![志津ビブリオ@千葉県佐倉市 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1132607729103597568/0g5m-wT9_x96.png)
志津ビブリオ@千葉県佐倉市
@BiblioShizu
Followers
795
Following
18K
Statuses
8K
佐倉市市民公益活動団体・志津ビブリオは、書評ゲーム「ビブリオバトル」や読書会など、本を通じて人と人がつながるイベントを開催。 ★ビブリオバトル:<対面>第3土曜日@佐倉市内公共施設/<オンライン>第4日曜日 ★読書会:不定期開催 #佐倉市 #志津 #bibliobattle #ビブリオバトル #読書会
千葉県 佐倉市
Joined January 2019
RT @ehonbiyori7: 『志津ビブリオ通信vol.18』 テーマは詩歌 コラムでは、雷鳥社さんのフェアで出会った 菅原敏さん『珈琲夜船』を紹介しました📕✨ 他、当店でも置いている『夏葉社日記』秋月圓 秋峰善さんや 選書で参加した「まち&March」のオカユカさんのイ…
0
3
0
2/23【オンライン】 第129回志津ビブリオバトル部 テーマは「王👑」 観戦のみも大歓迎!お気軽にどうぞ~❣️ ◆日時:2月23日(日・祝)14:00~16:00 ◆場所:Zoom ◆会費:無料 ◆テーマ:「王」 詳細は→ #bibliobattle #佐倉市 #ビブリオバトル
0
2
4
RT @illust_kaname: 前回に続けて表紙イラストを担当させていただきました✨ 『詩歌』の��ーマに合わせて描き下ろさせていただきました! フリーペーパーですので、是非見かけた際はご覧になってください♪ #志津ビブリオ通信 #イラストレーター #佐倉市
0
2
0
未読本OKのこれから読書会は、参加費無料です📚 本屋さんでの本を交えたおしゃべりを楽しみましょう🥰
2/15 第5回本屋さんdeこれから読書会📚 購入したばかりの未読本もOKな読書会! 「本」をきっかけにみんなでおしゃべりしよう😊 参加費無料です🌟 ◆日時:2月15日(土)14:00~16:30 ◆場所:ときわ書房志津ST店(@tokiwashizu) ◆会費:学生無料 詳細は→
0
3
7
RT @BiblioShizu: 【再掲】 2/15【対面】 第128回志津ビブリオバトル部📚 ◆日時:2/15(土)10:00~ ◆場所:志津公民館210会議室 ◆会費:300円(学生無料) ◆テーマ:随筆&エッセイ 詳細は→ https://t.…
0
6
0
RT @BiblioShizu: 『志津ビブリオ通信Vol.18』が本日完成❣️ 今号は古今東西の『詩歌』を特集してます📚 佐倉市を中心に本屋さんやブックカフェ、図書館などに、順次、配架いただく予定です。 佐倉市在住のイラストレーター・かながわめぐみさんの可愛い表紙が目印✨見…
0
6
0
RT @sakura_de_books: 2月9日日曜日 今日は18時までの営業です📖☕ 開店すぐからご来店いただき、嬉しい日曜日です😊 23日「ジャ��買い本📖読書会」 26日「絵本カフェ」 お申し込み受付中です! 本を真ん中に楽しい時間を過ごしませんか🎶 #佐倉市…
0
3
0
RT @youyousha_books: 【本屋好きのみなさまへ】 新しい本屋ができます。 チラシをお預かりしました。 店頭の置いておきます。 ご自由にお持ち帰りください。 *コモンハウス(@commonhouse101) ・2025年3月1日(土)オープン ・世田谷区給…
0
68
0
RT @hiranok: 買ったはいいけど、すぐに読む気にならず、15年くらい経ってふと思い立ち、読む本の味わいは格別。ワインみたいに、寝かせた分、美味くなってる気がする(笑)。買っといて良かった、ああ、やっぱり必要な本だったんだ、これを読む時がきたんだなぁ、……と色んなことを…
0
539
0
RT @morinobiblio: 国の本を探しています。 「国」がつけばなんでも良く 旅とか、ファンタジーとか、歴史とか、 何にしようかな。 この探している時間が楽しいかも。 こんな本あった🤭と見つけられたら、嬉しくて、誰かに話したくなります。 探している最中に、テーマと関係…
0
4
0
RT @KNaomipro: 今学期の大阪芸大の業務も残すところ卒業式を待つのみとなりました。 来期からは、いよいよ常勤教授として「木村ゼミ」が始まります。 こんな時代だからこその『手描き(アナログ)漫画ゼミ』です。 引き続きマンガ家生活は続きますが、本腰入れて大学の先生を暫く…
0
6
0
RT @shugetsuen: 『志津ビブリオ通信Vol.18』で、弊社・秋月圓のことを取り上げていただきました。ありがとうございます。生まれてはじめて取材を受けました。記事をご執筆いただいた川口さんに感謝申し上げます。みなさま、ぜひ読んでみてください!
0
4
0
RT @macotonohiroba: 《高橋真琴 追悼展のご案内》 真琴先生の残して下さった貴重な作品の数々を、出来る限り多くの方にご覧いただきたく、 第一部、第二部に分けて、会期をより長く設けております。 たくさんの方に、ご来場いただけますと幸いです。 https://t.…
0
638
0