y_nakasone Profile Banner
中曽根陽子 Profile
中曽根陽子

@y_nakasone

Followers
736
Following
133
Statuses
463

「未来を創るクリエイター」である子どもたちを輝かせたい!そんな思いで発信する教育ジャーナリスト。自分らしい子育てを探究する「マザークエスト」を主催。最新刊『成功してる子はやりたいことがある 子どもの探究力の育て方』が教育関係者の間で話題に!お仕事のご依頼はDMへ [email protected]

Joined February 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@y_nakasone
中曽根陽子
15 days
RT @syutomosi_sc: 📚✨中学受験をお考えの皆さま必見!✨📚 3/8(土)14:00~ 紀伊國屋書店新宿本店で、教育ジャーナリスト #中曽根陽子 さん&「ホンネで中学受験」代表 #ユウシン さんによるトークイベント開催!🎤 🎟参加無料(要予約): 👉 https…
0
1
0
@y_nakasone
中曽根陽子
19 days
学生アカデミー賞を受賞したCG映像作家 金森慧氏の母校自由学園を取材しました。100年以上前に、当時行われていた手っ取り早く正解を教える教育に疑問を持った羽仁もと子が作った学校です。金森氏の今の土台を作った学園でどんな教育が行われているのか、詳しくはこちらから
0
1
4
@y_nakasone
中曽根陽子
1 month
『中学受験 親子で勝ち取る最高の合格』が、東洋経済 年末年始に読みたい「教育書」厳選10冊選ばれました!これまで一貫して偏差値重視の受験に疑問を呈してきましたが、当初は全く受け入れられず😭悔しい思いもしました。世の中の変化を感じる嬉しい出来事でした。
0
1
5
@y_nakasone
中曽根陽子
1 month
RT @Toyokeizai_Edu: 【過熱する中学受験、「カテゴリ別」の学校選びで見えてくる成功への近道】 入学後も後悔がない!家庭で必要な受験軸とは
0
1
0
@y_nakasone
中曽根陽子
2 months
ユウシンさんのホンネで中学受験。 幸せな受験にするために知っておいて欲しいことをホンネでお話ししました。
@honnedechuju
ユウシン|ホンネで中学受験
2 months
YouTube更新しました📷 ■【母親目線から語る】中学受験で不幸にならないために大事な考え方 先日に引き続き、教育ジャーナリストの中曽根陽子(@y_nakasone)さんとの対談動画です! 中学受験をこれから始める方もすでに始められている方も、ぜひご覧ください👍
Tweet media one
0
0
5
@y_nakasone
中曽根陽子
3 months
ユウシンさんのYoutube ホンネで中学受験でお話ししました!今回は、これまで200校以上の学校を見てきた経験から導き出した、学校選びのマトリクスを紹介しています。
@honnedechuju
ユウシン|ホンネで中学受験
3 months
YouTube更新しました📷 ■【200校以上の取材でわかった】幸せな学校選びと、今、熱いおすすめの学校を教えてもらいました 教育ジャーナリストの中曽根陽子さんにお話を伺いました☺️ 学校選びの流れから推し学校まで、盛りだくさんの内容でお届けします👍
Tweet media one
0
1
12
@y_nakasone
中曽根陽子
4 months
RT @kei_nakano8: 【超必見】無料イベント🌟「リッチマインドEXPO」 あなたの心も、身体も、お金も、運も❗️「豊か」になるための「リッチマインドEXPO」 2,900名以上の方がLINE登録している大人気のイベントです😊✨ 「豊かになる」を軸に”あなたの人…
0
11
0
@y_nakasone
中曽根陽子
4 months
不登校の児童生徒が約30万人。不登校傾向の子どもを含めると中学生の5人に1人が不登校です。この中には形だけ登校という生徒も含まれています。形だけ登校とは、基本的には教室で過ごし、登校はしているが、毎日心の中では「学校に通いたくない」「学校が辛い」と思っていて、『心は不登校、形だけ登校』という生徒のこと。この状態の子どもは幸福度が低いということもわかっています。「そんな子どもたちの居場所も大切ですが、学びの機会の確保も必要ではないか」と考え、不登校の子に学び場をつくった栄光学園の元・数学教師、井本陽久さんに話を聞きました。詳しい内容はこちらをお読みください。
0
4
13
@y_nakasone
中曽根陽子
5 months
元広島県教育長平川理恵さんについてはさまざまな意見があると思いますが、私が今このテーマを選んだ理由は、「教育を取り巻くさまざまな課題が山積する中で、良い実践は受け継がれ、さらに進化していってほしい」から。 これまでも大胆な改革が行われて注目を集めると、その実行者がいなくなった後、揺り戻しが起きて後退してしまう例が目立ちますが、公立高校の内申書の出欠と所見を無くし、代わりに生徒の自己表現の欄を設けるなど、誰も変えられないと思っていたことを変えられたのは、前例にとらわれない強いリーダーシップがあったからです。 子どもたちの未来のために、この国の教育はどこに迎えばいいのか、今一度皆さん自身が当事者として考えてみませんか? 詳しい記事はこちら
2
0
7
@y_nakasone
中曽根陽子
5 months
RT @PHP_nobico: 高まり続ける中学受験熱。しかしそれは本当に子どものためになるのでしょうか? あえて中学受験を回避し、高校受験を目ざすメリットは? 中曽根陽子さんの著書『<中学受験>親子で勝ちとる最高の合格』の一節を紹介します。 @Seishun_pub htt…
0
4
0
@y_nakasone
中曽根陽子
5 months
「塾の宿題をやった」とウソをついた…親がすかさず口にしたい子供のやる気を引き出す"声かけフレーズ" 事実をそのまま受け止め、説教ではなく、対話をする #プレジデントオンライン 新刊から紹介していただきました。
0
1
6
@y_nakasone
中曽根陽子
5 months
【中学受験の最新事情】人気が高い学校「3つの特徴」と、不人気校の「たった1つの共通点」とは? | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
0
0
2
@y_nakasone
中曽根陽子
6 months
RT @Seishun_pub: \📖掲載情報🖋️/ ダイヤモンド・オンライン@dol_editors さまにて 『〈中学受験〉親子で勝ちとる最高の合格』の著者 #中曽根陽子 先生の記事が掲載されました✨ 書籍詳細はこちらから▼
0
1
0
@y_nakasone
中曽根陽子
6 months
12人に1人が「通信制高校」を選択する本質的理由 一人ひとりのニーズに合ったサポートが必要 | 東洋経済education×ICT @Toyokeizai_Eduより
0
1
6
@y_nakasone
中曽根陽子
6 months
あえて中学受験を回避するメリットとは? 親が知っておきたい「中高一貫校と高��の違い」 のびこさんで紹介されました! @PHP_nobico #PHP_nobiko #中学受験親子で勝ち取る最高の合格 #青春出版社
0
4
9
@y_nakasone
中曽根陽子
6 months
今晩21時から古内しんごさんが主催する 《子育て教育コミュニティ『つみき』》 youtubeチャンネルに登壇します。 しんご先生は、中学受験率が高い学校に勤務されていた時、塾に通っている子どもの中に、人を見下してしまいお友達関係で悩む子、反対に人と比べて自信を失う子など、受験のマイナスの部分をたくさん見てこられたそうです。 そんなしんごさんから、ウェルビーイングな受験ってあるの?という質問をいただきお話しさせてもらいます。 やりようによって受験は子どもの育ちの機会にもなる!? 私も同じようなケースをたくさん見ているので、話したいことたくさんあります!
0
0
2
@y_nakasone
中曽根陽子
6 months
8/20 日曜日 おはようございます。 今朝、ラジオに出演しました! Jwave 小林涼子さんの EARLY GLORY 【LITTLE SUNSHINE CLUB】     KIDSの疑問や不思議を専門家解決! というコーナーで 「小学校は6年間なのに、中学校はなぜ3年間なの」というキッズの疑問に答えました🤭
0
0
4