yayaco
@yayaco19
Followers
138
Following
68K
Media
3
Statuses
12K
@himuro398 きしょ過ぎて無理。.なんでママン同じ親である夫の面倒を娘に見させようとしたの涙.言い遺す相手が逆。これ息子の場合には同じ対応したのかな?.パパも嫁に中高生に面倒見てもらわなきゃいけない大人認定されてたってことだよね。.
3
45
2K
@molt_espressivo @MinaMaeda かけっことかの能力の差は下手な子でもそれを使わない道を選べば気にしなくて済むけど、顔は整形しない限り逃れられないものだからでは。.身長や肌の色なんかと同じ部類。.
4
71
2K
@HERMES_whisky 普通の人は伴侶を見下しはしないんですよ。.しかも週3で子供3人ワンオペで見てくれて、自分にかかる費用は自分で用意し、夫が家事してる時は子供3人見ててくれる人を。.
0
42
1K
@4Ang4BGRZsYeInZ 選択肢。.必要ないなら買わなければいいし、必要な人は買うし。.綺麗めスカートの大きなポケットにしろコートの内ポケットにしろ今までは中々出会えなかった。.
1
6
1K
@09nyan22 @udon20201224 育てやすい子だと可能だけど、初産の人ならそこまで分からないし、不安なんじゃないかな〜.育てにくい子・寝ない子・夫が家事育児しないなど条件は人によって変わるよね。.経産婦でも上の子よりも全然手がかかる!こんなはずでは・・・って話もたまに聞く。.
1
24
1K
@K71122183K 耳鼻科→痛くない中耳炎ってのがあってね。それ以外にも幼児は耳が聞こえにくいとか上手く言えないんだから専門のところで見てもらう。.皮膚科→アレルギー・アトピー・皮膚炎。幼児は突然なります。.また単なる肌荒れに見えてもアレルギーや病気の症状かもしれない。.幼児は大人とは条件が違います。.
0
37
1K
@hideyosino 死ぬ寸前まで行ってる人は沢山いるよ。.死の淵を味わう。その時は脳の動きに変化があるのか永遠と思うほどの長さ。次に意識が戻るまでに死んでるのかな〜とうっすらと思って意識を何度も手放す。.日本の医療は確かにハイレベルだから死の淵から掬い上げてもらえたけど「命懸け」には変わらない。.
0
55
821
@nanakusa_fumi 家事育児ワンオペしたことない人ほど「1日だけやればいい」と「毎日こなさなくてはならない」の違いが分かってない. ってやつやな. 無知に加えてマウント取るような言い方してるしな。.
0
30
788
@kk_k_kkk_k_ これで分かるように判断力が十分発達してないから子供は責任取れないし法的にも認められてない。.契約も結べなければ性的同意も認められてない。.大人はそれを知ってるのにつけ込んだのが今回の事件。.
0
64
771
@kawahagigida 女性は上位2割のエリートでもこういう逆走エレベーターなんだよな。.ほとんどの女性はエレベーターから落ちてるか、階段をゆっくり登るか途中で立ち尽くしてる。.レーンにいる女性は1人で男性は複数人だから「エスカレーターに乗って登り続けてる女性の数の少なさ」も表してる。.
4
36
736
@110junkoito 情報社会のこの時代に何言ってるんだろ?.ほとんどの女性はそんなこと知ってますよ?.それと前置き関係ないレベルに人権侵害発言なので。.言い訳はますます有権者が離れますよ。.
0
39
709
@sushi_kuitai_ne なんか米は旦那さんが購入するから食費には含めずとか書いてて???.となった。沢山画像あげてるお菓子の材料も含めず。多分嗜好品や調味料も含んでなさそうな感じでした。.
7
27
680
@miyu_akari 言った言わないは店も録音機能付きの監視カメラ無いだろうし公開もしないだろうからいいんだけど、自分も二郎でやられたよね。注文間違い。.嫌そ〜な顔されるんよ。間違い指摘されると。.接客求めちゃいけない店とはいえXで愚痴っても不思議はない。.不思議なのはむしろ執拗にポスト主を責める人達.
9
24
670
@Rama_Rama_LV1 確かに。.女性側の嘘じゃないか判断するためなんだろうけど、銀行強盗事件で「銀行員が犯人に抵抗しなかったから銀行強盗だと言うのは銀行員の嘘で同意があったのではないか?」とはならないよね。.
2
58
655
@Matsuhiro だから昔は子供の事故死も多かったし、子供を縛り付けたり畑の横にちょいと置いてたりしたんだが。.少し成長したら子どもが身内や近所の子守やるのが普通。.人件費も安いからちょっと良い家なら姐やを雇ってた。.現代の家族形態、近所のつながり、子どもの権利とは全く違う条件。.
0
49
631
@TeacherhaGreat いや、それより教員よ。.教員にも家族がいるんだが、7時に投稿してくる生徒を受け入れるには7時前には通勤してなければならない。.教員は児童と違ってその小学校近くに住んでるとは限らない。.
2
26
616
@minorikitahara それは「痴漢かどうかの微妙なラインを狙った痴漢」でも分かります。.↑よくある痴漢の一種。.いじめっ子が特定の標的に何度も寸止めパンチ繰り返して「遊んでただけでぇ〜す」と開き直るのと少し似てます。特定の相手(女性)を恐怖・困惑させることで欲求を満たして楽しんでるのです。.
0
115
530
@tatchy0313 それで女性個人が経済力持てない事はまる無視w.最高の雇用流動モデルなら男性が復活させて😆.そしたら専業主夫も増えるよきっと(そして男性の経済力は激減。でも奥さんが残業して稼いでるんだからいいでしょ?の世界へ)😇.
0
44
520
@37_2_le_matin きっと今まで一緒に食事したら、飲みに行ったら、OKと思ってた層なんでしょうね。.「送ったんだから家でコーヒー飲ませて、トイレ貸して、近くまで来たからお土産渡すよ。家に入れて」で家に入れたらOKサインとかね。.
1
77
496
@tada_mother 事実じゃないのはそこだけなんですか、、、?.またそこというより「息子さん(おそらく藝大卒の方)と末っ子さんがポストした話」という「他の人の妄想じゃない部分」で炎上してます、、、。.
3
10
447
@8bdb_dbd8 そこの銭湯のルールは確認しましたか?.大抵は未就学児までOK。.ルールに対して文句言いたいなら相手は施設側。.女だから女のことが分かる!ってのは当てはまる部分もあるけど、絶対ではない。.そしてそれをもって「私の感性とは違う相手の方がキチガイ!」というのも必ずしも当てはまらない.
0
9
435
@tamachuo_law @shihonori 細かいことに向かない人が多い・・・.無償の家庭内ケア労働(対自分も含め)が嫌い(軽視)な人が多いだけでは。.仕事としての料理人なんて男性が圧倒的に多い。.
0
28
410
@LkW8Wc30wCqSskd 寝てる相手の性的同意なんて確認できないじゃん。.もっと男性も起こりうるシチュエーションで言うなら、電車で居眠りしてる人から財布やスマホがチラリと顔出してたからといって盗んでいいわけではない。.
0
24
403
@mai_uchida 設定では成人してる!1000年生きてる人外設定!とかって反論も聞くけど、読まなきゃ分からないなら、見た目には少女にしか見えないキャラを露出して出すな、ですね。.多様性?子供の尊厳を無視した表現は多様性でも認められません。.
3
32
422
@HERMES_whisky 奥さんが望んだからと言って3人目への責任は親2人に同等にあるのには変わらないんすよ。.その親の片方がしんどくしてるなら、もう片方がその穴を産める。それが子育て。それをしないなら1番の皺寄せは子供にくる。.今更2人でよかったのに〜と言うとか覚悟も責任感も、、、。.
0
6
385
@RALO72122829 今は若い世代に積極的に育児する父親が増えたから、「男が、女が」ではなくて結局「やる気があるかないか」になってると思う🤔.女性は長らく性別役割分担に縛られて「やる気を出さないと居場所が無くなってしまう性」だったから「やる気を出す」マインドになった人が多いってだけ。.
0
15
367
@ppktTV @tanakahikaru77 これ読んできました。.その辺のホラー話よりも怖い😱.狭い雑貨屋に少し本が置いてある程度なのに「書店とは信頼関係が〜」とか「客は店主とお喋りしてる女性しかいなかった」とか言ってるけどツイートでも粘着質だと分かるし、お喋りしてる女性もこの人がいるから帰れなかったのでは?と思った。.
0
32
359
@stmatthew70 留学生以前に兄の友人達(よく遊びに来る同じ学校の子達。特に素行不良でもない)でも彼らが泊まる時は私(妹)は両親の部屋に泊まるよう言われてそうしてたよ。.普通の反応。.
0
12
358
@taeyang_0123 女がやってたら風紀乱れる〜売春〜って言うけど、江戸時代以降の男の歌舞伎役者達もバリバリ売春してたからね。.でも廃止されない。ついに明るみに出た絵島生島事件も役者個人は罰したけど歌舞伎自体を風紀乱すとして廃止とかなかったし。.
1
22
324
@SZpm23Ya16LdMCA 相手がシャワー浴びてお化粧して香水振るのと性的同意は関係ないで。.身支度は身支度、同意は同意、不同意は不同意。強制的に参加させられた場合はそもそも相手の方がパワーバランスが上を意味してるので、身支度しないで相手の前に出ることすら困難、、、ってことは第三者でも判断できるから。.
0
11
312
@adhd11510717 平等というか、公的な育休手当のない国のリアルって感じ。.日本も数十年前は公的な育休手当はなかったから、育休取らずに復帰が、働き続けたい女性達には当たり前だったんだよ。.
1
27
315
@citizen_dayo そりゃ今年の正月にも女子トイレを天窓から覗こうと、公衆トイレ建物の上に這い上がった男達複数名の写真がXに出回ってたからねぇ。.これみたいに上がスケスケなのはより覗きも盗撮も容易だろうね(消防法上仕方ないとはいえ)。.
1
1
313
@hinato_125 ハーネスは必要だから付けてます。.それ以上でも以下でもありません。.何が危険かよく分かってない幼児や説明してもまだ理解できない幼児、障害のために理解できない子供、突発的に走り出す子供、様々ですが皆さん必要だから付けてます。.
0
8
314
@yogiyogi3000 引くと言ってる男性?アカもいてホッとするけど、元ツイの人は「男だったら分かって(同情して)くれる」と思って投稿してそうなので、ご本人にも是非言ってほしい。.「男だけど引くわ」。.
2
0
258
@ma_ru_kin いきなりコム氏が出てきたの違和感だったんだけど、要は「本人達が強メンタルじゃなくて我慢できなかったのが原因」って印象付けたいのかなと思った。.だって2組は全然条件違うから。.
0
28
269
@morokosiko 女性軽視もそうだが、人格のある人間だと思ってない気がする。.こういう事いうと「広告を現実とごっちゃにしてるw」とかってツイがつくんだけど、こういう広告を作ってOKだした人達や周りの人はそれが「問題ない!面白い!」という価値観がまかり通ってるって事だよね。.それって怖い話だと思うよ。.
0
44
257
@mesatoto_aflo これがあるから安心!ってなってる人がもしいたとしたら、その人は既に医療なり行政なりに繋がる必要性があるレベルの人だから、赤ちゃんポスト原因じゃないよね。.むしろ赤ちゃんは救われるし、行政とのつながりのきっかけになるかも。.
0
13
250
@garizonezumi 女の子→「職が変わること前提(家族のための退職含め)」.男の子→大黒柱になること前提。.共通点は性別役割分業。.どちらも苦しさを抱えてるようだけど、現実としては女性の生涯年収は育児期間中は低くなりその後も回復せず、同じ既婚でも女性社員よりも男性社員の方が収入が多くなる。.
1
25
249
@tagamekamo 批判アカが女児ママかも怪しい。.あまり男児ママvs女児ママで捉えない方が混乱しない。.子供を守る意識がある大人vsそういうのない大人・もしくは男児の性被害を過小評価する大人.
0
1
223
@kurinohayashi74 性的合意を知ってて普通に使えてれば問題ないのに意地でも認めないんだな。.酔ってるからOK、部屋に入れてくれたからOK、飲み屋のねーちゃんだからOKじゃねーんだわ。.
1
17
204
@Iagab6hTIqQV5di そのオランダでは「意思表示すれば拒否出来る」ってのが確約されてるやん。.人の「拒否します」という意思を拒絶したりやめて欲しいとかオランダとは全く逆の姿勢。.
0
16
210