広岡 祐 Profile Banner
広岡 祐 Profile
広岡 祐

@yu_speedbird

Followers
2,652
Following
172
Media
6,173
Statuses
30,384

文学歴史系の文筆家&写真撮り。原稿書きのかたわら、高校で社会科を教えたり、街歩きの案内をしたり。著書『たてもの野外博物館探見』(JTBパブリッシング)『漱石と歩く、明治の東京』(祥伝社黄金文庫)『浅草文芸ハンドブック』(勉誠出版)ほか。明治大学・早稲田大学非常勤講師。 2cv→CX→BX→Clio→C4→C4

東京都
Joined August 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
フェリーの甲板で。怪しの雲が出てて、みんな写真を撮ってる。
Tweet media one
Tweet media two
139
31K
53K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
期末試験終了。世界史のテストで「インドの料理で、小麦からつくられるパンはなんですか」という高度な問題を出題したら、ひとりだけ「そうです」という至高の答えを書いた生徒がいた。
74
12K
29K
@yu_speedbird
広岡 祐
8 years
20年使ったテプラの液晶がダウンし、テープがテプラ語で別れのメッセージを吐き出しはじめた。テプラの星に帰るらしい。さようなら、長い間ありがとう。
Tweet media one
31
18K
21K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
朝ドラで東京大空襲。 「ニコライ堂が上空から見ると十字架の形をしていて、空襲目標から外されたために逃げ込んだ人が助かった」というツイートを見て、いろいろ考えさせられた。 以前『神田神保町の古書街は、なぜ空襲をうけなかったのか』というネット記事がありました。(続く)
58
2K
11K
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
これから20年たった。彼らは火星まで行ってしまった。
Tweet media one
69
4K
8K
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
昔教えてた定時制高校で、『私の人生と大事件』というプリントをつくった。バブルとか阪神大震災とかが何歳の時の出来事かふりかえる授業をしたかったんだけど、あるクラスにご年配の男性が1人いたので大変。その人だけ用紙を3枚にして、満州事変からスタート。戦中戦後史年表になってしまった。
6
4K
8K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
これをみんなで笑っていたのが18年前。彼らは月の裏側まで行ってしまった。
Tweet media one
46
4K
8K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
高輪ゲートウェイ駅のAI女子社員が話題だが、個人的にはどうしてああいうのに人型のキャラクターを使うのかさっぱりわからない。 案内のスピーカーに、電球をひとつ明滅させておけばいいじゃないですか。 (都合の悪い質問には沈黙)
Tweet media one
66
3K
5K
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
南千住。子供の頃から数十年変わらない、まるで夢に出てくるような路地だったが、久しぶりに訪問したら幻のように消え失せていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
9
2K
5K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
NHKで渡辺恒雄のドキュメンタリーをやっていますね。 以前も紹介しましたが、水木しげる『コミック昭和史』より。ナベツネさんが同じことを言っている。当時の若者が哲学書を読みふけった理由。
Tweet media one
Tweet media two
13
2K
4K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
今年のが届いた。 販売元から『生産ラインの変更などがあり、製作販売が出来るかどうか厳しい状態でした』というメールが届いたが、例年通り出荷してくれたので一安心。 もうこれがないと仕事にならないのです。
Tweet media one
31
2K
4K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
白金の旧国立公衆衛生院(1938)。長い間廃墟のようになっていた時代を知っていると、美しく保存されている姿をみると感無量です。郷土歴史館+複合施設としてオープンしたとき、あまり知られていなかったのか、職員の方がチラシを片手に通りで呼び込みをしていました。すっとんでお邪魔しましたね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
1K
3K
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
東京神田万世橋、交通博物館の階段室。日あたりのいい階段にこしかけて、売店で買ったばかりのバッヂや下敷きの袋を開けてみるん��。
Tweet media one
20
575
3K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
あの悲劇を目にした人たちは、焼け野原と死の記憶を封印して「彼らがわれわれの国で残そうと思うものもあったんだ」と思いたかったんだよ。 ウォーナー伝説という虚構は、あの悲惨な空襲を行った人々の中にもこういうありがたい人がいた、いて欲しいという日本人の願望だったんでしょう。(続く)
3
622
3K
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
その昔、大きな駅のホームにはたいてい鏡のついた洗面所があって、長距離列車のお客さんが顔を洗ったり身をととのえたりしたものです。もうほとんど見かけませんね。写真は琴平駅の洗面台、金比羅船々号(勝手に命名)です。これはもう文化財級。まだ残っているかな。
Tweet media one
12
2K
3K
@yu_speedbird
広岡 祐
1 year
← ふつうの人がイメージするレトロな小学校 → 戦前から残った東京のレトロな小学校
Tweet media one
Tweet media two
6
555
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
東京都心部の駅は、オリンピックを前に丹念に丹念に昭和の残滓を消し去る作業をしていたのですが、大きい駅は結構やり残しがあって面白いのです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
7
902
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
京都とか神保町とか本郷の東大とか、「〇〇だから空襲を免れた」という話は実は数多くあります。しかしこれらのなかで実証されているものはひとつもありません。本郷台の東京大学が焼け残ったのは僥倖であり、隣接している壮麗な西洋館、前田家本邸が空襲で全焼しました。(続く)
2
571
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
貴重な書籍や文献が数多く集積された古書店街を破壊するのをアメリカ側が避けたという話でした。 神田界隈は『竹むら』(竹もとのモデル)のある須田町をはじめ、焼け残った地区があります。神保町に救世軍の本営があるので空襲目標から外された、という伝説もありました。(続く)
2
390
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
面白いな。でもよく考えたら、これって昔の等級制の論理なんだよね。一等車、ファーストクラスの本質は、豪華さでも手厚いサービスでもなく、快適さを損なう人々を排除できるところ。料金を下げ、排除の論理をごまかして来たのがグリーン車ってやつなんですが、高速バスの世界は実にストレートですね。
@pawm37
さに
7 years
お高めの夜行バスを利用してみたら、車内がめっちゃ静かやし、遅刻する人も、運転手さんに無理言う人もいないし、めっちゃ快適でした。 快適な座席ではなく、同乗者を選ぶためにお金を使ったことに気付きました。
14
13K
12K
1
2K
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
本郷キャンパスはもともと『赤門』の主・加賀百万石前田家のものなので、ほとんど同じ敷地内です。 文化財の宝庫である京都を空襲目標から外した、という有名な『ウォーナー伝説』の嘘は詳細に検証されています。京都も小規模な空襲はうけており、原子爆弾の投下予定地のひとつでした。(続く)
3
489
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
デジ一眼買って最初にやったこと。フィルム世代に地味にウケた。
Tweet media one
7
978
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
わたしが生まれたころ、父母はマッチボックスのミニカーを集めていました。両親がいな���なり、実家を片づけたときにこれだけ貰ってきた。 ←「あら小さくて可愛い!」と母が買ったトラック → 40年後にはじめて実物を見て仰天する母
Tweet media one
Tweet media two
10
411
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
1 year
十数年前、雑誌の取材で休園日の東御苑を訪問したら、旧本丸あたりをナンバーのないクルマが猛スピードでぐるぐる走り回っていた。エンジンの調子でもみていたのだろう。 やんごとない自動車が、タイヤを鳴らして爆走しているのをはじめて見た。
Tweet media one
10
475
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
日大アメフトの内田監督って、人事担当の理事なんだね。大学首脳のひとりで、例の非常勤講師大量雇い止めの責任者だった人だ。そりゃ大学側は守るわな。しかし今回ばかりは勝ち目のない撤退戦だろうなあ。いつどこで誰をどう切り捨てて収拾をはかるのか興味がある。
17
2K
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
3 months
15年くらい前、会津の取材で乗った列車。ホームに入ってきたときに息を呑んだ。子供の頃に東北の親戚を訪問するとき、いつも乗っていた特急の車両だったのです。昼は座席で地方へ客を運び、夜は寝台を組み立てて上野に帰ってくるという、高度経済成長期の申し子のような忙しい電車でした。(続く)
Tweet media one
8
228
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
同潤会代官山アパート(1927)。 1996年だったかな、なくなった年の初夏に撮影。2枚目の写真のアーチのなかの扉は、文化湯という公衆浴場でした。クルマと一緒に撮りたいなあと思い、早朝にお邪魔したのでした。住民の方々はほとんど退去されており、これが最後の訪問になりました。(続く)
Tweet media one
Tweet media two
8
331
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
原爆投下の目標は現在の京都鉄道博物館、梅小路機関区の扇形機関庫でした。 でもね、戦後に親米の学者が言い出したのかもしれないこういうネタに、庶民が飛びついたのも無理はないと思うんですよね。(続く)
3
420
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
花丸つけた。
1
783
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
こういったストーリーは、いつになっても形を変えて復活します。よく考えると、この逆のパターンもいくらでもあって、まあこっちは近年しょっちゅう目にすることができますね。
7
324
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
日本橋人形町の旧多和田歯科医院。誰がどう見ても待合。このあたり、花街の面影を残す建物はもうほとんどありません。
Tweet media one
4
545
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
このお茶を見かけると、あまりの懐かしさに必ず買う。さすがにヤカンからお茶を継ぎ足してくれるサービス(30円だったかな)はないみたい。
Tweet media one
Tweet media two
15
704
2K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
由比ガ浜と材木座と腰越、鎌倉の3カ所の海水浴場の命名権を買って、トンチキなネーミングをせずに海岸の名前をそのままにした豊島屋のかっこよさよ。(鳩サブレの会社です)
@nmcmnc
能町みね子🏳️‍🌈
5 years
最初意味わかんなかった。大阪市が200万で「大阪市立中央図書館」の名前を企業に売り飛ばしてこんな中小企業の資料室みたいな名前にしたんだ!!!すごい!虚構新聞の上を行く大阪市長すごい!げろダサい!!
34
3K
4K
1
964
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
東京ミッドタウン日比谷についてはわたくしもいろいろ思うところがあります。 ラジオを聴いていたら山田五郎さんが『よくある複合ビルになったこと』を悲しみ『三信ビルのイメージを再現している部分』だけを褒めていて面白かった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
610
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
毎年終戦の日が近づくと、小野田寛郎さんの話題がネットに出るようです。以前も一度取り上げた話題ですが、これは毎年でもつぶやきます。 どのような政治的立ち位置であれ、小野田寛郎氏を称揚する人だけは理解できないし、その時点でその人の言説のすべてが信用できない。(続く)
10
774
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
宗谷本線の夏。 #車両の写ってない鉄道写真を貼ろう
Tweet media one
6
246
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
大阪証券取引所の前にあった北浜ビル。大正10年築で、残っていれば今年でちょうど100年目でした。1990年撮影。
Tweet media one
5
337
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
まだつくっているのを知って、2、3年前から愛用しております。むかしは毎月やってくる生保のおばちゃんが月報といっしょにくれた。 仕事中は携帯を持ってないので、とても便利です。見づらいけど。
Tweet media one
11
559
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
むかし読んで友達に貸しっぱなしの本をまた買いました。つごう三冊目の購入。かつて旺文社ラジオ講座の英語講師だったJ.B.ハリス先生の北支従軍記です。この本は絶版ですが、図書館でも古本でも読んだほうがいいよ。お勧めします。(続く)
Tweet media one
7
467
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
つくってて自分で気がつかなかったんだよね。
1
380
1K
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
上野の地下道。 ←2015 2020→ ちょっと小綺麗になって『文化の杜道』という謎のキャプションがついたけれど、終戦直後に多くの浮浪児たちが暮らし、そして死んだあの回廊はそのまま。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
631
980
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
例のオーナーさんを「契約なんだから」と叩いた人も多い。数年前、車椅子用の設備がない空港でタラップを這いあがったお客がいたが、やはりモンスタークレーマーやらプロ市民やら、さんざんの言われようだった。結果LCC対応の昇降機があちこちに備わったよ。声を上げる者を軽んじてはいけない。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
6 years
セブン―イレブン・ジャパンは24時間営業の見直しに向けた実験を始めます。売上高や収益、来店客数などの変化を検証し、全2万店超の約98%を占めるフランチャイズチェーン(FC)加盟店で時短営業を導入するかを検討します。#日経イブニングスクープ
259
2K
2K
2
710
969
@yu_speedbird
広岡 祐
7 months
むかしの長野駅。実に立派な建物でした。
Tweet media one
5
136
931
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
NHKで放送したそうなので再掲。戦災孤児たちが寝泊まりした上野駅の通路です。今もまったく当時のままで、記録写真を見ると、このあたりだということがすぐわかります。彼らはここで眠り、生きるために犯罪に手を染め、そして多くが「狩られ」ました。
Tweet media one
6
730
883
@yu_speedbird
広岡 祐
8 years
大橋巨泉は第1回24時間テレビのエンディングのスピーチが凄かったんだ。カメラ目線で指をさして「政府の皆さん、自民党の皆さん、あなたがたが福祉にしっかり取り組まないから子供たちが一円玉をもって集まってるんですよ」と言ったんだよ。今じゃ炎上モノだけど、あれは感銘を受けた人も多かった。
6
2K
862
@yu_speedbird
広岡 祐
3 months
90過ぎで死んだわたしの叔父は戦時中、兄弟と鶴見界隈に住んでいた。 数年前、戦前から墓所をもっていた總持寺の墓じまいを手伝ったとき、クルマで国道駅の横を通った。 70年ぶりに目にしたらしい。トンネルのような暗鬱なガード下の風景をちらりと眺め、叔父は「臨港線だ。懐かしいな」と呟いた。
Tweet media one
2
136
896
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
若手の女医さんだかタレントさんだかが、討論番組で韓国併合について『植民地ではない』と自説を熱弁されたそうで。 いろいろ言いたいことはありますが、ここは建築ファンとしての感想を述べます。パブリックの建造物がもつ政治性・記念碑性は建築史の大きなテーマのひとつであり、(続く)
1
540
852
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
大改造中の御茶ノ水駅ですが、4月6日でこのヴォールト天井も見納め。旧階段が使用終了となります。(1.2番線は閉鎖済み)大学時代に毎日使った駅なので、お別れに見に行きました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
655
842
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
今年のはじめ、レンガの出土で話題になった浅草十二階跡地。米久の路地です。 もう建物が建っていて驚きましたが、なかなか洒落たことをしている。
Tweet media one
3
517
747
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
勝鬨橋の西詰には、橋を跳開させていた変電所があって資料館として公開されています。 昭和15年製らしきマシーンが実にいいのね。海野十三の科学小説に登場する、白衣の博士が操る機械のようです。
Tweet media one
11
247
763
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
わたしはこの建物を見ました。すばらしい建築はどんな形であれ残ることを望みますが、この建物は消えるべき運命でした。
Tweet media one
4
349
719
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
三信ビルの内部。美しいアーケードでした。なんで壊したかねえ。 80年代の終わりから頻繁に韓国旅行に行きましたが、このビルに韓国観光公社があったのでしょっちゅう訪問していました。渡辺プロダクションが旗揚げしたのも、三信ビルの一室だったそうです。
Tweet media one
8
112
726
@yu_speedbird
広岡 祐
7 months
何度も申し訳ありません。わたくしは出札窓口と小荷物窓口との段差を見るために、日本中の古い駅舎を訪問しているのです。きのうは中央本線の旅。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
158
734
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
話としては面白いけれど、事実ではない。このときの実際のやりとりをリプしている方がいます。弟子たちの師匠ネタのマクラのひとつでしょう。 無粋なことを言うようだが、この手の「いい話」は、いつのまにか歴史的事実にされやすい。
@knightma310
とーちゃん(さん付け不要)
2 years
五代目柳家小さん師匠は 人間国宝になったあと、園遊会に呼ばれて、ひどくソワソワしていた。 それに気づいた昭和天皇が「どうかしましたか」と声をかけたところ 「2月の雪の日にあの場所にいましたもので」と小声で言ったところ 昭和天皇も小声で「私もです」と言ったとか。
Tweet media one
46
1K
5K
2
365
719
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
御茶ノ水駅聖橋口。 使いやすく安全で、きれいな駅になるんでしょうね。でも長い間利用してきたこの場所が消えてしまうのは切ないな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
273
707
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
太平洋上の怪しの雲、動画も撮りましたよ!
5
468
683
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
おととし『彼らは月の裏側まで行ってしまった』とつぶやいたんですが。 繰り返しますが、中国を見ていると失礼ながら、ロバート L.フォワードの『竜の卵』というSF小説を思い出します。明治期の日本も欧米からそのように見られていたんだと思いますが。
4
245
650
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
島民から見れば山中の鬼のような存在でした。   たとえば北海道の山中に他国の工作員が潜伏し、30年もの間山麓の村人の命を奪い続けていたとしたらどうだろう、村人の大多数がその人物に親兄弟の誰かを殺されていたら。生還と帰国が歓迎されたかどうか。(続く)
1
359
587
@yu_speedbird
広岡 祐
20 days
再掲なんですが、実家にあった写真を。 村野藤吾の新歌舞伎座です。今はこの破風のイメージを継承した建物が建っているそうですね。 実は大阪の伯父が松竹にいて、その昔ここの支配人をやっていたらしいのです。死ぬ前にいろいろ聞いておけばよかった。
Tweet media one
3
84
577
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
北海道で保存されている寝台電車。外装の痛みが激しいのですが、全室寝台車のままで残っているのはここだけかな? オリジナルのままのブラインドがいい感じです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
125
546
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
非常に興味深い分野なのですが、短い文章では誤解をまねきやすいので今まで触れていませんでした。今回だけは一言。 ソウルの王宮・勤政殿の前に建てられた朝鮮総督府庁舎です。1988年に撮影しました。この建物を見ることができて本当によかったと思う。(続く)
Tweet media one
Tweet media two
3
376
515
@yu_speedbird
広岡 祐
6 months
平成18年に解体された浅草雷門ビル、通称地下鉄ビルの遺構が地下通路に残っています。何の説明もないのが残念ですが、かつてホームへ降りる階段の頭上、梁の部分に飾られていた東京地下鉄道のエンブレムです。社章を護る二匹の龍は、やはり金龍山浅草寺にちなんだものでしょう。(続く)
Tweet media one
5
140
531
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
皇居の明治宮殿が空襲から焼け残ったとして、宮殿と二重橋の間にGHQが高層建築を建てて占領統治のシンボルとしたら日本人はどう思ったか。あの朝鮮統治と、お濠端の第一生命館の薄暗い執務室で(豪華壮麗な明治生命館ではないのだ)、法王のように君臨したマッカーサーとどちらが利口だったかね。
Tweet media one
Tweet media two
1
374
505
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
戦後のほうが奪った命が多いというのは一体どういうことでしょう。   言いづらいことですが、小野田さんとはそういう存在でした。むろん戦争という大背景があり、彼もその犠牲者のひとりなのはわかるのですが。 戦争体験者の記録はずいぶん読みましたが、正直、小野田氏だけのエピソードは(続く)
1
314
492
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
「ウィグルが」「コロナが」「共産党が」は勘弁してください。どれも深刻な問題ですが、わたしに言われても困る。 ちなみにおととしの段階でもさすがに「中国の宇宙船は捏造!」の声は減っていた。神舟5号、6号のときは酷かったですからね。
3
132
481
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
家族旅行中にプープーやかましくて参ります(笑)。写真は福島県から宮城県にかけての太平洋上、時間は午後2時くらいです。左舷に見えた細長い雲が船を超えて右舷に移動しました。雲に飲み込まれた数分、霧で周囲が真っ白になり、嵐のような冷たい風が吹き荒れました。雪の女王が現れたのかと思った。
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
フェリーの甲板で。怪しの雲が出てて、みんな写真を撮ってる。
Tweet media one
Tweet media two
139
31K
53K
5
469
469
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
戦前の公共建築のエントランスが大好きなのです。上野の国立博物館と白金台の旧国立公衆衛生院を写真をたくさんの方に見ていただいているようなので、このあいだ紹介したばかりですが、きわめつけを再掲します。 国会議事堂(1936)。 これは建物ファンは実物をみたほうがいいですよ。驚きます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
124
470
@yu_speedbird
広岡 祐
1 year
@papi188920 光あれ。
1
106
469
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
甲武鉄道昌平橋駅の遺構。明治の終わりからずっとそのまんま。ここはいつまでも残っていてほしいなあ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
240
449
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
以前紹介した��画を再掲します。1992年に撮影しました。ホール上部の壁画は和田三造の作品で、下絵が国内の美術館にあります。 若い人は信じれないかもしれませんが、この程度の動画撮影で機材が30万くらいかかりました。
4
255
438
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
@DENKATAN @Romaioi 辰野金吾の第一相互館(1921年)ですね。国会議事堂ができるまで、日本で最も高いビルだった時期もありました。 解体のときにはすでに霞が関ビルが建っていたという、歴史ある建物です。すばらしい置物ですね。
Tweet media one
2
229
436
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
内鮮一体の精神が真実であるならば、この大建築がこの場所に建てられた意義をどなたか説明していただきたいものです。統治の是非ではなく方法論としてね。平安京の都大路・朱雀門と太極殿の間に西洋建築が建ったら、日本人はどう思ったか。(続く)
2
350
430
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
「駅の子」たちは空襲で家族をなくした子供たち、と年表的にひとことで言ってしまうとそれまでだが、多くは学童疎開先で東京大空襲を知り、帰京したら家も自分の住んだ街も親兄弟も知人もすべてなくなってしまい途方にくれた児童や幼児なんですよね。もう何といっていいか。
2
404
430
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
武蔵小金井駅南口の旧駅舎。 原宿駅の解体が話題ですが、個人的には地元のこの駅が消えたことのほうがつらかったよ。国立駅と同じ年の竣工なのに、取り壊しが話題にもならなかった。原宿駅についで二番目に古かったんだよ。(続く)
Tweet media one
10
270
436
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
銀座電通ビルのエレベーター。 10年ほど前、カルチャースクールの街歩きで銀座を散歩しました。「ここが電通のビルです」と説明したら、受講生のおばちゃんたちが「まあ綺麗なタイル絵が!」と叫んでずんずん入っていってしまい、誰もいなかったので私も後ろからついて入り、こそっと写真を撮った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
85
447
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
文具百珍(31) リコーの手動計算機。カウンターみたいですが、加算と減算ができました。   こういうものがあったんですよ。むかしは。 (動画に続きます)
Tweet media one
3
158
423
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
うわ。(昭和36年)
Tweet media one
0
380
416
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
御茶ノ水駅聖橋口。どうやら完全になくなってしまったそうで。 使いやすく便利な駅になるといいですね。でも何十年も利用してきた場所なので、東京駅丸の内口の駅前風景と同じく、おそらくいつまでも違和感が続くことでしょう。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
238
423
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
銅板葺きってのは、完成直後は実に派手です。すぐにふつうの10円玉みたいな色合いになりますが、しばらくすると緑青色になったり黒ずんだり、いずれも趣があります。 高幡不動で建築中だったお堂と、復原工事完了直前の東京駅です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
198
408
@yu_speedbird
広岡 祐
2 years
SNSでこういう物言いをする政治家が本当に増えた。何を考えても自由だけれど、この発言に怒りを感じたり悲しんだりする人々より、同じように他者を嘲笑し、分断を慫慂する人間のほうが多いと踏んでいるわけです。
@kumagai_chiba
熊谷俊人(千葉県知事)
2 years
@moemoejapan 放射能の時も沖縄に移住したり、西日本の水道水を買ったり、給食を信用せずにお弁当を子どもに持参させる、僅かな放射線量に一喜一憂して校庭の表土を剥がす等々、リアルでもSNSでも必要以上に心配し、行政や学校に強く働きかけた人達が多数いましたが、ケロッと忘れています。そんなものです。
355
637
2K
1
252
406
@yu_speedbird
広岡 祐
5 months
@hotmilkt こんにちは。どうなんでしょうね。そういう事実もあったのかもしれませんが、あの夜の下町の業火をコントロールすることは不可能ですから、焼け残ったのはやはり幸運だったんでしょう。
2
45
415
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
途方にくれた児童や幼児なんですよね。 10歳に満たない子供たちもこの地下道に、路上に投げ出されたのです。 飢えた子供たちに当時の大人は何をやったか。「トラックに乗せて夜中に近郊の山に捨てたり」「東京湾の品川台場の孤島に隔離したり」しました。興味を持った方はぜひ調べてみてください。
6
289
402
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
彼の苦労を思いつつも、戦後の行為が漏れ聞こえてくると沈黙せざるをえなくなった。そして彼はブラジルに去った。ほっとした人も多かったんですよ。 帝国軍人の鑑、あるいは軍国主義の亡霊と、さまざまなかたちで語られた小野田氏ですが、残置諜者としてルバング島に残ったこの人物は(続く)
1
256
389
@yu_speedbird
広岡 祐
3 years
旧丸ビルの商店会から頂いた絵はがきを再掲。 丸ビルと新丸ビル、中央郵便局に国鉄本社ビルと、駅前がシンメトリーの景観だったころの丸の内です。私の母が丸ビルのBGだったころは、まだ奥に郵船ビルと海上ビルが同じ高さで並んでいました。海上ビルが物議をかもしたのがよく分かる写真です。(続く)
Tweet media one
7
94
391
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
彼も世を去った。その戦後の行動を冷静に振り変えるべきでしょう。   『小野田さんこそ、気骨ある日本人であった』というコメントが出ると、数千の賛同がつくことに暗澹とする。氏が帰って来てしばらくして、心ある人は黙った。(続く)
1
230
381
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
再掲ですが。 彼らはここで眠り、生きるために犯罪に手を染め、そして多くが「狩られ」ました。 空襲で家族をなくした子供たち、と年表的にひとことで言ってしまうとそれまでですが、多くは学童疎開先で東京大空襲を知り、帰京したら自分の家も知っている街も親兄弟も知人もすべてなくなって(続く)
1
288
382
@yu_speedbird
広岡 祐
3 months
この電車には思い出がたくさんある。鉄道車両としての魅力はもちろんだが、帰省する人、上京する人、出稼ぎの人、笑う人怒る人泣く人酔っぱらう人と、列車の中で本当にたくさんの大人たちの姿を見た。今でも忘れられない。
Tweet media one
1
81
386
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
戦没学徒の遺書で心を揺さぶられるのは、自分の死に何かしらの意義を見出したいという部分なんですよね。それを文章のかたちにできなかったとしても、同じ気持ちの人は多かったでしょう。
0
144
367
@yu_speedbird
広岡 祐
7 years
浅草十二階、凌雲閣の基礎らしきレンガが工事現場から出てきたというので、早朝に車を飛ばして見に行きました。米久の路地なんだね。
Tweet media one
Tweet media two
3
231
371
@yu_speedbird
広岡 祐
1 year
NHKのニュースだと「立て直す方針」とはっきり言ってるね。 別館を明治大学に売却した時点でもう駄目なんだろうなあと思っていた。建設当初はホテルではなかったので、本館だけだと現代では明らかに部屋数が明らかに少なすぎると思うのです。(続く)
2
149
372
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
妻とふたりの幼な子を残してダウラギリで命を落とすことになります。 鈴木さんは笑顔の素敵な男性で、あの小野田少尉生還の物語のなかで、ただひとつ救いとなる人物、エピソードなんですね。
1
196
362
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
もう触れたくなかったりします。   ルバング島に潜伏していた小野田寛郎少尉を発見、帰国の糸口をつくった鈴木紀夫という人物がいました。 彼は冒険家、というか冒険に憧れた青年で、小野田少尉発見後、今度はヒマラヤ山中の雪男を探索に熱意をそそいで(続く)
2
219
351
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
60年前、当時最上級だった夜汽車の車両が北海道の山の中に保存されている。まだ給仕(列車ボーイ)がいた時代のクルマ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
162
335
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
@furukawa1917 これを思い出しました。水木しげる『コミック昭和史』から。
Tweet media one
Tweet media two
0
160
331
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
永遠に変わらない場所のような印象だった御茶ノ水駅に、ついにエスカレーターがつきました。病院の多い地域だし絶対に必要だったわけですが、あの地形を見ると関係者の苦労がわかります。長年使ってきた駅なので感慨深い。 2・3枚目は聖橋南詰の太田姫神社ご神木と、おなじみの震災復興橋梁の手すり。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
302
335
@yu_speedbird
広岡 祐
6 years
10歳に満たない子供たちも路上に投げ出されたのです。 飢えた子供たちに当時の大人は何をやったか。「トラックに乗せて夜中に近郊の山に捨てたり」「東京湾の品川台場の孤島に隔離したり」しました。興味を持った方はぜひ調べてみてください。ほんとですよ。
1
350
333
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
宮台真司さんが、なぜかつっかかってきた橋下徹氏を倫理の欠如という点で切り捨てていたのが痛快だった。   何でも政治のせいにしたくはないけれど、この5年10年で明らかにわが国の倫理的な部分が崩壊している。→
1
84
327
@yu_speedbird
広岡 祐
5 years
中国の発展のスピードを見ていると、(失礼ながら)『竜の卵』というSF小説を思い出してしまうんですよね。もっとも、明治期の日本も欧米からそのように見られていたんだと思いますが。
2
107
310
@yu_speedbird
広岡 祐
4 years
車の洗車を頼んで、仕上がりを見てくださいという店員のお兄ちゃんに「すごくきれいになるんだね。どうもありがとう」と言ったら、本当に嬉しそうな顔で笑った。 綺麗になったからそれを口にしただけなんだけど、まわりのお客さんを見るとみんな不機嫌そうにうなずくだけで、店員と喋らないんだよね。
1
89
323