![千正康裕@株式会社千正組 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1314598191292010497/2iQ-e5Z8.jpg)
千正康裕@株式会社千正組
@yasusensho
Followers
10K
Following
10K
Media
441
Statuses
14K
厚労省(H13~R1)→R2起業。株式会社千正組代表取締役。内閣府男女共同参画局安心・安全WG構成員。環境省働き方改革加速化有識者会議委員。朝日新聞デジタルコメンテーター。慶應大学総合政策学部特別招聘准教授。 お仕事依頼はhttps://t.co/XbiwWNS187
Joined February 2012
外から見えにくい政策のプロセス、スケジュール、官民連携のコツ、伝え方など、民間から政策を働きかける方々が実践的な知識を学べるマガジンです。ご関心のある方はぜひ. 政策人材のための教科書.~現場の声を政策につなげるために~|千正 康裕@千正組 @yasusensho #note
2
60
109
【拡散希望】今、コロナ対策の現場で起っている誰も言えない本当の危機があります。ぜひ多くの方に読んでいただきたいです。. コロナ対策、国会は現場を止めるな.⇒ #アメブロ @ameba_officialさんから.
4
761
909
【告知】11月18日著書出版。霞が関の現状と改革案を全部書きました。ブラックな話だけじゃなくて、官僚の仕事の醍醐味、政策のつくり方の変遷、国民のための国会改革など政治政策に興味ある人は面白いと思います。. ブラック霞が関 (新潮新書) 千正 康裕 @amazonJPより.
27
139
511
待って、待って~。.イギリスは、議会質問の事前通告制度が厳格にあります。下院は3営業日前の12:30が期限です。首相への質問は1週間前が期限です。.
@hiziri_march @yasusensho 国内外の有名大学を出た政治家も増えているような気がします。職業を取り巻く環境も大事なのかもしれませんが、単純に、たとえば英国のように議員が答弁する場に官僚が入れないようにすればよいのではないでしょうか。議員が自分で勉強して、自分の言葉で話すようにするだけで、議員の質も向上するのは.
1
213
286
若手の離職が加速しています。霞が関の働き方改革なしに、単に定年延長すれば、さらに若手にしわ寄せが。大量離職→霞が関が崩壊→国民に迷惑は防ぎたい。. #国家公務員の定年延長も議論して. 誰も指摘しない検察庁法改正法案の最大の懸念|千正 康裕 @yasusensho #note
6
164
279
【拡散希望】DV被害者の方が10万円の給付金を受け取れるとの報道が出ていますが、4/30までに書類をそろえて市役所に申し出る必要があります。急いでください。. DV被害者が10万円給付金を受け取る方法|千正 康裕 @yasusensho #note
1
505
262
この答弁書を作るために、直近、5年間に閣僚がセクシーと発言したことがあるか、全省庁に調査がかけられるんだ。.
@nittaryo @yasusensho 「セクシー」の意味や発言の趣旨をたずねた立憲民主党の中谷一馬衆院議員、熊谷裕人参院議員の質問主意書に答えた。.
6
126
260
彼女は優秀で頑張り屋だから、使命感を持ってなんとか踏ん張っているけど、深夜のタクシー帰りが常態化する働き方はとても長く続けられない。休職や離職も続出している。官僚の激務の実態、背景、解決策、そもそも官僚は何をやっているのか、著書にすべて書きました。.
1
69
260
いや、大臣は報告を上げさせて容易に把握できる立場です⇒「私自身、すべての職員の残業時間を承知できるわけではない」としたうえで、「大変申し訳なく思っている」と述べた。.月378時間の残業、西村大臣が陳謝 記者質問は受けず(朝日新聞デジタル).#Yahooニュース.
5
100
242
このシステムづくりが、僕が厚労省で最後にやった仕事。ぜひ多くの議員さんに使ってほしい。役人が議員事務所にレクに行くと往復30分かかりますが、この間も当然勤務時間なので給料発生します。これにより数千円の税金の節約にもなります😃.
厚労省改革若手チームの実証実験「スマートコミュニケーションブース」からのテレビ電話レクを初体験!恥ずかしくてモジモジしつつ。でもちゃんと聞けて、お互いの時間ロスもない。これ、進めないテはないです。#2019年12月までの実証実験 #素敵な若手の提案 #みんなで応援だ
4
92
216
@TAKAHIRO3IURA 40代のついこの前まで官僚だった者です。一般の商談における「検討します」より国会答弁の「検討します」は前向きかもしれませんが、「検討します=絶対やる」はほとんど間違いに近い理解です。何かしらゼロ回答でない結論を、いずれかのタイミングで出すことを約束するととらえるのが正確です。.
1
69
209
今、国会答弁の数が異常で連日徹夜。本来のコロナ対応にリソースがさけない。国会以外にも政党ごとにコロナの会議があり、あちこちに同じ説明して回らないといけない。個別の議員の問合せもたくさん。まとめて1つにして効率化してなるべく対策そのものに集中できるようにしてほしいです。.
@yasusensho お教えいただきありがとうございます!答弁対応がない分だけでも、大臣や職員のみなさんも少しはお身体とお気持ちを休めていただけるのかと思いましたが、厚生労働は分野も広いし、これほど衆参で質疑が続いていると内側でのお仕事も山積しますね。少しでも早く事態が収束するように願っています。.
6
117
194
官僚の待遇について「かつては現役の時は収入が低いけど天下りで取り返すことができていた」と言われることがあるけど、実はちょっと違う。昔の役人は講演や原稿料などかなり副収入があったし、飲み食いや遊ぶお金は自分で払わなかったので、今の役人より現役の頃から生活レベルが遥かに高かった。.
@HirokoKado 外野から見ると.野党のつまらない質問.いくつかは自分で考えて答えて欲しい大臣たち.によって働き方改革の逆行かざるを得ないのと.そもそもペイが合わない.かつては天下り放題で元が取れていたが、そこが是正されたので合わない。.金が全てではないが、やりがいだけでやれる人は一部。.
4
45
196
役人人生の後半は、安倍政権下で政策を作る、外交を進める、論戦を支えるという日々を微力ながら過ごしてきたわけですが、そうした僕の目から見た功罪を振り返りました。.安倍政権の功罪を振り返る|千正 康裕 @yasusensho #note
2
50
191