとてもパワーをいただきました。 何より、マレーシアの現地情報をしっかりリサーチされて、現地の方々としっかりお付き合いされているので、話の信用度が高い! マレーシアに来て、@tsubasa_japan11 さんに会えて、本当に良かった。この旅の充実度300%アップでした♡ 今後の翼さんの活躍も楽しみ。いつか本を出版するときお手伝いできるよう精進します笑
4年前から仲良くさせていただいてるレイラさん(@Leyla_0321)がマレーシアに来馬されたので、一緒にお食事に。 お子様を育てながら、台湾🇹🇼留学されたり、元新聞記者としてご活躍されていたり、現在はその知見と経験を活かして、インタビュー活動をされてるレイラさんに大変刺激をいただきました。 改めてありがとうございました! (お店は行きつけのWisky Barで↓)
1
4
14