![ユウシン|ホンネで中学受験 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1732336762293551104/ieitkLca_x96.jpg)
ユウシン|ホンネで中学受験
@honnedechuju
Followers
11K
Following
3K
Statuses
3K
YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」・個別指導塾Growy代表/家庭教師、塾講師として中学受験指導に従事/YouTube登録者3.7万人/中学受験に奮闘する保護者に有益な情報、サービスを発信します/指導、お仕事のご相談は[email protected]までお願いします。
Joined November 2019
最近の面談で、偏差値60とか70超えの保護者の方とお話ししていたら、塾の先生に、 「もっと上の志望校を目指そうよ」 「三冠目指そう!」 って言われるんですけど...という声が何件かありました。 上を目指した結果、志望校に落ち着く理論は、わからないでもないですが、必ずしもそれが理由じゃない気がするんですよね...。 「家族で楽しくワイワイお寿司食べたいからスシローに行きたい!」って言ってるのに、「もっと美味しいお寿司食べた方がいいよ!」って言って、回らない高級寿司お勧めしているようなものですかね😅 もちろん、子どものモチベーションが上がるならなんでもいいんですけど、キョトンとしちゃっている例が多いので...。
0
1
21
当然ですが、中学受験には「負の側面」も大いにあります。 というか、すべての活動がそうだと思うんですよね。 それぞれにメリデメがあって、あらゆる行動のバランスを取りながら、子どもの可処分時間に当てはめていく。 そのバランスをどのように取り、何のために、どうやってやるべきかが重要な議論なのであって、負の側面だけ切り取った主張は、教育論者ならなおさら違和感を覚えます。 これからも、中学受験の「素晴らしいところ」、「怖いところ」、「注意しなくちゃいけないところ」をバランスよく発信していきます。
中学受験絶対反対派の方々は、 世の中のすべての親が 中学受験を目的にしていて 中高大で高偏差値の学校に入れば幸せになれると信じていて 旅行も習い事もさせずに1日中勉強しかやらせない と思ってるんだろうな...。 そんなはずがない。
0
2
29
新宿紀伊國屋(@KinoShinjuku )のトークイベントにゲスト出演します❗️ 以前YouTubeでもコラボさせていただいた中曽根陽子さん(@y_nakasone )にお呼びいただき、お話しさせていただきます😌 当日は、僕自身の受験の思い出を写真を交えながら詳細に語ると同時に、「何のために、どうやって中学受験を進めていけば良いのか?」という受験軸を固めるためのワークショップも行うそうです。 参加無料ですが、椅子席が20名限定で、先着順らしいので、ご希望の方はお早めにお申し込みください💦 みなさんとお会いできることを楽しみにしております🙇 お申し込みはこちら↓
0
0
20
RT @SenkiWork: 「ある程度余裕がある時期だから言いたいのが、「国語の対策は早めからじっくりやってください」ということ。」 サピックス国語は必ずしも体系的ではありませんからね。記述力や読解力が高いお子さん向けのカリキュラムなので、サピックス国語偏差値50以下だと授…
0
2
0
ある程度余裕がある時期だから言いたいのが、「国語の対策は早めからじっくりやってください」ということ。 国語を安定させるためには、「語彙力」と「適切な読み方」と「解き方のパターン化」が必要になる。 ただ、そのためのノウハウは細かいものまで数えるとかなりたくさんあります。 しかも、多くの塾で日々取り組む国語の教材は、さまざまな問題のパターンが並べられているため、徹底して同じ形式の問題を解くようなカリキュラムになっていません。 そのため、解法を忘れては思い出すのを繰り返して、あるときから、ようやくあらゆるパターンに対応できるようになってくる。 そこまでに、3ヶ月から半年はかかります。 だからこそ、早めの対策の方が良いのです。 たくさんやる必要はありません。週に1時間でも良いので、「意味のある演習」をしていきましょう。
0
3
87
RT @ninomiya_jgc: 【おハガキ大募集!】 ラジオリスナーの皆様、おハガキを大大大募集いたします。 ・我が子の学校自慢! 既に受験を終えた、または上のお子様が受験を終えた皆様に「我が子の学校自慢」を募集いたします! 親バカ要素を盛り込んでいただいて結構でございま…
0
2
0