![我月伶全 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1556263352900341760/F1z-je5L.jpg)
我月伶全
@wagatsukireizen
Followers
794
Following
18K
Media
33
Statuses
5K
勉強と読書が好き。 現在は数学、哲学、英語などを勉強中。 中学受験で開成・筑駒に合格した元神童。 東大卒。 Vtuberアカウント@reizenw0
Joined July 2022
中学受験算数は得意だったのに、数学で躓いてしまう問題。.原因は大きく4つ考えられるかなと思います。.1.算数で伸ばすべき能力を伸ばしていなかった.2.勉強法がよくわかっていない.3.練習が不足している.4.知能が低下している.の4つです。.(続く).
@wagatsukireizen 両親東大でSAPIX模試の上位に載り御三家に受かった知人のお子さんは、逆に数学でつまづいているそうです。知人曰く子は暗記力は抜群だが数学の抽象化が出来ないと。.このパターンは驚異的な暗記力で乗り切っただけで、真の算数の力をつけていなかったという事なのでしょうか?.
1
7
58
@sacre_1539 開成筑駒の最上位層限定の話ですが……。.中学高校の勉強を全くしていなかったとして、正しい方法で全力でやって.早慶は3カ月から6カ月.東大(理三除く)は1年から1年6カ月.だと思います。.(MARCHはよくわからないので、答える資格がなかったかもしれない).
1
1
49
@SenkiWork 言うか迷ったのですが……。.予想より低い、というのが正直な感想です。勉強量に対して、伸びが少し悪いかなぁと。試験形式を把握した次の模試が重要かなと思います。.もちろん理三以外ならたぶん大丈夫だと思いますが、中3娘さんは理三志望だと思うので。.(続く).
2
0
27
@SenkiWork 中2娘さんも僕と同じでリスニングやリーディングの中で単語覚えていくタイプなん��すかね。.……僕も英単語暗記挫折気味でして……。. 僕はリスニングなどである程度語彙を増やしてから、改めて英単語暗記挑戦することにするかもです!.
0
0
23
@SenkiWork そのお金で是非.『総合的研究 論理学で学ぶ数学――思考ツールとしてのロジック』.と.『数学の真髄 ―論理・写像―』.を買ってあげてください!!.後者は全て読んだわけではありませんが……>.<.もし中2娘さんが東大を受けるなら、必ず役に立ちます。.
2
1
23