うささまるこ Profile
うささまるこ

@usasamaruko

Followers
133
Following
1K
Media
193
Statuses
8K

思ったことを思ったままに

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
我が社男性育休が積極的に推進されよるんやが、そうなってから初めて「育休でブランクがあるのに、そこを考慮されずに目標の設定をされて評価を下げられるのは不公平」とか言い出したんよな。.それまで女性が育休復帰後にブランクのせいで評価下がるのは当たり前扱いやったのに。.
@miyoshiiii
三好
2 months
ぶつかりおじさんにしろ嘘ポケットにしろ時短勤務のきつさにしろ育児鬱にしろ女性が言ってる時は信じず男性が言い出すと途端に慌てたり、「妻が謎ルール作ってる笑 ミルクは水道水薄めればOK」とか言って子供を危険に晒したり、ある属性において頻発するこれらの行動を総合すると.
9
3K
20K
@usasamaruko
うささまるこ
5 months
元夫にも言われたなぁこれ。.「俺の家に入ったんやから」て。.戸籍にあんたの親はおらんでて何回言うても「そういうことやない」て。.要は「法はどうあれうちの嫁。お前の実家は他人」て言いたかったみたいやけどな。.安易に改姓なんかするもんちゃうわホンマ。.
22
727
6K
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
育休取得した男性陣が「育休取得後も同じ仕事に復帰できるのは当然の権利!成果に対してはブランク考慮して8割達成で期待通りとすべき」とか真面目に主張しよるんやで。.育休復帰後の女性はさらに時短勤務しながら同じ目標設定されて、しかもそれを達成しても時短やからて収入7割やのに。.
0
364
3K
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
うち中学の時に親が再婚して再婚相手と私は養子縁組しとらんから、父親と母親は別の名字な上に私は父とも母とも違う名字で過ごしてきとるんやけど、はっきり言うて別に何も支障ないで。.
@yossense
ヨス Yosuke Yano
1 year
夫婦別姓だと子どもがかわいそうだという人がいるけど、親の姓が別々でなにがかわいそうなんだろう?. それはたぶん、「日本特有の醜い差別心」だと思うけど、そんなことよりも親の離婚などで姓が途中で変わるほうがかわいそうでは?. だって生まれてきた時からの名前を変えさせられるんだから。.
0
399
2K
@usasamaruko
うささまるこ
1 month
「同姓の嫁」は「介護は実子」と言い、「同姓の息子」は「俺は仕事があるから」と言い、「別姓の娘」に介護を丸投げするのがデフォルトな日本で「別姓では家族意識が希薄になる」とか言うの笑えないギャグよな。.
@okaydontstress
頓知丸(旧名千菊丸)🐿️🌰
1 month
@Sankei_news 夫婦別姓主義の3人家族は、親の一方だけ別姓になる。夫婦間、家族間の家族意識が希薄な家庭は気楽でいいと思うが、家族の結びつきを大切にしている家庭はファミリーネームの放棄など考えすらしていない。.
9
490
2K
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
こっちからすりゃ「まぁ男てそんなもんよな」と思うくらいには日常的やねんけど、男は認識できんし「異常な少数例」とか「嘘」扱いしてくるよな。.それもまた「日常的に男がしてくること」やしな。.
@toodooda
Takayuki Todo / 藤堂高行
4 months
@miyoshiiii さすがにそれはあなたが過ごしたコミュニティが異常に歪な空間だったんでしょう。同じ国で育った人の言葉とはとても思えないです。世代も気になりますが。.
1
103
1K
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
付き合ってもないのにいきなり万超えのプレゼントしてくる男はマジでヤバい。.何がヤバいってプレゼントされた時点で割と手遅れなところ。.
@mikirokku
ミッキー🐈‍⬛🩵
1 year
この犯人、学祭の準備かなんかでちょっと話すようになった後輩に一方的に思い入れて付き合ってもいないのにブランドのネックレス渡して受け取り断られてるんだよね….付き合ってない女の気を引くために初手でアクセ渡す男の地雷率の高さ…こんなんされても普通の女の子は引く。.
1
134
781
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
18歳の時に25歳の人から言い寄られて、年上過ぎて対象外やと何回言うても「そんなことないよ?このくらい普通」て言うて全く引いてくれんかったことがあったなと引用に沸いとるおっさん見て思い出した。.若者当人が無理て言うとんのに何故話を聞かんのやろう。.
1
149
737
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
子供がいないと飽きるよ→子供がいなくても飽きてないよ. この流れに対して「それ子供がいてもできるよ」はシンプルに会話できてない。.
@w4f75x7MJ9I2gdb
ほし
3 months
@Rules_Wife それって、子供が居ても出来ますよね?.その深いお話を、子供も交えて出来るようになるのだけどね🙂.
2
46
693
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
そのへんの不安感をくんで話をするターンなんかあったか?.一方的に「女子トイレにも女風呂にももう入ってますんで文句言わないでください」しか言われとらんが。.
0
132
646
@usasamaruko
うささまるこ
29 days
他人の姓までどうこうしようとする方が自己中やん。.
@YNishidafwta152
Y.Nishida
29 days
@VNrespectFN 姓に自他の区別?自己中心的な考え方ですね。もしかして、「選択制」を謳っている人は、そのような人が多いのですか?.
8
58
652
@usasamaruko
うささまるこ
30 days
母方の先祖の墓参りはせんのか?.冷たいんやなぁ。.
6
63
615
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
〉子供が物心着いた時点で家庭内に姓が2つあれば子供はどう考えるか?. 私は物心ついた時に家庭内に姓が2つ、我が弟は家庭内に姓が3つあったが、. 「そういうもん」. としか思わん。.
@SHE_tok
KozMe
2 months
ハァ━(-д-;)━ァ. 子供が物心着いた時点で家庭内に姓が2つあれば子供はどう考えるか?. 別姓導入されても絶えず「同氏か、別氏か」の議論はされるよ。. 別姓の子は常に同氏の子と比較されるだろう。.「なんでうちは別なの?」.「私と違うママは私を愛してるの?」.
12
64
571
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
モラハラDVて人の手を借りんとマジで脱出難しいんよな。.私は運良くDVが友人にバレて、その友人が「お前の状況はおかしい。お前は何一つ悪くない」て全肯定で脱出させてくれて、逃げてからも1か月くらい毎日「暇やから遊びに来た」て入れ替わり立ち替わりダラダラ過ごしてくれよった。.
@uobk_7
𝕏でかまる子𝕏
1 year
何度でも呟くけどシェルターの接遇を良くしてほしい。今のシェルターは母子が入る刑務所のようだったよ。牢屋みたいな部屋に一定期間隔離され、精神的に耐えきれずDV夫の所に戻る人達が何人もいた。命からがら逃げてきたのに、次にまた会った時は腰の骨が折れてた人もいた。→.
1
86
549
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
一昨年父方の叔母(既婚子なし)が死んで、我が父も死亡しとるから私にまで相続が回ってきたけど、相続人6人中5人が別姓やぞ。.
@coffee_student
coffee student
2 months
@MRjoMbxeV6xDU9C 別姓で相続やった事ありますか?.
5
90
558
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
「別姓にしたいなら結婚しなければいい」. うちもやが、実際それで事実婚選択しとる家庭周りでも多いんよな。.んで子供に関しては産んどる家もあるが、大体は「夫婦の実子にならんから作らない」選択。.「戸籍は家族の単位」て言いながら「家族になれない家族」を増やしてどないするねん。.
@Sankei_news
産経ニュース
7 months
高市早苗氏「家族一体とした氏は残したい」、選択的夫婦別姓に反対 通称使用に法的根拠を .. 「戸籍上のファミリーネーム、家族一体とした氏は残したいと思っている」と強調した。.
13
152
519
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
気持ち悪い目に遭わされても女は泣くだけやが、男は積極的にいじめよったけどなぁ。.それに女は不細工やデブなだけでは泣くことはないが、男はデブの女が隣の席になったら「うーわハズレ席ー!」てしっかり聞こえるように叫びよったな。.
@yamigafukai999
きんのたまご
1 year
これが明確な男女の考え方の違いだな.大半の男の場合はそんな奴が隣にいても気持ち悪いなぁと思うだけ.積極的に加害しようと思わない.
4
85
493
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
答えようがないんやなくて「考える気がない」やと思うんよな。.「夫婦2人とも働いている」前提での働きかたをせなあかんのに、自分だけ考えなしに仕事しとるんが問題やねんからそこを反省すべきていう「答え」があるんやし。.
@MRdensuke1
でんすけ
3 months
こういう「答えようが無い詰め方」をしてくる女性マジで無理。ほんと無理。.
0
51
494
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
実際それでやむなく改姓しとる人も多いわけやが、それを「自分で望んで選択した」とか言われよるんよな。.別に望んだ訳やなくて法律のせいで強制的に改姓せざるを得んかっただけやのに。.
@meganesuki1108
メガネ好き
2 months
@pokhara1995 この人と結婚したいと.改姓したくないを.天秤にかけて.結婚したいに傾けば結婚するんじゃない?. 名前で結婚しないってことは.その程度の好きでしかない相手ってこと. 多分.
3
55
444
@usasamaruko
うささまるこ
5 months
そもそも「変えたくない」に理由が必要なんやろか。.名字変えずに結婚しとる人が半数おるんやから、変えずに済むなら変えたくないて思うのは普通ちゃうんかと思うんやけど。.名字変えたくないことと「名字変わっててもおめでとうと言えない」の関連性も意味不明。.
8
59
404
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
両親が同じ姓やから自分の名前に愛着があるんやなくて、長く使っている自分の名前やから愛着があるんやで。.あと選択的夫婦別姓推進しとる人て「両親が同じ姓」ではない人も多いからそれあんまり刺さらんで。.
@nipponichi8
一色正春
2 months
両親が同じ姓で育った人が自分の名前に愛着があると言うのならば、何故、自分の子供にも同じ事をしてやろうと考えないのだろうか.
10
56
386
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
痴漢した男を駅員に突き出すと割と金で解決したがるのは実体験として知ってる。.「冤罪であるが寛大にもこっちが悪かったことにしてやる」な態度で。.しっかり警察呼んで真偽判定しましょうって言っても必死で金払いたがる。.受け取ったら痴漢冤罪で稼ぐ女に捕まったとか周りに言うんだろうね。.
1
131
355
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
職場の話やんな?.仕事上のやり取りの中でただの親切な男に対して「私彼氏いるんで」とか言わんし、普通の人間は職場では男女も既婚未婚も彼氏彼女の有無も関係なく親切にするもんやで。.
@spit_flower
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est
1 year
内心でチー牛呼びしながら彼氏がいる事は黙っておき、男の優しさとサービスだけ搾取してそれを申し訳ないとも思わない性格の女に、. 彼氏がいてなお親切にする理由はないよね。だって人間的魅力ゼロのクズだもん。.
1
18
366
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
誰が養うのて、「主婦を養うくらい高収入の夫」やろ。.
@Xholic_natsu
なつき
3 months
純粋な疑問. 第3号保険廃止したら、.主婦として生きてきた女性は、.将来年金無しになるの?.誰が生活費払うの?. 主婦を養うくらい高収入の夫がメチャクチャ納めたのに全然安い年金から妻を養い、平均年収で全然納めなかった人より貧しい老後を送るの?.
6
17
364
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
それは専業主婦家庭が共働きよりも子供を産んでからはじめて言えるセリフやで。.少なくとも独身勤労者は納税の義務を果たして社会保険料も払うとるんよ。.共働きよりも子供産まず納税もせず、年金にタダ乗りしとる無職が偉そうに言えることちゃうで。.
@tawamure_king
たわむれ王@秘境のマイノリティ
2 months
あのさあ、専業主婦が年金もらうのが不公平だというなら、好きで生涯独身を通した連中を年金受給対象外にしろよ。. 子供ひとり育て上げるのにいくらかかると思ってるんだ?. この期に及んで「共働き至上主義」が横行してるあたり、この国は順調に滅びの道を歩んでいるよね。.
2
21
363
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
「女湯に男が入ってくることに嫌悪感や恐怖感があるのは男性恐怖症だから病院へ行って治療しろ」辺りで「あー無理」てなった。.丁寧な言葉で「あなたがおかしいんですよ。治療しましょうね」とか言うてくる奴は特にもうホンマに無理無理。.
@amamiya9901
雨宮@『日本人とドイツ人』新潮新書
4 months
体感として、トランスジェンダーの人に理解を示してた人は多かったと思う。つらかったね、大丈夫だよ、って。.でも男性器ぶらさげて女湯に入りたいとか、女装して下着屋に入って試着して店員さんに触られたいとか、そういう人の存在を知って「仲間じゃねぇ敵だ!!」になってしまった感がある.
1
107
361
@usasamaruko
うささまるこ
1 month
旧姓を併記しとるだけで「旧姓で受けられるサービス」ではない。.
@ArG7uFdDNG5b6sD
ごー力(剛力)
1 month
@ymznjp ◇あと、夫婦同性の問題点も改革が進み旧名でも大部分の行政サービスを受けられるようになりました。此が国民に知れ渡ったら選択的夫婦別姓にする必要は無くなります。◇
3
79
354
@usasamaruko
うささまるこ
1 month
そのあたりクリアできるなら勿論私も改姓してもええかなと思わんでもないが、金融機関勤務としては「そんなもんできてたまるか恐ろしい」とも思うわけで結局選択的夫婦別姓しか解決方法あらへんのよな。.
@saya_fairyland
山田ふらんそわスパイ(3a8)
1 month
運転免許、パスポート、保険証、納税、不動産登記あたりがすべて「旧姓のみ」でできるようになってから言ってみようか。そのあたりがクリアできるなら、個人的には十分だが、戸籍姓必須の資格証や免許持ちの人もたくさんいるね。あと、「旧姓併記」は「旧姓使用」ではないから。.
4
55
346
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
わりとついさっき「戸籍が破壊される」とか言うて説明しとる人がおったけど、「夫婦別姓になって子供が相手の姓になるとあなたの姓が途絶えます」とか言いよって白目剥いた。.それは現行制度も同じやろと突っ込んだら「その通りです。だから法改正する必要がないんです」てマジで完全に会話不能。.
@RRR5079
RRR
2 months
ですから、.選択的夫婦別姓で、なぜ/どのような機序で.①背乗りが起こるか.②戸籍が偽造しやすくなるか.③婚姻や血縁を示す力はなぜ薄くなるか.④戸籍を用いたなんの調査に時間がかかるか. 最初からこれらについて質問していますが、一向に回答がないので「デマではないか」と疑念を持っています
Tweet media one
2
30
336
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
向き合う相手はあんた以外の男やねんから向き合う必要のない相手にはビジネスライクで十分やろ。.それに離婚する時も第三者入れる方がええねんで。意地でも2人で会いたがるのにロクなのはおらん。.
@10years8months
10年8ヵ月の男@婚活OB
1 year
賛否あるだろうけど、相談所で交際終了する時に仲人を通して伝えてもらうルール、どうかと思ってる。.良し年した大人がそれまで一緒に過ごした相手に謝意と断りを入れるのに自分の口から言えないとかみっともない。.結婚したらずっと2人で向き合い続けるんだよ。もう誰も仲介してくれないんだから。.
0
27
310
@usasamaruko
うささまるこ
10 months
これ別に一部のモラ男だけの特徴やなくて、大なり小なり男に基本完備されとるんよな。.元夫は修正不可能な完全体やったし、温厚柔和な我が夫ですら「お前の目の前におるのはお前の所有物やなく赤の他人の生身の人間やぞ」をしつこく教え込んで理解するまで1年かかった。.
@miyoshiiii
三好
10 months
なんかマジで認知レベルの阻害が起きてるんだと思うんだけど「女が余計なことを言ったりやったりするから悪い、素直にしていればいいだけ」みたいな思いの人に詳しく話を聞いてみると「女にもフ��タイム労働して欲しいし、でも俺よりもレベルの低い業務であってほしいし、俺より早く起きて朝飯を用意し.
0
70
309
@usasamaruko
うささまるこ
11 months
「ラーメンを食べにくる女客はほぼ皆無」も追加で。.ゲーセンバイト時代にプリ機で「普通の男客」て見た事なかった。.
@0k0m3_
11 months
そのラーメン屋で男客に対して「1口ちょうだい~」って勝手に横から食べて逃げる女(金は払わない)とか、男客が食べてるラーメンに勝手に七味かけまくって逃げる女(金は払わない)とか、そういうのが大量発生したら女だけ入店禁止になっても仕方なくない❓プリ機はそれが起きたんだよ.
2
13
289
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
若いお母さんになりたいんですとか言う子を叩くのも増えたねぇ。.生涯に渡って産みたくないってんなら別だけど、キャリアと子育て両立したいなら大して重要な仕事も任されてない新卒から数年以内で育休取るのが一番効率良いのに。.20代のうちに復帰すればすぐに勘が戻るしね。.
1
35
291
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
今現在ですら「女性服にポケットは必要ない!」言うて「男が」主張して女を黙らせようとしとるしなぁ。.女性服にポケットがつくことを阻害しとるのはどう見ても男やん。.
@ikng397174
ikng
4 months
@fuu33235672 そのポケット無いのは男のせいって決めつける人が続出したからよ。女性差別だ、生地も悪い、男の役員が~ってね。.男が、ネクタイとジャケット脱げないのは、女がシャツだけの男なんか見苦しいと思ってるからだ!とか言ってたら、はぁ?ってなるでしょ。.妙な人が無闇に敵を生み出してんのよね。.
0
44
253
@usasamaruko
うささまるこ
9 days
@motomoto3332 うん、住民票と戸籍の違いがわかっとらんな。.
2
10
235
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
これが女やと夫から厳命されるまでもなく自主的にやることを求められて「しゃーない」扱いやし絵描き漫画描きなら「家でやれるから両立できるやろ」とか言われてまるで自分が無能やから諦めざるを得ないような思考に追いやられるのに、「妻から厳命されとるから描けへん」てしれっと言えるんやな。.
@yaponishi
yapo
1 year
さいとうなおきさん、毎日10時間も絵を描けるのが羨ましい。僕の場合、奥さんに育児といくつかの家事を厳命されてるので最長でも8時間しか描けない。そこから息子の行事ごとや修理や配達、人の訪問なんかも重なると真っ先に僕のお仕事時間から削られていくので、8時間すら満足に描けない。描きたい。.
1
47
224
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
理想の彼氏像だかで完全に冗談でATM紹介しとった時ブチ切れとる男多数やったが。.
@kaburagil
里予犬瓜
1 year
似たような写真で「財布を選択してください」って男性をチェックしてても.多分男性は一緒に笑うだろうよ.
0
8
203
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
戸籍から先祖辿るためには、親の戸籍を取る→その親の戸籍を取る→その親の戸籍を取る…て順にやっていく方法しかあらへんし、同姓やろうが別姓やろうが手間は全く同じやが。.
@easywind7
しん@相談屋
3 months
たどるのがややこしくなるのですよ.夫婦別姓だけならそこまででもないですが、その子供は?.その夫婦に孫ができたら?.いくつの姓がひとつの家に存在することになりますか?. 調べなければそこがわからなくなる.それこそが危険なんですよ. 現に選挙前に本名を暴露されてキレてた議員さんもいたでしょ?.
1
25
207
@usasamaruko
うささまるこ
9 days
住民票と戸籍の違いがわかっとらんのかな。.戸籍に住所は載っとらんし婚姻したら戸籍は変わる。.
2
32
211
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
他の人も言うとるが、んなもんこの人の会社には㍉も関係ない話やん。.ホンマに急な休みが甚大な損害を与えることなら、余剰人員を確保しとらんその会社の問題。.無関係の会社に無償でフォローさせて、そこの社員が「それで当然」ヅラするんならそら「これだから子持ちは」言われてもしゃーないで。.
1
35
194
@usasamaruko
うささまるこ
11 months
国内95%の男にも刺さるが大丈夫か。.
@NZM_MGTOW
NZM@婚活から撤退した独身男
11 months
少子化の原因のひとつにキャリアを優先したいという女性の声があるが、みな大した仕事してないじゃん。. 40歳で年収1千万いくような仕事ならキャリアだろうけど。. 私大文系を出てバックオフィスでぬるい仕事をしてるのはキャリアとは言えないよ。.
1
41
183
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
この価値観に縛られて、夫の収入が1,000万未満どころか400万切ってても「働かなくても食べていける私」を死守しようとしとる人が大多数なんよな。.「節約能力が高いからこんなに収入低くても働く必要がない」とかいうのまでおって、そんなに切り詰めなあかん時点で別もんやのに哀れやなぁて思う。.
@mann_co_high
鳥居 満(公式)
1 year
働かないと食べていけない女性は、働かなくても食べていけるどころか大変良い暮らしをしている女性と比べると女の子ヒエラルキーの下に位置づけられそうな感じではありますね。.むかしは、保育園にいるような子って貧乏家庭みたいな感じでバカにされたものです。今でも「ホイ卒」って言葉があるよ.
2
48
176
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
体格差筋力差無視しても、「今からセックスしたい!」で頭がいっぱいの男て普通に会話不能なんよな。.「何にもせんし!休憩するだけ」「変な事考えてんの?昼寝したいだけやのに」「ホンマ!一切触りません!誓って!」.で、いざ家なりホテルなり行くと「ハイ同意!」扱いやでな。.
@222Minette
🌻
1 year
性的同意について、「女性は男性に対して感情を内側に抱え込む」「怖いなら怖い、嫌なら嫌とはっきり言ってほしい」という男性を目にした。.男性が思うよりも男性は怖い。体格差、腕力、声のトーンで威圧感を与える。.女性が断ったときに怒らないでほしい。暴力をふるったり不機嫌にならないでほしい。.
1
39
165
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
年収2500万の人が無職を飼おうが年収2500万の人と結婚して世帯収入5000万になろうが年収1250万ずつの夫婦には関係ない話やねんから、無職飼ったからて自分の半分しか稼いでない人に絡みに行くなやていう。. 文句があるなら累進課税にどうぞ。.
@Xholic_natsu
なつき
3 months
3号廃止には世帯課���が必須��ろ。なんで年収2500万が年収1250万ずつの夫婦より遥かに納税するんだよ。おかしいだろ。バカが作ったバカ過ぎる税制どうにかしろよ。.
2
9
166
@usasamaruko
うささまるこ
9 months
めちゃくちゃ長文の割に中身が「怒んないで!僕難しくて読めない!」しかないの笑う。.これで男は論理的とか言うんやもんなぁ。.
@womanhumour
ウーマン
9 months
すぐ感情的になる奴と仕事したくない、と言われてるんで.クソ長文連投する前にまず「怒らずに物事を伝える」ってことをできるようになってほしい.
2
21
149
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
居酒屋に来て金払って、くつろぐところはトイレってなんやねん。.席で酒呑んでくつろがせろや。.
@sy0501006
えむ
2 years
前に行った居酒屋のトイレにあった貼り紙思い出した……そういうつもりで入ったわけでもないのに、女ってだけで男の相手するの求められるの���うんざりするのに、それをまさか店側が言うんだ?って驚き通り越して呆れた 大切にしたいのは一人の時間じゃなくて飲みに来た時間なんだよね
Tweet media one
0
37
156
@usasamaruko
うささまるこ
9 months
「普通にそんなに異常者っていない」て認識が女にない。.NOを突きつけた時に「次の瞬間何をしてくるか想定できない態度」にならん男の方が少ないでな。.こっちが馴れ馴れしくしても暴力的にならんと安心できる関係になってからでないと怖くてNOなんか言えん。.
@chrysostomus__
chrysostomus
9 months
@miyoshiiii ああ、女性の面子は想定してない.あと、普通にそんなに異常者っていないので、特異点を吹聴して危機感を煽るのはもちろんリスク管理の一環としてわからなくはないが、初手から「そういう話は私に通じません」という態度(但し対立と拒否はしない)を取っとけばいいのに.中途半端に我慢して、それから拒否.
1
26
152
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
「結婚するならどちらか改姓、さもなくば別れろ」の選択をさせて「無理矢理改姓なんてさせてない。自分で選んだんやろ」てのグロいよなぁ。.
@SHE_tok
KozMe
4 months
どこに嫌がっているのに無理やり変えさせられた人が居るの?.
3
41
151
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
男の方に「何で変えたくないのか」て聞いても「いや、何で俺が変えるねん。意味わからん。何でそんな俺の名字になるんが嫌なんよ」て何故か「結婚に際して女が我儘を言い出した」て扱いになる。.
@A_Schnee_S
🏈⚽️Schnee_Arlyssa🍉🦁
4 months
こう言ってはあれだけど、それだけありふれた名字でさえ「変えたくない」と言う男性はあっさり許容してもらえるのよね。.圧倒的に希少でも、女性は必ず「なぜそんなにこだわるのか」と言われちゃうのにねー。.
0
32
148
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
お友達のトランス女性とお風呂に入れますって、夫や父親や男友達とお風呂に入れますてのと変わらんやろ。.仲の良い異性と風呂に入れるアピールされたかて何の意味があるねんていう。.家族風呂でどうぞでしかない。.
@tempalayer
青谷ゆかり
1 year
妨害しに来た虹🌈さん達と話をしたんだけどガンギマリすぎてずっと平行線。自分はトランス女性()とお風呂に入れます、友達がいます、って繰り返すからどうぞいい人は入って下さい、わたしは嫌なので強制するのはおかしいと訴えてるって言ってるのに理解しないっていうね。トランス差別やめてーばかり….
0
52
140
@usasamaruko
うささまるこ
9 days
@motomoto3332 戸籍謄本て本人確認書類としては使えん部類やで。.それこそ住所確認ができんから。.何らかの確認書類としては相続人の確認くらいでしか使い道がない。.
4
6
146
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
「レイプされても尊厳は何も奪われてない」て、確か終戦間際の北方にロシアが攻めてくるから引き揚げるて時に言われよったやつよな。.「殺されるよりマシやから大人しくレイプされなさい。そんな事であなたの尊厳は奪われないから」て女に言うて聞かせよったていう。.
@mip_yoi
мип@養生中
7 months
それって性被害にあった人のことも貶めていると思う. 「あなたは本当はそんな目にあうべきじゃない、不幸な事件が起こったけれどあなたの尊厳は何も損なわれていない、あなたには依然として力がある」って言わなきゃならないのに.「女は暴力を受ける側の性である」の考えはそれと矛盾するよね?.
0
37
132
@usasamaruko
うささまるこ
5 months
さっき我が夫にも話してたら「それは男は普通に思うでー。嫁さん貰うとか言うやん。俺の名字なったら俺のもんやし、親もうちのになってそら思うよ」とか言い出して、こいつもクソかと思うたら、途中でハッて顔して「大変まるちゃん!この考え方全然公平じゃない!」と。.気づいてくれて良かったわ。.
2
14
132
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
@w4f75x7MJ9I2gdb 「子供がいないと起きる弊害」に対して「子供がいなくても弊害は起きてない」て話やから、「子供がいてもできる」自体がズレとるて言うとんやで。.
2
1
125
@usasamaruko
うささまるこ
11 months
ウエストサイズやと勘違いしとる人おるけど、腹囲てヘソ周りなんよな。.くびれあって引き締まっとる人でもヘソ周りは77㎝とか超えてくるで。.そのすぐ下に骨盤あるんやから。.
@parfaitthestudy
野生のサツマイモ研究家
11 months
あのさ…アンダーバストが75とかのひとって山ほどいると思うんだよね…. つまり、肋骨あたりよりひっこんでないと、メタボ…?極端じゃない…??. 腹囲って、腹筋に力いれずに測るよね?.ボディシェイミングにならない?.
0
17
115
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
この表自体計算する上で公平ちゃうんよな。.月20万稼ぐ男が専業主婦養ったからて月40万にはならんし、月40万稼ぐ男は結婚前から月40万稼いどるんやから。.同じ収入の独身と何も変わっとらんくせに、自分の半分の人らに向かって「妻の分払ってるから」て言われても。.
@suzy18120178
suzy
3 months
@JapanTank 世帯で2人分年金を払ってるんですよ。.払ってないという認識は誤りです
Tweet media one
2
10
123
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
付き合いを了承したその瞬間から身体に触り放題の権利を得たと勘違いしてる男は割と多いよな。.「拒否されても付き合ってるならそれは『嫌よ嫌よも好きのうち』だから問題ない」とか本気で思ってたりするし、なんなら「好きな時にいつでもヤれないなら彼女の意味がない」とまで思ってる。.
1
36
117
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
すごいな。.困ってる人に対してここまで相手が不快になる言葉を吐き続けられるて、どんなに冷たい非情な性格してたらこないなことできるんや。.本人宛に謝罪したらしいけど、謝ったかて吐いた言葉は消えんし傷ついた心も癒えへんのに。.
@ayaccko
あやっこ
7 months
してるって言ってるやろちゃんと読めやって噛み付かれたけど、ツリー上には本人の報告として出て来ない🤔見づらいだけ?.他人が通報されたんですねってのは確認できた🤔.まーあれやどっちにしろ他人の子に対して冷たいには変わりないわ….「うちにあげなきゃ良かった」この言葉につきる。.
0
9
120
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
ほなら男を怖がらんと男子トイレ入ればええやん。.男が怖い女のために女スペースがあるねん。. この人ホンマにトランスジェンダーの味方か?.ヘイター増やす活動家ちゃうよな?.最近トランスジェンダーがアライ擬に迷惑しとる話も聞くんよな。.
@mip_yoi
мип@養生中
7 months
ペニスに権力を与えてるのはペニスにビビり散らす人たちだとも思うしな.あんなただの肉の棒を….
1
17
109
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
女が実際に選んどるて話をしとるのに「僕はそう思わない(実例なし)」て何なんやろな。.思うだけならそら好き勝手に思い込めばええんかもしれんけど。.
@fgunshi
不動産仙人
2 months
@aomari_yuri 僕はそう思いませんよ。男性はバカと天才の差が激しい性別ですからね。年齢よりも属性でしょう。もちろん29歳vs43歳だと前者が勝ちますが5歳差くらいだと、若さは誤差でしょうね。.
1
5
111
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
まずコミケ参加者に若者減っとんのか?.我が子らの話聞く限りそんな感じも受けんし、参加者総数はむしろ増えよるが。.そもそもアレ「仲間内の集まり」が盛大になり過ぎたやつやでな。.先細れば先細ったで「かつては隆盛を極めたコミケも我らだけになったな」とか楽しむ連中やで。.
@3rdtoy
マツダ鉄心
2 years
コミケ参加者に若い人が減っている原因の一つが昔からの参加者のこういう物言いなんだと思う。気をつけないといけないのは解る。でも、こんな言い方されて行きたいと思う若い子はいないよね。文化ってこうやって萎んでいくんだなと思ってしまった。注意を促すのは必要だけどやり方が悪過ぎる。.
1
16
103
@usasamaruko
うささまるこ
1 month
そもそも家族の絆と姓を分けて考えられる層だけが別姓を選択して、「家族は同姓であるべきもの!」て人は同姓を選択すればええだけの話やのにな。.
1
19
110
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
「性的な行為の際に見られることもある卑猥な発言」て何を基準にしとるんやろう。.まさかAV?.それともこの裁判官が普段からこういうプレイをしとるん?.
0
34
108
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
男に上昇ブーストがあるとかいう時点で男がどんな仕事してるのか理解してない視点での話にしか見えない。.うちの会社の雑務担当のおばちゃんが「営業はペコペコ頭下げるだけで給料どんどん上がるから羨ましいわ」とか言ってるのと同じ。.いつでも営業出れますよって言っても絶対やらないけど。.
3
36
103
@usasamaruko
うささまるこ
9 months
ミラーリングしたいなら「妊娠係に射精のおかずやタイミングについて口出しする権利は1ミリたりともない。黙れ」やと思うが。.家計に1ミリたりとも口出しされたくないなら、男が十分な収入を一馬力で得てかつ家計運用に関する情報収集と管理も1人でやる必要があるわけやが。.
@knswbkediwi
五稀
9 months
「妊娠係に家計に口出しする権利は1ミリたりともない。黙れ。」って言ったら顔真っ赤にしてキレるんだろうな.
0
11
104
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
「犯罪行為に巻き込まれずに安全に目的地に到着する」というサービスが男女で同一に受けられんていう前提があってやな。.あとその辺言い出すと男の方が体格が大きくてより広くスペースを利用しとるとか吊り革の高さが女に使える高さにないとかいう話にもなるわけで。.
@YP3xqnYKspOSM59
小川幸辰
1 year
@6Bb28ptot @heso_tea_ 「同一料金同一サービス」が「詐欺」なら、「女性にはデザートサービス」などのレディースサービス、女性専用車両(同一料金払っているのに男性は一両乗れる車両が少ないわけだが、理解してるお前?.
1
30
102
@usasamaruko
うささまるこ
5 months
当然ではないで。.親側なら「恥を知れ」やし、子側なら「そうやって洗脳されてヤングケアラーさせられてたんやな可哀想に」やわ。.
@mujy1814
むじぃ
5 months
アホか。母子家庭でも同じだわ。.子が頑張って働いてる独り親助けんのは当然やろがい。.
0
7
104
@usasamaruko
うささまるこ
6 months
叩かれとるのて「専業主婦である私の年金は私の夫が払ってるから!」とか「専業主婦世帯は共働き世帯より高額納税してるから!」とかの誤情報を流しとる垢やろ。.専業主婦自体を許せんとか言うとるのは見かけんが。.
@0r3foI4Ffh78876
CupCake🧁
6 months
一部のワーママ垢が専業主婦を許せないのって、自分より幸せで楽して甘えてる様に見えて許せないんだと思う。年金の話なんてまさにそれで、労働者でも年金不払いの人なんてどんだけいるか。でもそこは触れない。無職という立場が叩きやすいというのもハッキリしている。.
1
4
99
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
審査で一旦別の目入れるてだけで通りにくくはならんで。.旧姓で個信かけて問題なけりゃ普通の審査と同じ基準。.女に対しても同じことしよるし男やから改姓したらどうこうなんてない。.
1
13
102
@usasamaruko
うささまるこ
5 months
このやつよな。.妻にしか聞いてないからどうのこうの言うのが多いから、夫婦両方に聞いた共働き夫婦の家事育児時間の差もつけといたけど。.ちなみに元夫は「お前の方が能力高いんやから全部やって当然やろ」ていう潔さやった。
Tweet media one
Tweet media two
@GRANDALARME
グランド注意報
5 months
ちなみに日本だと.「妻の方が稼いでいる場合、夫は"家事育児をしない"ことで男らしさ(笑)を保とうとするので、結局妻が家事育児している率が高い」.という統計がある. "稼ぐ"ことではマウントが取れないから."家事育児しない"ことでマウント取ろうとするんやって. ゴミすぎワロタ
Tweet media one
1
20
100
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
「別にただプレゼントしたかっただけやから!いらんかったら捨ててくれてもええし!」言うてまずは「受け取らない」の選択肢を消してくる。.仮に無理矢理突き返したら、「わざわざ高いプレゼントを買ってくれたのに受け取りもせんかった女」扱い。.
1
7
97
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
でも受け取ったらイコールで付き合い了承した扱いやし、捨てたらそれこそ「人の想いがこもった高額なプレゼントを捨てる女」扱い。.キモ男と付き合うか殺されかねんくらいのヘイトもらうかの二択。.
0
7
97
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
それは床を綺麗にしてくれてるお姉さんの仕事ちゃうから、例え3万出しても無理ちゃうんかな。.
@katayaki0514
カタヤキ
5 months
こんな整形女性たちに3万出すくらいなら床を綺麗にしてくれてる女性と美味いもん食いに行くかな. もしくはほしいプラモを買ってゆっくり作るのもアリ.
0
4
95
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
これ今めちゃくちゃ多い。.大体今の彼氏が若い女の子に乗り換えて「お前みたいなおばさんと」とか言われた直後に若いイケメン部下とかから告白されて、元彼からも「あれもったいないことした?」って復縁求められるパターン。.
1
38
88
@usasamaruko
うささまるこ
9 months
経験者やから言うが、3歳までなんぞ外出時は普通にまだオムツやしベビーカーも使うし荷物多いから多目的トイレやないと使いづらいし、4歳過ぎたら息子は女子トイレ恥ずかしがるからやっぱり多目的トイレか親子トイレやったから、女子トイレ入るタイミングなんかないままやってんけどな。.
@Me3255723355
メーヴェ💚🤍💜
9 months
てかさ. "育児未経験者が".2·3歳の子どものトイトレも排泄も完全にコントロール出来ると思ってるの、すごい痛い大人だし. いやいや期とか人間が成長する過程ですごく大切な時期も全く知らないでしょ。. ほんと出産育児経験してから口開きなよ。出産育児しないと決めたなら、最初のステップは"聞く"のみ.
0
14
93
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
むしろ「自分のためでも趣味でも何でも好きな時に休むのが普通」な方がワーママも休みやすくなってWin-Winやねんよな。.たまに「こっちは子供のためばかりで自分の趣味で何て休めないのに」とかいうワーママもおるがそれは流石に知らん。.
@kimura6933
義井
4 months
趣味のために希望休を使うことになんとなく罪悪感を感じていたが、ママさん社員がお子の病気でバンバン病欠する中で残業してるのに自分の希望休を遠慮してるの、バカバカしくなってきた。40代独身も自分のケアのためにお休みいただきます🙏.
0
18
93
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
@suzy18120178 その理屈、「割合」ではかろうじて逃げられても「人数」では逃げられへんで。.子供を3人以上現在進行形で育ててとる共働き世帯は、専業主婦世帯の3倍以上の数おるんやから。.3人以上育てている家庭の大多数は共働きであることに何ら変わりはない。
Tweet media one
4
20
94
@usasamaruko
うささまるこ
6 months
帯締め帯揚げ帯枕はちゃんと意味あるし、嫌なら帯だけちょちょっお結ぶのもあるし帯板もタオルも別にいらんが。.男の浴衣と女の振袖を比較して言うとらんか?.帯締め帯揚げ帯枕必須の女の着物に相応する男の着物は「細い帯をちょちょっと結んで終わり」ちゃうで。.
@raguiwa
raguiwa
6 months
マジで着物は女性差別の煮凝りって感じ 男は細い帯を腰骨の楽なところにちょちょっと結べば完成なのに女はタオルを巻いて体型を補正して太くて硬い帯で胸下から腹をグルグル巻して帯板で締め付けて帯は複雑で手のかかる結び方でなんの意味があるのかわからん帯締めや帯揚げ帯枕も巻いてやっと完成.
0
18
94
@usasamaruko
うささまるこ
9 months
家事育児を男がメインで担うのが「大抵そう」てのは知らんかったなぁ。.共働きでも妻がほぼ担っとるのしか周りにおらんし、妻の方が稼ぎが多くなってすら夫の家事育児時間は妻の半分以下とかデータ出とるのになぁ。.
1
14
91
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
頻繁にではないが、ちょいちょい見かけるな。.席譲れジジイやぶつかりジジイ、痴漢あたりに物凄い瞬発力を発揮して「なんしょんじゃワレェ!」と絡みに行くガタイのいい兄ちゃん。.怒鳴って何なら殴ってもいい相手を探しとるだけなので間違っても礼を言うためにその場にとどまっちゃいかんやつ。.
@pondebekkio
ポンデべッキオ
1 year
ジジイ『席譲らんかい!』.大人しい旅青年『何だこの人…怖いな』. ジジイ『席譲らんかい!』.目バキバキの大阪人『おっ喧嘩したいんやな、ええで』. ぶつかりおじさんや席譲れジジイは大阪朝の南海線と近鉄線に出稽古に来て揉まれるべき。.
3
20
92
@usasamaruko
うささまるこ
4 months
痴漢とかもやけどさ。.女は男の殆どは痴漢ではないと思うてるけど、日常的に痴漢被害に遭ってるんは事実なんよな。.でも男は女の痴漢被害報告に対して「ただの勘違い」「ちょっと当たったくらいやろ」「その程度で痴漢とか笑」「嘘松」と攻撃してくる。.んで男からのそういう攻撃も日常ていう。.
0
19
94
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
「男は腹が弱い」ての、食に対する知識の低さと衛生観念の低さ、上半身裸で過ごしたり「暑ければ脱ぐ寒ければ着る」とかいう体温調節の意識の低さが原因やろと思うてる。.
@acesulfame_kkk
アセスルファムたち
7 months
男は腹が弱いから男だと思ってた。.女だと聞いて集団催眠的な男とは別の弱さを感じた。.
0
12
89
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
むしろ夫が妻に興味ないやろて思うんやが、何で受け身で興味持たれて構われるんを待つんやろな。.妻側は「興味ない」てしながらも夫の食事作ったりて世話したりよるのに。.
@sunny_rain2021
豪雨のマーチ
1 year
私→仕事終わる→スーパー買い物→洗濯たたむ→子供の学校からの連絡見る→子供の勉強見る→夕飯作る→台所片付け→子供寝させる→風呂掃除→家族で一番最後に就寝. 夫→仕事から帰る→一番風呂→夕飯→酒飲みながらテレビ→スマホさわりながら寝落ち. 夫「おまえって俺に興味無いよね」.私「はい」.
0
15
87
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
社会に出てもう20年以上になるが、いつそんなフェイズがあったんやろう。.
0
10
83
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
「空き巣が100%悪いのは論ずるまでもないことやが防犯の為に鍵はかけよう」とか「横断歩道で轢かれたら車が100%悪いがそれでもノールックで渡るな」な感じで「痴漢に狙われるから電車で寝ん方がええ」と言いたいんやと思うが、初手が「寝る方が悪い」論なのでそれは伝わらんやろと。.
1
9
86
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
妻の方が稼いどっても家事育児をせんて言うた時に「妻にしか聞いてないアンケート結果やから信憑性がない」とか言われよったけど、男に聞いたアンケートでも結果は一緒やん。
Tweet media one
@mainichi
毎日新聞
3 months
男性は家事「ほぼしない」割合高く 労働時間の長短関係なく. 「食事の用意」が「週に6~7日」と回答した女性は73・4%だった一方、男性は11・6%にとどまり、女性の家事負担の重さが浮き彫りになりました。.
0
31
88
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
ほとんどの専業主婦は夫が高収入なぁ。.年収300万円台を高収入と呼ぶんはさすがに無理あるで。
Tweet media one
@isofurabon2000
おモチ
3 months
@arshad_esq ほとんどの専業主婦って夫が高額所得者じゃん。.累進課税あるから夫婦合計で1000万より一人で1000万稼ぐ方が所得税だいぶ高いよね。.夫婦500万×2で1000万なら20%.一人で1000万なら33%.
0
10
86
@usasamaruko
うささまるこ
10 days
選択的夫婦別姓を求めとる現在事実婚選択者て割と多いんやけどなぁ….
@Bootstrap737
居酒屋わっしょい 2号店
10 days
@icnfIdMbZsnK51j @sachi777shia777 知るかよそんなこと。.そもそも事実婚の人達はそんな事一言も言いませんよね。. 貴方らより「自己の責任」を理解してるからでは?.
0
7
86
@usasamaruko
うささまるこ
2 months
我が家は元夫とは離婚で子供は元夫の姓。.私は旧姓に戻っとって現夫とは事実婚やから別姓。.子供の保護者欄には子供と別姓の私と現夫を記入しとるが、証明書類なんか提出したこともなけりゃ深く突っ込まれたこともないし、担任以外の教師や保護者に至っては我が家が親子別姓なことすら知らん。.
@grp_iaa
政治に携わりたいという密かな思いの塊
2 months
@sachi777shia777 @nonremsleepest @eO8rMT2mKZu3Eo6 長く別姓家族を経験しての部分からわからないのですが、現法で同姓が定められているのにどのような状況なのでしょうか.事実婚ということでしょうか. 年度ごとに引き継ぎがあるので毎年は入りませんが入学時には必要になるでしょうね.仮に制度が実施されて浸透してくれば変わってくるかもしれませんが.
2
9
85
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
女が設計して男に与えて、男が反対の声あげよるんを女が抑えつけよるんなら人権ないとか言えるやろけど、大概男が設計して男が作りよるやん。.作り直せ!て声あげたかて別に女は反対なんかせんのやから、嫌なら男が声あげたらええんちゃうん。.
@kouei52
kouei🍠
1 year
男は段ボール授乳室を与えられるどころか、トイレで用を足す姿すら外から丸見え。この国で男に人権はない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
78
@usasamaruko
うささまるこ
7 months
男性研究者かて優秀じゃないのよーけおるやろ。.「男は研究者になるのも多いから玉石混交やが女は相当優秀でないと研究者になれない」が既におかしいんやで。.
@sp_ma6
でち
7 months
@subsubsub1111 だからって、入試で下駄を履かせる理由にはならんでしょう。.女性研究者の意義は当然に高い(希少傾向なので)のは認めるにせよ、品質保証されてないものをまぜてどうするんですか。.
2
2
81
@usasamaruko
うささまるこ
26 days
@oji3da4 @saburo_satoh @A_Schnee_S 散々それに対する答えを言うてやったのに、別の人で記憶喪失かましてループ作業しよるんか?.
1
0
83
@usasamaruko
うささまるこ
6 months
「専業主婦の夫が多額の納税をしている」がまず勘違いやねんよ。
Tweet media one
@ift3pkWjQ2qd3nw
ぽんすけ
6 months
@utyu_penguin 殴りたくなるのは、専業主婦を追い詰める政策ばかりするからです。.納税は夫が人一倍しっかりしてんのに、恩恵受けるなは酷過ぎじゃないかと😅.働いてなくても、夫が納める多額の税金の裏には専業主婦の支えがあってこそ。.働くママにも専業主婦にも優遇しなければ少子化は止まらない。.
0
15
80
@usasamaruko
うささまるこ
3 months
@w4f75x7MJ9I2gdb そもそもあんたのは「論」になってないから、反するものがない。.
1
0
81
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
実際共働き主婦の平日の家事時間は約3時間。.夫婦で分担すればもっと短時間で終わる。.仕事しながらでも余裕なはずやのに全くやらん男が多すぎる。.もっと男共に言うたって欲しいな。.「仕事してても家事なんか余裕やぞ」て。
Tweet media one
Tweet media two
@hit_fx
hit
1 year
主夫2ヶ月目にして日常生活の家事は3時間あったら余裕で終わる事に気づいた。食洗機と洗濯乾燥機を使えば更に時短が出来るのでヌルゲーになる。.その他の業務の子育ては大変だけど、子供は可愛くて苦にならなかった。.基本的な作業はYouTube観ながら出来る為、仕事の拘束が長時間じゃなければ楽勝や。.
1
13
77
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
20年くらい前だか、男性専用エリア(実質女性禁止)を設けたゲーセンも結構あったけど、別に女から抗議があったとかいう話は聞かんな。.学生時代バイトしてたゲーセンにもあったが、単純に使う男がおらんから撤去された。.
@ad_bozu
あやなんJAPAN
2 years
@cloudy_raccoon 大元の論点としては、男性への差別問題だと思うんですよね。もしこれが女性が問題起こして女性のみの利用禁止したらムキーとなるフェミが沸くはず。.Instagram女子が迷惑だから来店拒否��たらSNSで炎上しますよね?って話です。.
1
19
75
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
主婦の「私はこんなに頑張ってる!」ルーティン、男は「効率悪い。アホなこと書き連ねとる」てよー言うけど、じゃあ男ならどう書くんかと思うたら世の主婦より大分効率悪いていう。.
@yaponishi
yapo
1 year
朝の6時に息子の幼稚園の準備をして息子を起こしてご飯を食べさせて歯磨きをしてあげて服を着替えさせて9時頃に幼稚園へ送りそこから仕事をし、夕方17時からご飯が出来るまで息子の面倒を見て夕食を食べさせて歯磨きしてお風呂に入れそこから23時〜0時あたりまで寝かしつけして、ようやく1日分の食器を.
1
18
79
@usasamaruko
うささまるこ
2 years
産後の妻に自分の世話させて当然と思うてて、自分が妻子の世話をする思考の男なんか存在するわけないと信じてないと出てこん発言よな。.残念ながら最近は普通に家事育児やる男が増えとるから産婦に自分の世話させる思考の男はクズの部類やで。.
0
3
75
@usasamaruko
うささまるこ
1 month
荒唐無稽な妄想話を「俺なら〜」とドヤ顔でしてきて「男でお前はできないの?」とバカにしておいて、いざ実践どうぞな場面になると何もできずにオロオロして、「あの時のアレはどうしたよ」て聞いたら「あんなん冗談やん。アホなん?」てのあるある。.
@Rama_Rama_LV1
らまらま
1 month
実際いたんですよ。私元銀行員で、その後日系会社の営業に転職したんですが、そこで「アメリカの強盗はあんな映画みたいに『手を上げろ』って銃構えて登場しな��。実際はhold up noteという『武器を持っている。金を出せ』とだけ書いた紙切れを行員に見せて静かに金を奪っていく」という.
0
5
79
@usasamaruko
うささまるこ
1 year
男→20代希望を30代前半に妥協.女→おらんなら結婚しない方がマシ. …の結果では?.
@Nickel_Bouya28
ニッケル坊や
1 year
婚活でしたくないこと.「結婚相手の条件を妥協する」. の割合が、男はん年齢が上がるに従って減っているのに対して、女は年齢が上がるごとに上昇している.40代にいたっては、8割が妥協出来ないと回答している. お前ら、そういうとこやぞ…
Tweet media one
1
12
70