![碇石優希 | 迷走脱却 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1724397947818024960/xkBxlsjp_x96.jpg)
碇石優希 | 迷走脱却
@7G3or
Followers
554
Following
4K
Statuses
3K
武蔵野EMC 4期生 | ノーコードでプロトタイプ開発中 | 起業準備中(現在)←HR Techスタートアップ←地方町工場×2社←建設Techスタートアップ←金融教育スタートアップ
Joined October 2023
興味深い
日本のWeb3関連産業が発展するにはエンターテインメント領域が一番相性が良いと思っていて、本質の「Web3=金融のインターネット」とはいえ、金融産業自体が日本は既に成熟し切って破壊的な進化が難しいところもあると思う。 HARTiで国内に先駆けてNFT参入したのは、日本エンタメを外貨獲得産業に進化させるインフラツールになると信じたからだけど、伝統的に外貨を稼いできたトップランカーのIPほど新領域へレピュテーションリスクもある中で参入するリスクとハードルが高い。そうなると新興IP同士のユーザー獲得合戦となり、アジアや諸外国の新興IPとは資金力との争いになり、日本の優位性が出せない。(むしろ日本の潤沢な資金をここに注ぎ込むべき) そこで日本IPをオールジャパン体制で海外市場と接続できる川上〜川下までを一気通貫で扱える会社に進化させた。 世界80億分の1の高齢国の常識に対して、人口が増え続ける地域はデジタルネイティブにまみれ、リープフロッグで日本以上にハイテクなサービスが次々常識になっている。日本に遊びに来たアジア系の友人(20代〜30代)からも「日本はレトロで良いよね|」、と言われる始末。 日本の無形資産の価値があるうちに海外市場としっかり接続させて、海外プラットフォーマーにデジタル赤字を垂れ流すのではなく、日本発の「D2C型」でしっかり届ける仕組みを作りたいんです。 一企業を超えた挑戦ですが、始まりには必ず一人や一企業が必要なので、そこに邁進します。
0
0
0
RT @SoftBank90: 🇨🇳DiDiとソフトバンクの合弁会社DiDiモビリティジャパンと🇸🇬Carroとソフトバンクの合弁会社CARRO JAPAN、タクシー会社向けカーリースサービスを開始! インバウンド需要や日本版ライドシェアなど多様なニーズに対応 https:/…
0
1
0
RT @TAKAHIRO3IURA: 起業家は思想家でないといけない時代になりつつある。ファイナンスとテクノロジーだけで事業をつくり、成長させられた時代は終わってしまった。技術や知識はAIに代替されてコモデティ化して埋もれていく。…
0
40
0
RT @ken_toushi_kabu: 最近話題のDeNAや昨年爆上げしていたフジクラ 本日は御三家とか三兄弟なんて言われる株調べてみました 意外に注目されてる株多いすね、ただそれだけなんだけどね… 利回りだけ見てみて
0
58
0
RT @Kakutouworld: GoogleはAI開発をリードしてた天才を引き戻すために、個人に4000億円も払ってたらしい。 こんな事してるアメリカに対して、AIで世界に挑むとか、デカコーンとかって言うのは、ナンセンスの極み。
0
1
0